JPS619659A - 二成分系現像剤 - Google Patents

二成分系現像剤

Info

Publication number
JPS619659A
JPS619659A JP59129215A JP12921584A JPS619659A JP S619659 A JPS619659 A JP S619659A JP 59129215 A JP59129215 A JP 59129215A JP 12921584 A JP12921584 A JP 12921584A JP S619659 A JPS619659 A JP S619659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
developer
toner
magnetic
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59129215A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuhei Kasuya
粕谷 隆平
Fumio Koizumi
文夫 小泉
Takeki Okuyama
雄毅 奥山
Kunio Shigeta
邦男 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59129215A priority Critical patent/JPS619659A/ja
Publication of JPS619659A publication Critical patent/JPS619659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0819Developers with toner particles characterised by the dimensions of the particles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産ε:二上の利用分野〕 本発明は、電子写真法、静電記録法、静電印刷法等にお
いて形成される静電潜保寸たは磁気潜佇を現像するため
に用いられる現像剤に関し、さらに詳しくは磁性体分散
型マイクロキャリアを含む現像剤に関するものである。
〔技術の背景〕
一般に電子写真法または静電記動(法等においては、光
導電性感光体または誘電体等よ構成る像支持体上に形成
された静電潜像を現像するために、着色微粉でちるトナ
ーとキャリアとよ構成る二成分系現像剤が広く用いられ
ている。この二成分系現像剤は、飛拌によってトナーと
キャリアとを摩汲せしめてトナーを特定の極性に帯電せ
しめ、1杼電潜像を構成する静電荷との静電引力を利用
してトナーを静電荷像担持体上に付着せしめることによ
シ現像が達成され、そしてトナーの摩3ゾ帯電制御が比
較的容易であってしかも現像剤に十分高い流励性を力え
得ることから、鮮鋭な可視画像を形成することができる
という特長を有する。しかしながら、二成分系現像剤は
、反面において、現像の進行に伴ってトナーのみが消費
されることから、キャリアに対するトナーの混合比率(
以下、「トナー濃度」という。)を特定の範囲内に維持
するために、トナーの補給量を厳密に規制しなければな
らないという0点を有する。すなわち、トナー濃度が過
小であると、現像プロセスにおいて十分な画倖ジ度を得
ることができず、またトナー濃度が過大であると、トナ
ーとキャリアとの接触が不十分となってトナーの摩擦帯
電制御が困難とな広かぶシの発生などによって高い画質
を得ることができず、結局、トナー濃度は両者の瞬点よ
シ特定の許容範囲内にセいて調整される必要がある。
ところで、従来において実用に供されている二成分系現
像剤においては、トナーは平均粒径が約十数μmの粒子
群によシ構成され、一方キャリアは平均粒径が約70〜
200μmの粒子群によシ榴成されている。かかる二成
分系現像剤においては、トナーの平均粒径に比してキャ
リアの平均粒径が相当に大きり、トナーの全表面積に対
するキャリアの全表面積の割合が小さいため、両者の接
触を十分に行なわせるにはトナー濃度をかなり低くする
必要がある一方、画像娘度の点からはトナー濃度をi石
くすることが必要であシ、シたがってその許容範囲が狭
く、安定した画質の可視画像を得ることが難しいという
問題点を有する。丑だ、キャリアの平均粒径が大きいと
、現像方法として好適な磁気ブラシ現像法を採用する場
合に、現像剤を搬送するだめの現像剤搬送担体上に形成
される磁気ブラシの穂が荒い状態となシ、そのため解像
度が不十分となって形成される可視画像の鮮鋭性ならび
に階調性が低くなる傾向がある。
上述の問題点を解消するためには、キャリアの平均粒径
を小さくすることが有効であシ、例えば特開昭54−6
6134号公報には、絶縁性樹Jlif中に磁性体微粉
末を分散せしめて形成された小径の磁気ブラシ現像用キ
ャリアが開示されている。
