JPS619285A - 細胞表面及び細胞内抗原に対するヒトモノクローナル抗体 - Google Patents

細胞表面及び細胞内抗原に対するヒトモノクローナル抗体

Info

Publication number
JPS619285A
JPS619285A JP60120341A JP12034185A JPS619285A JP S619285 A JPS619285 A JP S619285A JP 60120341 A JP60120341 A JP 60120341A JP 12034185 A JP12034185 A JP 12034185A JP S619285 A JPS619285 A JP S619285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
human
human monoclonal
hmab
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60120341A
Other languages
English (en)
Inventor
リチヤード ジエイ.コウト
テイモシー エム.トムソン
アラン エヌ.ホートン
ヘルベルト エフ.エトゲン
ロイド ジエイ.オウルド
カルロス コードン カルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUROON KETARINGU INST FUOO KIY
SUROON KETARINGU INST FUOO KIYANSAA RESEARCH
Original Assignee
SUROON KETARINGU INST FUOO KIY
SUROON KETARINGU INST FUOO KIYANSAA RESEARCH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUROON KETARINGU INST FUOO KIY, SUROON KETARINGU INST FUOO KIYANSAA RESEARCH filed Critical SUROON KETARINGU INST FUOO KIY
Publication of JPS619285A publication Critical patent/JPS619285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/566Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds
    • G01N33/567Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds utilising isolate of tissue or organ as binding agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2474/00Immunochemical assays or immunoassays characterised by detection mode or means of detection
    • G01N2474/20Immunohistochemistry assay
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/811Test for named disease, body condition or organ function
    • Y10S436/813Cancer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/828Protein A

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は保健局(Depart+nent of H
umanHealth and 5ervies)、国
立ガン研究所(theNaticqnal ’Canc
er In5titute)によって提供された基金に
よって全体が、あるいは一部がなされた。従ってアメリ
カ合衆国政府はこの発明にある権利を有している。
この発明はヒト細胞の表面抗原と細胞内成分を認識する
ヒトモノクローナル抗体を産生ずるハイブリドーマに関
する。これらのヒトモノクローナル抗体はガンの診断に
有用である。
背   −J」 モノクローナル抗体は蛋白を同定するのに非常に特異的
で鋭敏な試薬である。いくつかのタイプのヒトのガンの
表面抗原構造についての知見が、血清学的なプローブと
してのマウスのモノクローナル抗体でもって急速に得ら
れており、これらの試薬をガンの診断や治療に応用する
ことが行われている。しかしながら、ヒトのモノクロー
ナル抗体の生産はなかなかむづかしいことが認められて
いる。世界中の多く研究室での努力にも拘らず、文献上
成功した報告は比較的少ない。
悪性のミエローマ(骨髄腫)の患者のリンパ球からとっ
た細胞表面抗原及−び細胞内抗原を認識するヒトモノク
ローナル抗体が報告されている〔ヒユートン等、ジャー
ナル・オブ°エキスペリメンタル・メデイシン(Hou
、ghton、 et al。
J、 Exp、 Med、)1982年6月)。その他
の細胞性抗原を認識するヒトモノクローナル抗体は、正
常な個体または胃ガン、肺ガン、乳ガン、あるいはリン
パ増殖疾患などのリンパ球から作られている〔コート等
、プロシーディンゲス・オブ・ザ・ナショナル・アガデ
ミー・オブ・サイエンス(Cote 。
et al。Proc、 Nat ’ 1. Acad
、Sci、)1983年4月〕りこれまで未知の細胞表
面及び細胞内抗原を検出することのできるその他のヒト
モノクローナル抗体も検索されている。
本発明のヒトモノクローナル抗体(HmAb)を産生す
るハイブリドーマ細胞系統は、マウスの骨髄腫(ミエロ
ーマ)細胞株あるいはヒトのリンパ芽球細胞株と、正常
な個体及び乳ガン、大腸ガン、肺ガン、黒色腫あるいは
胃ガン患者からとったヒトのリンパ球とを融合すること
によって作成された。リンパ球は正常な個体あるいは腎
ガン患者からの末梢血リンパ球から得たが、リンパ増殖
疾患や腎ガン患者からの肺細胞や腫瘍標本または肺、乳
