JPS6182295A - クレジツトカ−ド販売システム - Google Patents

クレジツトカ−ド販売システム

Info

Publication number
JPS6182295A
JPS6182295A JP59204528A JP20452884A JPS6182295A JP S6182295 A JPS6182295 A JP S6182295A JP 59204528 A JP59204528 A JP 59204528A JP 20452884 A JP20452884 A JP 20452884A JP S6182295 A JPS6182295 A JP S6182295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
credit card
card
gate
entry
exit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59204528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636223B2 (ja
Inventor
西川 義治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP20452884A priority Critical patent/JPH0636223B2/ja
Publication of JPS6182295A publication Critical patent/JPS6182295A/ja
Publication of JPH0636223B2 publication Critical patent/JPH0636223B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al技術分野 この発明はクレジットカード販売システムに関し、特に
クレジットカードを駐車場の入出門チェックに使用する
ようにしたクレジットカード販売システムに関す名。
(b)従来技術とその欠点 従来、クレジットカードを用いた販売システムでは、誰
でもがクレジットカードを使用してサービス、物品等を
購入することができるため、盗難や紛失によって他人が
クレジットカードを不正に使用するといった問題を生じ
ていた。この場合盗難、紛失を登録するようにしてもリ
アルタイム性に欠けるという不備があった。
(C)発明の目的 この発明の目的は上記問題点に鑑み、購入者が常時車で
店舗等の販売場所に出向いて買物をする販売システムに
おいて、駐車場の入出門管理をりレジソトカードで行う
ことによりクレジットカードの不正使用を防止すること
のできるクレジットカード販売システ11を提供するこ
とにある。
(di発明の構成および効果 この発明は要約すれば、駐車場の入出門ゲートにクレジ
ットカードの情報を読み取るカード情報読み取り手段と
、 前記カード情報読み取り手段で読み取ったカード情報に
よりクレジットカードの有効性をチェックするチェック
手段と、 入門前に前記チェック手段によってクレジットカート−
が有効と判断したとき、入門を許可するとともに駐車管
理メモリに入門を登録する登録手段と、 出門前に前記チェック手段でクレジットカードが有効と
判断し、且つ入門が前記駐車管理メモリに登録されてい
るとき出門を許可する出門許可手段とを有することを特
徴とする。
上記構成によりこの発明によれば、駐車場の入出門をク
レジットカードでチェックするので、入場前および入場
以降の盗難、紛失に対し、入門または出門時に盗難、紛
失カードをチェックして不正使用を防止することができ
る。また、入出門ゲートでクレジットカードをリードさ
せるだけで駐車場の料金精算を行うことができるため、
レシートやチケットによる買上額等の確認をする手間が
省かれ入出門管理の簡略化および自動化を実現すること
ができる。
CG+実施例 第1図はこの発明の実施例であるクレジットカード販売
システムの構成図である。
1は駐車場の入門ゲー1−2に設けたCAT (信用照
会端末)であり、3は出門ゲート4に設げたCATであ
る。CATI、3は入出門時に挿入されたクレジットカ
ードからカード情報を読み取って有効性チェックを行う
。CATI、3でクレジットカードが有効と判断された
とき入門ゲート2または出門ゲート4に開門許可が与え
られる。
5は駐車場を備えた店舗のHO3Tコンピュータであり
、CATI、3と入出門情報を交換するとともにECR
6〜8−におけるクレジットカードによる買上データを
集計、管理する。
第2図はクレジットカードのカードフォーマットを示し
ている。クレジットカートにはID情報、業態分類、会
員の秘密番号、クレジット会社コード、オフライン使用
項目(限度額)等が記録されている。CATl、3とH
O3Tコンピュータ5は公衆電話回線を通じてデータ伝
送を行う。第3図はHO5Tコンピュータ5のメモリム
こ設りた入門管理データであって、入門時に有効とチェ
ックしたクレジットカードの会員番号がCATlからH
OS Tコンピュータ5に伝送されこのテーブルに登録
される。入門時間はHO3Tコンピュータ5で管理して
いる。入門管理テーブルには会員番号別に駐車許可を記
録するフラグが設けられている。駐車場に駐車した買物
客が店舗内で所定の買上額板上購入したときは駐車料金
を特徴とする駐車許可が登録される。買上額不足のとき
には係員によって駐車時間に応じた料金精算が出門時に
行われる。
第4図のフローチャートは入門時の動作を示している。
まずステップnl(以下ステップniを単にniという
。)にて入門ゲート2の前で入門型を検知する。続いて
CATIに挿入されたクレジットカードをリードする(
n2)。カードから読み取ったTD、業態分類、会社コ
ード等をチェックしてカードが有効であれば入門ゲート
2に開門許可を与えるとともにHO3Tコンピュータ5
に会員番号を送信する(n3〜n5)。n3のカードチ
ェックによって入門時に盗難、紛失カードをチェックす
るので盗難、紛失カードの不正使用を防止することがで
きる。クレジットカードのない買物客に対しては駐車チ
ケットを発行するとともに係員による開門を行う(n6
)。有効カードまたは駐車チケットの発行により開門し
た後、入門型が入門ゲート2を通過したのを検知すると
入門ゲート2を閉じる(n7.n8)。
第5図のフローチャートは販売時の動作を示している。
買物客が店内のレジでクレジットカードを提示すると、
ECRでタレジットカート′をリートする(nlo、n
ll>。続いてカード情報をHO3Tコンピュータ5Q
こ送って会員番号の照会を行う(n 12)。n 1.