しかるに、このような小径キャリアは、トナーと大差の
ない粒径を有しておシ、シかもキャリア粒子中に磁性体
を多量に含有せしめることができないために当該キャリ
ア粒子に大きな磁化特性を保有させることが困難である
ことから、現像剤の流動性が不十分となシ、その結呆キ
ャリアの小径化による効果を十分に発現せしめることが
できないという問題を有する。
また、かかる磁性体微粉末を分散含有するキャリアは、
通常、バインダー樹脂と磁性体微粉末とを溶融混練し、
冷却後微粉砕し、これを粒径選別して製造されるが、こ
のような製造方法においては、工程数が多くしかも各工
程における設定条件を厳密に維持する必要があることか
ら、キャリアの製造が6易でない。またバインダー樹)
」11中に磁性体微粉末を均一に分散させることが困4
・1Lであって、摩擦帯電性の優れたキャリアをイ1す
ることが6易でないという5;羨点を有する。
〔発明の目的〕
本発明(は、以上のような背量のもとになさ九たもので
あって、小径であシながら侵れた流動性を有し、トナー
の荷電制御性を高く維持することができるキャリアを含
み、侵れた現像を達成して再現性の良好な高画質の可視
画像を長期間にわたって形成することのできる二成分系
現像剤を提供するととにある。
〔発明の構成〕
以上の目的は、重合して磁性体分散型マイクロギヤリア
の構成成分である重合体を力える単tk体を磁性体微粉
末の存在下において造粒重合ぜしめて得られ、平均粒径
が10〜50μmである磁性体分散型マイクロキャリア
と、トナーとよりなることを特徴とする二成分系現像剤
によって達成される。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明においては、キャリアの構成成分である重合体(
バインダー4Mt脂)を合成するだめの単量散あるいは
溶解せしめて重合組成物とし、この重合組成物を造粒重
合して得られる、平均粒径が10〜50μm1好ましく
は15〜40μmのキャリアと、好ましくはキャリアの
平均粒径よシ小さい平均粒径を有するトナーとによって
二成分系現像剤を(イ′)成する。
本発明の現像剤におけるキャリアは造粒重合によって形
成され、このような造粒重合としては通常懸濁重合法が
用いられる。
かかる懸涌重合法においては、単量体、重合開始剤、懸
濁安定剤などよシなる組成物中に、磁性体微粉末、その
他のキャリア成分を含イコせしめて重合を行うことによ
り、実質上一工程によって、目的とするキャリアを得る
ことができる。庖ミ濁ノ11゜合法においては、懸濁系
の攪拌が重要な要素であつて、その茶件により重合体粒
子の粒径及び重合の安定性が左右される。重合組成物の
粘度、界面張力等にもよるが、粒径1〜50ミクロンの
11文合体粒子を得るためには剪断応力103〜106
ダイン/シ4の4gl拌を行えばよい。
本発明の現像剤を構成するキャリアの製造において用い
ることのできる前記単量体としては、例エバスチレン、
0−メチルスチレン、m−メチルスチレン、p−メチル
スチレン、α−メチルスチレン、p−エテルスチレン、
2.4−ジメチルスチレン、p −n−ブチルスチレン
、p−tert−ブチルスチレン、p−n−へキシルス
チレン、p−n−オクチルスチレン、p−n−ノニルス
チレン、p −n −7’シルスチレン、p−n−Fデ
シルスチレン、p−メトキシスチレン、p−フェニルス
チレン、p−1oルスチレン、3.4−ジクロルスチレ
ン等のスチレン単量体を好ましいものとして挙げること
ができる。このほか、例えばエチレン、プロピレン、ブ
チレン、インブチレン等のエチレン不飽和モノオレフィ
ン類;塩化ビニル、塩化ビニリデン、臭化ビニル、弗化
ビニル等のノ・ロゲン化ビニル類;酢酸ビニル、プロピ
オン威ビニル、ペンゾエ酸ビニル、酪酸ビニル等のビニ
ルエステル頻;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、
アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリ
ル酸プロピル、アクリル酸n−オクチル、アクリル酸ド
デシル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸2−エチルヘ
キシル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸2−クロル
エチル、アクリル酸フェニル、α−クロルアクリル酸メ
チル、メタアクリル酸メチル、メタアクリル酸エチル、
メタアクリル酸プロピル、メタアクリル酸n−ブチル、
メタアクリル酸イソブチル、メタアクリル酸n−オクチ
ル、メタアクリル酸ドデシル、メタアクリル酸ラウリル
、メタアクリル酸2−エチルヘキシル、メタアクリル酸
ステアリル、メタアクリル酸フェニル、メタアクリル酸
ジメチルアミノエチル、メタアクリル酸ジエチルアミノ
エチル等のび一メチレン脂肪族モノカルボン酸エステル
類;アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、アクリ