、腎などのガンや黒色腫からのリンパ節標本も融合に使
われた。
これらのHmAbはヒト細胞の細胞表面抗原あるいは原
形質成分を認識し、悪性化細胞の組織起源を分別する場
合と同様、悪性化した細胞を検出するうえで有効である
6 細胞表面抗原や細胞質成分を認識する)1.mAbはE
v248.Ch5.Ch13.Te39.Hu44、G
e−1’、Gr169.Sp909及びGr431の抗
体である。これらのHmAbを含む検索群(パネル)が
作られた。、 この発明の好ましい態様はヒトの杭体Ev248でEv
248抗原系を免疫的に分析することを含む正常なヒト
細胞と悪性化したヒト細胞を区別する方法にある。Ev
248抗原は固形腫瘍細胞上に見られ、上皮細胞に限ら
れているが、警務したあるいは神経外胚葉性起源の固形
腫瘍上には存在しない。かくして乳ガンのような上皮細
胞起源の固形腫瘍を、神経外胚葉性起源の黒色腫と区別
するのに、 Ev248抗原は有用となる。
HmAbのGr169はいろいろなガンの細胞表面抗原
と反応する。Sp909は広範囲のガンの細胞表面抗原
と反応する。Te39.Hu、44.Gr、431.C
h13.G’el及びC60はいろいろなガン細胞の細
胞内成分と反応する。Sp909とC60、GelとC
h13は正常細胞成分とも反応する。これらのHmAb
はガン細胞の■ 有用な検索剤である。この目的のために一連の検査群が
作られた。
この発明の検査法は細胞表層抗原あるいは原形質成分を
認識する抗体と細胞を接触させ、そ、のモノクローナル
抗体と抗原との間の反応を観察することを包含する。こ
の発明の好ましい態様では、検査されるべき組織がまず
採取され。
生のままか凍結した後、またはこの分野゛ではよく知ら
れた方法によってパラフィンに包埋した後、上記のモノ
クローナル抗体と接触される。
、この態様においては、上記の抗体は着色した基、ある
いは酵素特にペルオキシダーゼとその基質のような色を
出す物質、蛍光物質または放射性元素が付けられ、それ
によって抗体の所在が追跡できるようにしである。採取
された組織の血清学的検査も本発明の内容である。かく
して受動的血球凝集法、抗体阻害試験法あるいは糖脂質
介在の免疫付着法などが用いられる。同様に抗マウス及
び抗ヒト免疫グロブリン法やプロティンA分析法も用い
られる。
■凰久l凰 この発明の方法に用いられるHmAbの調製は発明者ら
によって報告されている【ヒユートン等:ジャーナル・
オブ・エキスペリメンタル・メデイシン(Hought
on、 et al、 J、 Exp、 Med、)(
1982年)〕この報文はここに引用文献として入れら
れている。
曵版: LTCR−2=LICR−LON−HMy2 
; Ig=イムノグロブリン;PA=プロティンA:I
A=免疫付着;抗−Ig=ウサギ抗ヒトIg ; EB
V =エプスタインーバー・ウィルス;PBS=リン酸
塩緩衝化生理的食塩水;HmAb=ヒトモノクローナル
抗体;IF=中間線維:GFAP=神経膠線維性酸性タ
ンパク質。
以下の記述はここに記述し、請求されたものと本質的に
同等な機能を有する細胞株間して、この発明を限定する
ものではない。
ハイブリドーマ細胞系統の利用性 本発明で明らかにされた細胞株は、アメリカ標準株集合
所(the American Type Cu1tu
reCollection 、メリーランド州ベセスダ
)に寄託され、ブダペスト会議に従って維持されよう。
それらは次の寄託番号がつけられている。
スローンケタリング番号    ATCC番号Ev24
8           HB 8565Ge l  
         HB 8574Ch5      
     HB8572Ch13          
 HB 8573Te39           HB
 8577Hu44      、      HB 
8576Gr431    −      HB 85
75寄託は発明を完成させる目的のためのみであって、
本発明の概念を寄託された特定のものに限定するつもり
ではない。
ハイブリドーマの調製 Ra1L!!LLICR−2ヒトリンパ芽球株がら得た
ARH−77はルードウィヒ癌研究所ロンドン支局(L
ondon Branch of the Ludwi
g In5titut、e、 forCancer R
e5earch)の阿、オヘア博士(M、 O’ Ha
re)、P、エドワーズ博士(P、 Edwards)
及びA、M、ネビル博士(A、 M、 Neville
)によって提供された。
マウスのミエローマ株のMS−1は1979年スローン
ケタリング癌研究所のU、ハマーリング博士(Dr。
U、Hammerling、、5loan−Kette
r、ing  In5titutefor Cance
r Re5earch)から得た・この細胞株もATC
Cに寄託されている。これらの細胞株の特徴は次の通り
である。
LICR−2γ   に    24(時間)  ヒト
N5−1  −   に   24     マウス細
胞を7.5%のウシ胎児血清、1%の非必須アミノ酸(
GIBCO、グランドアイランド、ニューヨーク州) 
、 1000/mQのペニシリン、100 p g/m
Qのストレプトマイシン、20μg/m Qの8−アザ
グアニンを添加したRPMI−1640で培養した。4
×l0−7Mのアミノプテリンを含む培地では生育は起
らなかった。
リンパ球の給源 無菌的な標本はメモリアル、    
   ホスピタルの病理部から腫瘍調達機関を通じて得
た。リンパ球は(a)局部的なリンパ節(乳ガン、大腸
ガン、肺ガン、メラノーマ、腎ガンの患者)、(b)末
梢血(6人の腎ガン患者と3人の正常人)。
(c)肺臓(4人のリンパ増殖疾患患者と1人の腎ガン
患者)、 (d)腫瘍標本(4人の肺ガン、4人の乳ガ
ン及び1人の乳ガンからの悪性滲出液)から得た。
リンパ球の調製 腫瘍、リンパ節、肺臓を無菌条件下で
まわりの正常組織から取除き、標本を細かく砕いて50
0μmの細胞用篩を通過させた。
得られた懸濁液は遠沈して再びRPMI−1640に懸
濁し、フィコール−ハイバーク液(ファルコシア製、ニ
ューヨーク州 ビスカタウェ”イ)の上におき、400
XGで20分間遠沈したう中間の細胞層を洗って融合の
ためのリンパ球の供給源として使用した。末梢血リンパ
球は同様にフィコール−ハイバーク密度勾配で分離した
。リンパ球(1〜2X10’細胞/IIIQ)は、7.
