JPS6191071A - 耐熱衝撃性セラミツクの製造法 - Google Patents

耐熱衝撃性セラミツクの製造法

Info

Publication number
JPS6191071A
JPS6191071A JP21370684A JP21370684A JPS6191071A JP S6191071 A JPS6191071 A JP S6191071A JP 21370684 A JP21370684 A JP 21370684A JP 21370684 A JP21370684 A JP 21370684A JP S6191071 A JPS6191071 A JP S6191071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal shock
shock resistant
manufacture
resistant ceramic
ceramic fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21370684A
Other languages
English (en)
Inventor
荒谷 俊治
中川 泰成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T II P KK
Original Assignee
T II P KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T II P KK filed Critical T II P KK
Priority to JP21370684A priority Critical patent/JPS6191071A/ja
Publication of JPS6191071A publication Critical patent/JPS6191071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐熱ソ411性セラミックの製造法に関するも
のである。
一般にセラミックスは1各種耐火性骨材に結合剤を加え
て混合混練して得られた各種配合を用いてスリップ鋳込
プレス押出成型され焼成されて使用され飄一応満足な結
果が得られているしかしながら近年一層過酷な操炉法が
抹用される様になり)更に急激なる昇温速度降温速度に
耐え得る耐熱衝撃性セラミックの開発が求められて来た
本発明はかかる使用者側の強い要望に基ずいて行われた
もので発明者等は神々研究の結果74ミクロン以下の各
種耐火性微粉100に対し予め解繊されたアルミナセラ
ミックファイバーバルクを5〜3096混入せしめたも
のに1結合剤としてアルコール系シリカゾルを混合混練
して得た配合によりスリップ鋳込成型を行って焼成する
事によシ1優れた耐熱衝撃性セラミックが得られる事を
見出した。
かかる複合材料としては強度も弾性も強い繊維を各種骨
材の中に均等に混ぜ合わせ、外からかかる力を繊維で受
けとめ骨材自体の負担を脊椎 減させると云う考えの基に1炭素繊÷単結晶繊維ガラス
繊維金属u1m等で補強されたプラスチック金属ガラス
系のものが既に開発されているが1本発明はアルミナセ
ラミックファイバーバルクと各梯セラミックスとのFV
合により特に耐熱衝撃性の向上を目途として開発された
ものでン以下としたの#is’!4ミクロン以上の粒子
になると混入されたアルミナセラミックファイバーバル
クとのぬれ性が不充分となり期待された耐熱衝撃性が得
られなくなる。各種耐火性微粉とは溶融シリカアルミナ
マグネシアジルコンジルコニアムライトスピネル炭化け
い素窒化けい素等の各微粉を指している。アルミナセラ
ミックファイバーバルクとはS i O2s o%以下
AL20370%以上のもので一ニチアスのルビールデ
ン力のアルセン東芝モノフラクスのファイバーマックス
IC工のサフイール等の多結晶質の短繊維を指している
。又アルミナセラミックファイバーバルクはその混入f
f154以下では混入の効果認められず1又3096以
上では炉材としての強度が不充分で従って熱衝撃の繰返
しによる劣化も激しいのでおもわしくない。結合剤とし
て使用されるアルコール系シリカゾルはコルコートのR
AS−1を指しており1之れとアルミナセラミックファ
イバーバルクとのぬれ性が非常にすぐれるため、之らの
混合混線配合物は木型内にスリップ鋳込成型されて均一
に分散し硬化するのですぐれた耐熱衝撃性セラミックが
得られるのである。
全本発明の詳細な説明するため実施した耐熱衝撃機試験
結果を記載する(表1) (表1) 保持した後空冷して10分保持する。之れを1回として
小亀裂発生までの回数を試験した。
、7ケの試作セラミックスの耐熱衝撃試験結果はアルミ
ナセラミック7アイパーパルクの混入効果がs%混入よ
シその耐熱WI撃性効果が出初め16%を以って最大と
なり3G96を過ぎると組織の劣化と共に低下してぐる
事を示している。従ってアルミナセラミックファイバー
バルクの混入効果は1各種耐火性微粉10Gに対し5〜
3096間に認められるのである。
尚ア壷ミナセラミックファイバーパルクに代えて)AJ
!20340%以上のセラミックファイバーバルクを使
用しても差支えない。又結合剤と剤十粘結剤等の混合物
によりスリップ鋳込成型を行っても差支えない。
本発明により得られるセラミックは九加工が容易である
と共に極肉薄に成型しても強度があるため適当に孔があ
けられた棚板1〜3シの極肉薄棚板も製造可能であシ)
又耐熱衝撃性と共に金属にぬれにくい性質も利用して金
属溶解用ルツボを始め雰囲気又は湯温測定用保護管金属
輸送樋ランスパイプラドルノズルストッパースリーブの
外1耐風速性耐火断熱板バーナーブロックトレイ伜道j
4 IEII板等の数多くの用途と共に1吹付材コーチ
ング材にも適材として使用され広く工業界に)゛(献し
得るものである。
千  続  補  正   111(方  式)%式% 2、発明の名称      耐Mfll’l性セラミッ
クの製造法3.1m1Fをする古 事件との関係     特許出願人 住所(居所)      東京都葛飾区小菅2丁目加番
4号氏名(名称)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、74ミクロン以下の各種耐火性微粉100に対し、
    予め解繊されたアルミナセラミックファイバーバルクを
    5〜30%混入せしめ たものに、結合剤としてアルコール系シリカゾルを混合
    混練して得た配合によりスリップ鋳込成型を行って焼成
    して得られる、耐熱衝撃性セラミックの製造法。
JP21370684A 1984-10-12 1984-10-12 耐熱衝撃性セラミツクの製造法 Pending JPS6191071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21370684A JPS6191071A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 耐熱衝撃性セラミツクの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21370684A JPS6191071A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 耐熱衝撃性セラミツクの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6191071A true JPS6191071A (ja) 1986-05-09

