JPS619095A - 時分割通話路 - Google Patents

時分割通話路

Info

Publication number
JPS619095A
JPS619095A JP13024384A JP13024384A JPS619095A JP S619095 A JPS619095 A JP S619095A JP 13024384 A JP13024384 A JP 13024384A JP 13024384 A JP13024384 A JP 13024384A JP S619095 A JPS619095 A JP S619095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
highways
serial
data
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13024384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Shimazu
佳弘 島津
Naoaki Yamanaka
直明 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP13024384A priority Critical patent/JPS619095A/ja
Publication of JPS619095A publication Critical patent/JPS619095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディジタル交換機通話路装置などに用いられ
る拡張性に優けた高速時分割通話路に関する。
〔従来技術〕
従来、拡張性に富む時分割通話路として、第3図に示す
ような時間スイッチ(T)−空間スイッチ<S)一時間
スイッチ(T3からなる所謂TST構成のものが知られ
ている。第3図において。
1−1.1−2.・・・1−nは入力ハイウェイ22は
1次時間スイッチ、3=L、3−2.・・・3−nは1
次時間スイッチの出力ハイウェイ、4は空間スイッチ、
5−1.5−2.・・・5−nは空間スイッチの出力ハ
イウェイ1,6は2次時間スイッチ、7−1,7−2.
・・・7−nは2次時間スイッチの出力ハイウェイであ
る。
第3図の動作を説明すると、入力ハイウェイ1−1,1
,−2,・・・1−n上の時分割多重化されたデータを
各々1次時間スイッチ2によってタイムスロット変換し
、ハイウェイ3−1.3−2.・・・3−nに出力する
。空間スイッチ4はハイウェイ3−1.3−2.・・・
3−n上の同一タイムスロットに出力されたデータのハ
イウェイ間の°交換を行い、°ハイウェイ5−1,5−
2.・・・5−nに出力する。2次時間スイッチ6はハ
イウェイ5−1゜5−2.・・・5−nのデータのタイ
ムスロットを入れ替え、出力ハイウェイ7−1.7−2
.・・・“7−nに出力する。これにより、入力ハイウ
ェイl−1,1−2,・・・1−nの任意のタイムスロ
ットのデータを任意の出力ハイウェイ7−1.7−2゜
・・・7−nの任意のタイムスロットに交換接続できる
第3図に示す時分割通話路は、拡張性に優れているが、
それに用いられる空間スイッチ4は、ハ4      
  イウェイ数の2乗に比例する交叉点を制御するため
のメモリを必要とし、ハード量が大きくなること、また
、該空間スイッチ4はゲートマトリクス部分のマルチ布
線容量が大きいため、高速動作が困難であるという欠点
がある。
〔発明の目的〕
本発明は、ハイウェイ間の交換を高速動作が可能な時間
スイッチと直並列変換回路のみを用いて行うことにより
、高速動作に優れ、しかも、拡張が可能な時分割通話路
を実現するこくにある。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例であって、1−1゜1−2.
・・・1−nは入力ハイウェイ、2は1次時間スイッチ
、 3−1.3−2.−3−nは1次時間スイッチ出力
ハイウェイ、8は1次直並列変換回路、  11−1.
 11−2.−11−nは1次直並列変換回路出力ハイ
ウェイ、9は2次時間スイッチ、12 1.12−2+
 ・・12  nは2次時間スイッチ出力ハイウェイ、
10は2次直並列変換回路、5−1.5−2.−5−n
は2次直並列変換口路出力ハイウェイ、6は3次時間ス
イッチ、      ′不7 1+7 2+・・・7−
nは3次時間スイッチ出力ハイウェイである。なお1時
間スイッチや直並列変換回路それ自体の構成は1例えば
日本電信電話公社「研究実用化報告」第31巻、第11
号。
2041〜2052頁、1982に示されているので、
ここでは省略する。
以下、第2図のタイミングチャートを参照して第1図の
動作を説明する。
入力ハイウェイ1−1.1−2.・・・l−n上の時分
割多重化されたデータ(第2図(a))を1次時間スイ
ッチ2によってタイムスロット変換し。
それぞれハイウェイ3−1.3−2.・・・3−nに出
力する(第2図(b))。1次直並列変換回路8は、ハ
イウェイ3−1.3−2.・・・3−n上の同一時刻の
並列入力のタイムスロットを直列出力に変換し、ハイウ
ェイ11−1. 11−2.・・・11−nに出力する
(第2図(C))。2次時間スイッチ9は、ハイウェイ
11−1.11−2.・・・11−nのデータのタイム
スロットを入れ替え、それぞれハイウェイ12−1. 
12−2.−12−nに出力する(第2図(d))、2
次直並列変換回路10はハイウェイ12−1.12−2
.・・・12−n上の同一時刻の並列入力のタイムスロ
ットを直列出力に変換し、ハイウェイ5−1.5−2.
・・・5−nに出力する(第2図(e))。3次時間ス
イッチ6は、ハイウェイ5−1.5−2.・・・5−n
のデータのタイムスロットを入れ替え、それぞれ出力ハ
イウェイ7−1.7−2.・・・7−nに出力する(第
2図(f))。
このように、第1図の構成とすることにより。
第3図と同様に入力ハイウェイ1−1.1’−2゜・・
・1−nの任意のタイムスロットを任意の出力ハイウェ
イ7 1172+・・・7−nの任意のタイムスロット
に交換接続できる。第2図は入力ハイウェイ1−1のチ
ャネル#1のデータAを出力ハイウェイ7−nのチャネ
ル#nに交換接続する場合を示したものである。
【9.明の効果〕 本発明によれば、従来のハード量が大きく高速動作が困
難な空間スイッチを必要とせず、高速化動作が可能な時
間スイッチと単純な直並列変換回路のみで通話路を構成
できるため、高速動作に優れ、また1時間スイッチと直
並列変換回路を接続する結線が単純であるため拡張が極
めて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る時分割通話路の一実施例を示す図
、第2図は第2図の動作を説明するためのタイミング図
、第3図は従来の時分割通話路の構成例を示す図である
。 t−i〜l−n・・・入ハイウェイ。 7−1〜7−n・・・出ハイウェイ。 2.6.9・・・時間スイッチ。 8.9.10・・・直並列変換回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の入力ハイウェイの任意のタイムスロットを
    複数の出力ハイウェイの任意のタイムスロットに交換接
    続する時分割通話路において、前記複数の入力ハイウェ
    イ上の各時分割多重された入力データのタイムスロット
    を入れ替える複数の1次時間スイッチと、前記複数の1
    次時間スイッチの出力ハイウェイ上の同一時刻の並列デ
    ータ単位に直列データに変換して複数のハイウェイに出
    力する1次直並列変換回路と、前記1次直並列変換回路
    の複数の出力ハイウェイの各データのタイムスロットを
    入れ替える複数の2次時間スイッチと、前記複数の2次
    時間スイッチの出力ハイウェイ上の同一時刻の並列デー
    タ単位に直列データに変換して複数のハイウェイに出力
    する2次直並列変換回路と、前記2次直並列変換回路の
    複数の出力ハイウェイ上の各データのタイムスロットを
    入れ替える複数の3次時間スイッチとによって構成され
    ていることを特徴とする時分割通話路。
JP13024384A 1984-06-25 1984-06-25 時分割通話路 Pending JPS619095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13024384A JPS619095A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 時分割通話路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13024384A JPS619095A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 時分割通話路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS619095A true JPS619095A (ja) 1986-01-16

