JPS6185330A - 直打用賦形薬の製造法 - Google Patents

直打用賦形薬の製造法

Info

Publication number
JPS6185330A
JPS6185330A JP20863684A JP20863684A JPS6185330A JP S6185330 A JPS6185330 A JP S6185330A JP 20863684 A JP20863684 A JP 20863684A JP 20863684 A JP20863684 A JP 20863684A JP S6185330 A JPS6185330 A JP S6185330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mannitol
excipient
direct tableting
spray
improved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20863684A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuji Inagaki
満二 稲垣
Minoru Okuda
奥田 實
Mikio Yoshikawa
吉川 美喜雄
Jitsuo Iwata
岩田 實男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Chemical Industries Co Ltd
Original Assignee
Fuji Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Chemical Industries Co Ltd filed Critical Fuji Chemical Industries Co Ltd
Priority to JP20863684A priority Critical patent/JPS6185330A/ja
Publication of JPS6185330A publication Critical patent/JPS6185330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ)発明の目的 A]産業上の利用分野 本発明は直打用賦形薬の製造法に関するものである。更
に詳しくは、D−マンニトールを噴霧乾燥することを特
長とする直打用賦形薬の製造法に関するものであって、
産業上医薬品の主薬、食品の主材の製品化に際して、そ
れら1[薬、主材に何等の好ましからざる作用を及ぼす
ことなく、流動性、成型性、崩壊性の良い水可溶性のD
−マンニI・−ル粉粒よりなる直打用賦形薬の製造法に
関するものである。
B]従来の技術 市販D−マンニト−ルは代M11゛味石として単独で医
薬品、食品産業分野において賞用されている。然しなか
ら、賦形薬として用いる場合、D−マンニトール単独で
は使用されることは少なく1例えばトローチ、チュアブ
ル錠等の圧縮錠を得るには、圧縮性の良い他の賦形薬と
配合して用いられることが多い。糖類を主体にして水可
溶形の製剤を10ようとする場合、通常−にとして乳糖
等が用いられ〔ファルマシア、 +9(+2)1213
8(1983) ) 、又、主薬安定形の製剤を得るに
は、結合剤、フィラーなど他の添加物を配合して用いら
れているのが実情である。然しながら、曲名にあっては
乳糖配合が原因して、医薬品の生薬に対して安定性を欠
く場合があり、後渚の場合には表11合剤、フィラーの
多くは水不溶+1又は難溶P1のものであるため、水可
溶性製剤を111ることができない欠点がある。
01発明か解決しようとする問題点 D−マンニト−ルの持つ特性、即ち占ざわりの良いカニ
(シい11味、非吸湿性、高融点、良好な安定P1.1
薬との配合禁、しがない等の性質に何τ・悪影響を及ぼ
すことがなく、流動性、崩壊(’I、成〕l’l +1
の良1if t D−マンニトール粉粒よりなる水II
)溶性の直打用賦形薬が得られれば、製剤添加物に起因
する主薬の生体利用率のバラツキが少なく、又製剤分析
を容易に行える点でも1++’ましいと考える。
本発明者らは1.記の欠点の根源は市販のD−マンニト
ール自身の結合力の弱さに起因すると考え、その結合力
の増強を噴霧乾燥条件によってはかり、満昆すべき成型
性をイJするD−マンニI・−ルを、次に述べるような
製造υ、によって初めて所望の直打用賦形薬を14)る
ことが出来ることを知り、本発明を完成するに至った。
口)発明の構成 A1問題点を解決するための1段 実施fE様で示せば、(1)D−マンニl−−ルヲ噴霧
乾煙することを特長とする直打用賦形薬の製造υ、。(
2)D−マンニト−ルの水溶液を用いる特許請求の範囲
第1項記載の直打用賦形桑の製造法。(3)噴霧乾燥を
排熱温度 120〜140℃で行う特許請求の範囲第1
イ1記載の直打用賦形薬の製造υ、によるものである。
本発明に用いられるD−マンニト−ルはVhJ e&か
らの液体抽出υ1、ぶどう糖液のアンモニア電解還元法
、しょ糖溶液の接触n x’、 ?J、のいずれかの方
法によって得られた11本薬局力、食品添加物公足書規
格、USP規格、BP規格に適するD−マンニト−ルで
あればよい。
D−マンニ]・−ルを噴霧乾燥する」↓1合、D−マン
ニトールを完溶させることが要求される。
又、その濃度はlO〜40重品/屯1.1%に完溶して
