JPS6185172A - 混練食品の切断方法 - Google Patents

混練食品の切断方法

Info

Publication number
JPS6185172A
JPS6185172A JP59205098A JP20509884A JPS6185172A JP S6185172 A JPS6185172 A JP S6185172A JP 59205098 A JP59205098 A JP 59205098A JP 20509884 A JP20509884 A JP 20509884A JP S6185172 A JPS6185172 A JP S6185172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
kneaded
cutting
flat
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59205098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349548B2 (ja
Inventor
Mitsuo Takahashi
三男 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59205098A priority Critical patent/JPS6185172A/ja
Publication of JPS6185172A publication Critical patent/JPS6185172A/ja
Publication of JPH0349548B2 publication Critical patent/JPH0349548B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、菓子生地、かまぼこ、ハム、ソーセージ等
の混練食品を棒状に切断する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の混練食品を棒状に切断するには、その食
品の繊維方向を全く考慮していなかったために、(泡状
に切断された食品は非常にもろいという欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで、この発明は上記従来例の棒状に切断された食品
の非常にもろいという点を解決しようとするものである
〔問題点を解決するだめの手段〕
そのため、この発明では食品混練押出装置の押出部のオ
リフィスを長細形状とし、混練食品の押し出される方向
に従って、ローラカッターにより棒状に切断しようとす
るものである。
〔作用〕
その結果、混練食品はその繊維方向がそろえられた状態
で棒状に切断されることになる。
〔実施例〕
以下、この発明の方法を一実施例として示した図面に従
って説明する。
(1)は食品混練押出装置の押出部であり、この押出部
(1)の先端には長細形状のオリフィス(2)を設けて
おり、そのオリフィス(2)から押し出されて平板状と
なった混練食品は、展延部(3)を通過してさらに薄く
延ばされる。この展延部(3)には一対の展延ローラ(
4)が配置されており、それぞれ円筒ローラ(4a) 
 (4b)より構成されている。
前記展延部(3)を通過して薄く延ばされた混練食品は
、次に切断部(5)を通過して棒状に切断される。この
切断部(5)には一対のローラカッター(6)が配置さ
れており、一方は周面に環状刃を有したローラ(6a)
より、他方は円筒ローラ(6b)より構成されている。
すなわち、この発明では食品混練押出装置の押出部(1
)のオリフィス(2)は長細形状としているので、その
オリフィス(2)から押出された平板状の混練食品の繊
維方向は押し出される方向にそろえられ、そしてその押
し出される方向に従ってローラカッター(6)により棒
状に切断されることになる。
〔発明の効果〕
この発明の混練食品の切断方法は、以上に述べた如く構
成されているので、混練食品はちぎれたり、折れたりし
にくい状態として切断することができるものであり、優
れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の方法を示す説明図である。 (1〉・・・押出部   (2)・・・オリフィス(6
)・・・ローラカッター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、食品混練押出装置の押出部のオリフィスを長細形状
    として、押し出される混練食品を平板状とすることによ
    り、混練食品の繊維方向をその押し出される方向にそろ
    え、さらにその押し出される方向に従ってローラカッタ
    ーにより棒状に切断することを特徴とする混練食品の切
    断方法。
JP59205098A 1984-09-29 1984-09-29 混練食品の切断方法 Granted JPS6185172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205098A JPS6185172A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 混練食品の切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205098A JPS6185172A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 混練食品の切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6185172A true JPS6185172A (ja) 1986-04-30
JPH0349548B2 JPH0349548B2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=16501386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59205098A Granted JPS6185172A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 混練食品の切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6185172A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019135923A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 日清食品ホールディングス株式会社 組織状蛋白素材の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653342A (en) * 1979-10-06 1981-05-12 Oki Densen Kk Flat plate type solar heat collector
JPS581905A (ja) * 1981-06-26 1983-01-07 市光工業株式会社 車輛用灯具
JPS5836372A (ja) * 1981-08-25 1983-03-03 Bibun Corp 練製品の集合成型装置
JPS58187288A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Tomoegumi Iron Works Ltd ボツクス型構造材の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653342A (en) * 1979-10-06 1981-05-12 Oki Densen Kk Flat plate type solar heat collector
JPS581905A (ja) * 1981-06-26 1983-01-07 市光工業株式会社 車輛用灯具
JPS5836372A (ja) * 1981-08-25 1983-03-03 Bibun Corp 練製品の集合成型装置
JPS58187288A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Tomoegumi Iron Works Ltd ボツクス型構造材の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019135923A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 日清食品ホールディングス株式会社 組織状蛋白素材の製造方法
JP2022001071A (ja) * 2018-02-06 2022-01-06 日清食品ホールディングス株式会社 組織状蛋白素材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349548B2 (ja) 1991-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR8907406A (pt) Processos para a producao de uma dispersao de complexo xantano/proteina anisotropico microfragmentado,e de complexo polissacarideo ionico/proteina microfragmentado,processo para a preparacao de uma dispersao suave e cremosa de particulas de complexo de polissacarideo ionico/proteina,processo para a producao de fibras de complexo lambda carragenana/proteina e de complexo carboxi-metil celulose/proteina comestiveis,dispersoes aquosas,composicoes de sobremesa,molhos,produtos de carne e produto de pao doce
US5198257A (en) Cutting coextruded thermoplastic food products
BR8602475A (pt) Aparelho para producao de massa
PT96369A (pt) Conjunto de matrizes de extrusao e processo para a producao de um produto alimentar
MY116918A (en) Method of producing a food product by extrusion
JPH0123111B2 (ja)
HUP9701126A2 (hu) Eljárás és berendezés élelmiszer extrudálással való előállítására
US2613620A (en) Method of preparing dough for baking
JPS6185172A (ja) 混練食品の切断方法
US3714310A (en) Method for making reticulated tubular net
NZ299822A (en) Baking/extrusion rotary cutter coaxially arranged at die exit with differing cutting edges, for producing special shapes
KR950030832A (ko) 물고기먹이펠릿의 제조방법, 물고기먹이펠릿 및 물고기먹이압출장치
JPH0422531B2 (ja)
JPS61280260A (ja) 動物形食品の製造方法および装置
JPS61135575A (ja) 繊維状食品押出製造機
US2332955A (en) Method and apparatus for making artificial sponges
JPS55150881A (en) Preparation of paste product like crab leg meat
JPS6235349Y2 (ja)
JPS6181758A (ja) パン粉の製造方法及びその装置
JPS55124476A (en) Device for preparation of food paste resembling crab meat in appearance
JPS6322869Y2 (ja)
JPS6429B2 (ja)
DE2317696A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum gemeinsamen extrudieren von stoffen
JPS6428B2 (ja)
JPS6135768A (ja) 水産練製品の製造方法