JPS619538A - 分散強化合金線の製造方法 - Google Patents

分散強化合金線の製造方法

Info

Publication number
JPS619538A
JPS619538A JP12988184A JP12988184A JPS619538A JP S619538 A JPS619538 A JP S619538A JP 12988184 A JP12988184 A JP 12988184A JP 12988184 A JP12988184 A JP 12988184A JP S619538 A JPS619538 A JP S619538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
alloy wire
dispersion
matrix
strengthened alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12988184A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sawada
沢田 和夫
Minoru Yokota
稔 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP12988184A priority Critical patent/JPS619538A/ja
Publication of JPS619538A publication Critical patent/JPS619538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 技術分野 この発明は、たとえば導電性が良好でかつ耐熱性あるい
は強度などを向上させるために金属材料に酸化物、等の
高温で安定な微細粒子を分散させた分散強化合金線の製
造方法の改良に関する。
従来技術 耐熱性等の特性を向上させるために、従来より金属ある
いは合金に微細な酸化物、炭化物、窒化物、硼化物等の
微細粒子を分散させた分散強化合金が種々開発されてき
ている。ところで、従来の分散強化合金の製造方法とし
ては、■固相変態法、■気相、固相反応法、■気相、液
相反応法、ならびに■粉末冶金などがある。
しかしながら、従来のいずれの゛製造方法を採用したと
しても、長尺状の分散強化合金線を製造することは極め
て困難であった。また、たとえ長尺状の分散強化合金線
の製造が可能な場合であっても、その製造コストは極め
て高くつき、また、特に細線が必要な場合には加工も困
難で、工業的に分散強化合金細線を得ることは極めて困
難であった。
この発明が解決しようとする問題点 それゆえに、この発明の目的は、長尺状の細物分散強化
合金線を容易にかつ安価に製造し得る製造方法を提供す
ることにある。
発明の構成 問題点を解決するための手段 この発明は、要約すれば、金属または合金マトリックス
を準備し、該金属または合金の融点以上の温度にて安定
である無機物微粒子を前記金属または合金マトリックス
に混合し、該混合体をマトリックスの溶融状態とし、ノ
ズルから噴出させ、しかる後急冷凝固させることを特徴
とする、分散強化合金線の製造方法である。すなわち、
この発明は、無機物微粒子が分散された溶融状態の金属
マトリックスを、ノズルから噴出させ、しかる後急冷凝
固させることにより、分散強化合金線を得るものである
したがって、無機物微粒子としては、使用する金属また
は合金の融点以上の温度にて安定であるましい。10μ
m以上の径では、分散強化の効果を期待することができ
ず、また溶湯紡糸の際にノズルの閉塞が起こりやすいか
らである。
「急冷凝固」が条件であるため、噴出させるノズルは、
Q、5m以下のノズル径のものが好ましい。
0.5Mを越えると、冷却速度が遅くなり、連続的に長
尺状の複合材を得ることが困難だからである。
急冷凝固の条件としての冷却速度は、少なくとも109
℃/秒以上である。10g℃/秒より遅ければ、上記と
同様に長尺状の複合金属材を得ることは困難だからであ
る。
また使用する金属または合金マトリックスとしては、種
々の金属材料および合金材を用いることができるが、耐
熱導電線としての目的のためには銅やアルミニウムのよ
うな導電性に優れた合金が好ましい。
さらに、金属または合金マトリックスを溶融状態とする
ための加熱手段としては、高周波加熱、電気炉など種々
の加熱手段を用いることができる。
次に、第1図を参照して、この発明の詳細な説明する。
第1図は無機物微粒子が分散された溶融金属マトリック
スを噴出させた状態を示す略図的断面図である。第1図
において、るつぼ1内には金属マトリックス2が充填さ
れており、該金属マトリックス2内には無機物微粒子3
が分散されている。
るつぼ1内には、無機物微粒子3を金属マトリックス2
に均一に分散させるために攪拌機構7が設けられている
。金属マトリックス2は、るつぼ1の周囲に配設された
加熱源としての高周波コイル4により加熱されて溶融状
態とされている。この状態で、るつぼ1の上方からは入
方向に加圧ガスが吹き込まれており、該ガスの圧力によ
り、るつぼlの先端のノズル5から溶融金属流が噴出さ
れている。該溶融金属流内では無機物微粒子は、溶融金
属流に均一に分布されているが、この状態のままこの溶
融金属流は直ちに急冷され凝固される。よって、この発
明の方法によれば、無機物微粒子が均一に分布された長
尺状の分散強化合金線を得ることができることがわかる
第1図に示した溶融金属流6を急冷凝固させる手段とし
ては、たとえば回転液中紡糸法、およびロール急冷法な
どの公知の方法を用いることができる。第2図および第
3図は、回転液中紡糸法にて急冷凝固させる装置の一例
を示す縦断面図および横断面図を示す。第2図および第
3図から明らかなように、回転液中紡糸法では、ノズル
