JPS6182147A - 表面検査方法及び装置 - Google Patents

表面検査方法及び装置

Info

Publication number
JPS6182147A
JPS6182147A JP60006046A JP604685A JPS6182147A JP S6182147 A JPS6182147 A JP S6182147A JP 60006046 A JP60006046 A JP 60006046A JP 604685 A JP604685 A JP 604685A JP S6182147 A JPS6182147 A JP S6182147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dark
field
image
images
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60006046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07117496B2 (ja
Inventor
デイートマル・ワグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS6182147A publication Critical patent/JPS6182147A/ja
Publication of JPH07117496B2 publication Critical patent/JPH07117496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • G02B21/08Condensers
    • G02B21/10Condensers affording dark-field illumination

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、表面検査方法及び装置に関し、好適にはフ
ォトリソグラフィックマスク及び半導体ウェーハの欠陥
を検査するための方法及び装置に関するものである。
〔従来技術〕
現在、例えばフォトリソグラフィックマスク、光学表面
、あるいは磨かれたウェーハ表面の検査などの多くの製
造工程において、それらの表面のサブミクロン程度の直
径をもつ欠陥を検査することの必要性が高まっている。
検査装置で特に要求が増大しているのはフォトリソグラ
フィックマスクに関連するものである。
というのはマスク自体の正規な形状(例えば導電線の幅
及び間隔)が1μm乃至はそれ以下だからである。例え
ばマスクにより解像される最小の構造が1.5μmであ
るなら、0.5μm乃至はそれ以上の直径のマスクの欠
陥が見出されなくてはならない。また、マスクにより解
像される最小の構造が0.75μmであるなら、それに
応じて検査の限界は0.25μmまで高められる。フォ
トリソグラフィック処理の間の高い歩留りを保証するた
めには、塵粒子などにより新たな欠陥が形成される虞れ
があるので、すべてのマスクを上記した程度の大きさの
欠陥について定期的に検査する必要がめる。
ところが、もしマスク層の数m上に塵やその他の汚れを
防止するための透明な保護フォイル(いわゆるペリクル
(pet I 1cle))が配置されているなら、既
に検査されたそのマスク層の新たな欠陥の像が見逃され
てしまう虞れがある。そこで、高解像度の光学システム
での影像化においては、塵粒子の影像が妨げにならない
ように、保護フォイルは光学システムのきわめて狭い焦
点深度領域からは外されることになる。しかしながら、
このように保護されたマスクは、保護フォイルがあるに
も拘らず実際のマスク平面上にあられれた欠陥粒子につ
き、必要な解像度で最早検査することはできない。そし
て、サブミクロン程度の長さで高い解像度を得ようとす
ると、焦点の長さがマスクと保護フォイルの間の距離よ
シも小さいようなきわめて大きい口径をもつ、例えば暗
視野(dark−field)顕微鏡などの、検査用の
光学システムが必要であ゛る。さらに、きわめて微小な
構造をもつ最近の7オトリソグラフイツクマスクにおい
ては、正規のパターンと欠陥粒子とを識別することがま
すます困難になりつつある。従って、そのようなマスク
を視野検査する場合、欠陥はしばしば見逃され勝ちであ
り、それはまたきわめて時間を浪費し眼に酷な作業であ
る。
上述した理由により、従来知られているフォトリソグラ
フィックマスクの検査装置は保護フォイルを装着したマ
スク上で直径がほぼ3μよりも大きい欠陥しか検出でき
ない(保護フォイルを装着していないマスクでは、0.
5μmまでの粒子が検出可能である)のみである。その
ような周知の装置として次のものがある: (1)検査されるマスクが、基準マスクと同時に走査さ
れるような光学的な差をとる装置。
(11)検査されるマスクの影像がディジタル影像に変
