JPS6191100A - CdTeの結晶成長法 - Google Patents
CdTeの結晶成長法Info
- Publication number
- JPS6191100A JPS6191100A JP21311584A JP21311584A JPS6191100A JP S6191100 A JPS6191100 A JP S6191100A JP 21311584 A JP21311584 A JP 21311584A JP 21311584 A JP21311584 A JP 21311584A JP S6191100 A JPS6191100 A JP S6191100A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vessel
- cdte
- container
- furnace
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
ぐ産業−1−の利用分野〉
木光明はブリッジマン炉を用いたCd Te結晶の成長
法に関し、加熱過程で発生ずるcdと丁eの、反応熱に
よる容器の温度上昇の抑制を1,1つたものである。
法に関し、加熱過程で発生ずるcdと丁eの、反応熱に
よる容器の温度上昇の抑制を1,1つたものである。
・〈従来の技術〉
第1図はブリッジマン炉を使用したCdTe結晶の製造
装置を示すm念構成図である。第1図において、1は上
部にフック6を有する筒状の容器(例えば石英アンプル
)で、純度5N〜6N(99,999〜99.9999
%)程度のCdおよびTeの結晶を化学当量比の割合で
収納し、10−5パスカル(Pa )程度の真空度で封
止したものである。2は加熱炉、3は炉心管、4は炉心
管3の外壁に設けられたヒータである。これらヒータは
制御部7により制御され、加熱炉2内を所定の温度に利
口σする。5は容器1をつるし、図示しない位置制御装
置により所定の場所に位置させ、または移動させるため
のワイヤである。従来はこのような装置を用いて、Cd
とTeが真空封入された容器1を加熱炉2内の均熱領域
に位置するように、その吊り下げ高さを調節して固定し
均熱領域の温度を徐々に上げなからCdとTeを反応さ
せることが行なわれていた。
装置を示すm念構成図である。第1図において、1は上
部にフック6を有する筒状の容器(例えば石英アンプル
)で、純度5N〜6N(99,999〜99.9999
%)程度のCdおよびTeの結晶を化学当量比の割合で
収納し、10−5パスカル(Pa )程度の真空度で封
止したものである。2は加熱炉、3は炉心管、4は炉心
管3の外壁に設けられたヒータである。これらヒータは
制御部7により制御され、加熱炉2内を所定の温度に利
口σする。5は容器1をつるし、図示しない位置制御装
置により所定の場所に位置させ、または移動させるため
のワイヤである。従来はこのような装置を用いて、Cd
とTeが真空封入された容器1を加熱炉2内の均熱領域
に位置するように、その吊り下げ高さを調節して固定し
均熱領域の温度を徐々に上げなからCdとTeを反応さ
せることが行なわれていた。
−発明が解決しようどする問題点〉
CdどTeからcdTOを合成する場合、450℃付近
から反応が始まり450℃〜500℃付近と800℃付
近で急激な温度−に界が生じる。その結果、吊り下げら
れた容器1が発熱反応に伴なって振動したり飛びあがっ
たりして炉心管3に函突し′8器1を破1ciすること
があった。 本発明(、末このような従来技術の欠点を
解決したものであって、その目的は、容器1を破損する
ことなく安定にcdとTeを反応さ「て、Cd Tc化
合物の結晶を得ることができる結晶成長法を提供するこ
とにある。
から反応が始まり450℃〜500℃付近と800℃付
近で急激な温度−に界が生じる。その結果、吊り下げら
れた容器1が発熱反応に伴なって振動したり飛びあがっ
たりして炉心管3に函突し′8器1を破1ciすること
があった。 本発明(、末このような従来技術の欠点を
解決したものであって、その目的は、容器1を破損する
ことなく安定にcdとTeを反応さ「て、Cd Tc化
合物の結晶を得ることができる結晶成長法を提供するこ
とにある。
く問題点を解決プるための手段〉
このようイ抑目的を達成する本発明は、カドミウム(C
d )とテルリウム(Te )の結晶を化学当量比の割
合で筒状の容器に真空封入し、前記容器を一定の温度勾
配を設定することが可能な一定の長さを有する加熱炉に
収納し、カドミデル(CdTe)の結晶を成長させるよ
うにしたCd Teの結晶成長法において、CdどTe
の反応合成が発生する温度帯域かirs記加熱炉の比較
的狭い範囲に形成されるようにし、前記温度帯域を前記
容器が相対的に移動することにより、cdとTeの反応
合成が順次行なわれるようにしたことを構成上の特徴と
するものである。
d )とテルリウム(Te )の結晶を化学当量比の割
合で筒状の容器に真空封入し、前記容器を一定の温度勾
配を設定することが可能な一定の長さを有する加熱炉に
