JPS6190252A - ウエイト・サイクル插入回路 - Google Patents

ウエイト・サイクル插入回路

Info

Publication number
JPS6190252A
JPS6190252A JP21197084A JP21197084A JPS6190252A JP S6190252 A JPS6190252 A JP S6190252A JP 21197084 A JP21197084 A JP 21197084A JP 21197084 A JP21197084 A JP 21197084A JP S6190252 A JPS6190252 A JP S6190252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wait
cpu
circuit
memory
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21197084A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Terachi
寺地 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP21197084A priority Critical patent/JPS6190252A/ja
Publication of JPS6190252A publication Critical patent/JPS6190252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4234Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a memory bus
    • G06F13/4243Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a memory bus with synchronous protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ウェイト・サイクル挿入回路に関し、詳しく
はマイクロコンピュータ・システムにおいて、基本クロ
ックが変化したときでも、ウェイト数を簡単に変更でき
るウェイト・サイクル挿入回路に関するものである。
従来技術 ]ンピュータ・システムにおいては、CPUからアドレ
スを送出して、メモリや入出力機器を選択し、リード/
ライト等のコマンドを送る場合。
これらの機器のアク−スタイムによって必要なコマンド
幅(ウェイト数)がそれぞれ異なっている。
従来、CPUから送出されるコマンド幅(ウェイト数)
は、すべての入出力機器やメモリに対して固定的に設定
されている場合と、各入出力機器やメモリに対し、それ
ぞれ選択的に設定される場合とがある。
前者の場合には、ウェイト数が単一で2ストラツプによ
り設定される。しかし、システム内に・アク−セスタイ
ムの異なる入出力機器やメモリが存在するときには、最
も遅い素子に合わせて設定するため、CPUがアクセス
タイムの速い素子をアクセスすると、CPUの処理時間
に無駄が生じてしまう、また、後者の場合には、入出力
機器やメモリに対し、それぞれの値が設定されるので、
CPUの基本クロックが一定の場合、効率よくシステム
を動作させることができる。しかし、CPUの処理速度
に合わせて基本クロックが変化した場合。
ウェイト数を変更しなくてはならない。すなわち、ウェ
イト数は、CPUの基本クロックに対して固定化されて
いる。
目     的 本発明の目的は、このような従来の問題を改善し、CP
Uのウェイト数を各入出力機器、メモリに対して効率よ
く選択して、システムの処理能力を向上させ、かつCP
Uの基本クロックが変化したとき、ウェイト数を簡単に
変更できるウェイト・サイクル挿入回路を提供すること
にある。
構   成 上記目的を達成するため1本発明のウェイト・サイクル
挿入回路は、CPU、該CPUのプログラムやデータを
格納するメモリ、および各種入出力機器を接続するマイ
クロコンピュータ・システムにおいて、上記CPUから
のメモリおよび入出力機器のアドレスをデコードする手
段、上記CPUからのコントロール信号、基本クロック
を受けて、該基本クロックの変化に対して上記コントロ
ール信号を遅延させ、ウェイト数を変更させるウェイト
調整手段、および該ウェイト調整手段の出力をもとに、
複数種類のウェイト信号を発生し、その中の1つを上記
デコード手段の出力により選択する手段を有することに
特徴がある。
以下1本発明の構成を、実施例により説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すウェイト・サイクル
挿入回路のブロック図である。
第1図において、lはCPU、2はメモリ用デコード回
路、3はI10デコード回路、4はウェイト調整回路、
5はウェイト発生回路、6.7はウェイト選択回路であ
る。
いま、CPU1がメモリ(または入出力機器(以下I1
0と記す))をアクセスした場合、CPUIの動作に関
連して、ウェイト・サイクル挿入回路の動きを述べる。
CPUIは、メモリに対するアドレスADをメモリ用デ
コード回路2に送出すると、デコード回路2はそのアド
レスに対応したコードCD0tCD1を選択してウェイ
ト選択回路6に出力する。
一方、Iloに対するアドレスADはI10用デコード
回路3に送出することにより、デコード回路3が対応す
るコードCD o* CD lを選択してウェイト選択
回路6に出力する。これらのコードは。
ウェイト数を意味するもので、現在アクセスされたデバ
イス(メモリまたは工10)に必要なウェイト数が出力
される。
第1図の場合、4種類のウェイト数を選択できる。デコ
ード回路2,3は、FROM等で構成されていて、あら
かじめあるアドレスに対し必要なウェイト数(0,1,
2,3)が2ビツトで書き込まれている。
ウェイト選択回路6は、メモリ・アクセスか。
またはI10アクセスかを示す信号M/IOを端子Sで
受け # )(TI倍信号あればメモリを it L 
t+倍信号あればIloをそれぞれ選択し、メモリ用デ
コード回路2またはI10用デコード回路3のいずれか
一方のコードを選択回路7に出力する。したがって。
ウェイト選択回路6から出力されたコードCD、。
CDIは、現在アクセスされた素子に対する必要なウェ
イト数である。
一方、CPUIは、アドレスの送出とともに。
コントロール信号(メモリ・リード/ライト、またはl