調製されるが、このとき60〜80℃に加温することも
ある。
D−マンニト−ル粉粒を得るに際してのD−マンニトー
ル水溶液の乾燥[二程における噴霧乾燥条件としては、
排熱温度 120〜140℃の範囲で選べば、製剤の粒
形は細粒粉体である所望する成形性の良好な直打用賦形
薬が得られる。
120℃以下かあるいは 140℃以−1−で乾燥すれ
ば、11にられる製品の製剤特性のうち成型性が後記す
るX線結晶学にの結晶の消長に関係するので、良#(A
−製品をtIIることは困難であるからである。
B1伯用 D−マンニト−ルの水溶液を噴霧乾燥すれば、細粒状粉
末が得られる。これら製品と参考例で得られた試験品の
X線回折V、における回折結晶面間隔d[入]を比較し
て驚くべき発見をした[表■]。即ち、本発明から得ら
れた製品はdイ1tiが5.33 cX ] と5.+
5[X]を伴って存在することを認めるのに対し、D−
マンニトール粉末はd iftが5.33[A]にのみ
認めるにすぎず、又D−マンニi・−ル粉末の 160
℃まで熔融を行った参考例の圧縮成型性の不良な試験品
はd値が5.15[X]にのみ認めるにしかすぎない。
このように、本発明の実施例でIJられた製品が成型性
の良好な特性を有することと、X線回折法においてd値
が5.33 [λ] 、 5.15 [A]に伴って存
在することを認めることとの間に強い相関性を発見した
にも関わらず、それらが作用機序をここで明らかにする
ことはできなかった。
然しなからいずれにしても、本発明の実施例のごとくに
して得られた製品は、D−マンニト−ルの溶解状態、噴
霧乾燥条件により、「図面」の第1図に示すように、細
粒状粉末が密充填性と圧縮の円滑な伝播性を!j−える
が故に、製剤1−好ましくない特性、即ちキャッピング
、クラッキング減少を示すことはないものと考えれる。
C1実施例 以下に本発明についての理解を便ならしめるだめの実施
例、参考例を記す。
実施例1 11局Dりマンニトール10.0kgを70℃の温湯3
0、Okgに加え、25.Ow/w%水溶液となし、液
温を65〜70℃に保持しながら、入熱温度 218〜
226℃、刊熱温度 122〜129℃で回転円板法に
て噴霧乾燥を行い、9.36kgの細粒状粉末を得た。
実施例2 [1局り−マンニト−ルlO,okgを90℃の温湯2
0kgに加え、液温な70〜80℃に保持しながら、入
熱温度220〜230℃、排熱温度 130〜131’
0で加圧ノズル法にて噴霧乾燥を行い、9.5kgの細
粒状粉末を得た。
参考例1 1’l 局り−マンニト−ルの 100メツシュ通過粉
末。
参考例2 11局Dりマンニト−ルを磁製皿に取り、約168℃に
加熱熔融させ、冷後粉砕し、30メツシュ篩過整粒した
本発明の実施例、参考例で111だ製品の物性試験並び
に製剤特性試験を行って、その結果を火工〜表m−2に
示した。又、表■にX線回折V:で得られた結果を示し
た。
表■ 物性イ11 1)!f量瓶に試料1.000gを正確に量り、 10
5゜・3時間乾燥し、その減量を求める。
2)試料を105°・3時間乾燥し、無水物としタモノ
約1.000gヲ正確4:量す、40°・75XRH下
に120時間静置した後、試料重量を測定し、重■の増
量分を吸湿量とする。又、このときの外観変化について
も同時に観察する。
表■ 製剤特性試験:圧縮成型性 表中の数値はモンサント硬度(kg) 11 錠 条 ヂI  : 各試料にステアリン酪マグネシウ1、を1%添加し、l
hmφWlij hを用い、1錠300+ogの、世才
で、ブリネル硬さ試験機(米倉製釣所製)を用い、静的
圧縮打錠を行う。
錠剤の特P1試験力V、: 1、錠剤の硬爪 モンサンl fIIt(1(V 、ilを用い、20錠
について各々1111気!し、平均イダ1で求める。
2、錠剤の厚み マイクロメーターを用い、20錠について各々測定し、
1・均イ/iで求める・ 3、崩壊試験 11本薬局力の崩壊試験法に準して測定した11均時間
。但し、補助盤は用いない。
4、製剤の重#ず1 20錠について各々Jilt定し、その1′均値で求め
る。
表l11−1  製剤4汁に試験:虐待試験による製剤
4汁1の変化G?剤硬度5〜6kgに調製した場合)表
m−2製剤1汁1試験:虐待試験による製剤特性の変化
償剤硬1f9〜I 1kgに調製した場合)虐待試験は
、各試料の錠剤を7μポリセロ包装L、40°及び40
’−75%RH条ヂI下ニ3011間虐待する。
表■使用例処方 表V 使用例製剤特性試験 使用例 実施例1.2で得られた試ネ;1をジアゼパム、チアミ
ンスルフィードの主薬と倍散混合し、直接打錠した。
〈処方〉 実施例1.2で得られた粉末の試料を表■処方に従って
生薬と混合し、均一・化した。
〈打錠条性〉 一錠重量が 100n+gになるよう設定した。HT・
PI335打錠機(畑鉄工所製)を用い、錠剤の直径6
■φR型の臼杵を組み、2000kg/cm2の圧をか
け、25rpmで打錠した。
〈結果) 使用例試験で得られた錠剤についての特性イ〆1は表V
の通りで、日本薬局方錠剤基へ11に適合するものであ
った(表V)。
表VI  X線回折V、 X線回折法;X線回折装置(理学電機製RAD−201
A型)を用い、Target :Cu 、 30KV−
20olAで測定した。
I比:11/I(+ 但し、Toはd(175,3aの強度、11はdイIf
′+5.15の強度 表■から明らかなごとく、本発明の実施例で得られた製
品の嵩比容積が1.88〜2.01m1/gと低く、安
