JPS6196299A - 低温槽貫入管用の支持体 - Google Patents

低温槽貫入管用の支持体

Info

Publication number
JPS6196299A
JPS6196299A JP60219298A JP21929885A JPS6196299A JP S6196299 A JPS6196299 A JP S6196299A JP 60219298 A JP60219298 A JP 60219298A JP 21929885 A JP21929885 A JP 21929885A JP S6196299 A JPS6196299 A JP S6196299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
penetration tube
tube assembly
bearing
cryostat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60219298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0418189B2 (ja
Inventor
エバンジエロス・トリフオン・ラスカリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS6196299A publication Critical patent/JPS6196299A/ja
Publication of JPH0418189B2 publication Critical patent/JPH0418189B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/08Mounting arrangements for vessels
    • F17C13/086Mounting arrangements for vessels for Dewar vessels or cryostats
    • F17C13/087Mounting arrangements for vessels for Dewar vessels or cryostats used for superconducting phenomena
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/08Vessels not under pressure with provision for thermal insulation by vacuum spaces, e.g. Dewar flask
    • F17C3/085Cryostats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0391Thermal insulations by vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/068Special properties of materials for vessel walls
    • F17C2203/0687Special properties of materials for vessel walls superconducting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/016Noble gases (Ar, Kr, Xe)
    • F17C2221/017Helium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/05Applications for industrial use
    • F17C2270/0527Superconductors
    • F17C2270/0536Magnetic resonance imaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/901Liquified gas content, cryogenic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/904Cryogenic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/825Apparatus per se, device per se, or process of making or operating same
    • Y10S505/888Refrigeration
    • Y10S505/892Magnetic device cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発  明  の  背  景 本発明は低温槽の構造に関するものであって、更に詳し
く言えば、貫入管中に過度の応力を生じることなく低温
槽の外側容器壁と内側容器壁との間の相対運動を可能に
するようにして水平形の薄肉貫入管を支持するための手
段に関する。本発明はまた、医学診断用核磁気共鳴(N
MR)―彰装置の主磁石の超伝導巻線を冷却するために
使用される冷却材(たとえば液体ヘリウム)を収容する