収納し、カドミデル(CdTe)の結晶を成長させるよ
うにしたCd Teの結晶成長法において、CdどTe
の反応合成が発生する温度帯域かirs記加熱炉の比較
的狭い範囲に形成されるようにし、前記温度帯域を前記
容器が相対的に移動することにより、cdとTeの反応
合成が順次行なわれるようにしたことを構成上の特徴と
するものである。
ぐ実施例〉
第2図<a >、 (11)、 (c )は本発明
の一実M例を示すもので各工程における加熱炉2内の温
度分布状態を示している。
の一実M例を示すもので各工程における加熱炉2内の温
度分布状態を示している。
まず、第1図(a >の如く加熱炉2内の全域を350
℃程度とし、加熱炉2の略中央部の比較的狭い範囲のみ
が600℃程度になるように温度領域を設定する。この
場合、容器1は加熱炉2上部の350℃の位置で全体が
加熱される。この状態ると、容器1は下端部から650
℃の領域に達し、450℃まで加熱された時点で丁eが
溶解し始め、500℃近くに達したとき下端部の一部が
CdTeになる反応が生じ、その部分のみが反応熱によ
り光熱する。しかし、この反応現象は一部のみなので人
さな発熱mとはならない。このようにCdとl’−eの
反応が比較的狭い範囲で徐々に起こる速度で容器1を下
降させる。そして、容器1全体が下部の350℃の位置
に達した時点で下降速度と略同様の速度で上方に引き上
げ、この温度領域での反応を完全に行な)、。
℃程度とし、加熱炉2の略中央部の比較的狭い範囲のみ
が600℃程度になるように温度領域を設定する。この
場合、容器1は加熱炉2上部の350℃の位置で全体が
加熱される。この状態ると、容器1は下端部から650
℃の領域に達し、450℃まで加熱された時点で丁eが
溶解し始め、500℃近くに達したとき下端部の一部が
CdTeになる反応が生じ、その部分のみが反応熱によ
り光熱する。しかし、この反応現象は一部のみなので人
さな発熱mとはならない。このようにCdとl’−eの
反応が比較的狭い範囲で徐々に起こる速度で容器1を下
降させる。そして、容器1全体が下部の350℃の位置
に達した時点で下降速度と略同様の速度で上方に引き上
げ、この温度領域での反応を完全に行な)、。
次に第2図(b)に示す如く加熱炉2内仝休を約600
℃に1斧させ、加熱炉2の略中央部の比較的狭いV!囲
の温度を約950℃になるように設定する。モして、容
器1が加熱炉2の上部で600℃に達した時点□て容器
を徐々に下降させると、容器1は下9ミ;:部1)s
rら950℃の漬けに達し、下端部が800℃前後に上
昇したどころで2回目の反応か起こる。しかしこの場合
ら950”Cの範囲が狭いので比較的狭い範囲でしか反
応が起らない。
℃に1斧させ、加熱炉2の略中央部の比較的狭いV!囲
の温度を約950℃になるように設定する。モして、容
器1が加熱炉2の上部で600℃に達した時点□て容器
を徐々に下降させると、容器1は下9ミ;:部1)s
rら950℃の漬けに達し、下端部が800℃前後に上
昇したどころで2回目の反応か起こる。しかしこの場合
ら950”Cの範囲が狭いので比較的狭い範囲でしか反
応が起らない。
そして、この反応hK起こる範1mを′位置制御20装
置により少しずつ移動づれば容器全1本の温度−にRは
制限され、発熱反応により容器1が飛び十つたり揺れた
つづることはない。 次に第2図Cに示す如く加熱炉全
体を950℃に上背させ2へ・4時間保持すれば合成反
応は終了し、CdTeの結晶を1募ることができる。こ
のようにして青たCd Te枯品を公知の11−1M法
、ブリッジマン法、気相成長法等により処理してCd
Teの単結晶を得る。
置により少しずつ移動づれば容器全1本の温度−にRは
制限され、発熱反応により容器1が飛び十つたり揺れた
つづることはない。 次に第2図Cに示す如く加熱炉全
体を950℃に上背させ2へ・4時間保持すれば合成反
応は終了し、CdTeの結晶を1募ることができる。こ
のようにして青たCd Te枯品を公知の11−1M法
、ブリッジマン法、気相成長法等により処理してCd
Teの単結晶を得る。
このような方法によれば容器1内のCdとTeが全部同
時に反応を起こすことがないので、急激な温度上背が発
生けず、容器1の破損を防止づることができる。
時に反応を起こすことがないので、急激な温度上背が発
生けず、容器1の破損を防止づることができる。
なお、上記実施例においては、反応温度に加熱するため
の比較的狭い温度範囲を加熱炉2の略中央部に設け、容
器1を移動させたが、容器1を加熱炉・2内に固定して
J5き、加熱炉2内の比較的狭い範囲の反応温度領域が
容器1に沿って移動するように構成してもよい。このよ
うな方法によれば、容器1を移動させるための機械的な
位置制御I装置は不要となり加熱炉2も小形化すること
がでさる。
の比較的狭い温度範囲を加熱炉2の略中央部に設け、容
器1を移動させたが、容器1を加熱炉・2内に固定して
J5き、加熱炉2内の比較的狭い範囲の反応温度領域が
容器1に沿って移動するように構成してもよい。このよ