2では入門管理テーブルから会員番号を検索してECR
から送られた会員番号の登録有無をチェックする。登録
済であれば販売許可を与え、ECRから購入金額等の販
売情報を受信する(n13〜n15)。登録されていな
いときは盗難カート処理(n17)に移る。駐車場に駐
車しないで盗難、紛失カードを使用しようとしても、n
12の会員番号照会により入門未登録を見つけて販売不
許可にし不正使用を防止することができる。登録カード
による販売を終えると、買上額が所定額を越えていると
き当該会員番号に駐車許可を登録する(n16)。
第6図のフローチャートは出門時の動作を示している。
出門ゲート4の前で出門車を検知し、買物客がCAT3
に挿入したクレジットカードをリードする(n20.n
21)、!いてカード情報をHO3Tコンピュータ5に
送り、紛失、盗難についての照会を行う。HO3Tコン
ピュータ5側でクレジット処理上紛失、盗難につきクレ
ジットカードに問題有りと判断したときまたは入門管理
テーブルに入門登録のないときは出門不許可になり、盗
難カード処理に移る(n 22)。クレジット処理可能
で、且つ入門登録のされているカードで、さらに駐車許
可の登録のあるときは出門ゲート4を開き、車両の出湯
を確認した後間じる(n23〜n25)。駐車許可のな
いときは)(O3T側で精算した駐車料金を受信しで出
門ゲート4側に買物客に報知し、駐車料金の支払後係員
によるゲート開門を行う。n22においてクレジットカ
ードの有効性チェックを行い出門を許可するので、入場
以降の売場等での盗難、紛失に係るクレジットカードを
駐車場の出口で早期に発見して不正使用を防止すること
ができる。この実施例ではクレジソI・カードのない買
物客に対しては駐車チケソ1〜を発行するが、クレジッ
トカード以外の入場を受は付けないで、出門時にレシー
トやチケ・)1への提示による駐車料金の精算を行わな
いようにすれば、クレジットカーじの不正使用防止とと
もに入出門管理の簡略化および自動化を実現することが
できる。n3.n22は本発明のチェック手段に、n5
は本発明の登録手段に、n23は本発明の出門許可手段
に対応する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例であるクレシ・ノドカード販
売システムの構成図、第2図は同タレジ・2トカード販
売システムに使用するクレジ・ノドカードのカードフォ
ーマット図、第3図は同タレジ・ノドカード販売システ
ムのHO3Tコンピュータのメモリに設けた入門管理テ
ーブルを示す図、第4図〜第6図は同クレジットカード
販売システムにおける動作を示すフローチャートである
。 1.3−CAT (カード情報読み取り手段)。 第1図 第4図 第5図 哨6図 係員処理 −889=

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クレジットカードを使用した販売を管理、運営す
    るクレジットカード販売システムにおいて駐車場の入出
    門ゲートにクレジットカードの情報を読み取るカード情
    報読み取り手段と、 前記カード情報読み取り手段で読み取ったカード情報に
    よりクレジットカードの有効性をチェックするチェック
    手段と、 入門前に前記チェック手段によってクレジットカードが
    有効と判断したとき、入門を許可するとともに駐車管理
    メモリに入門を登録する登録手段と、 出門前に前記チェック手段でクレジットカードが有効と
    判断し、且つ入門が前記駐車管理メモリに登録されてい
    るとき出門を許可する出門許可手段とを有してなるクレ
    ジットカード販売システム。
JP20452884A 1984-09-28 1984-09-28 クレジツトカ−ド販売システム Expired - Lifetime JPH0636223B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20452884A JPH0636223B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 クレジツトカ−ド販売システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20452884A JPH0636223B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 クレジツトカ−ド販売システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182295A true JPS6182295A (ja) 1986-04-25
JPH0636223B2 JPH0636223B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=16492026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20452884A Expired - Lifetime JPH0636223B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 クレジツトカ−ド販売システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636223B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02304699A (ja) * 1989-05-19 1990-12-18 Tokico Ltd 給油所システム