5%FC5を含むRPMI−1640培地で融合前に2
4〜48時間37℃でインキュベートした。
細胞融合 リンパ球とミエローマ/リンパ芽球細胞を1
=1または2:1の比率で混合し、RPMI−1640
で3回洗った。最終洗浄の後、上清を取り除き、0.2
mQの42%(w/v)のポリエチレングリコール(分
子量4000) [15%(v/v)のDMSOを含む
リン酸塩緩衝化生理的食塩水(PBS)溶液]を37℃
、3分間で穏やかに混合しながら細胞塊にゆっくり加え
た。15%FC5,ペニシリン/ストレプトマイシン、
非必須アミノ酸、2X10−’Mの2−メルカプトエタ
ノール、lXl0−’Mヒポキサンチン、1.6 X 
10−’ Mチミジンを含むRPMI−164010m
Qを加えた。37℃で一晩細胞をインキュベートして遠
沈し、4X10−’Mアミノプテリンを含む融合後用の
培地に細胞を再懸濁した後、BALB/cまたはC57
BL/6の腹水細胞をフィーダーレーヤー(I X 1
0’ cells/ウェル、24〜48時間前に移注し
た)とした96ウエルの組織培養プレー)(Costa
r 3596)に、ウェル当り1〜2X10’のリンパ
球になる濃度で移注した。培地は一週に1回交換し、細
胞を4〜6週間4X10−’Mのアミノプテリンの存在
下で維持した。
融合条件ニ一般的な注釈。 融合法における数多くの要
因を検討した。融合ごとに変化するために、最適な条件
についての確かな結論を得のにはむづかしい。しかしな
がら、いくつかの要因が一般に一定の様式で結果に影響
することが見つけられた。これらには次の事柄が含まれ
る。
(1)ミエローマ/リンパ芽球株の条件。細胞株は85
%の生細胞率で対数増殖期に維持された。生育しすぎた
培養で融合すると、クローンの増殖の頻度が低まった。
(2)融合比率。リンパ球とミエローマlリンパ芽球細
胞を1:1または2:1の比にすると、5:1゛または
10:1での融合よりも2〜8倍高いクローンの増殖が
得られた。
(3)アミノプテリン′加の時期。融合した細胞にアミ
ノプテリンの添加を24時間遅らせると、クローンのよ
り活発な増殖がみられた。
(4)ウシ胎児血清(FC3)。FC5のロットの差に
よりクローンの増殖の割合に著しい差がみられた。
エドワーズ等によってはじめに見られたようにCP、A
、W、 mドワーズ、C,M、スミス、A、M、ネヴイ
ル及びM、J、オヘア(1982年)ヨーロピアン。
ジャーナル・オブ・イムノロジー(Edvard、 P
、A。
1、  5rnith、  C,M、、  Nevil
le、  A、M、  &  0 ’  Hare。
MJ、(1982) Eur、J、 Immunol、
)12 : 641−6481、あるロットのFe2は
ミエローマlリンパ芽球細胞株の成育とクローン化や融
合から得られるIg分泌性のクローンの成育を阻害した
。それ故FC5のロットはこれらのタイプの細胞を使っ
て最適の成長促進特性をもつものを予め検索した。最適
の融合成功率は約10〜15%のFC3C10とき得ら
れた。
(5)その他の培地添 物。数種の異なったタイプの細
胞で調整された培養上清は、クローンの増殖の頻埠を改
善しなかった。PHAで4〜6日  ゛間刺激された末
梢血単核球の培養上清を融合後の培地に添加すると、得
られるべきクローンが著しいく減少する結果をもたらし
た。
N5−1とLICR−2の ム 果。 MS−1から得
られるクローンは融合後2〜4週間で一般に現われたが
、IJcR−2からのクローンは融合後4〜7週間で現
われた。ヒトのリンパ球とN5−1の間での融合は1つ
を除いて全て生育した(95%)が、LICR−2との
融合は79%が生育した(第1表)。LICR−2を末
梢血リンパ球と融合すると、最低の結果で夫々60%と
40%の生育であった。与えられた数のリンパ球に対し
てMS−1との融合は、LICR−2との融合よりも平
均して8倍多いクローンをもたらした。
イムノグロブリンの検出と定量 培養上清を酵素給金免
疫的分析法によってヒトIgの産生について検索した。
クローンが成育したウェルから培養上清10μQをとり
、ファルコン3034プレートにプレコートし、4℃で
一晩インキュベー I−1、た。プレートをPBSで洗
い、アルカリフォスファターゼを結合したヤギの抗ヒト
α−1μ−またはγ−H鎖特異的抗体(シグマケミカル
社、ミズーリ州セントルイス)を10μQ各ウエルに加
えた(1/100希釈で)6全Igの定量にはクラスに
特異的な試薬を混合した(各試薬の最終希釈はl/10
0)。30分間37℃でインキュベートした後プレート
を洗い、10%のエタノールアミン緩衝液(pH9,6
)にとかしたP−ニトロフェニル燐酸二ソーダ(1+n
g/+n Q )10μ0を各ウェルに加え、37℃で
30分間インキュベートした。Artek 210型リ
ーダーによって色の変化を測定した。この試験は各々の
Igクラスに対して500ng/m Qから50%g/
l1IQの範囲で特異的であった。間接免疫蛍光法(下
記をみよ)による細胞内のにまたはλ型り鎖の検出には
、FITC(カッペル・ラボラトリーズ製、ペンシルバ
ニア州コクランヴイル)を結合したヤギの抗ヒトにまた
はλ型り鎖抗体が使われた( 1/40希釈して)。
細胞表面抗原及び細胞内抗原に対する血清学的測定。
プロティンA (PA)、免疫付着(IA)、ウサギの
抗ヒトIg(anti−Ig)赤血球ロゼツト形成法お
よび細胞表面抗原の検出のための吸収法などはすでに記
述されている[8.シフ、T、タカハシ。
H,F、、エトケン及びり、 J、オールド(1976
年)、ジャーナル・オブ・エキスペリメンタル・メディ
シン(Shiku、 I(、、Takahashi、 
T、、 Oettgen、 I(。
