JPS6186439A - 光フアイバ母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPS6186439A
JPS6186439A JP20766384A JP20766384A JPS6186439A JP S6186439 A JPS6186439 A JP S6186439A JP 20766384 A JP20766384 A JP 20766384A JP 20766384 A JP20766384 A JP 20766384A JP S6186439 A JPS6186439 A JP S6186439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
base material
raw material
glass powder
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20766384A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Niizawa
新沢 正治
Tsutomu Yabuki
矢吹 勉
Yoshihiro Narita
芳大 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP20766384A priority Critical patent/JPS6186439A/ja
Publication of JPS6186439A publication Critical patent/JPS6186439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の背景と目的] 本発明は、気相軸付(VΔD)法による光フ7・イバ母
月の製造方法に関するらのCある。
一般に、VAD法による光フッフィバ1」材のIyU造
方法はh1産性において著しく1ぐれている。−ぞして
、ベースガラスとなる塩化珪m(SICf!−)等の原
料ガスと、屈折率を制ill Ilるための塩化ゲルマ
ニウム(G e ci t ) 、 j2a化酸化購<
 P OC13)等の原石のガスを酸水素炎等の熱によ
り反応さ「ている。
この反応により生成されたガラス微粉末をターゲット先
端に順次堆積ざぜ、その最先端の温度分布により最終ガ
ラスの半径方向の屈折率分布を制御している。このため
、最先端部分の温度の8+1161目ま、その光ファイ
バ母材から製作される光ファイバの伝送特性、特に、マ
ルチモードグレーディト型光フi・イバの1i1送帯域
1:+ PIに人きtρ影費を及ぼJことになる。
従来、この最先端部分の温度を一定に調節するhθ、(
よ、各種提案され、例えば、最先端の反応温度制御に関
しては、現在、11〜2℃の範囲に調節1−る技術はI
Jぼ(irc sγし、特性の再現性もよくなっ(きC
いる。しかし、帯域特性の再現性向上、広帯域フッ・イ
バの歩留り向上と占った点にはまだまだ問題点が多く必
らずしも満足のできる状態に1、Lイ1−)Cいない。
本発明は、上記の状況に鑑みなされたものであり、マル
チ七−ドグレーディト型光ファイバの帯域特性の再現性
、広帯域ファイバの歩留りを大幅に向上できる光フッフ
ィバSt材の製造方法を提供することを目的どしたbの
である。
「発明の概要1 本発明の光フッ・イバ母材の製造方法は、lli!2累
及び水素を酸水素バーナに挿入()燃焼づる酸水素炎中
で塩化珪素及び塩化ゲルマニウム等の原料ガスを反応さ
1!てガラス微粉末を生成し、該ガラス微粉末をターゲ
ット先端にバ[積′c:5せて多孔質母材を形成し、該
多孔質母材を加熱透明化し光ファイバは材を製造する場
合に、ト記ガラス微粉末の1ff槓継続中に上記原料ガ
スの流f1を周期的に変動させて上記ターゲット先端の
ガラス微粉末の唯積条件を変化さゼることにより、上記
透明化俊の上記光ファイバ母材の屈折率分布指数α1プ
しくは二]アの最大比屈折率差を長手方向に変化させる
方法である。
し実施例] 以下本発明の光ファイバ母材の製造方法を実施例を用い
第1図により説明する。第1図は′i′施装首の縦断面
である。図において、1はターゲット。
2はチ17ンバ、3は堆積したガラス微粉末からなる多
孔質母材(スート)、4は堆積したガラス微粉末層の多
孔質St材先端部であり最高温度点である。5は多孔質
fu材3の反応温度測定用窓、6は赤外線温度測定機、
7は酸水素ガス流バ)調節装買。
8は石英管バーナ、9はチャンバ台、10は餠気口、 
11 t;Lソースガス流ら1を一定周期、振幅で変化
さ;する光j1辰器、12はソースガス流t41調節装
置である。石英管バーナ8は、その中心部バーナがらI
r;t iilガスのS i C1!a 、GeCj7
t 、POCn〕等を挿入し、外管のバーナがらは酸素
及び水素あるいはアルゴン、窒素等を送入づる複合バー
ブ+7−5 i青となっ−Cいる。
水実施例の従来の光フファイバ母材の製造方)ムと異/
fるどこる(よ、多孔質母材(スート)3の1(を槓作
2に中、S i C,Na 、GOCffl<等の原料
ガスの流?iXを周期的に変動させることによって、ガ
ラス微粉末11[偵条件に周期的変化を与える点である
ぞしく、r’i英管バーナ8に原料ガス並びに酸へ及び
水素その他のガスを挿入し原料ガスを酸水素炎中で反応
さti、回転駆動されているターゲット1の先端に順次
ガラス微粉末のlli積層を生成させながら、徐々に引
さトげる操作により多孔質母材3を形成さける。一方、
燃焼に用いられた酸素及び水素、11【びに反応調節に
