JPS6195513A - Cvd装置 - Google Patents

Cvd装置

Info

Publication number
JPS6195513A
JPS6195513A JP21618884A JP21618884A JPS6195513A JP S6195513 A JPS6195513 A JP S6195513A JP 21618884 A JP21618884 A JP 21618884A JP 21618884 A JP21618884 A JP 21618884A JP S6195513 A JPS6195513 A JP S6195513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
reaction gas
reaction
film
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21618884A
Other languages
English (en)
Inventor
Miyoko Shibata
柴田 美代子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21618884A priority Critical patent/JPS6195513A/ja
Publication of JPS6195513A publication Critical patent/JPS6195513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、CVD技術、特に半導体装1の製造において
ウェハの表面に薄膜を形成させる工程に用いられるCV
D技術に適用して効果のある技術に関する。
[背景技術] 半導体装置の製造において、たとえばシリコンなどから
なる円盤状の基板、いわゆるウェハに半導体素子を形成
する過程で、ウェハ上に燐珪酸ガラス膜を形成するため
CVD装置を用いることが考えられる。
このCVD装置としては次のようなものが考えられる。
すなわち、連続的にコンベア上を移動されるウェハの上
方から反応ガスをウェハ上に供給してウェハ上に所定の
薄膜を形成させ、膜形成工程における処理能力を向上さ
せた、いわゆる連続式のCVD装置である。
しかしながら、上記の連続式のCVD装置では反応ガス
の供給方向がウェハ面に対して垂直であるため、ウェハ
上に形成された半導体素子の、たとえば配線構造などに
よる凹凸の段差部に対する膜の被着性が劣る欠点がある
ことを本発明者は見いだした。
さらに、他のCVD装置としては、反応容器内に設けら
れ、自公転運動を行う複数の回転台上にウェハを位置さ
せ、反応容器の中央上部に設けられた反応ガス供給口か
ら反応ガスを回転されるウェハ上に供給し膜形成を行う
構造のものが考えられる。
この場合、ウェハに供給される反応ガス流に対してウェ
ハが回転されているため、膜厚の均一性や段差部への膜
の被着性は良いが、処理能力を向上させるため、一度に
処理されるウェハ敗を増やしたりウェハが大口径である
場合には、反応ガス供給口からウェハまでの距離が大と
なり、反応ガスの一部がウェハに到達する前に反応して
しまうため、ウェハ上に形成される膜の強度が低下し、
後工程、たとえばポンディング工程などにおいて半導体
素子が加熱される際に膜に割れを発生するなどの不都合
があることを本発明者は見いだした。
なお、CVD技術について詳しく述べである特許の例と
しては、特公昭55−46056号があ[発明の目的] 本発明の目的は、良好な膜質の膜を形成することが可能
なCVD技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
[発明の概要] 反応容器内に位置される被処理物の周囲から被処理物に
交互に反応ガスを供給し、さらに反応ガスのガス成分が
個別に供給され被処理物の近傍で出合うような構造のC
VD技術を提供することにより前記目的を達成するもの
である。
〔実施例] 第1図は、本発明の一実施例であるCVD装置の断面図
であり、第2図は、第1図において線■−nで示される
部分の断面図である。
水平に位置され一端が閉止された円筒状の反応容器lの
開放端には蓋2が着脱自在に設けられ、0リング3によ
って着脱部の気密が保持される構造とされている。
反応容器1外周部には円筒形のヒータ4が設けられ、反
応容器l内が所定の温度に加熱される構造とされている
反応容器1の内周部を等分する位置には、反応容器1内
部に向かって開口された多数のガス供給孔5を存する、
複数のシャワーユニット6 (反応ガス供給手段)が設
けられ、それぞれに一対のガス供給管6aおよび6bが
接続される構造とされている。
この複数のシャワーユニット6に接続される一対のガス
供給管6aおよび6bは、ガス分配機構(図示せず)に
それぞれ接続され、各シャワーユニット6に反応ガスが
交互に間歇的に供給され、反応ガスの反応容器1内への
噴き出し位置が反応容器lの内周に沿って順次移動され
る構造とされている。
第3図は、第2図において線■−■で示される部分すな
わちシャワーユニット6の断面図であり、ガス供給管6
aおよび6bにそれぞれ連通されるガス通路7aおよび
7bには、反応ガス成分が個別に供給され、たとえば燐
珪酸ガラス膜を形成する場合には、ガス通路7aには酸
素とキャリアガス(N1)が、またガス通路7bにはモ
ノンラン(S i Ha )およびフォスフイン(PH
s)とキャリアガスがそれぞれ供給される構造とされて
いる。
さらに、多数のガス供給孔5は反応容器lの周方向に見
た各列が前記のガス通路7aまたは7bのどちらかのみ
に連通されるように、仕切8が形成されている。
本実施例においては、ガス通路7aすなわち酸素が供給
される側に連通されるガス供給孔5の列を挟んでガス通
路7bすなわちモノシランおよびフォスフインが供給さ
れる側に連通されるガス供給孔5の列が位置されるよう
に仕切8が形成され、反応容器l内に個別に供給される
反応ガスの成分が均一に混合される構造とされている。
反応容器lの軸方向に移動自在な搬送治具9に保持され
る複数のウェハ10(被処理?I)は、ガス供給孔5か
ら供給される反応ガスの流れ方向と膜形成面が平行とな
るように反応容器1の軸方向に垂直に位置され、膜形成
面が表側になるように二枚−組に背中合わせに配置され
ている。
なお、反応ガスが供給されない両端部のウェハ10とし
ては、形状がウェハlOと同一のダミーウェハが配置さ
れている。
反応容器lの閉止端には排気管11が形成され、適時に
反応容器1内の排気が行われる構造とされている。
次に、本実施例の作用について説明する。
初めに蓋2が開放され、ウェハlOを保持する搬送治具
9が反応容器l内に挿入され蓋2が閉止される。
次に、すべてのシャワーユニット6に窒素ガスが供給さ
れるとともに排気管11を通じて反応容器1内の排気が
行われ、反応容器1内が窒素ガス;         
   に置換される・ヒータ4によって反応容器1内が
加熱され、ウェハlOは所定の温度に保持される。
置換用の窒素ガスの供給が停止され、所定の反応ガスが
各シャワーユニット6から順次間歇的に反応容器l内に
位置されるウェハ10の表面に平行に供給される。
このように、反応ガスがウェハ10の径方向の各方向か
ら順次供給されるため反応ガスの噴き出し位置がウェハ
lOの回りを回転する状態となり、膜形成反応に消費さ