F、、 Old、 1、 J、  (1976) J、
 Exp、 Mecl、) 144゜873−881 
; M、’ G、フロイントシュー、R,ウエダ、E、
 L ラウターベルク、B、H,ドルケン及びH,シフ
(1980年)ジャーナル・オブ・イムノロジカルメソ
ッド(Pfreundschuh、 M、G、、 Ue
+ja、 R,IRauterberg、E、  W、
、  Darken、  B、  )1.  and 
 5hiku。
H,(1980)J、 Imm、unol、 Meth
o、) 37.71−81 ; A。
P、アルピノ、 K、 O,ロイド、A、 N、七ニー
トン、H,F、エトケン及びり、 J、オールド(19
81年)ジャーナル・エキスペリメンタル・メディシン
[Albino、A、 P、、 Lloyd、 K、 
0.、 Houghton、 A。
N、、 0ett4en、 H,F、、 and Ol
d 1、 J、 (1981)J、 Exp、 Med
、] 154.1764−1778] 、細胞内抗原は
ファルコン3034プレート全面に生育した標的細胞を
使って間接免疫蛍光試験で検出した。プレートを洗浄し
、細胞を1:1のメタノール:アセトン混液(v/v)
により室温で5分間固定した。検査すべき培養上清の1
0μQを各ウェルに移注し、室温で1時間インキュベー
トした。細胞を洗ってからFITC(DAKO社、コペ
ンハーケン)を結合したヤギの抗ヒトIg’の10μQ
を各ウェルに添加(1/40希釈で)し、室温で1時間
インキュベーとした。洗浄後蛍光をダイア・ダイアラッ
クス20型蛍光顕微鏡で観察した。血清学的な検査法に
使われたヒト細胞株はすでに記載されている[H,シフ
、T、タカハシ、H,F、エトケン、し。
J、オールド(1976年)、ジャーナル・エキスペリ
メンタル・メディシン(Shiku、 H,、Taka
hashi。
T、’、’Oettgen、’  H,F、、a’nd
  Old、’ 1、J’、(1976)  J’。
Exp、Med、) 144.’ 873−881 :
 A、 P、アルピノ、K。
0、ロイド゛、A、 N、 ヒユートン、h:F、工1
〜ゲン及びり、 ′J’、オールド(1981年)ジャ
ーナル・エキスペリメンタル・メディシン[A’1bi
no、A、 ’P’、’。
Lloyd、 K−0,+ Houghton、 A、
 N、、 Oettgen、 H。
F、、 and Old 1、 J、(1981)J、
 Exp’、” Med、] 154゜1764−17
78 : R,ウエダ、S’、 T、オガタ、D、M、
モリセイ、c、1、フィンスタッド、J、スフトラレフ
、v、F、 ウィトモア、Jr、、 )1.F” xト
ケン、K。
0ロイド及びり、J、オールド(1981年)プロシー
ディングズ・オブ・ザ・ナシゴナル・アカデミ−・オブ
・サイエンス、U、S、A’、 (Lleda、 R,
、Ogata、 S、 1.。
Morrissey、 lj、M、、 Finstad
、C,1、、 5zkudlaredk。
J、、  Whitmore、lit、  F、、  
Jr、、  Oettgen、  H,F、。
Lloyd、 K、 O,and Old、 1、 J
、 (1981) Proc。
Nat ’ I Acad、Sci、、 U、S、A、
)胆、 5122〜5126]。
イムノグロブリンの分泌:量的範囲と安定性。
クローンの増殖したウェルをIgの分泌について検査し
た。20〜80%が培養上清IIIQ当り500ngの
Igを含んでいた。[LICR−2株によって分泌され
る鎖の量(100ng/m Q )は一般に我々のIg
検査系の感度より低かった。しかしながら、LICR−
2で得られるIg鎖の産生が、その後の融合で増加する
可能性は排除できない。ヒト及びマウスのし鎖とε鎖は
これらの検査系で検)出できなかった。]クローンによ
って産生されるIgの量はミエローマ/リンパ芽球細胞
株によらず、またリンパ球の給源によらず同程度であっ
た。Ig分泌性クローンの70〜75%が1〜10μg
/mQのIgを産生し、25〜30%は11〜100μ
g/m Qの工gを生産した。80〜90%のウェルで
は、1種のクラスのIgのみが検出された。主要なIg
クラス(IgMpIgG、IgA)の各々を分泌するク
ローンの相対的な比率は、ミエローマまたはリンパ芽球
の融合相手には左右されなかったが、リンパ球の給源に
影響されるようである。末梢血リンパ球から採取された
クローンと、乳ガン患者のわきの下の923節から採取
したものとの間には差がみられた。IgA分泌性のクロ
ーンがわきの下のリンパ節との融合から高比率で得られ
、一方末梢血リンパ球との融合では一般にIgMを分泌
するクローンが多かった。
N5−1及びLICR−2との融合から得られ細胞によ
るIg分泌の安定性を2〜3ヶ月継代培養して比較する
と、Igを分泌しつづける培養のパーセントは2つの融
合相手の場合で同等であった(62〜70%)。融合後
4ケ月と7ケ月では、N5−1及びLICR’−2融合
体からの培養物の約5%がIgを分泌しつづれた。2ケ
月目゛にIgを分泌している32゛ 株のN5−1由来
の細胞と19株のLICR−2由来の細胞を1回または
2回クローン化したところ(lウェル当り1細胞として
)、70〜80%の事例に安定したIg分泌性゛クロー
ンを選択できた(5ケ月間観察した)。
細胞表面抗原に反応するヒトモノクローナル抗体ヒトの
リンパ球をMS−1及びLICR−2と融合して得た培
養体は、細胞表面抗原と反応する抗体を分泌することが
同定された。腎性の自己免疫疾患患者の肺臓からとった
リンパ球とN5−1を融合してヒトモノクローナル抗体
Ev248を得た。このヒトモノクローナル抗体は検査
した正常細胞には存在しない悪性化細胞の表面抗原を検