ルアミド等のアクリル酸もしくはメタアクリル峡誘導体
;ヒニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテルビニル
イソフチルエーテル等のビニルエーテル類;ビニルメチ
ルケトン、ビニルへキシルケトン、メ−  チルイソプ
ロペニルケトン等のビニルケトン類;N−ビニルピロー
ル、N−ビニルカルツクソール、N−ビニルインドール
、N−ビニルピロリドン等のN−ビニル化合物:ビニル
ナフタレン類、その他を挙げることができる。これらの
単十士体は単独で或いは複数のものを組合せて用いるこ
とができる。
以上の如きビニル系単量体の重合のためには通常重合開
始剤が重合性単量体に対して0.5〜10重量襲の範囲
で用いられる。代表的重合開始斉(]の共体側としては
、例えば、アセチルシクロヘキシルスルホニルパーオキ
サイド、イソジブチルツク−オキサイド ート、ジー2−エチルへキシルノくーオキシジカーボネ
ート、2,4−ジクロロベンゾイルレノく一オキサイド
、t−ブチルパーオキシピノくレート、3。
5、5−トリメチルヘキサノニルレノ(−オキサイド、
オクタノイルパーオキサイド、デカノニル)くーオキサ
イド、う・ウロイルノ;ーオキサイド、ステアロイルパ
ーオキサイド、プロピオニルレノくーオキサイド、スク
シニックアシツドノく一オキサイド、アセチルパーオキ
サイド、t−ブチルレノくーオキシー2ーエチルヘキサ
ノエート、ペンゾイルノ(−オキサイド、パラクロロベ
ンゾイル)くーオキサイド、1 −プチルバーオキシイ
ソプテレート、t−ブチルレノ(ーオキシマレイツクア
シツド、t−ブチルキシラウレート、シクロヘキサノン
ノくーオキサイド、t−プチルノくーオキシイソブロビ
ルカーボネート、2,5−ジメチル−2,5−ジベンゾ
イルパーオキシヘキサン、t−ブチ、7レノ・ニーオキ
シアセテート、t−7”チルレノくーオキシベンン°エ
ート、ジイソブチルジノ(−オキシフタレート、メチル
エチルケトンパーオキサイド、ジクミル)く−オキサイ
ド、2,5−ジメチル−2,5−ジtー71チルノ々−
オキシヘキサン、t−プチルクミルノくーオキサイド、
t−プチルヒドロノくーオキサイト°、ジ1. −ブチ
ルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2゜5−ジt−
ブチルパーオキシヘキサン、ジインプロピルベンゼンヒ
ドロバーオキサイド、パラメンタンヒドロパーオキサイ
ド、ピナンヒドロバーオキサイド、2,5−ジメチルヘ
キサン−2,5−ジヒドロパーオキサイド、クメンヒド
ロパーオキサイド等のパーオキサイド系開始剤、2 、
2’−アゾビスイソブチロニトリル、l、1′−アゾビ
ス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)、2’、2
’−アゾビス4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニ
トリル、2 、2’−アゾビス−2,4−ジメチルバレ
ロニトリル等のアゾ系開始剤が挙げられる。
また、懸濁安定剤としては、一般に水溶性高分子物質と
離溶性無機化合物の微粉末とに大別され、前者にはゼラ
チン、澱粉、ポリビニルアルコール、その他が含まれ、
後者には硫酸バリウム、硫酸カルシウム、炭酸バリウム
、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム等の難浴住塩類、
タルク、粘土、珪酸、珪藻上等の無機高分子物質、金属
酸化物その他の粉末が含まれる。また重合組成物がイオ
ン性物質、例えば輩素含有重合性単カヤ体若しくは貝区
水溶性アミン類等のカチオン性物質またはアニオン性物
質を含有するととによシ、水中に分散されたときにその
分散粒子が正または負の一方の極性に帯電する場合にお
いては、水中に分散されたときに他方の極性に帯電する
イオン性分散剤、例えば負帯電性のコロイダルシリカ、
正帯電性の酸化アルミニウム等を懸濁安定剤として有効
に用いることができる。
本発明におけるキャリアを構成する磁性体微粉末に用い
られる磁性材料としては、磁場によってその方向に極め
て強く磁化する物質、たとえば鉄、コバルト、ニッケル
などの金属、フェライト、マグネタイト、ヘマタイトな
どをはじめとする鉄、コバルト、ニッケルなどの強磁性
を示す元素を含む合金あるいは化合物、または強磁性元
素を含まないが適当に熱処理することによって強磁性を
示すようになる合金、たとえばマンガン−銅−アルミニ
ウムあるいはマンガン−銅−錫などのマンガンと銅とを
含むホイスラー合金と呼ばれる3A ?’Aの合金また
は二1投化クロムなどを例示することができる。
磁性体微粉末はその平均粒径が0.05〜3μm程度で
あるのが望ましい。また磁性体微粉末の使用割合は、キ
ャリアに対し30〜80重量%、好ましくは50〜75
重量%とするのが望なしい。
本発明に2けるキャリアは、牙城に応じて荷電?lJ!
