JPS6194948A - 複写機用分離爪の製造方法 - Google Patents

複写機用分離爪の製造方法

Info

Publication number
JPS6194948A
JPS6194948A JP60235111A JP23511185A JPS6194948A JP S6194948 A JPS6194948 A JP S6194948A JP 60235111 A JP60235111 A JP 60235111A JP 23511185 A JP23511185 A JP 23511185A JP S6194948 A JPS6194948 A JP S6194948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
copying machine
coating
resin
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60235111A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH027067B2 (ja
Inventor
Toshiro Kataoka
俊郎 片岡
Hideo Ito
英男 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP60235111A priority Critical patent/JPS6194948A/ja
Publication of JPS6194948A publication Critical patent/JPS6194948A/ja
Publication of JPH027067B2 publication Critical patent/JPH027067B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2028Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は複写機用分離爪の製造方法、特に印刷用トナー
の付着がなく、機械的性質、耐熱]生の良好な複写機用
分離爪の製造方法に関する。
[従来技術] 従来、複写機用分離爪としては印刷用1〜ナーの付着防
止性があり、離型性の良好なポリ4弗化エチレンからな
る成形品か一般に用いられている。
ところが最近では複写(幾のビー1〜ロール温度を高く
し、オフセラ1〜性を良くすることか行なわれているが
、このヒートロール温度かたとえば200℃以上になる
と、ポリ四弗化エヂレン製分離爪はロールに接する先端
部が徐々に゛へたりパを生じ、その分、離機能の低下か
著しく、交換頻度を増大せざるを得なくなるという問題
か指摘されている。
本発明に近い公知例としては実公昭5418921号公
報か存在する。この技術は芳香族ポリエステル、酸イミ
ド、ポリイミドなどの耐熱性樹脂の表面にポリ四弗化エ
チレンを被覆して分離爪としたものである。しかしこの
技術でも繰り返し使用時の耐熱性は満足でなく、さらに
耐熱性を向上することが市場より要求されている。
[発明か解決しようとする問題点] 本発明者らはこのような複写機のオフセット性を高める
ために、ヒートロール温度が高温であっても分離爪先端
部の“′へたり″がなくかつポリ四弗化エチレン製分離
爪と同等のトナー付着防止能、離型性などを有する複写
機用分離爪について鋭意検討し本発明を提供するに至っ
たものである。
また本願発明の分割前の親出願において本発明者らは、
ポリアミドイミド樹脂を所定の形状に成形したのら、こ
の成形品を熱処理し、しかる後表面を弗素含有重合体で
焼き付け被覆加工する技術を提案している(特願昭56
−183740号)。
本発明はかかる親出願の発明よりは幾分効果か劣るが、
公知技術に比べて耐熱性かよく、耐寿命性に優れた分離
爪を提供する。
[問題点を解決するための手段1 上記目的を達成するため本発明方法は下記の偶成からな
る。
「耐熱性複写機用分離爪の製造方法において、芳香族ポ
リリールファイド樹脂を所定の形状に成形し、次いで成
形体表面を弗素含有重合体でコーティングし、しかる後
焼き付け被覆加工することを特徴とする複写機用分離爪
の製造方法。」 本発明においては芳香族ポリナルファイド樹脂を素材と
して用いる。耐熱性に優れるからでおる。
そしてまず所定の形状、すなわち分離爪の基本形状に成
形する。成形は好ましくは射出成形、または切削加工で
行う。射出成形は生産性に優れ、切削加工は精密性に浸
れるからでおる。
さらに芳香族ポリ丈ルファイト樹脂はシV−ブな爪の先
端部を得るに充分な射出成形性を有しているか、フッ素
樹脂との密着性にも優れ、使用時において紙や熱ロール
との摩擦に耐えられる耐摩耗性等の必要特性を十分満足
するようになる。また後の工程において、弗素含有重合
体を高温で被覆することができ、強固な焼き付けをする
ことができる。
次に前記成形体の表面を弗素含有重合体でコーティング
する。コーティングは浸漬、スプレーなど公知のコーテ
ィング技術を使用できる。かかるコーティングにより、
薄くかつ均一な被膜を形成することができる。とくにス
プレー法は均一性に優れる。
次いで焼き付け被覆加工する。芳香族ポリリールファイ
ド樹脂と弗素含有重合体の強固な被覆一体化加工を行う
ためである。
弗素含有重合体は、たとえばポリ四弗化エチレン、ポリ
四弗化エチレン六弗化プロピレン共重合体、ポリ三弗化
塩化エチレン、弗化ビニリデン三弗化塩化エチレン共重
合体などである。このうら好ましくはポリ四弗化エチレ
ンである。
被覆加工は例えばポリ四弗化エチレンエナメルをコーテ
ィングした後、180°C130分程度の焼き付け処理
が好ましい。弗素含有重合体の被覆の厚さは特に限定さ
れないが、上記本発明の目的を有利に達成するためには
、20−50μの範囲にするのがよい。
本発明の芳香族ポリ畳ナルファイト樹脂からなる分離爪
は、耐熱性に優れているので高温特性かよく、前記“へ
たり″現象は極めて少ない。
とくに本発明においては、芳香族ポリリルファイド樹脂
成形体の表面を弗素含有重合体で焼き付け被覆加工する
ことにより、強固な被覆一体化憎造が可能となった。
本発明においては、芳香族ポリリルファイト側脂を成形
した後、表面を粗面化処理してもよい。
表面を粗面化処理すると、後の工程でポリ四弗化エチレ
ンなどの弗素含有重合体を被覆するとき両者の界面の一
体化か促進され、さらに強固に密着することかできる。
これによりさらに耐久性か向上し長期間使用することか
できる。粗面化処理はリントペーパーで研磨する方法、
高温熱処理により粗面化する方法などを使用することか