10IJ−ド・ライト)CNTをウェイト調整回路4に
送出する。ウェイト調整回路4では、CPUIの基本ク
ロックを考慮して、次段に接続されているウェイト発生
回路5への信号を、コントロール信号CNTに比べて遅
らせることでかきる。
ウェイト発生回路5は、CPU1からの基本クロックC
LKに同期して、ウェイト0〜3の出力信号をウェイト
選択回路7に送出する。
第2図は、第1図のウェイト調整回路の構成図である。
第2図に示すように、ウェイト調整回路4は。
Dフリップ・フロップ41.42およびWt、W2、W
3からなる。
通常のクロック速度のときにはWlを選択し。
コントロール信号CNTをダイレクトにウェイト発生回
路5に送出して使用する。CPU1の基本クロックが速
くなり、ウェイト数を増す必要が生じた場合には、端子
02とW2.または03とW3を選択する。これらを選
択すると1通常の場合(Wlを選択したとき)のウェイ
ト数に対し、lないし2のウェイト数の増加となる。す
なわち、W2ではDフリップ・フロップ41によりlク
ロック分だけ、W3ではDフリップ・プロップ41゜4
2により2クロック分だけ、それぞれ遅延させる。
第3図は、第2図のウェイト調整回路の出力タイミング
・チャートである。
第3図に示すように、基本クロックCLKに対して、 
 CPUIから3.5クロック分のウェイト数を持つコ
マンドが送出された場合、ウェイト調整回路4でWlが
選択されているときには、そのままのウェイト数(コマ
ンド幅)をウェイト発生回路5に送出し、W2が選択さ
れたときには1次のクロックの立上りからコマンド終了
後の最初のクロックの立上りまでの期間、つまり3クロ
ック分のウェイト数をウェイト発生回路5に送出する。
また、W3が選択されたときには、さらに次のクロック
の立上りからコマンド終了後の最初のクロックの立上り
までの期間、つまり2クロック分のウェイト数をウェイ
ト発生回路5に送出する。
第4図は、第1図のウェイト発生回路の出力タイミング
・チャートである。
ウェイト発生回路5は、ウェイト調整回路4の出力信号
に対して、ウェイト信号を発生する0例えば、ウェイト
発生回路5は、シフトレジスタ。
フリップ・フロップ等により構成されている。すなわち
、第4図に示す基本クロックCLKに対して、ウェイト
調整回路4の出力(この場合、3.5クロック分)が入
力すると、それをそのまま出力するウェイト信号0 (
WA I T O)、次のクロックの立上りから入力終
了後の最初のクロックの立上りまでの期間、つまり3ク
ロック分のウェイト数を出力するウェイト信号1(WA
ITl)、さらにlクロック短い2クロック分のウェイ
ト数を出力するウェイト信号2(WAIT2)、さらに
lクロック短いlクロック分のウェイト数を出力するウ
ェイト信号3(WAIT3)を、同時並列してウェイト
選択回路7に送出する。
ウェイト選択回路7では、ウェイト選択回路6からのコ
ードCDo、CD、により、必要なウェイト信号を選択
し、これをcputのREADY入力に送る。CPU1
は、このウェイト信号により、コントロール信号CNT
をインアクティブにし、一連のサイクルを終了する。
このように1本実施例では、ウェイト調整回路4により
、CPUIの基本クロックCLKの変化に対しCPUI
からのコントロール信号CNTを遅らせて、マイクロコ
ンピュータ・システム全体のウェイト数を可変にしてい
るため、きわめて簡単にウェイト数を変えることができ
る。また、アドレス・デコード回路2,3、ウェイト選
択回路6により、CPUIからアクセスされたメモリや
各I10に対して、ウェイト数を効率よく選択できるの
で、アクセス・タイムの短い素子に対しては幅の狭いコ
マンド、アクセス・タイムの長い素子に対しては幅の広
いコマンドをそれぞれ送出して、処理能力を上げること
ができる。
効   果 以上説明したように1本発明によれば、CPUのウェイ
ト数をメモリや各入出力機器のアクセスに対して効率よ
く選択できるので、システムの処理能力を向上させるこ
とができる。また、CPUの基本クロックが変化した場
合でも、きわめて簡単にウェイト数を変更することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1rMは本発明の一実施例を示すウェイト・サイクル
挿入回路のブロック図、第2図は第1図のウェイト選択
回路の構成図、第3図は第2図のウェイト調整回路の出
力タイミング・チャート、第4図は第1図のウェイト発
生回路の出力タイミング・チャートである。 1:CPU、2.3ニアドレス・デコード回路。 4:ウェイト調整回路、5:ウェイト発生回路。 6,7:ウェイト選択回路、41.42:フリノブ・フ
ロップ。 特許出願人 株式会社リ  コ  − 第1図 第2図 第3図 第ヰ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CPU、該CPUのプログラムやデータを格納す
    るメモリ、および各種入出力機器を接続するマイクロコ
    ンピュータ・システムにおいて、上気CPUからのメモ
    リおよび入出力機器のアドレスをデコードする手段、上
    記CPUからのコントロール信号、基本クロックを受け
    て、該基本クロックの変化に対して上記コントロール信
    号を遅延させ、ウェイト数を変更させるウェイト調整手
    段、および該ウェイト調整手段の出力をもとに、複数種
    類のウェイト信号を発生し、その中の1つを上記デコー
    ド手段の出力により選択する手段を有することを特徴と
    するウェイト・サイクル挿入回路。
JP21197084A 1984-10-09 1984-10-09 ウエイト・サイクル插入回路 Pending JPS6190252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21197084A JPS6190252A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 ウエイト・サイクル插入回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21197084A JPS6190252A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 ウエイト・サイクル插入回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6190252A true JPS6190252A (ja) 1986-05-08