I御剤なとのtj#性改良剤を含むことができる。
かかる荷電制御剤としては、たとえば特公昭41−24
27号公報に記載されているような正のノ示Q 帯’R
’14 ’e 有スるフエットシュバルツ」■(Fbt
tscbvarz HBN ; C01,A 2615
0 )、゛アルコールに可溶なニゲo シ:y (Ni
grosin ; C1I、 A30415)、スーダ
ンチーフシユバtv 7 BB(Sudan tief
schwarzBB:ンルベントブラック3 : C,
1,扁26150)、ブリリアントスピリットシュバル
ツTN(Brillantspritschwarz 
TN ; 7アルペン、ファブリケン、バイア社製)、
ザボンシュバルッX (Zaponschwarz X
 ;ファルベルケ、ヘキスト社製)、負に摩銘帯電性を
有するセL/ スシュ/< yv y @) G (C
eresschwarz(II()G;フアルペン、フ
ァプリケン、バイア社製)、り1ff−T−−ゲンシュ
バ/l/ ツETOO(Chranogen schw
arz ETOO;C,I、A14645 )、アゾオ
イルブラック(q (Azo −0i1− Black
(R) :ナショナル、アニリン社乏裂)、スピンブラ
ックTRI((保土谷化学社製)、ポンドロン534(
オリエント化学社製)等の染料その他フタロシアニンブ
ルーなどの顔料を挙げることができる。また酸化処理さ
れたカーボンブラック及び正ま/こは負の荷電制御性の
基を有する樹脂jaなどは一種の荷電制御剤とみなすこ
とができる。
またこれらの荷電制御剤の樹脂成分に対する相溶性を向
上するために、高級脂肪酸で造塩した形で添加すること
もでき、あるいは別に相溶性向上剤を添加することもで
きる。
また本発明におけるキャリアは、共に用いられるトナー
に対し、通常の使用条件で、絶対値で5〜40マイクロ
ク一ロン/gの電荷を与えるものであることが好ましい
本発明の現像剤を構成するトナーは、樹脂中に着色剤を
分散せしめて成るものであシ、ここに結Zl剤樹脂とし
そは、種々の熱可塑性’、iJJ財が用いられる。その
具体例としては、□例えば、スチレン、パラクロロスチ
レン、α−メチルスチレンなどのスチレン類;アクリル
酸メチル、アクリルr浚エチル、アクリルpn−プロピ
ル、アクリル酸2ウリル、アクリル酸2−エチルヘキシ
ル、メタクリル敢メチル、メタクリル酸エチル、メタク
リルpn −ブチル、メタクリル酸ラウリル、メタクリ
ル酸2−エチルヘキシルなどのα−メチレンj」a肪族
モノカルボン敵エステル類;アクリロニトリル、メタア
クリロニトリルなどのビニルニトリル類;2−ビニルピ
リジン、4−ビニルピリジンなどのビニルピリジン類;
ビニルメチルエーテル、ビニルインブチルエーテルなど
のビニルエーテル頬;ビニルメチルケトン、ビニルエチ
ルケトン、メチルイソフロヘニルケトンナトのビニルケ
トン類;エチレン、プロピレン、インプレン、ブタジェ
ン等の不飽和炭化水素類及びそのハロゲン化物、クロロ
プレンなどのハロゲン系不飽和炭化水素類などの単量体
による重合体あるいは、これら単量体を二種以上組み合
わせて得られる共重合体、及びこれらの混合物、あるい
は、例えばロジン変性フェノールホルマリン樹脂、油変
性エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂
、ポリイミド樹脂、セル−ロース位1月旨、ポリニーテ
ルレイ封脂なiの非ヒ゛=ル縮合系樹脂あるいはこれら
と前記ビニル系イlI脂との混合物を拳げることができ
る。
ぽだ、前記着色剤の具体例としては、例えば、カーボン
ブラック、ニグロシン染料、アニリンブルー、カルコオ
イルブルー、クロームイエロー、ウルトラマリンブルー
、メチレンブルー、ローズベンガル、フタロシアニンブ
ルー、またはこれらの混合物を挙げることができる。
着色剤以外のトナー成分としては、荷電制御剤、オフセ
ント防止剤、流動性向上剤などがあシ、マた必要に応じ
て磁性体微粉末が含有されていてもよい。
かかるトナーは、従来公知のトナーの製造方法によって
得ることができ、平均粒径が20μm以下特に8〜12
μmのものが好ましい。
本発明の二成分系現像剤は従来知られているカスケード
法、毛ブラシ法、磁気ブラシ法咎の乾式現像法に用いる
ことができ、特にイ1&気ブラシ法に好適に用いること
ができる。
次に、本発明の二成分系現像剤を用いて静″”:L j
:rT像を現像するのに好適な、現像剤搬送担体面上の
現像剤層に振動電界を作用させる方式の磁気ブラシ現像
法について述べる。
現像剤を現像空間に供給するための現像剤搬送担体は、
バイアス電圧を印加し得る従来と同様のものを用いるこ
とができ、特に、表面に現像剤層が担持されるスリーブ
の内部に複数の磁極を有する回転磁石体が設けられてい
る楢造のものを好ましく用いることができる。このよう
な現像剤搬送担体においては、回転磁石体の回転によっ
て、スリーブの表面に担持される現像剤層が波状に起伏
して移動するようになるから、新しい現像剤が次々と供
給され、しかもスリーブ表面の現像剤層に多少の層厚の
不均一があっても、その影響は上記波状の起伏によって
実際上問題とならないように十分カバーされる。そして
、回=m石体の回転あるいはさらにスリーブの回転によ