低温・槽に関するものである。
NMR踊影装置用の従来の低温槽においては、輸送に際
して磁石および内部部品を保護するための臨時の補強支
持体を挿入する目的で低温槽の真空を破ることが通例必
要とされる。それ故、かかる超伝導磁石の輸送後には、
磁石を分解して臨時の支持体を取外した後に内部の真空
状態を再設定する必要のあることがわかる。これは、多
くの時間を要号る作業である。従来の低温槽においては
、組立および分解を容易にするため大形のエラストマー
11+L +Aが通例使用されてきた。更にまた、別の
低温槽構造においては、NMR勾配コイルの駆動時に渦
電流による電界のひずみが起こるのを防11−するため
低温槽中空部に非金属中空管が含まれでいた。なお、か
かる勾配]イルは磁石アセンブリの中空部内に配置され
るのが通例である。しか    するに、このJニー)
なエラストマー封止材おJ:び非金属中空管はいずれも
気体に対して透過性を示すため、いずれの場合にも装置
の長期運転に際しては内部真空状態の低下が起こること
になる。それ故、低温槽の定期的な排気が必要とされる
。そのト、封止材交換のため定期的に装向全体の運転を
停止し、そして超伝導巻線を周囲温度条件にまで温める
ことも必要とされる。従って、輸送および長期運転のい
ずれの目的にとっても、低温槽の内部に永続的に真空状
態を維持できれば望ましいことがわかるff     
、 従来の低温槽構造においてまた、円筒形の低温槽構造物
の上部の不便な位置に冷却材(たとえば液体ヘリウム)
添加用の操作口が設置されているのが通例である。従来
、かかる冷加材温加用操作口は低温槽の湾曲側面一にに
配置されており、そのため低温槽の総合寸法を顕著に増
大させる。NMR全身縮彰用途のための強力磁界を生み
出1゛ために使用される超伝導巻線を収容するために使
用すべき低温槽にとっては、これは大きな欠点である。
磁石アセンブリの中空管は人体を収容し得るだけの寸法
(通例は直径約1111)を有していなければならない
から、磁石および低温槽の総合寸法は装置(特に磁石本
体)の原価およびそれを収容するための部屋または構造
物の原価に顕著な影響を及ぼす。従って、低温槽の端面
に位置する、液体冷却材添加用おJ:び電気リード線導
入用の水平形操作口、を具備した低温槽外被が1qられ
れば望ましいわけである。
低温槽の内側容器と外側容器との間にお(プる熱伝導を
低減するため、薄肉の貫入管が使用されている。、イの
L−1、低温槽の内側容器と外側容器との間には真空状
態が維持されており、また外側容器の内部に内側容器を
支持するため内側容器の両端には支持連結機構が設けら
れている。このような低温槽構造においてはまた、通例
、低温槽の効率を増大ざ1!るために中間容器および熱
遮蔽材が存右することも認められる。ところで、支持連
結機構は内側容器の軸方向運動を許して輸送時に内側容
器を一定の姿勢に固定し得るように構成されていること
が好ましい。このようにすれば、低温槽71′!ンブリ
を完全に充填した状態、1なわち超伝導磁石およびコイ
ルを既に臨界温麿以下にまで冷却した状態で輸送するこ
とが可能となる。それはまた、迅速な装置の据付けをも
可能にするわけである。
しかるに、低温槽の内側容器と外側容器との相対運動は
薄肉の貫入管に顕著な応力を及ぼすことがある。従って
、本発明の目的の1つはこのように比較的デリケートな
貫入管用の支持体を提供することにある。輸送に際して
低温槽の内側容器を一定の姿勢に固定するために意図的
に採用される軸方向運動に加えて、内側容器の横方向運
動おにび揺動運動も起こることがある。もし薄肉の貫入
管が低温槽の内側容器および外側容器の両方に固定され
ていると、低温槽の内側容器と外側容器との間における
相対運動の結果として貫入管は損傷をもたらすほどの機
械的応力を受ける可能性がある。その上、内側容器壁お
よび外側容器壁の両方に固着された貫入管中には、熱に
よる膨張収縮効果の違いに基づいて応力が誘起されるこ
ともある。
輸送中に内側容器の大幅な横方向変位や揺動運動が起こ
ると、薄肉の貫入管は耐力を越える大きな曲げ応力を受
けることがある。更にまた1、かかる貫入管は低温槽の
真空状態および外部の強磁性物体との磁気的相互作用の
結果として生じる軸方向荷車にも耐えなければt【らな
い。
発  明  の  概  要 本発明の好適な実施の態様に従って述べれば、低温横用
の貫入管アレンブリは低温槽の内壁に固定されかつ低温
槽の外壁の開口を貫通した貫入管を含み、かかる貫入管
の外端には外側フランジが固定され、また外壁の開口を
包囲するようにして気密ベローが外側フランジに固定さ
れかつ外側フランジから外壁に向って伸びている。史に
また、座金形の軸受おJ、びかかる軸受を外壁に対して
実質的に平行な平面内に保持する手段も設けられている
。かかる軸受は、たとえば軸受保持手段に設置1られた
半径方向の溝穴を貫通して配置されたねじボルトにJ:
す、外側フランジに固定されている。    (かかる
軸受は、横方向運動を容易に可能とするにう(7被覆表
面を有りることが好ましい。それ故、上記の貫入管アセ
ンブリにおいては、ベローが必要に応じて軸方向運動を
可能にすることがわかる。
また、横方向運動および揺動運動はベローと(本質的に
スラスト軸受として機能する)軸受アセンブリとの組合
せによって可能となることがわかる。
このように、本発明の目的の1つは低温槽の薄肉貫入管
