JPS6188273A - 現像剤 - Google Patents

現像剤

Info

Publication number
JPS6188273A
JPS6188273A JP59209673A JP20967384A JPS6188273A JP S6188273 A JPS6188273 A JP S6188273A JP 59209673 A JP59209673 A JP 59209673A JP 20967384 A JP20967384 A JP 20967384A JP S6188273 A JPS6188273 A JP S6188273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
pressure
particles
resin
fixable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59209673A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Ochi
越智 寿幸
Naoyuki Ushiyama
牛山 尚之
Toshiaki Nakahara
中原 俊章
Junichi Kurimoto
栗本 純一
Toshiyuki Koshio
越尾 敏幸
Yasuhide Goseki
康秀 後関
Toru Matsumoto
徹 松本
Ichiro Osaki
大崎 一郎
Katsutoshi Wakamiya
若宮 勝利
Masuo Yamazaki
益夫 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59209673A priority Critical patent/JPS6188273A/ja
Publication of JPS6188273A publication Critical patent/JPS6188273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/1088Binder-type carrier
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/108Ferrite carrier, e.g. magnetite
    • G03G9/1085Ferrite carrier, e.g. magnetite with non-ferrous metal oxide, e.g. MgO-Fe2O3

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 充血ユ」 本発明は、重子写真法、静市印刷法などにおいて“−し
気a潜像を現像するのに用いられる現像剤に関し、より
詳しくは圧力定着に適したマイクロカプセルトナーと磁
性キャリアーとからなる乾式二成分現像剤に関する。
1汰藍」 従来、電子写真法としては米国特許:iS2,297,
891号明顧117.特公1眉42−23910号公報
(X国特許第3,13H,383号明細占)及び特公昭
43−24748号公報(米国特許第4,071,36
1号明細、+1)等に記載されている如く、多数の方法
が知られているが、一般には光導電性物質を利用し、朴
//の−r一段により、感光体上に電気的潜像を形成し
、次いで該潜像をトナーを用いて現像し、必要に応して
紙などの被転写材にトナー画像を転写した後、定ノiし
て、複写物を得る工程が取られる。
トナー画像を定石するためには、一般に、先外線ヒータ
ーあるいは熱ローラーなどにより加熱溶融して支持体に
融着固化させる加熱定着方式が採用されているが、火災
の危険防止、消費電力の冷餞等の理由から、加熱が不要
であるか、あるいは木質的に軽減した、Ml1体ローラ
ーによる加圧定着方式へと変りつつある。特に、この加
圧定着方式は、複写ンートの焼け;7.%げの危険がな
いこと、複写機の′屯あ1を入れれば待時間なしで複写
が行なえること、高速定着が可能なこと、定着装置がn
’5 ”なごとなど利点が多い。
この様な加圧定着の可能なトナーについては、構成樹脂
の選択をはじめとする手段により、各種の特性を満足す
ることか要求されている。要求される特性には1例えば
、普通紙をはじめとする記St媒体への加圧定7i性が
優れること、加圧ローラーへの付着にJ、(づくオフセ
、)現象を起さないここ、繰り返し使用に対しても現像
性能、定着性能か安冗していること、本ヤリア、金:+