る現像剤のf+a iL速度は、静電荷像担持体の移動
速度と殆んど同じか、それよシも早いことが好ましい。
また、回転磁石体の回転とスリーブの回転による搬送方
向は、同方向が好ましい。同方向の方が反対方向の場合
よシも両俄再現性に優れている。しかし、それらに限定
されるものではない。
また 現像剤搬送担体上に相持される現像剤層はその厚
さが均一であることが好ましく、例えば現像剤搬送担体
上に付着した現像剤を、厚さを規制するブレードによっ
て十分に掻き落して均一な層とすることが好ましい。そ
して、現像剤搬送担体と静電荷像担持体との間隙は数1
0〜2000μmが好ましい。現像剤搬送担体と静電荷
像担持体との間隙が数10μmよシも狭くなシ過ぎると
、現像空間で均一に現像作用する磁気ブラシの穂を形成
するのが困難となシ、また、十分な量のトナー粒子を現
像空間に供給する′こともできなくなシ、安定した現像
を行なうことが困難となり、逆に間隙が2000μm 
を大きく超すようになると、対向電極効果が低下して十
分な画像饋度が得られないようになル、また静電荷像の
中央部に対して輪郭部のトナー付着が多くなるというエ
ツジ効果も大きくなる。
また間隙と現像剤層の厚さは振動電界を与えていない状
態の下で磁気ブラシの穂が靜電竹像担持体の表面に接触
せず、しかもできるだけ近接するような条件に設定する
ことがtIMに好ましい。これは、トナー像に磁気ブラ
シの摺擦による掃き目が生じたシ、またかぶシが生じた
シすることが防止されるからである。
振動電界の形成は、現像剤搬送担体のスリーブに振動す
るバイアス電圧を印加することによるのが好ましい。壕
だ、バイアス電圧としては、非画像部分へのトナー粒子
の伺着を防止する直流電圧に、トナー粒子をキャリヤ粒
子から離れ易くするための交流電圧を重畳した電圧を用
いることが好丑しい。しかしながら本発明は之 これら
の方法に限られるものではない。
上述の現像工程を遂行するために用いることのできる具
体的な装置の一例を第1図に示す。第1図において、1
はSe等の感光体よりなるドラム状の静電荷像担持体で
あって、矢印方向に回転し、図示せざる帯電露光装置に
よってネ(面に静電荷像が形成される。2はアルミニウ
ム等の非磁性材料からなるスリーブ、3はスリーブ2の
内部に設けられた複数のN、S磁極を周に沿って有する
磁石体で、スリーブ2と磁石体3とで現像剤搬送担体が
M成されている。これらスリーブ2と磁石体3とは相対
的に回転可能であシ、図−の例ではスリーブ2が矢印方
向に回転され、磁石体3は固定されている。磁石体3の
N、S磁極(は通常500〜1500ガウ、スの磁束密
度に磁化されておシ、その磁気力によってスリーブ2の
表面にブラシ状に起立した穂よシなる現像剤りの層即ち
磁気ブラシを形成する。4は磁気ブラシの高さ、量を規
制するa性または非磁性体からなる規制ブレード、5は
現像空間Aを通過した磁気ブラシをスリーブ2上から除
去するクリーニングブレードである。スリーブ2の表面
は現像剤溜り6において現イぶ剤りと接触するからそれ
によって現像剤りの供給が行われることに*、り、7は
現像剤溜シロの現イタ剤りを撹拌して成分を均一にする
攪拌スクリューでおる。現像剤層〕6の現像剤りは現像
が行なわ7’Lるとトナー粒子が消耗されるため、トナ
ーホッパー8のトナー粒子Tが適宜補給される。9 (
d現像γilJ荷シロにトナー粒子Tを溶す表面に四部
を有する供給ロー2である。10は保護抵抗11を介し
てスリーブ2にバイアス電圧を印加するバイアス電源で
しる。
このバイアス電源10によって振動する交流成分を有し
たバイアス電圧が接地した静’l’ji荷像担持体1の
基体1aとスリーブ2との間に印加されている。
このバイアス電圧は、例えば直流電圧と交流電圧の重畳
電圧が用いられ、直流成分がかぶりの発生を防止し、交
流成分が磁気プシンに据戸すを与えて現像効果を向上す
る。この直流電圧成分には通常非直部す位と略等しいか
或いはそれよりも高い例えば50〜600■の電圧が用
いられ、交流電圧成分には周波数が100 Hz〜10
KE(z 、好ましくは1〜5 K1−1zで100V
〜5に′vの電圧か用いられる。
なお、直流電圧成分は、トナー粒子が磁性体を含有して
いる場合は、挿画部電位よりも低くてよい。
交流電圧成分の周波数が低過ぎると、振動を与える効果
が小さくなり、高過ぎても電界の振動に現像剤が追従で
きなくなって画像湿度が低下し、鮮明な高画質画像が得
られなくなるという傾向が現われる。また、交流電圧成
分の電圧は、周波数にも関係するが、高い程磁気ブラシ
を振jFJJさせるように々ってそれだけ効果を増すこ
とになるが、高過ぎるとかぶシが生じ易く、落雷現象の
ような絶縁破壊も起シ易くなるので好ましくない。
以上のような装置において、スリーブ2と静′・侃荷像
担持体1との間隙が数10〜2000μmの範囲にある
ように設定して、静電荷像担持体1上の静電荷像の現像
を行なうと、スリーブ2の表面に形成された磁気ブラシ
は、スリーブ2の回転に伴ってその表面の磁束密度が変
化するから、振動しながらスリーブ2上を移動するよう
になシ、それによって静電荷像担持体lとの間隙を安定
して円滑に通過し、その際静電荷像担持体1の表面に対
し、均一な現像効果を与えることになって、委定して高
い画像濃度の現像を可能にする。