出する。固形腫瘍細胞では、抗原は上皮細胞に限定され
でおり、間充織または神経性外胚葉起源の固形腫瘍には
みられない(第3表)。造血幹細胞起源の細胞ではEv
248ヒトモノクローナル抗体は全てのあるいは大抵の
造血幹性の悪性化したものの抗原を検出する。、EBV
 (Epstein−Barrウィルス)でトランスフ
オーム(形質転換)したB細胞の全てにも同様である。
しかしながら、EV248抗原は、造血幹起源のいかな
る悪性化していない細胞(B細胞、■細胞、マクロファ
ージ、顆粒球、血小板、赤血板)では検出されなかった
。(第2表)。tiv24g抗原は脂質である。その分
布はこれが第■群の腫瘍抗原であることを示している〔
1、オールド、キャンサー・リサーチ(Old、1、、
Cance; Re5earch) 41、(361−
375)(1981”l)。
ヒトのモノクローナル抗体EV248はガンの診断に有
用である。EV248抗2原1日対する細胞の免疫測定
は、正常な細胞と悪性化細胞とを区別し、また上皮性起
源の腫瘍を間充織性の腫瘍からあるいは神経外肝葉性起
源の腫瘍から区別する手段である(第3表)。この検査
法は、特に初代ガンの給源が腫瘍の管理及び治療方法を
決めるようなところでは、転移した腫瘍の診断にとって
重要である。ヒトモノクローナル杭体EV248に許 よる分析は正常細胞を造血幹細胞起源の悪性化細胞と区
別するために有用である。
ヒトのモノクローナル、抗体Ge−1はLICR−2を
肺ガンにかかった患者のリンパ節からのリンパ球と融合
して調製した(第3表)。このHm A bは肺ガン細
胞の細胞抗原及び間充織あるいは神経外胚葉的に得られ
る腫瘍を検出する。それ故に、この抗体はこれらガンの
診断に有用である。
細胞内抗体と反応するヒトのモノクローナル抗体MS−
1あるいはLICR−2を大腸ガンあるいは乳ガビ患者
のリンパ節からとったリンパ球と融合すると、細胞内抗
原と反応するヒトモノクローナル抗体を分泌するハイブ
リドーマが得られる(第1表)。Ch5、Te39、H
u44、Gr431及びCh13の抗原系を含み、これ
らの抗体と夫々反応する細胞系統が第5表にあげられて
いる。
(以下余白) 第  1  表 Igクラス  融合相手  リンパ球の給源EV248
   IgM     N5−1    肺臓、腎性自
己免疫疾患Ch 5   IgM     N5−1 
   リンパ節、大腸ガンTe39   IgM   
 ’N5−1    リンパ節、大腸ガンHu44  
 IgA  −、LICR−2リンパ節、乳ガンGr4
31   IgM  、   N5−1    リンパ
節、乳ガンCh13   IgM     N5−1 
   リンパ節、大腸ガンGe I   IgA  ”
、 ’LICR−2リンパ節、肺腫瘍(以下余白) 第2表 ヒトモノクローナル抗体によって認識される細胞表面抗
原造血幹細胞起源の細胞における分布 v248 末梢血 B細胞        oooo。
□      □、  T細胞        ooo
o。
1マクロフアージ    oo。
顆粒球       ooo。
−赤血球     −oooo。
リンパ節 B細胞        o。
T細胞        00 肺細胞         0 EBV−形質転換細胞    −・・・・リンパ腫 び
、血 B細胞       ・・・・ T細胞        ・・・・ 細胞内成分は間接免疫蛍光法によって分析された。
第3表 S讐1222    +       SK−MEL−
6411−3K−LC−21+ 5K−RC−29+ T−24−EN    − 第4表 細胞表層抗原と反応するヒトモノクローナル抗体乳ガン
       ・・・・  ・・0・ ・・・・大腸ガ
ン       0・・   000   ・・・。
肺ガン       oo・・  ・・0・ ・・・・
腎ガン       oO・   ・・・  ・・・膀
胱ガン      ・0・0 0・Q・ ・・・・卵巣
ガン      0・O@Q・  ・・・子宮/子宮頚
ガン   ・・    O・メラノーv       
0000  0000  ・・・・アストロサイトーマ
 ooO・・・  ・・・造血幹腫瘍      ・・
・ EBV−形質転換細胞  ・・・   OoO・・・ 
 ″繊維芽細胞     oooo   oooo  
・・・・正常腎    ooo   ooo  e・・
細胞表面抗原は吸収による解析と赤血球ロゼツト形成法
で解析した。
細胞内成分は間接的免疫蛍光法で解析した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヒトの細胞の表面抗原及び細胞内成分に作用するヒ
    トモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマ細胞系
    統。 2、Ev248、Ch5、Ch13、Te39、Hu4
    4、Ge−1、Gr431、Gr169及びSp909
    からなる群から選択される特許請求の範囲第1項記載の
    モノクローナル抗体を産生するハイブリドーマ細胞系統
    。 3、特許請求の範囲第1項記載の細胞株によって産生さ
    れるヒトモノクローナル抗体。 4、Ev248、Ch5、Ch13、Te39、Hu4
    4、Ge−1、Gr431、Gr169及びSp909
    からなる群から選択される特許請求の範囲第3項記載の
    ヒトモノクローナル抗体。 5、細胞内成分あるいは表面抗原と反応しうるヒトモノ
    クローナル抗体とヒトの細胞を接触させ、抗体と成分あ
    るいは表面抗原との反応を観察することを含むコトの細
    胞表面抗原あるいは細胞内成分を検出する方法。 6、上記の細胞が培養されたヒトの細胞あるいは個体か