用の支持手段を提供することにある。
また、内部の真空状態を維持するような貫入管支持構造
物を提供することも本発明の目的の1つである。
更にまた、低温槽の内側容器と外側容器との間において
低レベルの熱伝導を示すような貫入管を提供することも
本発明の目的の1つである。
最後に、しかしこれらにのみ限定されるわけではないが
、低温槽の貫入管中に大きな曲げ応力が生じるのを防止
することも本発明の目的の1つである。
本発明の内容を構成すると見なされる要旨は、前記特許
請求の範囲中に詳細かつ明確に記載されている。とは言
え、本発明の構成や実施方法並びに上記以外の目的や利
点は添付の図面を参照しながら以下の説明を読むことに
よって最も良く理解できよう。
発明の詳細な記載 添付の図面中には、低温槽の内側容器壁12と外側容器
壁13との間に伸びる貫入管11が断面図として示され
ている。図示されjこ構造物は、軸受18上の被験21
を除けば全てが金属製である。
特に、かかる金属製構造物はアルミニウムやステンレス
鋼のごとき非磁性体から成ることが好ましい。中でも貫
入管11はステンレス鋼から成ることが好ましい。
貫入管11の内端または低温端においては、貫入管11
は好ましくはアルミニウムから成る中間つば14を介し
て低温槽の内側容器壁12に接合されている。つば14
は一端において貫入管11にろう付けされており、かつ
図示のごとく内側容器壁12に溶接されている。貫入管
11は低温槽の外側容器壁13の開口22を貫通してい
る。貫入管11は外側フランジ15に溶接されているが
、この外側フランジ15もステン1ノス鋼から成ること
が好ましい。貫入管11を包囲しかつ外側容器壁13に
向って伸びるようにして、金属ベロー16が外側フラン
ジ15に対し密封状態で固定されている。かかるベロー
16は、開口22を包囲するようにして、外側容器壁1
3に対し直接的まtこは間接的に密封状態で固定されて
いる。ベロー16は大きい横方向変位を吸収するために
十分な柔軟性を付与するものである。ベロー16は外側
容器壁13に対して直接に固定してもよいが、溶接継手
27によって外側容器壁13に固定された円形のボス2
6に対して固定してもよい。内側容器壁12、つば14
、貫入管11、外側フランジ15、ベロー16、ボス2
6および外側容器壁23はいずれも、低温槽の外側容器
と内側容器との間に維持される排気可能な空間を形成す
るために役立っている。
任意適当な手段(たとえば、図示のごときナツト24お
よび25)により、ボルト17(1個のみ図示されてい
る)が外側フランジ15に固定されている。かかるボル
ト17の一端は外側フランジ15に固定されており、ま
た他端はボス26とカップ形保持フランジ19との間に
配置された割り軸受(split ring bear
ino) 18に固定されている3、なお、保持フラン
ジ19はiT意適当な手段(I、二とえば、図示のごと
きボルト23)によってボス26に固定されている。軸
受18はポリテトラフルオロエチレン゛(PTFF)の
ごとき滑り被膜を具備している。かかる目的のためには
、テフロン(Teflon ) [σ録商標1およびル
ーロン<Ru1on)  [登録商標]のごとき材F1
を使用することができる。ボルト17は軸受18中に直
接ねじ込まれている。イの結宋、ボス26と保持フラン
ジ19とによって形成された溝の内部において、軸受1
8は外側容器壁13の平面と実質的に平行な横方向運動
を示し得ることがわかる。軸受18上の被膜21はこの
ような運動を容易にすると共に、結着によって薄肉の貫
入管11′中に応力が誘     )起されるのを防止
するために役立つ。更にまた、ポル1−17は保持フラ
ンジ19に設けられた半径11一 方向の溝孔20を貫通して配置されていることもわかる
。軸受18は保持フランジ19によって軸方向の束縛を
受けるが、横方向には自由に運動してスラスト軸受とし
ての機能を東たす。また、貫入管11の小さな揺動運動
を吸収するため、軸受18とそれの外被との間には軸方
向の隙間が設けられている。
上記の説明から理解される通り、本発明の貫入管アセン
ブリは薄肉の構造物中に過大な応力が生じるのを防1卜
するために所望される貫入管の運動を可能にするもので
ある。また、ベロー16は内側容器および外側容器の所
望の軸方向位置決定を可能にすると同時に、被覆された
スラスト軸受18との協働により、特に低温槽の輸送に
付随するような所望程度の横方向運動および揺動連動を
も可能にすることもわかる。更にまた、本発明の貫入管
アセンブリは特に冷却材充填作業時における低温槽の内
側容器と外側容器との間の熱膨張度および熱膨張率の違
いを補償する手段を提供するものであることもわかる。
以」−1若干の好適な実施の態様に関連して本発明の詳
細な説明したが、それらに様々な変更を加え得ることは
当業者にとって自明であろう。従って、本発明の精神お
よび範囲から逸脱しない限り、前記特許請求の範囲はか
かる変更態様の全てを包括するものど解づ−べきである
【図面の簡単な説明】
図面は、低調槽の内側容器と外側容器との間に伸びる貫
入管を含lυだ本発明の貫入管アセンブリを示す側断面
図である。□ 図中、′11は趙入管、12は内側容器壁、13は外側
容器壁、171は中間つば、15は外側フランジ、16
は金属べ0−117はボルト、18は座金形の軸受、1