壕だ、例えば現像剤搬送担体と静電荷像担持体との間の
現像領域周辺に¥!、極ワイヤを数本張設して、それに
振動する電圧を印加するようにしても磁気ブラシに振動
を与えて現像効果を向上させることができる。その場合
も、現像剤搬送担体には直流バイアス電圧を印加し、ち
るいは、異なった振動数の振動電圧を印加するようにし
てもよい。
咬た、上述の方法は反転現像などにも同様に適用できる
。その場合、直流電圧成分は静電荷像相持体の非画像背
景部における受容電位と略等しい電圧に設定される。さ
らに、上述の方法は現像の対象となる像が綜気潜俄であ
る場合にも適用することが可能である。
〔発明の効果〕
本発明は以下のような作用効果を有する。
(1)本発明の二成分系現像剤は、これを構成するキャ
リアが造粒重合法によって形成されて球形をなすので、
キャリア粒子が小径でめっても優れた流動性を有する。
その結果、小径のキャリアを用いることによる効果、す
なわち(イ)トナーb、゛↓度が高くかつその許容範囲
が広くなることから画fり限度の高い可視画像を安定し
て得ることができる、←)磁気ブラシ現像法による現像
工程において、磁気ブラシの穂が適度に繊細かつ柔軟と
なることから、鮮鋭性、階調性の良好な再現性の高い可
視画像を得ることができる、等の利点を確実に現出せし
めることが可能となる。
特に、現像空間に振動電界を作用させる方式を採用した
磁気ブラシ現像法においては、上述のようにキャリアが
良好な流動性を有することによって、現像剤を構成する
粒子が単位粒子として孕動しやすくなる結果、振動電界
によるジャンピング効果を確実に得ることができ、カブ
リのない再現性の良好な現像を達成することができる。
(2)本発明の二成分系現像剤は、これを構成するキャ
リアが、バインダー樹脂を与える単量体組成物を分散状
態にある磁性体微粉末の存在下において造粒重合するこ
とによって形成され、当該磁性体微粉末をきわめて均一
に分散含有するものであシ、そのため優れた摩擦帯電特
性を有するものであることから、カブリのない良好な現
像を実現することができる。
(3)本発明の二成分系現像剤は、これを(イ4成する
キャリアが造粒重合によって形成され、通常の練肉、粉
砕、分級の工程を経る製造方法に比して製造工程が非常
に簡略化されることがら、製造が容易でちってコスト上
有利である。
−〔実施例〕 以下、本発明の実施例について述べるが、本発明がこれ
によって限定されるものではない。なお、「部」は重量
部を表わす。
(1)キャリアの製造 1)キャリアA スチレン               70部n−ブ
チルメタアクリレート      30部過酸化ベンゾ
イル           1部マグネタイトr E 
P T−100Ql (戸田工業社製)185部以上の
物質をサンドグ2インダーを用いて攪拌し、マグネタイ
トが良好に分散された重合組成物を作シ、この重合組成
物を1.2重量%のポリビニルアルコール水溶液に加え
て高速高剪断ミキサーによシ回転数300 Or、pr
rl、にて30秒間拗押し、前記重合組成物が微粒子状
に分割分散された分散液を得た。この分散液を、三ロフ
ラスコに入れ、気相を窒素ガスによ多置換した後、温度
80℃に加熱して10時間この温度に保って重合を完了
せしめた。冷却後、脱水及び洗浄“を繰シ返して乾燥し
、平均粒径約25ミクロンの微粒子状固型物を得、もっ
て磁性キャリアを製造した。これを「キャリアA」とす
る。
2)キャリアB(比較用) スチレン−n−ブチルメタアクリレート共重合体(単量
体組成比70’:30)   100部マグネタイトr
EPT−1000J      185部以上の物質を
ボールミルによって混合し、さらに2本ロールで混練し
た後粉砕、分級し、平均粒径25μmの磁性キャリアを
得た。これを「キャリアB」とする。
(2)トナーの製造 スチレン−n−ブナルメタアクリレート共重合体(単量
体組成比70:30 )   100部カーポンプシッ
ク「す30」7 (三菱化成社製)           15部荷% 
fbU 膨剤rニグロシンベースEXJ(オリエント化
学社製)         3部以上の物質をボールミ
ルによって混合しさらに2本ロールで混練した後粉砕、
分級し、平均粒径12μmの非磁性トナーを得た。
(3)現像剤の製造 1)実施例1 キャリアAとトナーとを85:15の重fヨ比で混合し
て現像剤を調製した。これを「現像剤l」とする。
2)比較例1 実施例1におけるキャリアAのかわシにキャリアBを用
いたほかは、実施例1と同様にして現像剤を調製した。
これを「比較現像剤1」とする。
(4)実写テスト 実写テスト1 以上の現像剤1および比較現像剤1の各々にょシ、磁気
ブラシ法を採用した電子写真複写機rU−Bix120
0j(小西六写真工業社製)の改造機を用いて実写テス
トを行ない、得られた複写画像の画像濃度(T)nax
 )  およびカブリの発生状態を、複写開始時、15
,000:Iピーならびに30,000コピーにおいて
それぞれ調べた。その結果を第1表に記載する。なお、
電子写真複写機rU−Bix1200Jの改造機におい
ては、静電荷像担持体とスリーブとの最短距離は0.7
箆であシ、磁気ブラシの高さを規制するための規制ブレ
ードとスリーブとの距離は0.55 ■である。