5から噴出されたジェット流は、回転ドラム11の内面
に遠心力により保持された冷却液体12内において急冷
され凝固される。
他方、第4図はロール急冷法により複合金属材を得る場
合の装置の略図的断面図を示し、ここでは第4図から明
らかなようにノズル5から噴出された溶融金属流はそれ
ぞれ、BおよびC方向に回転するロール21.22に接
触することにより急冷・凝固されて分散強化合金線とな
る。
この発明における急冷凝固手段としては、上記のような
回転液中紡糸法およびロール急冷法のほか回転ドラムを
直接溶融金属流を噴射して冷却する方法など任意の方法
を用いることができることは言うまでもない。
実施例の説明 実施例1゜ AJ9  に、粒径的0.1μmのAj’gOB微粒子
を体積%で296配合し、先端に細径ノズルを有するる
つぼ内に充填し、高周波コイルにて溶解し、しかる後回
転水中紡糸法により直径200μmの複合金属材料より
なる丸線に紡糸した。得られた丸線は、Alマトリック
スにAj’gOs微粒子が均一に分布した理想的な分散
強化合金線であることが確められた。
この複合金属材の75%、冷間加工後の耐軟化温度はA
l  の融点(660℃)に近かった。また導電率も5
8%lAC3と優れた導電性耐軟化材料の線が得られた
実施例2゜ 上記のように作製した100μmg  の線をポールボ
ンディングによるボンディング線として半導体の配線に
接続するテストを実施した所、ボール部のネック部分の
強度低下も少なく、好適であることが判明した。
実施例3゜ Cu−1,5%Be合金に、平均粒径0.02μmのA
A’gOsと5i(L+とThB4微粒子複合体を体積
%にて3%配合し、実施例1と同様の方法にて直径10
0μmの丸線に紡糸した。
得られた丸線は、導電率97%、引張り強度30Kg/
mx”、伸び15%、軟化温度約800°Cと、耐熱性
に極めて優れた導電材料であることが確められた。
実施倒毛 溶解したニッケルにSiC粒子を5体積%となるように
混合したものを、双ロールカ式により厚み50μm1幅
2Mの分散強化合金平角線を試作した。
得られた分散強化合金線中において、A?+Os微粒子
は均一に分散しており、したがって理想的な分散強化合
金線を得ることができた。
発明の効果 以上のように、この発明によれば、金属または合金マト
リックスを準備し、該金属または合金の融点以上の温度
にて安定である無機物微粒子を金属または合金マトリッ
クスに混合し、該混合体をマトリックスの溶融状態とし
、ノズルから噴出させ、しかる後急冷凝固させるもので
あるため、単一の金属材料よりなる金属細線の製造方法
である溶融紡糸法と本質的に同様の装置で溶融状態の金
属マトリックスから直接製造することができるので、長
尺状の細物分散強化合金線を容易にかつ安価に製造する
ことが可能となる。
この発明は、耐熱性導電材料あるいは高強度構造用材料
など、分散強化合金線の一般の製造方法に応用すること
が可能である。
【図面の簡単な説明】
れた状態を示す縦断面図であり、第2図および第3図は
、この発明を実施するための装置の一例を示す縦断面図
および横断面図であり、いわゆる回転液中紡糸法と呼ば
れる方法を実施するための装置を示す。第4図は、この
発明を実施するための装置の他の例を示す略図的断面図
であり、いわゆるロール急冷法と称される急冷凝固方法
を実施するための装置を示す。 図において、2は金属マトリックス、3は強化粒子、4
は加熱源としての高周波コイル、5はノズル、6はノズ
ルから噴出された溶融金属流を示す。7は攪拌機構、1
1は回転ドラム、12は冷却液体、21・22はロール
である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属または合金マトリックスを準備し、該金属ま
    たは合金の融点以上の温度にて安定である無機物微粒子
    を前記金属または合金マトリックスに混合し、該混合体
    をマトリックスの溶融状態において、ノズルから噴出さ
    せ、しかる後急冷凝固させることを特徴とする、分散強
    化合金線の製造方法。
  2. (2)前記急冷凝固は、回転液中紡糸法で行なう、特許
    請求の範囲第1項記載の分散強化合金線の製造方法。
  3. (3)前記無機物微粒子として、直径10μm以下の酸
    化物もしくは炭化物もしくは窒化物もしくは硼化物を用
    いる、特許請求の範囲第1項または第2項記載の分散強
    化合金線の製造方法。
  4. (4)前記ノズルとして、ノズル内径が0.5mm以下
    のノズルを用いる、特許請求の範囲第1項ないし第3項
    のいずれかに記載の分散強化合金線の製造方法。
  5. (5)前記分散強化合金線の用途が半導体配線用ボンデ
    ィングワイアである、特許請求の範囲第1項ないし第4
    項のいずれかに記載の分散強化合金線の製造方法。
JP12988184A 1984-06-22 1984-06-22 分散強化合金線の製造方法 Pending JPS619538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12988184A JPS619538A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 分散強化合金線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12988184A JPS619538A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 分散強化合金線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS619538A true JPS619538A (ja) 1986-01-17