JPH03250391A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Tokyo Electric Co Ltd 駐車場管理システム
JPH0568739A (ja) * 1991-04-23 1993-03-23 San Commun:Kk 遊技場の駐車場管理装置
JP2001195620A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Nippon Signal Co Ltd:The Icカード処理システム
US8572903B2 (en) 2010-01-28 2013-11-05 The Sherwin-Williams Company Device, kit and method for sealing roof penetrations
JP2016085720A (ja) * 2015-02-06 2016-05-19 テックファーム株式会社 ゲート制御方法、認証装置及びゲート制御システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58186888A (ja) * 1982-04-24 1983-10-31 アマノ株式会社 駐車場に於ける入出庫制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58186888A (ja) * 1982-04-24 1983-10-31 アマノ株式会社 駐車場に於ける入出庫制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02304699A (ja) * 1989-05-19 1990-12-18 Tokico Ltd 給油所システム
JPH03250391A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Tokyo Electric Co Ltd 駐車場管理システム
JPH0568739A (ja) * 1991-04-23 1993-03-23 San Commun:Kk 遊技場の駐車場管理装置
JP2001195620A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Nippon Signal Co Ltd:The Icカード処理システム
US8572903B2 (en) 2010-01-28 2013-11-05 The Sherwin-Williams Company Device, kit and method for sealing roof penetrations
JP2016085720A (ja) * 2015-02-06 2016-05-19 テックファーム株式会社 ゲート制御方法、認証装置及びゲート制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636223B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4243411B2 (ja) 商品又は役務の取引における決済方法
JP2009517775A (ja) 返品承認方法及びそのシステム
JP3497144B2 (ja) 電子決済システムおよびその方法
NL1016553C2 (nl) Parkeerbeheersysteem voor het beheren van een al of niet overdekte parkeergelegenheid.
US20100051690A1 (en) Off Line Micropayment Commerce Transactions Using A Conventional Credit Card
JP2000155861A (ja) 駐車料金徴収方法、駐車料金徴収システム
JPS6182295A (ja) クレジツトカ−ド販売システム
JP3831029B2 (ja) 電子マネーシステム
KR20080006186A (ko) 물품 구매 카드를 이용한 주차요금 확인 시스템 및 방법
JPH07296207A (ja) 駐車料金精算システム
KR100387896B1 (ko) 복권/소득공제 카드를 이용한 현금영수증 발급방법
JP3531606B2 (ja) 指紋照合を用いた利用者管理システム
JP3331057B2 (ja) ポイント購入処理方法及びポイントサービスシステム
JP3200010B2 (ja) 駐車場管理システム
JPH06236488A (ja) 宿泊施設利用請求一元管理方式
US20090242628A1 (en) Driver's license and state issued ID card used to access store charge accounts and other business accounts
JP2584092B2 (ja) 駐車場管理システム
JPS59178598A (ja) 取引処理装置
JPH06290324A (ja) 駐車料金管理装置
JP2002042179A (ja) メモリカードを利用した交通機関予約及び交通費精算管理システム
JP3772624B2 (ja) 移動体用サービスシステム
JP4347160B2 (ja) 汎用電子通貨icカードによる定期利用権を扱う改札装置
JP3075185B2 (ja) レジによる駐車料金管理システム
KR20070113632A (ko) 주차 관리 시스템 및 그 방법
JP2002032803A (ja) 携帯端末機と携帯端末機による料金の決済方法