Family

ID=16643636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21370684A Pending JPS6191071A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 耐熱衝撃性セラミツクの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191071A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374974A (ja) * 1986-09-19 1988-04-05 三菱マテリアル株式会社 セラミツクス複合体
JPS6374977A (ja) * 1986-09-19 1988-04-05 三菱マテリアル株式会社 セラミツクス複合体
EP1084998A1 (fr) * 1999-09-20 2001-03-21 Pem Abrasifs-Refractaires Fibres céramiques pour le renforcement de matériaux réfractaires.

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374974A (ja) * 1986-09-19 1988-04-05 三菱マテリアル株式会社 セラミツクス複合体
JPS6374977A (ja) * 1986-09-19 1988-04-05 三菱マテリアル株式会社 セラミツクス複合体
EP1084998A1 (fr) * 1999-09-20 2001-03-21 Pem Abrasifs-Refractaires Fibres céramiques pour le renforcement de matériaux réfractaires.
FR2798653A1 (fr) * 1999-09-20 2001-03-23 Pem Abrasifs Refractaires Fibres ceramiques pour le renforcement de materiaux refractaires
JP2001140130A (ja) * 1999-09-20 2001-05-22 Pem Abrasifs Refractaires 耐熱性材料の補強のためのセラミック繊維
US6649552B1 (en) 1999-09-20 2003-11-18 Pem Abrasifs Refractaires Ceramic fibers for the reinforcement of refractory materials
JP4630394B2 (ja) * 1999-09-20 2011-02-09 ペム アブラシフ レフラクテール 耐熱性材料の補強のためのセラミック繊維

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1247150A (en) Forming refractory masses and composition of matter for use in forming such refractory masses
JPH0228546B2 (ja)
US4755228A (en) Molding material
JP2020063760A (ja) 断熱材及びその製造方法
JPS6191071A (ja) 耐熱衝撃性セラミツクの製造法
JP6598961B1 (ja) 無機繊維質成形体
US2637091A (en) Bonded silicon carbide articles and method of making same
JP4571588B2 (ja) 酸化物層を有する炭化ケイ素セラミック部材
JPH0572341B2 (ja)
JPS60103074A (ja) 珪石煉瓦
US4751205A (en) Thermally bonded fibrous product
JPH0328393B2 (ja)
US2990289A (en) Method of making siliceous refractories
KR102383312B1 (ko) 내화성 세라믹 배치 및 내화성 세라믹 제품을 제조하기 위한 방법
JP2508511B2 (ja) アルミナ複合体
JP3738085B2 (ja) アルミナ・ジルコン・バデライト系耐火物およびアルミナ・ジルコン・ジルコニア系耐火物
JP2602192B2 (ja) 耐熱衝撃性ジルコニアセラミックス
JPH0437453A (ja) 広幅薄肉スラブ鋳造用ノズル
JP2001278676A (ja) 無機繊維成形体
JP3368035B2 (ja) セッター
Nemets et al. Thermal-shock resistance of corundum-mullite masses
JPH1087373A (ja) 耐火断熱材
Imai et al. SCIENCE AND TECHNOLOGY FOR COMPOSITE MATERIALS- SINTERING OF SILVER-GLASS THICK FILMS
Gates et al. Development of Ceramic Fibers for Reinforcement in Composite Materials
JPH0651595B2 (ja) 耐火断熱ボ−ドの製造方法