Family

ID=15020632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12988184A Pending JPS619538A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 分散強化合金線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619538A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102179489A (zh) * 2011-04-11 2011-09-14 亿铖达锡焊制造(昆山)有限公司 一种金属线材的制造装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947352A (ja) * 1982-09-08 1984-03-17 Alps Electric Co Ltd 第2相粒子分散型超急冷合金

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947352A (ja) * 1982-09-08 1984-03-17 Alps Electric Co Ltd 第2相粒子分散型超急冷合金

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102179489A (zh) * 2011-04-11 2011-09-14 亿铖达锡焊制造(昆山)有限公司 一种金属线材的制造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540546A (en) Method for rapid solidification processing of multiphase alloys having large liquidus-solidus temperature intervals
US4687511A (en) Metal matrix composite powders and process for producing same
KR910006038B1 (ko) 도전성 복합재료 및 그의 제조방법
CN109570521A (zh) 等离子球化制备金属粉末的方法
JPS61226163A (ja) 金属製品製造方法
JP4906840B2 (ja) 改善された機械的強度を持つ金属の連続鋳造のための方法及びこの方法により得られた製品
CN114406271A (zh) 一种纳米碳材料-金属复合材料宏量制备方法、装备与应用
EP0017723B1 (en) Method and apparatus for making metallic glass powder
JPS619538A (ja) 分散強化合金線の製造方法
DE4420496A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur schmelzmetallurgischen Herstellung von Hartstoffen
US4626410A (en) Method of making composite material of matrix metal and fine metallic particles dispersed therein
JPS613854A (ja) 繊維強化複合金属材の製造方法
US4735252A (en) System for reforming levitated molten metal into metallic forms
US4687606A (en) Metalloid precursor powder and method of making same
JPH04266475A (ja) 複合材料の製造方法
KR101143887B1 (ko) 가스분무법을 이용한 금속복합분말의 제조방법 및 이에 따라 제조되는 금속복합분말
JPH05105918A (ja) 微細分散複合粉末の製造方法および製造装置
JP2003514986A (ja) 粉末の製造方法
WO1987004378A2 (en) System for reforming levitated molten metal into metallic forms
JPH024906A (ja) フレーク状急冷凝固金属粉末の製造法
JPH05247504A (ja) 複合金属粉末の製造方法
JPH0674443B2 (ja) セラミックスと金属との複合粉末の製造方法及び装置
DE3830086A1 (de) Verfahren zum verduesen einer schmelze mit hilfe eines plasmastrahls
RU2035522C1 (ru) Способ получения композиционного материала с металлической матрицей
JPH0356286B2 (ja)