れることによって生じる反応ガスのウェハ10の径方向
の濃度勾配の影響が相殺され、さらに、反応ガスの流れ
方向がウェハ10の表面と平行であるため、ウェハlO
に形成された半導体素子の電極構造などによる段差部に
対する膜の被着性も良好となる。
さらに、反応ガスの成分である、酸素とモノシランおよ
びフォスフインが個別のガス供給孔5から反応容器l内
に供給され、反応容器l内に供給されたのちはガス供給
孔の規則的な配列によって均一に混合されるため、ウェ
ハ10の近傍においてのみ膜形成反応が均一に行われ、
ウェハ10に形成される燐珪酸ガラス膜の強度の低下が
防止される。
この結果、ウェハ10の表面には、膜厚が均一で段差部
に対する被着性がよ(、強度の低下が防止された、良好
な膜が形成される。
所定の時間上記の状態に保持されたのち、反応ガスの供
給は停止され、置換のための窒素ガスのみが反応容器l
内に供給されると共に、ヒータ4による加熱も停止され
る。
所定時間経過後、窒素ガスの供給および反応容器l内の
排気は停止され、蓋2が開放されて搬送治具9と共にウ
ェハ10は反応容器lの外部に取り出される。
上記の一連の動作を繰り返すことによって、多数のウェ
ハlOに膜形成処理が行われる。
[効果] (1)、被処理物の周辺部に設けられた複数の反応ガス
供給手段から、反応ガスが交互に供給される構造である
ため、被処理物に対する反応ガスの噴出位置が被処理物
の回りを順次回転した状態とされ、反応ガスの被処理物
の径方向の濃度勾配の影響が相殺される結果、被処理物
に形成される膜の段差部への被着性を良好にすることが
できる。
(2)3反応ガスを構成するガス成分が被処理物の近傍
に個別に供給されさらに反応容器内に供給されたのちに
均一に混合される構造であるため、被処理物の近傍にお
いて膜形成反応が均一に行われ、被処理物に形成される
膜の強度低下が防止される。
(3)、前記+11. +21の結果、半導体装置の製
造における歩留りが向上する。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
たとえば、反応容器を縦型とすることも可能である。
[利用分野] 以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるCVD技術に適用し
た場合について説明したが、それに限定されるものでは
なく、気相反応を行わせる反応装置に広く適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるCVD装置の断面図、 第2図は、第1図において腺■−■で示される部分の断
面図、 第3図は、第2閏において腺m−■で示される部分の断
面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、反応容器内に位置される被処理物に反応ガスを供給
    することによって被処理物に膜を形成するCVD装置で
    あって、前記反応ガスが被処理物の周囲に設けられる複
    数の反応ガス供給手段から被処理物に交互に供給される
    ことを特徴とするCVD装置。 2、反応ガスを構成するガス成分が反応ガス供給手段か
    ら個別に供給されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のCVD装置。 3、被処理物がウェハであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のCVD装置。4、膜が燐珪酸ガラス
    膜であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    CVD装置。
JP21618884A 1984-10-17 1984-10-17 Cvd装置 Pending JPS6195513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21618884A JPS6195513A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 Cvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21618884A JPS6195513A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 Cvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195513A true JPS6195513A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16684666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21618884A Pending JPS6195513A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 Cvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195513A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0637058B1 (en) Method of supplying reactant gas to a substrate processing apparatus
KR101443702B1 (ko) 성막 장치 및 성막 방법
JPH02138473A (ja) 縦型熱処理装置
JP2009503875A (ja) ガスマニホルドバルブクラスタ
TWI537416B (zh) A CVD reactor with a strip inlet region and a method of depositing a layer on the substrate in such a CVD reactor
US6262393B1 (en) Epitaxial growth furnace
JPH09330884A (ja) エピタキシャル成長装置
JPH09246192A (ja) 薄膜気相成長装置
JPS61101020A (ja) 処理装置
JPH0322523A (ja) 気相成長装置
JPH0722341A (ja) 処理装置
CN102586759B (zh) 一种气体输送系统及应用该系统的半导体处理设备
JP2019519933A (ja) コーティングされた半導体ウエハを製造するための方法および装置
JPS6195513A (ja) Cvd装置
JPS62263629A (ja) 気相成長装置
JP2943407B2 (ja) 化学気相成長装置
JPS6168393A (ja) ホツトウオ−ル形エピタキシヤル成長装置
JPS62193129A (ja) 処理装置
JP2963145B2 (ja) Cvd膜の形成方法及び形成装置
JPS59167012A (ja) プラズマcvd装置
US20230290669A1 (en) Semiconductor manufacturing apparatus
JPS60223115A (ja) 反応処理装置
JPS61251119A (ja) 化学気相成長方法
JPH0322522A (ja) 気相成長装置
JP2002151416A (ja) エピタキシャル成長装置