息角が35〜36°と良い((iを示したほか、吸湿性
も低かった。
本発明の各実施例で得られた製品を1,000〜3.0
00kg/c+w2の打錠圧で成型り、たとき、打錠圧
の七Aと共に従って破瓜もLるが、錠剤成型能が不良の
とき起こるキャッピング、クランキング現象をみること
なく(表n)、モンサント硬度を 5〜6kgに調整し
て製剤化した試作品は加温、又は加温・加湿下での虐待
条ヂ1においても初期(1nitial)の速い崩壊時
間及び酸1バは不変であり、モンケン1 t61! l
1ffiを 9〜l1kgに調整して製剤化した場合で
も、その傾向は変らない(表lll−1及び表■−2)
ハ)発明の効果 本発明によって得られた製品の流動性、成型性のデータ
ーを元肥した。これを要するに市販D−マンニトール粉
末は成型性がないが、本発明の、D−マンニトールの溶
解状態及び噴霧乾燥条ヂIを充し実施されるとき、成型
性能は勿論、流動性、崩壊性の良好なり一マンニトール
粉粒よりなる直打用賦形薬を与えるので、イ1j11で
あり、製剤1程14多大の効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
fJS1図は本発明の実施例1についての走査型電f−
顕微鏡写真である。球状に近い細粒1−粉末である。第
2図は#上側1についての走査型電r顕微鏡′グ貞であ
る。1■状結晶をなしている。 又、粒子の大きさを示すため注出した。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)D−マンニトールを噴霧乾燥することを特長とす
    る直打用賦形薬の製造法。
  2. (2)D−マンニトールの水溶液を用いる特許請求の範
    囲第1項記載の直打用賦形薬 の製造法。
  3. (3)噴霧乾燥を排熱温度120〜140℃で行う特許
    請求の範囲第1項記載の直打用賦 形薬の製造法。
JP20863684A 1984-10-04 1984-10-04 直打用賦形薬の製造法 Pending JPS6185330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20863684A JPS6185330A (ja) 1984-10-04 1984-10-04 直打用賦形薬の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20863684A JPS6185330A (ja) 1984-10-04 1984-10-04 直打用賦形薬の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6185330A true JPS6185330A (ja) 1986-04-30

Family

ID=16559514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20863684A Pending JPS6185330A (ja) 1984-10-04 1984-10-04 直打用賦形薬の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6185330A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573777A (en) * 1993-09-28 1996-11-12 Roquette Freres Pulverulent mannitol of moderate friability and process for its preparation
KR20010006835A (ko) * 1999-03-25 2001-01-26 김선진 경구용 속붕해정
JP2001346600A (ja) * 2000-03-29 2001-12-18 Roquette Freres 粉末マンニトール、及びそれを調製するための方法
WO2002069933A1 (fr) * 2001-03-06 2002-09-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Comprimés à délitement rapide dans la bouche
WO2002069934A1 (fr) * 2001-03-06 2002-09-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Préparations se délitant rapidement dans la bouche
WO2002070013A1 (fr) * 2001-03-06 2002-09-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Utilisation d'une poudre sechee par atomisation contenant un alcool de sucre
EP1319644A1 (de) * 2001-12-13 2003-06-18 MERCK PATENT GmbH Verfahren zur Herstellung von direkt tablettierbaren Beta-Mannit
US6743447B2 (en) 2000-03-29 2004-06-01 Roquette Freres Pulverulent mannitol and process for preparing it