用いられたアルゴン、窒素等のガス、あるいは生成され
たガラス微粉末の−・部等は、1)1気口10から排出
されてチI/ンバ10内は常に一定の圧力に保たれる、
通常の条件では、酸素は8.5J/min 、水素は4
.5f/min程度の流111で用いられ、ざらに、水
素の流量はターゲット1に堆積されるガラス微粒子の層
の多孔質Bll売先端部の最高温度点の温度が、1.0
20℃になるように調節されている。
また、ソースガスとしてはづ“、ベースとなる3iC1
Lを1 、200mU/min屈折率分布形成用ノド−
パントとして、G e C1aを160mg/min流
し最大比屈折率差△n maxが約1%、屈折率分布指
数αガス前後のグレーディトインデックス型ファイバの
母材を製造している。
第2図は横軸に各波長にお【ノる屈折率分布指2りαを
とり、縦軸に帯域をとって両者の関係が示される日本電
信電話公社の研究実用化報告第29巻第2号(1980
年)T1.3.czm帯域グレーディト型光ファイバの
製作技術]に発表された理論計σ式から導かれたグラフ
である。第2図において、実線の曲線は0.82μmの
波長、点線の曲線は1.27μmの波長である。図から
も判るよ〕に、各波長で広帯域となる屈折率分布指数α
の11ム囲LJ著しく狭く、さらに、短波長と長波長と
のオブアーr7ム値が少しくずれているため、それぞれ
の波長?jfでの広帯域化は勿論9両波共広帯域をねら
う、いわゆるダブルウィンドタイプの製造の再現性向上
がいかに困難であるか推察′C″きる。
本実施例では、光娠器11からの電気信号を約2分周期
で振動さμ”、5ICJ2tのま流Li1を上記平均流
量に対し、±50m(J/minの範囲で周期変動さU
ることにより、長手方向に屈折率分布指数q、最大比率
屈折率差(Δnmax)等の変動している多孔¥3Bl
材(スート)を+!!!3もした。この場合、実験によ
り屈折率分布指数αとしては±0.05゜八r)maX
としてはづ二O,04艮手方向に変動していることが確
認されている。
上記のようにして、製造された光ファイバ母材から製1
′「された光ファイバは、約200〜300mの周期′
CC長手内向屈折率分布指数αが変化している管である
が、これを500m程1爽に切断して長手方向の帯域特
性変化を調べたところ、変動幅も小さく、かつ、広帯域
となる割合も大幅に向上ツることが判明した。特に、長
短両用型のダブルウィンドウタイプファイバの歩留りは
大幅に向上し、さらに、長距離伝送における帯域の劣化
指数(γ:0.5≦γ≦1)も従来品より小ざ目になり
、長距離伝送に好適であることが判明した。
また、帯域特性以外の各特性、例えば、接続時の損失特
性、耐応力特性、温億特性、常温における損失特性は従
来品とほとんど差のないことも確認されている。
そして、長手方向に屈折率分布指数αが変動しているマ
ルチモードグレーディト型光フ〆イバにおいでては、各
モードを伝播する光フン・イバが容易にカップリングを
起こし、トータル的なモード間の遅延時間差が縮小され
広帯域化が計れることはよく知られている。しかし、タ
ーゲット先端部の温度等を精度よく一定にコント1コー
ルした場合、その他の製造条件の微妙な違いにより、却
って屈折率分布指数αを目標値とずれた所で一定にコン
トロールすることになり、極端に挟帯域なファイバど<
7る場合がよくあった9、また、長手方向の帯1−戊狛
性のばらつさ5人さい−しのがあった。本実施IZ+の
方法によれば、屈折率分布指数αが一定にずれることは
<r < 、多少ずれた場合においてすら、IMI析率
分布指数αが周+17!変動しているため、tA!喘4
I′(火帯域どなることはなくなる。
このにうに、本実施例の光フン・イバ母材の製造方法に
おいて$J、原わ1ガスの流量を周期的に変動させてタ
ーゲット先端のガラス微扮末の堆積条件を変化させるこ
とにより、加熱透明化後の光フンイハJJ)材の屈折零
分イr+指改、らしくはコアの最大化層111率差を長
手方向に変化させることができ、帯域特性にd3いて広
帯域どなるファイバの留りが大幅に向上し、また、帯域
特性の長手方向変化が少なくなる。特に、長短両用型の
フンフィバの歩留りについては大幅に向上し、さらに、
長尺伝送になるに従って劣化りる帯域特性のHf数γが
従来品より小さくなり長距離伝送に好適である。
1光明の効果1 以上u[!述した如く本発明の光ファイバ母材の製造方
法によれば、マルチ[−ドグレーデイド型光)フィバの
帯域性f1の再現f1及び広帯域フ、/イバの歩留りを
大幅に向上できる効果を有するものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の光フン・イバ母材の製造方法を実/
J−J’る装置の断面図、第2図は日本電信電話公社の
研究実用化報告に発表された各波長にd3ける屈折率分
布指数αと帯域どの関係を表わす理論計算式のグラフで
ある。 1・・・ターゲット、3・・・多孔質母材、4・・・多
孔質母材先端部、8・・・石英管バーナ、11・・・発
信器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸素及び水素を酸水素バーナに送入し燃焼する酸
    水素炎中で塩化珪素及び塩化ゲルマニウム等の原料ガス
    を反応させてガラス微粉末を生成し、該ガラス微粉末を
    ターゲット先端に推積させて多孔質母材を形成し、該多
    孔質母材を加熱透明化し光ファイバ母材を製造する方法
    において、上記ガラス微粉末の堆積継続中に上記原料ガ
    スの流量を周期的に変動させて上記ターゲット先端のガ
    ラス微粉末の推積条件を変化させることにより、上記透
