JPS6192937A - 自動車用定速走行装置 - Google Patents

自動車用定速走行装置

Info

Publication number
JPS6192937A
JPS6192937A JP21306584A JP21306584A JPS6192937A JP S6192937 A JPS6192937 A JP S6192937A JP 21306584 A JP21306584 A JP 21306584A JP 21306584 A JP21306584 A JP 21306584A JP S6192937 A JPS6192937 A JP S6192937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duty ratio
vehicle speed
speed
stored
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21306584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425166B2 (ja
Inventor
Hideki Tomoshige
友重 英樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP21306584A priority Critical patent/JPS6192937A/ja
Publication of JPS6192937A publication Critical patent/JPS6192937A/ja
Publication of JPH0425166B2 publication Critical patent/JPH0425166B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/06Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure
    • B60K31/10Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means
    • B60K31/102Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/105Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車用定速走行装置に関する。
従来の技術 一般に、この種の自動車用定速走行装置番二番よ、モー
タを動力源としてアクセルリンクを駆動するモータ式ア
クチュエータを採用した方式と、エンジン負圧(インテ
ークマニホールド負圧)をvj力源とじてアクセルリン
クを駆動する負圧式アクチュエータを採用した方式とが
知られてし)るカベ、前者は重量面、コスト面及び応答
面等で不不11な為、最近の自動車用定速走行装置に番
ま専らそのような欠点のない後者の方式が採用されてむ
する。
ところで、負圧式アクチュエータを用もまた自すj車用
定速走行装置では、検出した走行車速と記i意車速との
差分に応したデユーティ比を有するノ々ルス信号により
電磁弁の開閉を行なって7クチユエータ内負圧を制御し
ており、制御開始時(記↑意車速のセント時)はアクチ
ュエータ内が大気圧心こ等しい圧力になっている。この
為、セ・ノド時Gこ(まセット直後のある時間(例えば
0.5秒程度)だ番ナデューティ比を最大値(例えば8
0〜90%)Gこし、定速走行に至る前の車速の低下(
7ンダシユート)を軽減している。また、定速走行制御
中にセントスイッチをオンにすると記憶車速が低い値例
えば零にセットされるので車速を低下させる方向に制御
される所謂コースト制御が実行され、再びセットスイッ
チをオフにするとオフした時の車速を新たな記憶車速と
して再び定速走行制御を開始する。
このコースト動作中におけるセントスインチのオン時間
が所定時間例えば0.6秒を越えた場合は制御開始時に
デユーティ比を所定時間最大値にした後通常の制御を開
始し、0.6秒以内の場合はデユーティ比を最大値にす
ることなく通常の制御を開始している。これは、0.6
秒以内ではアクチュエータ内の負圧が抜は切れていない
為、所定時間デユーティを最大値にすると、定速走行に
至る前に車速か設定車速を大きく越えるオーバシュート
現象が生じるからである。
しかしながら、このように定速走行制御中の再セント時
に、セットスイッチのオン時間が所定時間(0,6秒)
以内の場合は無条件でデユーティ比を最大値にしないよ
うにした従来構成では、次のような問題点が生じる。即
ち、第4図に示すようにある設定車速で定速走行制御中
に、アクセルペダルの操作により車速を増速させる所謂
オーバライド動作を行なうと、車速か元の記憶車速より
大きくなって行くことからデユーティ比は徐々に小さな
方向に制御され、それに応じてアクチュエータ負圧も徐
々に大気圧まで低下していく。この状態でセットスイッ