9は軸受保持フランジ、20は溝穴、21は滑り被膜、
22は開口、そして26は円形のボスを表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内壁および外壁を有する低温槽用の貫入管アセンブ
    リにおいて、(a)前記内壁に固定されかつ前記外壁の
    開口を貫通する貫入管、(b)前記貫入管の外端に固定
    された外側フランジ、(c)前記外側フランジに固定さ
    れかつ前記外側フランジから前記外壁に向って伸び、し
    かも前記開口を包囲するようにして前記外壁に対し固定
    された気密ベロー、(d)前記外壁と前記外側フランジ
    との間に配置されかつ前記貫入管を包囲する座金形の軸
    受、(e)前記軸受が前記外壁に対して実質的に平行な
    平面内においてのみ運動し得るように前記軸受を保持す
    る手段、および(f)前記外側フランジを前記軸受に固
    定する手段の諸要素から成る貫入管アセンブリ。 2、前記軸受が減摩材で被覆された支持面を有する特許
    請求の範囲第1項記載の貫入管アセンブリ。 3、前記減摩材がポリテトラフルオロエチレンから成る
    特許請求の範囲第2項記載の貫入管アセンブリ。 4、前記軸受保持手段が前記外壁に固定されたカップ形
    の保持フランジから成る特許請求の範囲第1項記載のア
    センブリ。 5、前記保持フランジが前記外壁に固定された円形のボ
    スに固定されている特許請求の範囲第4項記載の貫入管
    アセンブリ。 6、前記ベローが前記ボスに固定されている特許請求の
    範囲第5項記載の貫入管アセンブリ。 7、前記貫入管がステンレス鋼およびアルミニウムから
    成る群より選ばれた材料で作られている特許請求の範囲
    第1項記載の貫入管アセンブリ。 8、前記外側フランジがステンレス鋼およびアルミニウ
    ムから成る群より選ばれた材料で作られている特許請求
    の範囲第1項記載の貫入管アセンブリ。 9、前記軸受がステンレス鋼およびアルミニウムから成
    る群より選ばれた材料で作られている特許請求の範囲第
    1項記載の貫入管アセンブリ。 10、前記ボスがステンレス鋼およびアルミニウムから
    成る群より選ばれた材料で作られている特許請求の範囲
    第1項記載の貫入管アセンブリ。 11、前記保持フランジがステンレス鋼およびアルミニ
    ウムから成る群より選ばれた材料で作られている特許請
    求の範囲第4項記載の貫入管アセンブリ。 12、前記貫入管がつばを介して前記内壁に固定されて
    いる特許請求の範囲第1項記載の貫入管アセンブリ。
JP60219298A 1984-10-15 1985-10-03 低温槽貫入管用の支持体 Granted JPS6196299A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/661,013 US4526015A (en) 1984-10-15 1984-10-15 Support for cryostat penetration tube
US661013 1984-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196299A true JPS6196299A (ja) 1986-05-14
JPH0418189B2 JPH0418189B2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=24651841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60219298A Granted JPS6196299A (ja) 1984-10-15 1985-10-03 低温槽貫入管用の支持体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4526015A (ja)
EP (1) EP0178560B1 (ja)
JP (1) JPS6196299A (ja)
CN (1) CN1004223B (ja)
CA (1) CA1258663A (ja)
DE (1) DE3564478D1 (ja)
IL (1) IL76253A0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013537961A (ja) * 2010-09-10 2013-10-07 ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア Lngタンクへのパイプを接続するための構造
JP2015515582A (ja) * 2012-02-29 2015-05-28 ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア Lngタンク

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3689337T2 (de) * 1985-01-17 1994-06-23 Mitsubishi Electric Corp Kryogenisches Gefäss für einen supraleitenden Apparat.