f;スリーブ慾九体表面への癒着を起さないこと 保存
中に凝集、ケーキ化せず、保存安定性が良好であること
、などがある。
このような圧力定着用トナーに要求される各種特性を、
単一樹脂の選択により満足させることは不可能である。
したがって、上記のような特性をトナー粒子の複層化に
より満足させるべく、硬質樹脂の殻を設けたカプセル型
のトナーが種々提案されている。このような提案には、
例えば、特公昭54−8104号(米国特許第3,78
8.H4号明、*I1.’? )などに見られる様な軟
質物質を芯とするカプセルトナー、あるいは又、軟¥t
vA脂溶液芯カプセルトナーがある。このような、カプ
セル型のトナーは、軟負材料を要求する良好な定着性と
、軟質材ネIでは不都合な感光体等の各部材への付着あ
るいはオフセット現象の防止適性のような、相矛盾する
特性の要求に対してかなり木質的な改良をすよるもので
はあるが、未だ十分なものとは云い升い。なげならば、
良好な定2性を与えるために使用する幀ヱ′↓芯材ネ(
は、感光体等への付着防止。
保存特性の向」二等のために比較的硬質な殻材により被
覆されるが、定着特性の維持のために、殻材のjrJ、
さは、例えば0.05〜0.5μm程度と極めて薄くせ
ざるをイ1)ないため、現像工程等において長期的に使
用する際に芯材の露出を完全に防止することは困難であ
り、保存性の低下ならびに感光体への付77 等の不都
合は避けられなかった。このような不都合を回避するた
めに、カプセルトナーと外添混合する形5fjで、研摩
材を使用することも提案されているが、このようにして
添加された研摩材は、カプセル型であるとは云え、全体
として軟質な圧力足L゛性トナーの内部に埋没して有効
に利用されず、またその埋没の程度によって荷電性を含
む現像性能、圧力定着性等のトナー特性か経時的に変化
する欠点があった。また、特にこのような研摩材を加え
た圧力定着性カプセルトナーとキャリアー粒子との組合
わせからなる二成分現像剤の場合には、トナーの消費と
ともに加えた研摩材の効果も次第に失われると云う欠点
がある。
衾」L凶][躬 本発明の目的は、」二連の如き欠点を改良した二成分現
像剤を提供することにある。
より4.¥定的には木911!IIの1]的は、トナー
11体の現像性能、ならびに圧力定着性能を変化させる
ことなく、トナーの感光体表面への付着に伴なう不都合
ならびに保存安定性を4弼した二成分現像剤を提供する
ことにある。
&にに」 未発1411者等の研究によれば、上述のYj的の達成
のためには、二成分現像剤中の現像系内に安定的に存在
させる磁性キャリアー粒子を樹脂パイングー中に磁性体
を分散させた型のものとし、更にその中に研+?!材を
含有せしめることが極めて有効であることが見出された
本発明の乾式二成分現像剤は、このような知見に基づく
ものであり、より詳しくは。
圧力定着性/ヘイングーと着色剤とからなる芯材を硬質
殻材で被覆してなる径5〜20ルmの圧力定着性トナー
と、 バインダー樹脂中に磁性体および研摩材を分散させてな
る径10〜30μmのキャリアー粒子とからなることを
特徴とするものである。
以下1木発明を更に詳細に説明する。以下の記載におい
て、4℃比を表わす「%」および「部」は、特に断わら
ない限り、重量基準とする。
発1の[l 〆な鑞社 木発すjlこ用いる圧力定着性カプセルトナーの芯材の
へインターとしては、畜度0.94  g7cm”以り
のポリエチレン、パラフィンワックスが好ましい。
0.94g/c厘3以上のポリエチレ/としては、特に
、140℃における溶融粘度が600CPS以−トであ
るものが々fましく、いわゆる低分子星のポリエチレン
、またはポリエチレンワックスとして知られるものであ
り重合法または分解法で製造されるものである。溶融粘
度が600CPS以下であり、密度が0.84 g/ 
cm3以上であるポリエチレンで重板されているものと
しては例えば、ACポリエチレン #9 (アライト・ケミカル製) (0,94g/cm”  、   350    CP
S)ハイワックス 310PC三川石油化学5A)(0
,94170m3.250  CP S)ハイワックス
 410F(三片石油化学製)(0,94g/cm”、
550  CPS)tt    405PC三井石油化
学製)(0,36g/am3,550  CPS)tt
    400 P C三片石油化学製)(0,97g
/cm3,550  CPS)等がある。
150cPs以下で密度が0.94g/c謬3以上のも
のとしては、次のような例がある。
ハイワックス 200F (三片石油化学製)(0,9
