JPS6186444U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6186444U
JPS6186444U JP17146684U JP17146684U JPS6186444U JP S6186444 U JPS6186444 U JP S6186444U JP 17146684 U JP17146684 U JP 17146684U JP 17146684 U JP17146684 U JP 17146684U JP S6186444 U JPS6186444 U JP S6186444U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
adhesive tape
adhesive
tape according
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17146684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241145Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984171466U priority Critical patent/JPH0241145Y2/ja
Publication of JPS6186444U publication Critical patent/JPS6186444U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241145Y2 publication Critical patent/JPH0241145Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例を示す断面図で
ある。第2図,,は、剥離層の形成状態を
示す平面図である。第3図および第4図は、この
考案の実施例に用いる積層体を製造するための装
置の一例を示す図解図である。第5図は、第4図
に示した積層体30を用いて、さらに接着剤層1
8を積層するための装置の一例を示す図解図であ
る。第6図は、第4図に示した積層材32を用い
て、第7図に示した接着テープ10を製造するた
めの装置の一例を示す図解図である。第7図は、
この考案の他の実施例を示す断面図である。第8
図は、この考案の他の実施例を示す斜視図である
。第9図は、接着剤層18を積層するための他の
装置を示す図解図である。第10図は、この考案
の一実施例を示す斜視図である。第11図a,b
,cは、この考案にかかる接着テープの使用方法
を示す斜視図である。第12図は、第1図実施例
の第1の層が破壊した状態を示す断面図である。
第13図は従来例を示す断面図である。 図において、10は接着テープ、10Aにテー
プ材、10Bにテープ材、10aはテープ片、1
2は表面層、14は剥離層、14aは剥離剤、6
は樹脂層、16′はフイルム、19は接着剤層、
18aは接着剤、22は印刷層、23は印刷層、
24は印刷層、26は第2の剥離層、30は積層
体、102は保持ローラ、104は剥離剤塗布装
置、104a,104bはローラ、104cはパ
ン、106はドライヤー、108は巻き取り装置
、110,110′は積層装置、120はドライ
ヤー、122は乾燥装置、130,132は印刷
装置、136は切目形成装置、140は巻き取り
ローラ、150は装置、152は塗布装置、15
4はメインローラ、156はローラ、158はパ
ン、160は巻き取りローラ、162は保持ロー
ラ、164,166はローラ、168は巻き取り
ローラを示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 易破壊性第1の層と、 前記第1の層上に積層された第2の層と、 前記第2の層上に積層された接着剤層と、 前記第1の層と第2の層の間に、第1の層と第
    2の層とが接着するように一部を欠除して、積層
    された剥離層を含む、接着テープであつて、 剥離層部位にて第1の層を第2の層から剥離せ
    しめるのに要する力をaとし、剥離層が欠除した
    部位にて第1の層を第2の層から剥離せしめるの
    に要する力をbとし、接着剤層の被貼着材との接
    着力をcとしたとき、下記式 a<b<c を満足する、易破壊性接着テープ。 2 接着テープは、ロール状に巻き重ねられたも
    のを含む、実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    易破壊性接着テープ。 3 前記第1の層は、剥離層が形成された面とは
    反対側の面に形成された第2の剥離層を含み、 第1の層を剥離層にて第2の層から剥離せしめ
    るのに要する力をaとし、剥離層が欠除した部位
    にて第1の層を第2の層から剥離せしめるのに要
    する力をbとし、接着剤層の被貼着材との接着力
    をcとし、ロール状に巻き重ねられたとき接合さ
    れた第1の層の第2の剥離層と接着剤層とを剥離
    せしめるのに要する力をdとしたとき、下記式 d<a<b<c を満足する、実用新案登録請求の範囲第2項記載
    の易破壊性接着テープ。 4 前記接着テープはシート状のものを含む、実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の易破壊性接着
    テープ。 5 前記第1の層は、紙を含む、実用新案登録請
    求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の
    易破壊性接着テープ。 6 前記第1の層は、易破壊性合成樹脂フイルム
    を含む、実用新案登録請求の範囲第1項ないし第
    4項のいずれかに記載の易破壊性接着テープ。 7 前記第1の層は、塩化ビニルとアクリルの共
    重合樹脂を主成分とするフイルムを含む、実用新
    案登録請求の範囲第6項記載の易破壊性接着テー
    プ。 8 前記第2の層は、合成樹脂をコーテイングし
    た樹脂層を含む、実用新案登録請求の範囲第1項
    ないし第7項のいずれかに記載の易破壊性接着テ
    ープ。 9 前記第2の層はウレタン樹脂をコーテイング
    した樹脂層を含む、実用新案登録請求の範囲第8
    項記載の易破壊性接着テープ。 10 前記第2の層は、EVA樹脂をコーテイン
    グした樹脂層を含む、実用新案登録請求の範囲第