できる。
本発明においては芳香族ポリサルファイド樹脂と同等な
耐熱性を有する樹脂として、芳香族ポリサルファイド樹
脂に代えて、芳香族ポリアミド(たとえばデュポン社”
Vespel” KP> 、芳香族ポリエステル(たと
えばカーポランダム社“EkOnQl′°)、ポリ、イ
ミド(たとえばデュポン社“Vespeビ′SP、ロー
ン・ブーラン社”Kinel ” ) 、芳香族ポリス
ルホン(たとえば101社、ポリエーテルスルホン樹脂
”Victrex ” ) 、芳香族ポリエーデルケ1
−ン(たとえばIO2社、PEEK@脂)などを使用し
てもよい。
次に図面を用いて説明する。第1図は本発明の複写機用
分離爪の一例を示す拡大断面図であり、1は芳香族ポリ
ナルフッイド樹脂からなる分離爪、2は該分離爪の表面
を被覆する弗素含有重合体て必る。本発明においては先
端部表面のみ弗素含有重合体でカバーしておいても全体
をカバーしたのと同等の効果を有する。
図に示すように芳香族ポリリールファイト樹脂1からな
る分離爪表面を弗素含有重合体2で被覆した分離爪は、
200 ’C以上の連続使用にも十分耐え、230℃近
辺のピー1〜ロールに接触しても耐久性があり、その先
端部か“へたり″現象を承りことかない。また、先端部
表面か弗素含有重合体でカバーされているのでトナーの
イ寸肴がなく、長期間の使用にも先端のシャープさか損
われず、光分な分離性能を有する。
[実施例] 以下、実施例により本発明をざらに具体的に説明する。
実施例1 芳香族ポリサルファイド(フィリップス社′″RVto
n”)から第1図の形状の分離爪芯材をブロックからの
切削加工または射出成形によって得た。
この成形品の表面をエメリーペーパー#600で粗面化
し、アセトンで表面のほこり、り削くザ    1゛を
取り除く。次にポリ四弗化エチレンエノ゛メル(ダイキ
ンにに製ポリフロンタフコー1〜エナメルTC7710
9BK >を吸上げ式スプレーガンで膜厚30μ程度ま
で均一にコーティングする。
これを80’C/30分子備乾燥し、更に180°C/
30分焼成して製品を得る。
このようにして得られた分離爪は耐熱性にすぐれトノー
ーの離型性も良好であった。また使用耐久性に優れてい
た。
比較例1 実施例1の芳香族ポリサルファイド(東し社、Tl−5
013樹脂)成形品を四弗化エチレンコーティングしな
いで、そのまま使用したところ、先端部の“へたりパは
認められなかったが、トナーか付着堆積して紙を剥離で
きない状態であった。
[発明の効果] 本発明の芳香族ポリリ“ルフ7・イド樹脂からなる分離
爪は、耐熱性に優れているので高温特性がよく、前記゛
′へたり″現象は極めて少ない。
とくに本発明においては、芳香族ポリナルファイド樹脂
成形体の表面を弗素含有重合体を焼き付け被覆加工する
ことにより、強固な被覆一体化構造が可能となった。
そして使用時において紙や熱ロールとの摩擦に耐えられ
る耐摩耗性等の必要特性を十分満足するようになる。
ざらに分離爪を高)B雰囲気で長期間使用しても、先端
部はもちろん全体としても“へたり″現象を示すことが
ない。また、先端部表面が弗素含有重合体でカバーされ
ているのでトナーの付着がなく、長期間使用しても充分
な分離性能を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る複写機用分離爪の一実施態様を示
す拡大断面図であり、1は芳香族ボリリ“ルフフイド樹
脂からなる分離爪、2はその表面を被覆する弗素含有重
合体層である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耐熱性複写機用分離爪の製造方法において、芳香
    族ポリサルファイド樹脂を所定の形状に成形し、次いで
    成形体表面を弗素含有樹脂でコーティングし、しかる後
    焼き付け被覆加工することを特徴とする複写機用分離爪
    の製造方法。
  2. (2)弗素含有樹脂がポリ四弗化エチレンエナメルであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の複
    写機用分離爪の製造方法。
  3. (3)弗素含有樹脂のコーティングがスプレーによるも
    のであることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載の複写機用分離爪の製造方法。
  4. (4)弗素含有樹脂の焼き付け被覆加工が、180℃、
    30分の焼き付け処理であることを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載の複写機用分離爪の製造方法。
  5. (5)弗素含有重合体の焼き付け被覆加工の被覆厚さが
    20〜50μの範囲内であることを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載の複写機用分離爪の製造方法。
  6. (6)成形が射出成形、または切削加工であることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の複写機用分離
    爪の製造方法。
JP60235111A 1985-10-23 1985-10-23 複写機用分離爪の製造方法 Granted JPS6194948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60235111A JPS6194948A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 複写機用分離爪の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60235111A JPS6194948A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 複写機用分離爪の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18374081A Division JPS57111569A (en) 1981-11-18 1981-11-18 Separating pawl for use in copying machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6194948A true JPS6194948A (ja) 1986-05-13
JPH027067B2 JPH027067B2 (ja) 1990-02-15