第1表 英写テスト2 電子写真複写機として、実写テスト1において用いた[
U−Bix 1200 J改造機をさらに改造し、(イ
)規制ブレードとスリーブとの距離を0.30mmとし
て現像剤層と静′「目付像担持体とを非接触状ijに保
ち、(ロ))静電荷像担持体とスリーブとの間に一25
0Vの直流電界および80 ov 、 1.5I([(
zの交流?fj界を印加して現像空間に振動電界を作用
さぜるようにし/ζ「U−Bix 1200 J改造機
を用いたほかは、’;:E写テスト1と同様にして実写
テストを行なった。
その結果を第2表に示す。
第2表 第1表および第2表の結果よシ、本発明の実施例におい
ては、画像濃度が高くてカブリの発生がほとんどなり、
シかも長期間にわたってこれらのt1q性が良好に保持
されることが確認された。
これに対し比較例においては、複写初期における画像濃
度ならびにカブリの発生については良好な結果がイrh
られたが、複写回数が多くなるとこれらの特性が劣化し
、耐久性が小さいことが判明した。
【図面の簡単な説明】
R’r 1図は本発明の現像剤によって現像工程を遂行
するために用いることができる現像製置の一例の概略を
示す説明用1析面図である。 1−・・・静電荷像担持体  2・・・スリーブ3・・
・磁石体      4・・−規:!i:Iフ゛レード
5・・・クリーニングブレード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)重合して磁性体分散型マイクロキャリアの構成成分
    である重合体を与える単量体を磁性体微粉末の存在下に
    おいて造粒重合せしめて得られ、平均粒径が10〜50
    μmである磁性体分散型マイクロキャリアと、トナーと
    よりなることを特徴とする二成分系現像剤。
JP59129215A 1984-06-25 1984-06-25 二成分系現像剤 Pending JPS619659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59129215A JPS619659A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 二成分系現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59129215A JPS619659A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 二成分系現像剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS619659A true JPS619659A (ja) 1986-01-17

Family

ID=15003979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59129215A Pending JPS619659A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 二成分系現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619659A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358361A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤用キヤリヤ
JPS6358360A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真現像剤用キヤリア
JPH04232967A (ja) * 1990-12-28 1992-08-21 Mita Ind Co Ltd 現像剤用キャリヤの製造法
US5340677A (en) * 1991-04-26 1994-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Carrier for electrophotography, two-component type developer for electrostatic images, process for producing carrier for electrophotography, and image forming method
JPH07287414A (ja) * 1995-05-08 1995-10-31 Canon Inc 静電荷像現像剤
US5624778A (en) * 1993-06-24 1997-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Carrier for electrophotography, and two-component type developer having the carrier
US6124067A (en) * 1998-07-22 2000-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier, two-component developer and image forming method