    ら取った組織標本であり、その組織標本が新鮮であるか
    、凍結してあるかまたはワックスに包埋されている特許
    請求の範囲第5項記載の方法。 7、上記のヒトモノクローナル抗体がEv248、Ch
    5、Ch13、Te39、Hu44、Ge−1、Gr4
    31、Gr169及びSp909からなる群から選ばれ
    る特許請求の範囲第5項記載の方法。 8、上記の細胞表面抗原がEv248抗原で、上記の抗
    体がHmAb Ev248である特許請求の範囲第5項
    記載の方法。 9、上記の細胞表面抗原がGr169抗原かSp909
    で、上記の抗体がHmAb Gr169かSp909で
    ある特許請求の範囲第5項記載の方法。 10、上記の細胞内成分がCh5、Ch13、Te39
    、Hu44及びGe−1からなる群から選ばれたHmA
    bによって接せられる特許請求の範囲第5項記載の方法
    。 11、上記の細胞を含む標本とHmAb Ev248と
    を接触させ、その反応を観察することを含む悪性化細胞
    を検出する方法。 12、上記の細胞がかきとられた組織にあり、その組織
    が新鮮であるか、凍結してあるか、またはワックスに包
    埋されている特許請求の範囲第11項記載の方法。 13、固形腫瘍のかきとった標本をHmAb Ev24
    8と接触させ、細胞と抗体の間の反応を観察することを
    含む固形腫瘍中の上皮細胞を検出する方法。 14、上記の悪性化した細胞が造血幹細胞起源である特
    許請求の範囲第11項記載の方法。 15、腫瘍からの細胞を、既知の起源の細胞と反応しう
    るヒトモノクローナル抗体と接触させ、細胞と抗体の間
    の反応を観察することを含む組織の起源に対して転移し
    た腫瘍または初代腫瘍の表現型をきめる方法。 16、上記のHmAbがEv248で、組織の起源が上
    皮性ガンである特許請求の範囲第15項記載の方法。 17、Ev248、Ch5、Ch13、Te39、Hu
    44、Ge−1、Gr431、Gr169及びSp90
    9からなる群から選ばれる細胞表面抗原または細胞内成
    分と反応しうるHmAb含む悪性化細胞を測定する検定
    群。
JP60120341A 1984-06-01 1985-06-01 細胞表面及び細胞内抗原に対するヒトモノクローナル抗体 Pending JPS619285A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US616397 1984-06-01
US06/616,397 US4695538A (en) 1984-06-01 1984-06-01 Human monoclonal antibodies to cell surface antigens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS619285A true JPS619285A (ja) 1986-01-16

Family

ID=24469276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60120341A Pending JPS619285A (ja) 1984-06-01 1985-06-01 細胞表面及び細胞内抗原に対するヒトモノクローナル抗体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4695538A (ja)
EP (1) EP0163303A3 (ja)
JP (1) JPS619285A (ja)
CA (1) CA1246473A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103837A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体
JPS61104783A (ja) * 1985-09-10 1986-05-23 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体生産性ハイブリド−マ
JPH02502586A (ja) * 1987-12-10 1990-08-16 ブリテツシユ・テレコミユニケイシヨンズ・パブリツク・リミテツド・カンパニー 光学装置
JP2008246644A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Daihen Corp 搬送装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4713352A (en) * 1981-08-31 1987-12-15 Sloan-Kettering Institute For Cancer Reseach Monoclonal antibody panel for early diagnosis and therapy of renal carcinoma
US4863854A (en) * 1985-08-12 1989-09-05 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Monoclonal antibodies to mucin-like human differentiation antigens
US4938948A (en) * 1985-10-07 1990-07-03 Cetus Corporation Method for imaging breast tumors using labeled monoclonal anti-human breast cancer antibodies