IL75968A (en) * 1985-07-30 1989-09-28 Elscint Ltd Turret for cryostat
DE3632490A1 (de) * 1985-09-24 1987-04-02 Mitsubishi Electric Corp Waermeisolierende trageinrichtung
DE3690477T1 (ja) * 1985-09-24 1987-10-08
US4862697A (en) * 1986-03-13 1989-09-05 Helix Technology Corporation Cryopump with vibration isolation
US4835972A (en) * 1986-03-13 1989-06-06 Helix Technology Corporation Flex-line vibration isolator and cryopump with vibration isolation
US4667486A (en) * 1986-05-05 1987-05-26 General Electric Company Refrigerated penetration insert for cryostat with axial thermal disconnect
US4667487A (en) * 1986-05-05 1987-05-26 General Electric Company Refrigerated penetration insert for cryostat with rotating thermal disconnect
US4833899A (en) * 1986-11-14 1989-05-30 Helix Technology Corporation Cryopump with vibration isolation
US4793387A (en) * 1987-09-08 1988-12-27 Enterprise Brass Works, Inc. Overfill spillage protection device
US4872322A (en) * 1988-09-02 1989-10-10 General Electric Company Power operated contact apparatus for superconductive circuit
US5009073A (en) * 1990-05-01 1991-04-23 Marin Tek, Inc. Fast cycle cryogenic flex probe
DE9010879U1 (ja) * 1990-07-21 1990-09-27 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt, De
US5123679A (en) * 1991-03-01 1992-06-23 Westinghouse Electric Corp. Connection together of pipes by breakable welded joint
US5247800A (en) * 1992-06-03 1993-09-28 General Electric Company Thermal connector with an embossed contact for a cryogenic apparatus
GB2307045B (en) * 1995-11-08 2000-06-14 Oxford Magnet Tech Improvements in or relating to super-conducting nagnets
US5941080A (en) * 1997-04-02 1999-08-24 Illinois Superconductor Corporation Thin-walled cryostat
US6416215B1 (en) 1999-12-14 2002-07-09 University Of Kentucky Research Foundation Pumping or mixing system using a levitating magnetic element
US6758593B1 (en) 2000-10-09 2004-07-06 Levtech, Inc. Pumping or mixing system using a levitating magnetic element, related system components, and related methods
US7300261B2 (en) * 2003-07-18 2007-11-27 Applied Materials, Inc. Vibration damper with nested turbo molecular pump
CN100422717C (zh) * 2004-05-11 2008-10-01 深圳大学 一种用于椭圆偏振光谱测量的光学低温恒温器
DE102004037837B3 (de) * 2004-08-04 2006-05-11 Universität Augsburg Vorrichtung zur Schaffung einer evakuierten Tieftemperaturumgebung für eine Probe und Verwendung der Vorrichtung
US20100242500A1 (en) * 2006-09-08 2010-09-30 Laskaris Evangelos T Thermal switch for superconducting magnet cooling system
US8377030B2 (en) * 2007-12-11 2013-02-19 Tokitae Llc Temperature-stabilized storage containers for medicinals
US20120085070A1 (en) * 2007-12-11 2012-04-12 TOKITAE LLC, a limited liability company of the State of Delaware Establishment and maintenance of low gas pressure within interior spaces of temperature-stabilized storage systems
US8069680B2 (en) 2007-12-11 2011-12-06 Tokitae Llc Methods of manufacturing temperature-stabilized storage containers