Family

ID=15029555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13024384A Pending JPS619095A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 時分割通話路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619095A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249706A (en) * 1975-10-20 1977-04-21 Hitachi Ltd Time division channel equipment
JPS5544506A (en) * 1978-09-21 1980-03-28 Komatsu Ltd Manufacture of throwaway tip of super hard alloy

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249706A (en) * 1975-10-20 1977-04-21 Hitachi Ltd Time division channel equipment
JPS5544506A (en) * 1978-09-21 1980-03-28 Komatsu Ltd Manufacture of throwaway tip of super hard alloy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425640A (en) Telecommunications switching network using digital switching modules
US4805165A (en) Time division multiplex data transmission method and apparatus
CA2036756C (en) High-speed time-division switching system
WO1993026108A3 (en) Output-buffered packet switch with a flexible buffer management scheme
JPH0758963B2 (ja) セル交換装置
EP0339809A3 (en) An asynchronous time division network
US3967070A (en) Memory operation for 3-way communications
JPS5917596B2 (ja) 時分割通話路スイッチ回路
JPS619095A (ja) 時分割通話路
FI74181C (fi) Kontinuerligt expanderbart kopplingsfaelt.
CA1083696A (en) Time division switching network
US3906161A (en) Method for switching pulse code modulated signals using time-division multiplex principles
JPH0445698A (ja) 信号情報のチャンネル同期交換の方法
JPH0586714B2 (ja)
JP2692476B2 (ja) フレーム同期システム
JPS6070896A (ja) 通話路装置
JPS6058792A (ja) 光時分割多重通話路構成方式
EP0116386B1 (en) Time division switching system
KR900004477B1 (ko) 타임스위치를 이용한 30채널-4스트림의 데이타를 24채널 5스트림의 데이타로 변환 및 역변환하는 회로
KR920004010B1 (ko) 디지털전자교환기의 공간분할스위치장치
JPS6281142A (ja) 位相同期回路
JP2992413B2 (ja) 周波数分割・空間分割光スイッチ
JPH06113357A (ja) 基地局間信号伝送方式
JPS6079896A (ja) 通話路接続方式
JPS6161319B2 (ja)