GB8525974D0 (en) * 1985-10-22 1985-11-27 Nyegaard & Co As Chemical substance
FR2606033B1 (fr) * 1986-10-31 1988-12-16 Cird Proteine cytoplasmique des cellules suprabasales de l'epiderme, anticorps capables de reconnaitre cette proteine, et lignees cellulaires hybrides capables de secreter de tels anticorps
FR2606034B1 (fr) * 1986-10-31 1989-06-02 Cird Nouvelle proteine de surface des cellules basales de l'epiderme, anticorps capables de reconnaitre cette proteine, et leur utilisation, et lignees cellulaires hybrides capables de secreter de tels anticorps
DK554986A (da) * 1986-11-19 1988-07-18 Novo Industri As Human-human hybride cellelinier samt dermed producerede monoklonale cancerantistoffer
US4810632A (en) * 1986-12-01 1989-03-07 Scripps Clinic And Research Foundation Cell surface antigen detection method
US5176998A (en) * 1986-12-01 1993-01-05 The Scripps Research Institute Cell surface antigen detection method
US4943525A (en) * 1987-11-02 1990-07-24 Bioventures, Inc. Simultaneous immunoassay for the determination of antigens and antibodies
US5215913A (en) 1987-11-30 1993-06-01 Roger Williams General Hospital IgG-1 human monoclonal antibody reactive with an HIV-1 antigen and methods of use
DE3854999T2 (de) * 1987-12-09 1996-11-14 Gen Hospital Corp An karzinoma assoziierte antigene und antikörper, die diese antigene erkennen
US5212085A (en) * 1987-12-09 1993-05-18 The General Hospital Corporation Sf-25 colon adenocarcinoma antigen, and antibodies with recognize this antigen
US5484704A (en) * 1992-11-12 1996-01-16 Baylor College Of Medicine Monoclonal antibody for diagnostic use in ovarian cancer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA806506B (en) * 1979-11-01 1981-09-30 Bio Response Inc A method for production of monoclonal antibodies
US4529694A (en) * 1982-04-16 1985-07-16 The Children's Medical Center Corporation Cell fusion
US4443427A (en) * 1982-06-21 1984-04-17 Sidney Farber Cancer Institute, Inc. Monoclonal antibody
US4613576A (en) * 1983-03-09 1986-09-23 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Human monoclonal antibodies to cancer cells
US4513088A (en) * 1983-03-30 1985-04-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Assay for monoclonal antibody against surface Ig of a human B cell tumor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103837A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体
JPS61104783A (ja) * 1985-09-10 1986-05-23 Wakunaga Seiyaku Kk 抗ヒト癌モノクロ−ナル抗体生産性ハイブリド−マ