US6312862B1 (en) 1998-11-06 2001-11-06 Canon Kabushiki Kaisha Two-component type developer and image forming method
US6936394B2 (en) 2001-02-28 2005-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Replenishing developer and developing method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358361A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤用キヤリヤ
JPS6358360A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真現像剤用キヤリア
JPH04232967A (ja) * 1990-12-28 1992-08-21 Mita Ind Co Ltd 現像剤用キャリヤの製造法
US5340677A (en) * 1991-04-26 1994-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Carrier for electrophotography, two-component type developer for electrostatic images, process for producing carrier for electrophotography, and image forming method
US5624778A (en) * 1993-06-24 1997-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Carrier for electrophotography, and two-component type developer having the carrier
JPH07287414A (ja) * 1995-05-08 1995-10-31 Canon Inc 静電荷像現像剤
US6124067A (en) * 1998-07-22 2000-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier, two-component developer and image forming method
US6312862B1 (en) 1998-11-06 2001-11-06 Canon Kabushiki Kaisha Two-component type developer and image forming method
US6936394B2 (en) 2001-02-28 2005-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Replenishing developer and developing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4197172B2 (ja) 電子写真現像剤用フェライトキャリア及びその製造方法、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤
JPS619659A (ja) 二成分系現像剤
JPS5978361A (ja) 電子写真用現像粉
JPS6128958A (ja) 画像形成方法
JPH0594049A (ja) 電子写真用現像剤
JP3696654B2 (ja) 二成分電子写真現像剤及びその製造方法
JPS5916262B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS58220146A (ja) 乾式現像剤
JPS619663A (ja) 磁性体分散型マイクロキヤリア
JPS6132858A (ja) 画像形成方法
JPS63228174A (ja) 磁性キヤリヤとその製法
JPS615255A (ja) 画像形成方法
JPS616658A (ja) 画像形成方法
JPS59232357A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH0119580B2 (ja)
JPS62223765A (ja) 現像方法
JPS6132860A (ja) 画像形成方法
JPS619660A (ja) 磁性体分散型マイクロキヤリア
JP3077708B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア
JPS58105165A (ja) 乾式現像剤
JPH09204074A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH02272577A (ja) 磁性キャリア
JPS619661A (ja) 磁性体分散型マイクロキヤリア
JPH0547113B2 (ja)
JPS58144837A (ja) 静電荷像現像用トナ−