Family

ID=16981218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60235111A Granted JPS6194948A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 複写機用分離爪の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6194948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4923718A (en) * 1986-10-14 1990-05-08 Takiron Co., Ltd. Functional film and process for its production
JPH09106211A (ja) * 1996-06-03 1997-04-22 Toray Ind Inc 定着ロール用用紙分離爪の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4923718A (en) * 1986-10-14 1990-05-08 Takiron Co., Ltd. Functional film and process for its production
JPH09106211A (ja) * 1996-06-03 1997-04-22 Toray Ind Inc 定着ロール用用紙分離爪の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH027067B2 (ja) 1990-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4258089A (en) Production of fused thermoplastic fluorocarbon polymer coverings on cylinders
US6596357B1 (en) Multilayer fuser rolls having fluoropolymer coating on a compliant baselayer and method of forming
EP0193446B1 (fr) Procédés de préparation et de rénovation d'un rouleau de fusion pour machine xérographique, rouleau de fusion et composition vulcanisable
JPS6123554B2 (ja)
KR102464625B1 (ko) 내열성 테이프 및 그 제조 방법
US4687696A (en) Finger strips for copying machines
US5629061A (en) Fusing member for electrostatographic reproducing apparatus and method for preparing fusing member
JPS6194948A (ja) 複写機用分離爪の製造方法
JPH03180309A (ja) 管状物の製造方法
JP2002213432A (ja) 被覆ローラまたはベルト及びその製造方法
JPS582864A (ja) 加熱定着ロ−ラ
JPS5827175A (ja) 定着ロ−ラ
JPS6327873A (ja) 熱定着ロ−ラの製造方法
JP2003083479A (ja) 耐熱ホースの製法およびそれにより得られた耐熱ホース
JPS63298382A (ja) 熱定着ロ−ラ
JPS634287A (ja) 定着ロ−ラ及びその製造方法
JPS61124974A (ja) 加熱定着ロ−ラの製造方法
JP2004083706A (ja) 離型用粘着テープおよびエンドレスベルト
JP2700238B2 (ja) 熱定着ローラ
JP2000009236A (ja) オイルシール
CA1096763A (en) Metallic substrates with fluorocarbon coverings; and method of manufacture
JPH09278927A (ja) フッ素樹脂フィルムの製造方法
JP3697049B2 (ja) フッ素樹脂被覆弾性ローラの表面平滑化法
JPH02299830A (ja) 加熱ローラの製造方法
JPS62157074A (ja) 複写機用分離爪