    明化後の上記光ファイバ母材の屈折率分布指数α、もし
    くはコアの最大比屈折率差を長手方向に変化させること
    を特徴とする光ファイバ母材の製造方法。
  2. (2)上記原料ガスの流量を変化させる上記周期を、仕
    上りファイバ長さ換算で500m以下となるようにする
    特許請求の範囲第1項記載の光ファイバ母材の製造方法
  3. (3)上記屈折率分布指数αの変化させる範囲を、±0
    .01〜±0.1とする特許請求の範囲第1項記載の光
    ファイバ母材の製造方法。
JP20766384A 1984-10-03 1984-10-03 光フアイバ母材の製造方法 Pending JPS6186439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20766384A JPS6186439A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 光フアイバ母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20766384A JPS6186439A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 光フアイバ母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6186439A true JPS6186439A (ja) 1986-05-01

Family

ID=16543492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20766384A Pending JPS6186439A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 光フアイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6186439A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618354A (en) Method, apparatus and burner for fabricating an optical fiber preform
US6116055A (en) Method of making synthetic silica glass
US4802733A (en) Fluorine-doped optical fibre and method of manufacturing such fibre
EP0044712A2 (en) Improvements in and relating to glass fibres for optical communication
JP2002131570A (ja) 分散値が大きい負数である分散平坦光ファイバー及びその製造方法
US6862900B2 (en) Method and apparatus for reducing stress between depositions within a substrate tube
CN102073098A (zh) 宽带多模光纤及其制造方法
US4298366A (en) Graded start rods for the production of optical waveguides
JPS6186439A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS62297808A (ja) 分散シフト光フアイバ
JPH0310204A (ja) 非線形光ファイバおよびその製造法
JP3343079B2 (ja) 光ファイバコア部材と光ファイバ母材およびそれらの製造方法
JPS6186438A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
US8904827B2 (en) Method of manufacturing an optical fibre, preform and optical fibre
JPS638707A (ja) 分散シフト光フアイバ
JPS6183642A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS6186437A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JP2003185870A (ja) 広帯域分散制御光ファイバ
JPS624332B2 (ja)
JPS61183140A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH09221335A (ja) 光ファイバ用ガラス母材に係わる前駆体の製造方法
JPS6183641A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH0240003B2 (ja) Tanitsumoodo*hikarifuaibayobozainoseizohoho
RU92659U1 (ru) Заготовка волоконного световода на основе кварцевого стекла с высокой апертурой, лучевой, радиационной и механической стойкостью
JPH0672967B2 (ja) 零分散単一モ−ド光フアイバ