JPH02502586A (ja) * 1987-12-10 1990-08-16 ブリテツシユ・テレコミユニケイシヨンズ・パブリツク・リミテツド・カンパニー 光学装置
JPH07109462B2 (ja) * 1987-12-10 1995-11-22 ブリテツシユ・テレコミユニケイシヨンズ・パブリツク・リミテツド・カンパニー 光学装置
JP2008246644A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Daihen Corp 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0163303A3 (en) 1987-11-25
EP0163303A2 (en) 1985-12-04
US4695538A (en) 1987-09-22
CA1246473A (en) 1988-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS619285A (ja) 細胞表面及び細胞内抗原に対するヒトモノクローナル抗体
Santella et al. Monoclonal antibodies to DNA modified by a benzo [a] pyrene diol epoxide
KR900003923B1 (ko) 인체 암종양과 관련된 항원에 대한 단일클론성 항체
US4628027A (en) Vitro diagnostic methods using monoclonal antibodies against connective tissue proteins
JP3158119B2 (ja) ヒトtリンパ球のlfa‐1抗原の新規なエピトープに特異的なモノクローナル抗体
JPS619284A (ja) 中間線維に対するヒトモノクローナル抗体
Young et al. Production and characterization of mouse monoclonal antibodies to human bladder tumor-associated antigens
JPS6012973A (ja) 悪性黒色腫のある患者のリンパ球からのヒトの単一クロ−ン抗体
JPS6024184A (ja) ガン細胞に対するヒトのモノクロ−ン抗体の反応
EP0284429A2 (en) Antibodies to human cancer nucleolar antigen pl20, corresponding cell lines, and their preparation and use in the detection of human cancer cells
EP0118891A2 (en) Monoclonal antibodies to human bladder and ureter cancers and method
EP0287030B1 (en) Immunological methods and materials for detection of tumor associated antigens
NZ204255A (en) Monoclonal antibodies against connective tissue proteins:use in diagnosis and monitoring of human diseases
JPH0734741B2 (ja) ヒト腎臓がん抗原に対するモノクローナル抗体生産ハイブリドーマ細胞系
JPS59205327A (ja) ヒト膀胱及び尿管がんに対するモノクロ−ナル抗体及び方法
WO1990007116A1 (en) Detection of basement membrane components as diagnostic of cancer and other diseases
EP0184370A2 (en) Monoclonal antibody specific for a mammary tumor cytoplasmic antigen
US20030044849A1 (en) Methods for screening monoclonal antibodies on heterogeneous antigen substrates
EP0141616A2 (en) Hybrid cell lines producing monoclonal antibodies directed against trichomonas vaginalis determinants
US5541076A (en) Methods for determining the invasiveness of a bladder tumor
EP0242154B1 (en) A novel tumor-associated antigen
US5264370A (en) Detection of basement membrane components as diagnostic of cancer and other diseases
JP2580028B2 (ja) 抗ひと精子抗体、その製法および用途
JPS60253871A (ja) 抗アポa−1抗体
PT85422B (pt) Processo para a preparacao de anticorpos monoclonais especificos em relacao a receptores de superficie para ige bem como de linhas de celulas hibridas que os produzem e de agentes de analise que os contem