JP2005306770A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Toa Eiyo Ltd 口腔内速崩壊型製剤及びその製造方法
WO2008146590A1 (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Mitsubishi Shoji Foodtech Co., Ltd. 球形マンニトール結晶粒子
WO2010018866A1 (ja) * 2008-08-14 2010-02-18 杏林製薬株式会社 安定化された医薬組成物
WO2010021300A1 (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 三菱商事フードテック株式会社 新規マンニトール打錠用賦形剤

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573777A (en) * 1993-09-28 1996-11-12 Roquette Freres Pulverulent mannitol of moderate friability and process for its preparation
KR20010006835A (ko) * 1999-03-25 2001-01-26 김선진 경구용 속붕해정
US6743447B2 (en) 2000-03-29 2004-06-01 Roquette Freres Pulverulent mannitol and process for preparing it
JP2001346600A (ja) * 2000-03-29 2001-12-18 Roquette Freres 粉末マンニトール、及びそれを調製するための方法
WO2002069933A1 (fr) * 2001-03-06 2002-09-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Comprimés à délitement rapide dans la bouche
WO2002070013A1 (fr) * 2001-03-06 2002-09-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Utilisation d'une poudre sechee par atomisation contenant un alcool de sucre
WO2002069934A1 (fr) * 2001-03-06 2002-09-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Préparations se délitant rapidement dans la bouche
JPWO2002069934A1 (ja) * 2001-03-06 2004-07-02 協和醗酵工業株式会社 口腔内速崩壊性製剤
EP1319644A1 (de) * 2001-12-13 2003-06-18 MERCK PATENT GmbH Verfahren zur Herstellung von direkt tablettierbaren Beta-Mannit
WO2003053896A1 (de) * 2001-12-13 2003-07-03 Merck Patent Gmbh VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON DIREKT TABLETTIERBAREM β-MANNIT
WO2003055834A3 (de) * 2001-12-13 2003-10-16 Merck Patent Gmbh VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON DIREKT TABLETTIERBAREM α-MANNIT
JP2005513151A (ja) * 2001-12-13 2005-05-12 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 直接圧縮可能なα−マンニトールの製造方法
JP2013139455A (ja) * 2001-12-13 2013-07-18 Merck Patent Gmbh 直接圧縮可能なα−マンニトールの製造方法
US6998482B2 (en) 2001-12-13 2006-02-14 Merck Patent Gmbh Process for the preparation of directly compressible α-mannitol
JP2005306770A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Toa Eiyo Ltd 口腔内速崩壊型製剤及びその製造方法
EP2168601A1 (en) * 2007-05-28 2010-03-31 Mitsubishi Shoji Foodtech Co., Ltd Spherical mannitol crystal particle