Family

ID=16614722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21197084A Pending JPS6190252A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 ウエイト・サイクル插入回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190252A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02205962A (ja) * 1989-02-03 1990-08-15 Nec Corp 入出力命令実行制御方式
JPH086896A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Nec Corp データ処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02205962A (ja) * 1989-02-03 1990-08-15 Nec Corp 入出力命令実行制御方式
JPH086896A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Nec Corp データ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100256308B1 (ko) 프로그램 가능한 레이턴시 주기를 갖는 동기 메모리 장치용의최적 회로 및 그 제어 방법
JP5044849B2 (ja) 遅延線同期装置および方法
US6990562B2 (en) Memory controller to communicate with memory devices that are associated with differing data/strobe ratios
US7103790B2 (en) Memory controller driver circuitry having a multiplexing stage to provide data to at least N-1 of N data propagation circuits, and having output merging circuitry to alternately couple the N data propagation circuits to a data pad to generate either a 1x or Mx stream of data
US20020147898A1 (en) Memory controller with support for memory modules comprised of non-homogeneous data width RAM devices
US20010054135A1 (en) Memory control technique
US6982924B2 (en) Data output control circuit
US20230401008A1 (en) Command address input buffer bias current reduction
US6157992A (en) Synchronous semiconductor memory having read data mask controlled output circuit
US20070038795A1 (en) Asynchronous bus interface and processing method thereof
JPS6190252A (ja) ウエイト・サイクル插入回路
EP0798645B1 (en) Bus controller and information processing device
KR100593442B1 (ko) 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 데이터 라이트 및 리드방법
US7065669B2 (en) System and method for providing a write strobe signal to a receiving element before both an address and data signal
JP4651206B2 (ja) 半導体記憶装置および情報処理装置
WO2024108775A1 (zh) 信号生成电路、存储系统以及方法
JPS61201362A (ja) ウエイトサイクル插入回路
JPH04331506A (ja) パルス発生器
JPH1125030A (ja) バス拡張制御回路
KR0157878B1 (ko) 메모리용 레디신호 발생회로
JP2626112B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPH05197612A (ja) データ・アクセス回路
JPH02223246A (ja) ビットスリップ制御回路
JPS59106016A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH02141861A (ja) 外部ウエイト制御装置