    8項記載の易破壊性接着テープ。 11 前記第2の層は、合成樹脂フイルムを重ね
    合わせてなる合成樹脂層を含む、実用新案登録請
    求の範囲第1項ないし第7項のいずれかに記載の
    易破壊性接着テープ。 12 前記剥離層は、シリコン樹脂をコーテイン
    グした層を含む、実用新案登録請求の範囲第1項
    ないし第11項のいずれかに記載の易破壊性接着
    テープ。 13 前記剥離層は、フツソ樹脂をコーテイング
    した層を含む、実用新案登録請求の範囲第1項な
    いし第11項のいずれかに記載の易破壊性接着テ
    ープ。 14 前記剥離層はワツクスをコーテイングした
    層を含む、実用新案登録請求の範囲第1項ないし
    第11項のいずれかに記載の易破壊性接着テープ
    。 15 前記剥離層を欠除した部位は、線状に形成
    される、実用新案登録請求の範囲第1項ないし第
    14項のいずれかに記載の易破壊性接着テープ。 16 前記剥離層を欠除した部位は、点状に形成
    される、実用新案登録請求の範囲第1項ないし第
    14項のいずれかに記載の易破壊性接着テープ。 17 前記剥離層を欠除した部位は、幾何学模様
    状に形成される、実用新案登録請求の範囲第1項
    ないし第14項のいずれかに記載の易破壊性接着
    テープ。 18 前記接着剤層に、感圧型接着剤を塗布して
    なる接着剤層を含む、実用新案登録請求の範囲第
    1項ないし第17項のいずれかに記載の易破壊性
    接着テープ。 19 前記接着剤層は再湿型接着剤を塗布してな
    る接着剤層を含む、実用新案登録請求の範囲第1
    項ないし第17項のいずれかに記載の易破壊性接
    着テープ。 20 前記接着剤層は感熱型接着剤を塗布してな
    る接着剤層を含む、実用新案登録請求の範囲第1
    項ないし第17項のいずれかに記載の易破壊性接
    着テープ。 21 前記感熱型接着剤層に、熱溶融性樹脂を主
    体とした接着剤層を含む、実用新案登録請求の範
    囲第20項記載の易破壊性接着テープ。 22 前記第1の層は、その主面に形成された印
    刷層を含む、実用新案登録請求の範囲第1項ない
    し第21項のいずれかに記載の易破壊性接着テー
    プ。 23 前記第1の層は、第2の層側主面に形成さ
    れたベタ印刷層を含む、実用新案登録請求の範囲
    第22項記載の易破壊性接着テープ。 24 前記第2の層は、その主面に形成された印
    刷層を含む、実用新案登録請求の範囲第1項ない
    し第23項のいずれかに記載の易破壊性接着テー
    プ。
JP1984171466U 1984-11-12 1984-11-12 Expired JPH0241145Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984171466U JPH0241145Y2 (ja) 1984-11-12 1984-11-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984171466U JPH0241145Y2 (ja) 1984-11-12 1984-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6186444U true JPS6186444U (ja) 1986-06-06
JPH0241145Y2 JPH0241145Y2 (ja) 1990-11-01

Family

ID=30729153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984171466U Expired JPH0241145Y2 (ja) 1984-11-12 1984-11-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0241145Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018054824A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社共和 粘着テープロール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171465A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電解質電池用正極活物質の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171465A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電解質電池用正極活物質の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018054824A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社共和 粘着テープロール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241145Y2 (ja) 1990-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6186445U (ja)
JPS6186444U (ja)
JPS62122844U (ja)
JPS6173636U (ja)
JPS61138568U (ja)
JPS6185433U (ja)
JPH0330997A (ja) カード送付体
JPS6194880U (ja)
JPH0399548U (ja)
JPS626763U (ja)
JPS6185889U (ja)
JPS6132984Y2 (ja)
JPH0359343U (ja)
JPS6233080U (ja)
JPS629311Y2 (ja)
JPS6194881U (ja)
JPS61138567U (ja)
JPS61180141U (ja)
JPH0345939U (ja)
JPS626762U (ja)
JPS58140152U (ja) 粘着シ−ト又はテ−プ
JPS6253481U (ja)
JPH02123978U (ja)
JPS5946307U (ja) 偏光板粘着シ−ト
JPS62101896U (ja)