7170m3.70  CP S )へキストワックス
 PE130 (ヘキストAG製) (0,95g/am” 、 l l 7  CP S)
またパラフィンワフクスとしては次表のようなものがあ
る。
第 1 表  パラフィンワックスおよびマイクロワッ
クス印本石油釦 ”is  2  表   パラフィンワックス印幻If
hのカプセルトナーの芯材中には一般に、着色剤として
各種の染、顔料が含まれる。このような染、顔料として
は1例えば、カーボンブラック、ニグロシン染ネ1.う
/プ黒、スーダンブラックSM、ファースト・エロー〇
、ヘンジジン・エロー、ピグメント・エロー1 インド
ファーストΦオレンジ、イルガジノーレッド、パラニト
ロアニリン・レンド、トルイジン・レット、カーミンF
B、パーマネント・ボルドーFRR、ピグメント・オレ
ンジR,リソール9し、F2O、レーキ・レッドC、ロ
ーダミンFB、ローダミンBレーキ、メチル・バイオレ
フ1・Bレーキ、フタロシアニンブルー、ピグメントブ
ルー、ブリリャント・グリーンB、フタロシアニングリ
ーン、オイルイエローcc、 ザポン舎ファースト二ロ
ー〇〇〇、カヤセットY983.カヤセットYG、スミ
プラスト・エローGG、ザポンファーストオレンジRR
、オイル・スカーレット、スミプラストオレンジG、オ
ラゾール・ブラウンB、ザボンファーストスカーレット
CG、アイゼンスビロン・レッドΦBEH,オイルピン
クOPなどが適用できる。これら着色剤は、一般に、上
記芯材バインダーに対し3〜10%程度の11合で加え
られる。
またカブリ防止特性を向上するために、芯材中に磁性体
を混入することも、場合によっては好ましい、この場合
の磁性体としては後述するキャリア粒子中に混入するも
のと同様のものが用いられる。
本発明のカプセルトナーの芯材は、上記成分を、例えば
溶融混練し、スプレードライヤー等にて造粒し、更に必
要に応じて分級することにより、体積平均粒径が5〜2
0給の全粒子として調製される。
このような芯材粒子を、殻材樹脂により被覆しマイクロ
カプセル化することにより1本発明で使用する圧力定着
性のトナーが得られる。
殻材樹脂としては、公知の樹脂が使用可能であり1例え
ば1次の様なモノマー類の単独または共を合体からなる
樹脂がある。スチレン、P−クロルスチレン、P−ジメ
チルアミノ−スチレンなどのスチレン及びその置換体;
アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチ
ル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタク
リル酸ブチル、メタクリル酩N、N−ジメチルアミノエ
チルエステルなどのアクリル酸あるいはメタクリル酸の
エステル;無水マレイン酸あるいは無水マレイン酸のハ
ーフェステル、ハーフアミドあるいはジエステルイミド
、ビニルピリジン、N−ビニルイミダゾールなどの含窒
素ビニル;ビニルホルマール、ビニルブチラールなどの
ビニルアセタール:11!化ビニル、アクリロニトリル
、酢酸ビニルなどのヒニルモノマー;塩化ビニリデン、
フッ化ヒニリデンなどのビニリデンモノマー、エチレン
 プロピレンなどのオレフィンモノマーである。また、
スチレン−ジメチルアミニエチルメククリレートバ市合
体、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリス
ルホネートm脂、ポリアミド樹脂、アイオノマー樹脂、
フラン樹脂、ケトン樹脂、テルペン樹脂、フェノール変
性テルペン樹脂、ポリウレタン、ポリウレア、エポキシ
樹脂、ロジ/、ロジン変性ペンタエリスリトールエステ
ル、フェノール樹脂、天然樹脂変性フェノール樹脂、天
然樹脂変性マレイン酸樹脂、クマロンインデン樹脂、マ
レイン酸変性フェノール樹脂。
脂環族炭化水素樹脂1石油樹脂、フタル酸酢酸セルロー
ス、メチルビニルエーテル−無水マレイン酸JI:T<
合体、澱粉グラフト重合体、ポリビニルアルコール、ポ
リビニルピロリド/、メラミン樹脂 ポリフェニレンオ
キサイドのようなポリエーテル樹脂あるいはチオエーテ
ル樹脂、などの単独重合体、あるいは共重合体、もしく
は混合物が使用できる。
マイクロカプセル化のためには、種々の公知のカプセル
化技術を利用することができる0例えば、スプレードラ
イ法、コアセルヘーション法。
相分離法などが好適に使用できるほか、1n−s i 
t u1合法、米国特許第3,338,991号明細書
、同第3.326.848号明細書、同第3.502.