US20110127273A1 (en) * 2007-12-11 2011-06-02 TOKITAE LLC, a limited liability company of the State of Delaware Temperature-stabilized storage systems including storage structures configured for interchangeable storage of modular units
US9205969B2 (en) * 2007-12-11 2015-12-08 Tokitae Llc Temperature-stabilized storage systems
US9140476B2 (en) 2007-12-11 2015-09-22 Tokitae Llc Temperature-controlled storage systems
US20090145912A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-11 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Temperature-stabilized storage containers
US8215518B2 (en) * 2007-12-11 2012-07-10 Tokitae Llc Temperature-stabilized storage containers with directed access
US8603598B2 (en) * 2008-07-23 2013-12-10 Tokitae Llc Multi-layer insulation composite material having at least one thermally-reflective layer with through openings, storage container using the same, and related methods
US8485387B2 (en) 2008-05-13 2013-07-16 Tokitae Llc Storage container including multi-layer insulation composite material having bandgap material
US8215835B2 (en) 2007-12-11 2012-07-10 Tokitae Llc Temperature-stabilized medicinal storage systems
US8887944B2 (en) 2007-12-11 2014-11-18 Tokitae Llc Temperature-stabilized storage systems configured for storage and stabilization of modular units
US9174791B2 (en) * 2007-12-11 2015-11-03 Tokitae Llc Temperature-stabilized storage systems
US8211516B2 (en) * 2008-05-13 2012-07-03 Tokitae Llc Multi-layer insulation composite material including bandgap material, storage container using same, and related methods
US9372016B2 (en) 2013-05-31 2016-06-21 Tokitae Llc Temperature-stabilized storage systems with regulated cooling
US9447995B2 (en) 2010-02-08 2016-09-20 Tokitac LLC Temperature-stabilized storage systems with integral regulated cooling
DE102010007498B4 (de) * 2010-02-09 2012-04-19 Lurgi Gmbh Stutzenanordnung für eine innen liegende Komponente
KR101832763B1 (ko) 2011-11-02 2018-02-28 엘지전자 주식회사 진공 공간부를 구비하는 냉장고
KR101861831B1 (ko) 2011-11-02 2018-05-29 엘지전자 주식회사 진공 공간부를 구비하는 냉장고
US9528749B2 (en) 2011-11-02 2016-12-27 Lg Electronics Inc. Refrigerator
EP2589849B1 (de) * 2011-11-03 2014-01-08 Nexans Vorrichtung zur Kompensation von Längenänderungen bei Supraleiterkabeln
KR101861832B1 (ko) * 2011-11-04 2018-05-29 엘지전자 주식회사 진공 공간부를 구비하는 냉장고
CN103174930B (zh) * 2011-12-26 2015-10-14 中国科学院物理研究所 一种自带减震功能的超高真空低温杜瓦
CN103470948B (zh) * 2012-06-07 2015-09-09 北京航天试验技术研究所 一种真空多层低温容器用支撑结构
US8998269B2 (en) * 2012-07-02 2015-04-07 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Vacuum insulated fitting enclosure
GB2513151B (en) * 2013-04-17 2015-05-20 Siemens Plc Improved thermal contact between cryogenic refrigerators and cooled components
DE102015205372A1 (de) * 2015-03-25 2016-09-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kryogener Druckbehälter und Verfahren zum Montieren eines kryogenen Druckbehälters
AU2017279991A1 (en) 2016-06-23 2018-12-20 Hexagon Technology As Boss with internal bearing
KR20210130770A (ko) 2019-02-21 2021-11-01 퀀텀 퓨얼 시스템즈 엘엘씨 고압 탱크용 플렉스 플레이트 마운트