チを短時間(0,6秒以内)だけオンすると、従来装置
ではデユーティ比を最大値にすることなく、現車速と新
たな記憶車速との差分に応じた通常のデユーティ比制御
を行なうだけに過ぎないので、アクチュエータ内負圧が
所定値(セットデユーティ)に達するまでに比較的長い
時間Taを要し、同図のVaに示すように車速に大きな
アンダシュートが生じる。
発明が解決しようとする問題点 本発明はこのような従来の問題点を解決したもので、そ
の目的は、オーバライド中の再セント時におけるアンダ
シュートを軽減することにある。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、エンジン負圧を
動力源としてアクセルリンクを駆動する負圧式アクチュ
エータを、検出した走行車速と記憶車速との差分に応じ
たデユーティ比を有するパルス信号により制御する自動
車用定速走行装置において、オーバーライド中、記憶車
速に対してある車速幅を越えた状態で記憶車速が再セン
トされた場合は制御開始時に前記デユーティ比を所定時
間最大値にした後通常のデユーティ比制御を開始し、記
憶車速に対して前記ある車速幅以下の状態で記憶車速が
再セットされた場合は前記デユーティ比を最大値にする
ことなく通常のデユーティ比制御を行なうように構成す
る。
作用 第3図(a)に示すように、ある記憶車速、デユーティ
比、アクチュエータ内負圧の下に定速走行制御されてい
る状態でアクセルペダルが踏み込まれると、車速は徐々
に上昇し、アクチュエータ制御パルスのデユーティ比お
よびアクチュエータ内負圧は徐々に低下する。車速が元
の記憶車速より所定の車速幅α以上に達した状態でセy
 )スイッチが短時間オンされて再びオフされると、デ
ユーティ比は所定時間だけ最大値に設定された後、通常
のデユーティ比制御が行なわれる。この為、アクチュエ
ータ内負圧は速やかに所定値まで復帰し、その復帰時間
Tbは従来の復帰時間Taより小さくなるので、車速の
アンダシュート幅vbを小さくすることができる。
また、第3図(b)に示すように、車速か元の設定車速
より所定幅αを越えない状態でセントスインチが短時間
オンされて再びオフされた場合、デユーティ比を最大値
にすることなく直ちに通常のデユーティ比制御が行なわ
れる。これは、車速か所定幅αを越えない場合は、アク
チュエータ内負圧が完全に抜は切れていない為、通常の
デユーティ比制御でもアンダシュート幅が小さくなるか
らであり、逆にデユーティ比を最大値にするとオーバシ
ュートが生じるからである。所定幅αは、アクチュエー
タ内負圧が大気圧に達する時刻の手前で車速と交差する
ように設定するのが望ましい。
実施例 第1図は本発明の自動車用定速走行装置のハードウェア
構成の一例を示すブロック図であり、1は内部にROM
、RAM等を有する制御用のマイクロコンピュータで、
la、lb、Isは入力ポート、lc、ldは出力ポー
トである。自動車の車速はスピードメータケーブルによ
って回転せしめられる永久磁石2aとこれに近接して配
置されたリードスイッチ2bから成る車速センサ2によ
り検出され、周波数電圧変換器3で車速に比例した電圧
に変換され、これがA/D変換器9を介して入カポ−1
−1aに入力される。また、入力ポート1bにはセント
スイッチ4が接続される。セントスイッチ4は通常オフ
状態を保持し、押されるとオンとなり、離すとオフ状態
に復帰するタイプのスイッチである。また、入力ポート
1eにはキャンセルスイッチ8が接続される。このキャ
ンセルスイッチ8は、例えばパーキングブレーキが作動
されたり、クラッチが切られたり、ブレーキが踏まれた
りした場合にオンとなる。マイクロコンピユータ1の出
力ポートICからはデユーティ比が制御されたパルスが
ドライバ5を介して負圧式アクチュエータ6のコントロ
ールバルブ6aに入力され、出力ポート1dからはドラ
イバ7を介して負圧式アクチュエータ6のリリースバル
ブ6bに入力される。
負圧式アクチュエータ6の上記コントロールバルブ6a
は、通電されるとポート6cからの大気圧を遮断してポ
ート6dからのインテークマニホールド負圧を室6eに
導入し、通電が断たれるとボート6dからの負圧を遮断
してボート6cから大気圧を室6eに導入する。リリー
スバルブ6bは、出力ポート1dからの信号でドライバ
7を介して定速走行制御中通型され、通電されるとボー
1−6fからの大気圧を遮断し、コースト中通電が断た
れるとこの大気圧を室6eに導入する。上述 ゛の如く
、室6eの圧力が制御されることにより、ダイアフラム
6gが移動し、これにより図示しないアクセルレータ・
リンクに連結されるロッド6hがその軸方向に移動せし
められ、その結果スロットル弁の開度が制御される。
第2図は本実施例の動作説明用のフローチャートであり
、81〜S14は各ステップを示す。尚、ステップ51
3からステップS5へ向かう点線の矢印は従来の処理の
流れを示し、本実施例は従来の処理とステップ314を
付加した点で構成が相違する。以下、その動作を場合を
分けて説明する。