582号明細書に記載されている方法なども使用できる
このようにして、一般に0,05〜t、op。
好ましくは0.1〜0.3川の厚さの外殻を有し、体積
平均粒径が5〜20給である圧力定着性のマイクロカプ
セルトナーが得られる。
本発明の二成分現像剤は、上記した圧力定着性カプセル
トナーと、磁性体および研摩材を分散含有する樹脂質キ
ャリアー粒子とからなる。
キャリアー粒子を構成する樹脂としては、例えば、ポリ
スチレン、ポリ−p−クロルスチレン、ポリビニルトル
エン、スチレンーブタジエンノtff<合体、スチレン
−アクリル酸共重合体、スチレン−無水マレイン酩共七
合体などのスチレン又はそのj?検体の重合体又は共重
合体:ポリエステル樹脂、アクリル系樹脂、キシレン樹
脂、ポリアミド樹脂、アイオノマー樹脂、フラン樹脂、
ケトン樹脂、テルペン樹脂、フェノール変性テルペン樹
脂、ロジン、ロジン変性ペンタエリスリトールエステル
、天然樹脂変性フェノール樹脂、天然樹脂変性マレイン
酸樹脂、クマロンインデン樹脂、マレイン酸変性フェノ
ール樹脂、脂環族炭化水素樹脂1石油樹脂、フタル酸酢
酸セルロース、メチルビニルエーテル−無水マレイン酸
共重合体、s 9)グラフト重合体 ポリビニルブチラ
ール、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、
I!!素化パラフィン、ワックス、脂肪酸などが単独あ
るいは混合して使用できる。
また磁性体としては、Ni、Zn、Mn、Cu、Co、
Fe、Ba、Mg、希土類金属等の金属を含む従来公知
のフェライトが使用可能であり。
その粒子形状は、球形、偏平のいずれでもよく。
また樹脂あるいは適当な処理剤で被rRされていてもよ
い、また、その製造方法にも特別の制約はない0例えば
フェライト形成性の金属醇化物を液中で混合し、スラリ
ー化した後、これらを造粒乾燥し、さらに適当な焼結炉
を用いて焼成焼結する方法 あるいは醇化物または各社
の塩として共沈もしくは混合した原料を一度T−備焼結
し、その後手−ji+扮砕し さらにW粒した後、完全
に焼成焼結する方法等、従来公知の方法が使用できる。
もちろん必要に応じて、凝集防止剤、結着剤等を使用し
てもよい。
これら磁性体は、粒径0.10〜2.5終mのものが適
当であり、またキャリア樹脂100部に対して15〜9
0部の割合で使用することが好ましい。
更に研摩材としては、窒化ケイ素、炭化ケイ素、窒化チ
タン、炭化ホウ素、炭化タングステン、アルミナ、醇化
セリウム、チタノ酸ストロンチウム、チタン酸バリウム
、ジルコニア、酸化亜鉛、醇化スズ、酸化チタン、炭化
チタン、窒化アルミニウム、チタン酸アルミニウム、酸
化ケイ素等が用いられる。
これら研摩材は、粒径5ルm以下のものが適当であり、
またキャリア樹脂100部に対して0゜1〜50部、特
に5〜30部の割合で使用することが好ましい。
本発明で用いるキャリアー粒子は、上記した樹f11、
磁性体、研摩材を、例えば溶融混練し、噴霧く・ニー燥
するか あるいは固化後、粗粉砕する等により造粒し、
その後必要に応じて分級することにより、平均粒径が1
0〜30gmの範囲内の粒子として得ることができる。
末完IJ]の二成分現像剤は、上記のようにして得られ
た圧力定着性トナーと、キャリアー粒子とを現像条件下
において、1g1oo〜70 : 30のffr、に比
となるように混合することにより得られる。
本発明の現像剤を用いる現像方法としては公知の方法が
用いられ、例えば米国特許第2297691号明細−)
、特公昭42−23910号公報。
特公昭43−24748吟公報、米国特許第28740
63号明細書中に記載されている方法等が用いられる。
尤」L例詔り里 上記したように、本発明によれば、二成分現像剤中の現
像系内に安定的に存在させる磁性キャリアー粒子を樹脂
バイノダー中に磁性体を分散させた型のものとし、更に
その中に研摩材を含有せしめて、圧力定着性カプセルト
ナーと組合せることにより、トナー自体の現像性能、な
らびに圧力定石゛性能を変化させることなく、トナーの
感光体表面への付若に伴なう不都合ならびに保存安定性
を改りした二成分現像剤が提供される。
以下、実施例、比較例により本発明を更に具体的に説明
する。
た後、ハンマーミルで粗粉砕し、超音速ジットミルにて
微粉砕し風力分級機で微粉及び粗粉を除き10〜30ト
mの磁性キャリアー粒子を得た。
ライヤーで造粒後、乾式分級を行なうことにより1粒径
が10.3.±5.0用であり1球形状の芯材粒子が得
られた。
次いでこの芯材を、有機相からの相分離方法により、ス
チレン−ジメチルアミノエチルメタクリレート(モル比
90/10)共重合体で、0.22ルの膜厚で被覆し、
カプセル化粒子を得た。
L記キャリアー粒子とカプセルトナー粒子を、爪H,,
1(、、準で1:lの割合で混合し、これを現像剤とし
た。
市販の複写@PC−22(キャノン製)の定着器を2木
の加圧ローラーからなり線圧をl OKg/ c mと
した圧力定着器に変換したものを用いて連続的な複写試
験を行なった。
連続3000枚の複写試験の結果、(すられた画像は鮮
明であり、画像濃度も濃いものであった。
また定着は10 K g / c mの圧力で完全な定
着を示した。連続複写試験後の感光体表面へのトナー融
ziもみられなかった。
瓜五亘」 実施例1においてキャリアー粒子の構成成分である炭化
ケイ素を除いた他は同様に実験を行なった。
得られた現像剤の定着性は良好であったが、連続約50
0枚の複写のころから、感光体へのトナー融着が認めら
れた。
笈五皇」 実施例1において、炭化ケイ素の代わりに、チタン酩ス
トロンチウム(平均粒径0.98gm)を用いた他は同