EP4339502A1 (en) * 2022-09-13 2024-03-20 Airbus Operations, S.L.U. A double-wall tank comprising a fluid channelling system and an assembling method of said double-wall tank

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787185A (en) * 1980-11-19 1982-05-31 Hitachi Ltd Crygenic device
JPS57143496U (ja) * 1981-03-04 1982-09-08

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1008740A (en) * 1959-02-20 1965-11-03 Secr Aviation Refrigeration unit
US3066222A (en) * 1959-11-18 1962-11-27 Union Carbide Corp Infra-red detection apparatus
US3423955A (en) * 1966-06-08 1969-01-28 Andonian Associates Inc Flexible cold finger for cooling samples to cryogenic temperatures
US3483709A (en) * 1967-07-21 1969-12-16 Princeton Gamma Tech Inc Low temperature system
DE2806829C3 (de) * 1978-02-17 1984-09-20 Deutsche Forschungs- Und Versuchsanstalt Fuer Luft- Und Raumfahrt E.V., 5000 Koeln Vorrichtung zur Tiefstkühlung von Objekten
US4522034A (en) * 1984-03-30 1985-06-11 General Electric Company Horizontal cryostat penetration insert and assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787185A (en) * 1980-11-19 1982-05-31 Hitachi Ltd Crygenic device
JPS57143496U (ja) * 1981-03-04 1982-09-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013537961A (ja) * 2010-09-10 2013-10-07 ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア Lngタンクへのパイプを接続するための構造
JP2015515582A (ja) * 2012-02-29 2015-05-28 ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア Lngタンク

Also Published As

Publication number Publication date
EP0178560B1 (en) 1988-08-17
DE3564478D1 (en) 1988-09-22
IL76253A0 (en) 1986-01-31
JPH0418189B2 (ja) 1992-03-27
US4526015A (en) 1985-07-02
CN1004223B (zh) 1989-05-17
EP0178560A1 (en) 1986-04-23
CA1258663A (en) 1989-08-22
CN85106738A (zh) 1986-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6196299A (ja) 低温槽貫入管用の支持体
US5744959A (en) NMR measurement apparatus with pulse tube cooler
US8028853B2 (en) Cryostat comprising a cryogen vessel suspended within an outer vacuum container
US4986078A (en) Refrigerated MR magnet support system
US8228147B2 (en) Supported superconducting magnet
EP0135185B1 (en) Cryostat for nmr magnet
US5179338A (en) Refrigerated superconducting MR magnet with integrated gradient coils
JP4031121B2 (ja) クライオスタット装置
US5442928A (en) Hybrid cooling system for a superconducting magnet
US6011454A (en) Superconducting magnet suspension assembly
US5278502A (en) Refrigerated superconducting MR magnet with integrated cryogenic gradient coils
JP2006046896A (ja) クライオスタット構造の無損失冷媒冷却装置
JP2006326294A (ja) 超伝導マグネットを熱シールドするための装置
JP2018534759A (ja) Hts磁石のための支持構造体
US5225782A (en) Eddy current free MRI magnet with integrated gradient coils
EP1102078A2 (en) Open architecture superconducting magnet helium vessel structure
JPH0559567B2 (ja)
US20120309630A1 (en) Penetration tube assemblies for reducing cryostat heat load
US7435970B2 (en) Beam current meter
JPH0559566B2 (ja)
US4622824A (en) Cryostat suspension system
CN216928214U (zh) 超导磁体装置
JPH11182959A (ja) クライオスタット・システムの耐力手段
US4713945A (en) Turret for cryostat
JP5361724B6 (ja) 支持された超電導磁石