EP2168601A4 (en) * 2007-05-28 2012-06-13 Mitsubishi Shoji Foodtech Co Ltd SPHERICAL MANNITOL CRYSTAL PARTICLE
WO2008146590A1 (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Mitsubishi Shoji Foodtech Co., Ltd. 球形マンニトール結晶粒子
JP5337027B2 (ja) * 2007-05-28 2013-11-06 三菱商事フードテック株式会社 球形マンニトール結晶粒子
US8883307B2 (en) 2007-05-28 2014-11-11 Mitsubishi Shoji Foodtech Co., Ltd. Spherical particle of crystalline mannitol
WO2010018866A1 (ja) * 2008-08-14 2010-02-18 杏林製薬株式会社 安定化された医薬組成物
JPWO2010018866A1 (ja) * 2008-08-14 2012-01-26 杏林製薬株式会社 安定化された医薬組成物
WO2010021300A1 (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 三菱商事フードテック株式会社 新規マンニトール打錠用賦形剤
US8895141B2 (en) 2008-08-18 2014-11-25 Mitsubishi Shoji Foodtech Co., Ltd. Excipient for compressed tablets comprising novel spherical mannitol
JP5650532B2 (ja) * 2008-08-18 2015-01-07 三菱商事フードテック株式会社 新規マンニトール打錠用賦形剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100286505B1 (ko) 속용정
TW391880B (en) An oral soluble type compression moulding and its preparation
ES2216438T3 (es) Almidon directamente comprimible de libre fluidez, como ligante, disgregante y carga para comprimidos de compresion y capsulas de gelatina dura.
KR101499533B1 (ko) 콜린 알포세레이트 함유 약학 제제
RU2478375C2 (ru) Распадающаяся во рту таблетка
JP2974719B2 (ja) 直接圧縮コレスチラミン錠剤及びその無溶剤被覆物
Jeong et al. Material properties for making fast dissolving tablets by a compression method
JPS6185330A (ja) 直打用賦形薬の製造法
CA2650498A1 (en) Orally disintegrating tablets
SK286951B6 (sk) Granuly na báze škrobu a laktózy a spôsob ich prípravy
SK8022002A3 (en) Compressed tablet composition, process for the preparation thereof and its use
Chowdary et al. Recent research on co-processed excipients for direct compression-A Review
RU2519768C2 (ru) Поддающаяся прямому прессованию и быстро распадающаяся матрица таблетки
Bhavana et al. A review on co-processed excipients used in direct compression of tablet dosage form
RU2734417C2 (ru) Шипучие составы на основе аспартата орнитина
TWI468189B (zh) Oral internal disintegrating tablet and its manufacturing method
JPS6185331A (ja) 直打用賦形薬の製造法
CN101829333B (zh) 一种口腔崩解片的多功能辅料及其制备方法
WO2014148520A1 (ja) 固形製剤
CN100497353C (zh) 甲萘氢醌二磷酸酯钠及其药物制剂
WO2022042646A1 (zh) 盐酸鲁拉西酮组合物及其制备方法
CN114983954B (zh) 叶酸片及其制备方法
WO2020246120A1 (ja) 口腔内崩壊錠及びその製造方法
CN102309461B (zh) 溴吡斯的明掩味分散片及其制备方法
US20160361251A1 (en) Novel process for producing transmucosal pharmaceutical formulations and formulations thus obtained