様に行なった。
結果は実施例1と同様に、良好な結果が得られた。
K」自Iλ 実施例1においてトナーの芯材の構成をな。
得られた現像剤を用いる連続複写試験の結果は1画質、
耐久性、定着性とも良好であり感光体へのトナーの融着
も認められなかった。更にカブリの発生防止に関しても
効果が認められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 圧力定着性バインダーと着色剤とからなる芯材を硬質殻
    材で被覆してなる径5〜20μmの圧力定着性トナーと
    、 バインダー樹脂中に磁性体および研摩材を分散させてな
    る径10〜30μmのキャリアー粒子とからなることを
    特徴とする乾式二成分現像剤。
JP59209673A 1984-10-08 1984-10-08 現像剤 Pending JPS6188273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59209673A JPS6188273A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59209673A JPS6188273A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 現像剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6188273A true JPS6188273A (ja) 1986-05-06

Family

ID=16576709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59209673A Pending JPS6188273A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188273A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5824445A (en) * 1994-06-30 1998-10-20 Kyocera Corporation Process for producing image and two-component developer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5824445A (en) * 1994-06-30 1998-10-20 Kyocera Corporation Process for producing image and two-component developer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740443A (en) Encapsulated electrostatic toner with locally attached non-magnetic inorganic particles
US4950573A (en) Toner for developing latent electrostatic images
US5225303A (en) Dry-type toner including waxes release agent for electrophotography
US4555467A (en) Developer having improved flow characteristics and a process for producing same
JPS60158460A (ja) カプセルトナ−
JPH0251505B2 (ja)
US4599289A (en) Pressure-fixable encapsulated toner
EP1343053B1 (en) Black toner, production process, image forming method and image forming apparatus using the toner
JPS6346413B2 (ja)
JPS6188273A (ja) 現像剤
JPS5879255A (ja) 静電荷像現像用現像剤
US4661430A (en) Developing method and insulating nonmagnetic toner therefor
JP2004061821A (ja) 電子写真方式用トナー、電子写真方式用現像剤、画像、スクラッチシート、スクラッチ隠蔽物
JPS62253176A (ja) 静電荷像現像用カプセルトナ−、その製造方法およびそれを用いる電子写真現像方法
EP0133353B1 (en) Process for producing pressure-fixable toners
JPS59102252A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP3731986B2 (ja) 電子写真用非磁性トナー
JPH0519527A (ja) 静電荷像現像用トナー及びこれを用いた画像形成方法
JPH0422269B2 (ja)
JPS6199155A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2746377B2 (ja) トナーの製造方法
JPS59170853A (ja) 静電荷像現像用カプセルトナー及びその製造方法
JPH026053B2 (ja)
JP2566152B2 (ja) マイクロカプセルトナーの製造方法
JPS61166553A (ja) 電子写真法