〔制御開始時〕
定速走行制御が行なわれていないとき、リリースバルブ
6bが働き、アクチュエータ内負圧は大気圧に等しくな
っている。ある速度例えば80Km/hで走行中に、セ
ントスイッチ4を操作すると、つまりセントスイッチ4
をオンしてオフすると、マイクロコンピュータlはセッ
トスイッチ4がオンからオフに変るタイミングで周波数
電圧変換器3の出力を内部のレジスタAに記憶車速Vn
−1としてセントする(S3.S9)。最初の制御開始
時は制御フラグは0″であるので、制御フラグを1″に
した後(SIo、 311) 、0.5秒間だけ最大値
のデユーティ比を有するパルスを出カポ−ト1cから出
力する(312.S6)。これにより、アクチュエータ
内負圧は急速にインテークマニホールド負圧に向かって
低下せしめ°られる。
〔通常の定速走行制御時〕
約0.5秒の間最大値のデユーティ比パルスを出力し終
えると、マイクロコンピュータ1はステップ81〜ステ
ツプS4を経由してステップs5に至り、そのときのA
/D変換器9の出力を内部レジスタBに現車速として取
り込み、このレジスタBとレジスタAの内容との差分に
応じたデユーティ比を計算する。そして、その計算した
デユーティ比を有するパルスを出力ポート1cから出力
することで、車速を設定された車速80km/hに維持
する制御を行なう。
〔コースト制御時〕
車速をセットスイッチ4の操作により低下させる為にセ
ントスイッチ4を押すと、セ・7トスイツチ4のオフか
らオンのタイミングでレジスタAの記憶値が零にセント
される(Sl、32)。この為、ステップS5で計算さ
れるデユーティ比は小さな値となり、アクチュエータ内
負圧は大気圧方向に増大し、車速は低下して行く。車速
かある程度低下したところでセットスイッチ4を離すと
、七ソトスイッチ4のオンからオフのタイミングでその
ときのA/n変換器9の出力が新たな設定車速Vnとし
て設定される(S3.S9)。次に、制御フラグは1″
なので、セットスイッチ4のオン時間が0.6秒以上か
否かが判別され(S13)、以−Lであれば、アクチュ
エータ内負圧が大気圧付近まで低下していると考えられ
ので、制御開始時と同様に約0.5秒間だけ最大のデユ
ーティ比を有するパルスを出力ポートICから出力し、
その後通常の定速制御を実行する。なお、セットスイッ
チ4のオン時間が0.6秒を越えない場合は、ステップ
514に以降するが、コーストの場合光の記憶車速Vn
−1は必ず新たな記11車速Vnより大きいので、ステ
ップS5に移行し、通常の定速走行制御が直ちに行なわ
れる。
〔オーバライド実行時〕
レジスタAに80km/hが記憶された状態で定速走行
制御しているときに、アクセルを踏み込むと、第3図に
示したように車速は徐々に増大していく。
このとき、走行制御装置は制御中であるから、ステップ
81〜S8の径路で処理を実行しており、車速か記憶車
速より大きくなることからデユーティ比は小さな方向に
制御され、アクチュエータ内負圧も徐々に大気圧に近づ
いて行く。車速がある速度例えば1100k / hま
で達したときにセットスイッチ4を短時間(0,6秒以
内)オンした後オフすると、セットスイッチ4のオンか
らオフのタイミングでそのときの車速か新たな記憶車速
■nとして内部レジスタAにセントされる(S3.S9
)。
そして、制御中であり、オン時間が0.6秒以内である
ことからステ、ツブ314へ移行し、新たな記憶車速■
nが元の記憶車速Vn−1に所定車速αを加えた車速よ
り大きいか否かが判別される。Vn〉Vn−1+αのと
きは、第3図(a)で説明したように約0.5秒間だけ
最大のデユーティ比を有するパルスが出力ポート1cか
ら出力され、そうでないときは、第3図(b)で説明し
たように通常の制御に移行する(S5)。上記αとして
は、例えばIOkm/h程度に設定するのが良い。
〔定速制御停止時〕
キャンセルスイッチ8がオンされると、制御フラグが“
0”にセントされ(S7.S8) 、第2図には示して
いないが、出力ポート1dからリリースバルブ6bを働
かせる信号が出力され、アクチュエータ内負圧を大気圧
に等しくし、アクチュエータ6を不作動状態とする。
発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、オーバライド後
の新たな記憶車速が元の記憶車速より所定車速幅以上高
いときは、大気圧付近まで上昇したアクチュエータ内負
圧を惣速に低下させる為に所定時間だけ最大のデユーテ
ィ比を有するパルスでアクチュエータを駆動した後通常
の定速走行に移行するものであり、アンダシュート幅を
小さくできる効果がある。又、新たな記憶車速が所定の
車速幅を越えないときは、アク子ユエータ内負圧は未だ
十分に抜は切れていないので最大のデユーティ比は発生
せず、オーバシュートが生じることを防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のハードウェア構成の一例を示
す要部ブロック図、第2図はその動作説明用フローチャ