うな方法によれば、容器1を移動させるための機械的な
位置制御I装置は不要となり加熱炉2も小形化すること
がでさる。
〈効果〉
以上実施例と共に具体的に説明したように、本光明にJ
、杭は、容器1を破損することのイイいCdTeの結晶
成長法を実現りることかでさる。
、杭は、容器1を破損することのイイいCdTeの結晶
成長法を実現りることかでさる。
1・・・容器、2・・・加熱炉。
第2図
Claims (1)
- カドミウム(Cd)とテルリウム(Te)の結晶を化学
当量比の割合で筒状の容器に真空封入し、前記容器を一
定の温度勾配を設定することが可能な一定の長さを有す
る加熱炉に収納し、カドミテル(CdTe)の結晶を成
長させるようにしたCdTeの結晶成長法において、C
dとTeの反応合成が発生する温度帯域が前記加熱炉の
比較的狭い範囲に形成されるようにし、前記温度帯域を
前記容器が相対的に移動することにより、CdとTeの
反応合成が順次行なわれるようにしたことを特徴とする
CdTeの結晶成長法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21311584A JPS6191100A (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 | CdTeの結晶成長法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21311584A JPS6191100A (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 | CdTeの結晶成長法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6191100A true JPS6191100A (ja) | 1986-05-09 |
Family
ID=16633828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21311584A Pending JPS6191100A (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 | CdTeの結晶成長法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6191100A (ja) |
-
1984
- 1984-10-11 JP JP21311584A patent/JPS6191100A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09286692A (ja) | 半導体単結晶製造装置及び半導体単結晶製造方法 | |
JPH04104988A (ja) | 単結晶成長方法 | |
JPS6191100A (ja) | CdTeの結晶成長法 | |
US3360405A (en) | Apparatus and method of producing semiconductor rods by pulling the same from a melt | |
JP4272449B2 (ja) | 単結晶引上方法 | |
JP3900827B2 (ja) | 単結晶引上用石英ルツボ、単結晶引上装置及び単結晶引上方法 | |
JPH0367994B2 (ja) | ||
JP2002060296A (ja) | 単結晶製造用るつぼおよび単結晶製造装置ならびにこれを用いた単結晶の製造方法 | |
JP2542434B2 (ja) | 化合物半導体結晶の製造方法および製造装置 | |
JP2733898B2 (ja) | 化合物半導体単結晶の製造方法 | |
JPH05319973A (ja) | 単結晶製造装置 | |
JP2006160552A (ja) | シリコン単結晶の製造方法 | |
JPH10279399A (ja) | 単結晶製造方法 | |
JPS61261287A (ja) | CdTeの結晶成長装置 | |
JPH024126Y2 (ja) | ||
JPS62207799A (ja) | 3−v族化合物半導体単結晶製造方法及びその装置 | |
JP2004338960A (ja) | InP単結晶の製造方法 | |
JPH024560B2 (ja) | ||
JPS5997591A (ja) | 単結晶育成法および装置 | |
JPH02124792A (ja) | 単結晶の育成方法 | |
JP2003192485A (ja) | 化合物半導体単結晶の成長方法及び化合物半導体単結晶 | |
JP2004026577A (ja) | 化合物半導体単結晶成長装置及び化合物半導体単結晶成長方法 | |
JPS63210094A (ja) | 単結晶の製造装置 | |
JPS6012318B2 (ja) | 単結晶引上げ方法及びその装置 | |
JPH08151292A (ja) | 単結晶の育成方法 |