ート、第3図は本発明の動作説明図、第4図は従来例の
説明図である。 1はマイクロコンピュータ、2は車速センサ、3は周波
数電圧変換器、4はセットスイッチ、6は負圧式のアク
チュエータである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン負圧を動力源としてアクセルリンクを駆動する
    負圧式アクチュエータを、検出した走行車速と記憶車速
    との差分に応じたデューティ比を有するパルス信号によ
    り制御する自動車用定速走行装置において、オーバーラ
    イド時、記憶車速に対してある車速幅を越えた状態で記
    憶車速が再セットされた場合は制御開始時に前記デュー
    ティ比を所定時間最大値にした後通常のデューティ比制
    御を開始し、記憶車速に対して前記ある車速幅以下の状
    態で記憶車速が再セットされた場合は前記デューティ比
    を最大値にすることなく通常のデューティ比制御を行な
    うように構成したことを特徴とする自動車用定速走行装
    置。
JP21306584A 1984-10-11 1984-10-11 自動車用定速走行装置 Granted JPS6192937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21306584A JPS6192937A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 自動車用定速走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21306584A JPS6192937A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 自動車用定速走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192937A true JPS6192937A (ja) 1986-05-10
JPH0425166B2 JPH0425166B2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=16632949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21306584A Granted JPS6192937A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 自動車用定速走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192937A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425166B2 (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4535865A (en) Cruise control system for automotive vehicle
JPS611549A (ja) 自動車用車速制御装置
JPH022739B2 (ja)
US5105360A (en) Apparatus and method of controlling automotive wheel traction and slippage using an auxiliary throttle valve
JPS62258825A (ja) 車速自動制御方法および装置
JPS63134832A (ja) 車両用定速走行制御装置
JPS6192937A (ja) 自動車用定速走行装置
JPH0333534B2 (ja)
JPH0211452B2 (ja)
JPH0155324B2 (ja)
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JP2522490B2 (ja) 車速自動制御装置
JP2634642B2 (ja) 車速自動制御装置
JP2822039B2 (ja) 自動車用定速走行制御装置
JPH03132432A (ja) 車輌用定速走行装置の制御システム
JPS61235224A (ja) 自動車の定速走行装置
JPS5828563A (ja) 車両用定速走行装置
JPS63138129A (ja) 車両用定速走行制御装置
JPS62181925A (ja) 車速自動制御装置
JPH0227169B2 (ja)
JPH06144197A (ja) リターダ制御装置
JPS6053254A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPS61166734A (ja) 自動車用定速走行装置
JPH0274423A (ja) 定速走行制御装置
JPS6393636A (ja) 定速走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term