換され、その変換されたディジタル影像が予め記憶され
たディジタル影像と比較されるか、影像処理方法を用い
て解析されるかのどちらかであるような影像処理を行う
ことのできる装置。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明の目的は、特にフォトリングラフインクマスク
に適用可能であり、サブミクロン程度の大きさの欠陥を
確実に見出すことのできる検査装置を提供することにあ
る。
この発明の他の目的は、検査処理を迅速に行うことがで
き、且つその処理を自動的に実行できる検査装置を提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕 この発明の基本的な着想は、検査すべき表面を異なる2
つのタイプの照明のもとで観察し、こうして得られた2
つの影像を比較することにある。
表面上の欠陥の、例えば分散特性などの光学的性質は正
規のマスク構造の光学的性質とは異なるので、この比較
により欠陥を明確に識別することができる。透明体に対
する好ましいタイプの照明として、マスクの正常な構造
(例えば端部)が強調されるような暗視野反射が一方で
は使用され、また他方では、欠陥が強調されるような暗
視野透過が使用される。その2つのタイプの照明の差異
を明確化するために、マスクは順次(精密な調整装置つ
きの)テレビカメラによって記録され、その記録された
影像はあとでディジタル処理される。
また別の実施例では、反射と透過により任意の点で形成
された暗視野信号が同時に記録され、それらは電子回路
で評価される。反射面を有する不透明な物体に対しては
、角度を異ならせた条件で暗視野反射の記録が行なわれ
る。
本発明に係る装置は比較的短い処理時間で自動的に検査
を行うことができる。レーザー走査を行う場合は、保護
フォイルを装置したマスクに対しても約0.3μmの欠
陥を解像することができる。
〔実施例〕
第1図は、フォトリングラフインクマスクの光学検査装
置のビーム経路をあられす図である。第1図には、例え
ばクロムからなる不透明なパターンを上面に付着した透
明な基板保持体2と、マスクの上方散開の距離にリング
5によって支持された保護フォイル4とが示されている
。現在使用されているマスクにおいては、クロムのパタ
ーン3の特徴的な最小の長さは1.5μml=るいはそ
れ以下である。そのようなマスクについては、好適な照
明手段として選定された暗視野反射照明装置を用いれば
視覚的に最もよく検査される。このため光ビーム6によ
って散乱されマスク表面上の斜め方向に入射する光は顕
微鏡の対物レンズ7中に集められる。対物レンズ7が明
確に像を結ぶための基板2からの最小作用距離dは、保
護フォイル4に対応してリング5の高さにより決定され
る。リング5の高さはふつう数mである。しかし、もし
作用距離dが大きい(従って対物し/ズ7の焦点距離が
長い)ならば、その結果レンズの口径(NA’) =s
inαは比較的小さくなシ、これはすなわち対物レンズ
7の影像の解像度を限定してしまう。
すなわち、いわゆるレイリー(Rayleigh)の定
義によって決定される解像可能な2点間のΔXは次のよ
うになる: 他方、約0.3μmの直径をもつ欠陥粒子の解像に十分
な口径には約1mかそれ以下の作用距離が必要であろう
第2A図は、比較的小さい倍率における、上述した暗視
野反射照明によるフォトリソグラフィックマスクの写真
である。この種の照明によれば、正規なマスク構造の、
特にその端部は明確にあられれるけれども、(点状の)
欠陥は検出するのが困難である。
第1図において、ガラスプレート2の下方にはいわゆる
暗視野透過照明である、第2の種類のビーム経路が図示
されている。対物し/ズ8は、ガラスプレート2上の分
散部材によって分散されガラスプレート2自身を透過す
る光を集める。しかしながら、照明に使用される(ビー
ム6に対応する)光は、対物レンズ8の傍を通シすぎる
ここでもし、第2A図に示したものと同一のマスクが暗
視野透過照明装置を用いて記録されたならば、その結果
は、正規のマスク構造は第2A図よシもやや弱められて
いるけれどもマスクの欠陥がきわめて明るい点としてあ
られれる第2B図となる。第2B図の記録は第2A図と
同一の倍率(〜500)且つ第2A図よりも少しだけ大
きい口径のレンズを用いてなされたものである。
第2A図と第2B図の記録の間の明白な相違は一方が端
面における光学的分散であるのに対し、他方が小さな粒
子における光学的分散である、ということによる。後者
の場合、暗視野透過光が照射される粒子の大きさの関数
として明確な前方散乱(いわゆるミー(Mie)散乱)
があられれる。
さまざまな散乱中心を自動的に評価し、結果として正規
のマスク構造と欠陥の間を差異を明確化するために、暗
視野反射と暗視野透過の記録の差かもとめられる。この
差をもとめた結果大きな局所的な差異があられれていれ
ば、これは欠陥粒子が存在することを意味する。この差
異の大きさにより、欠陥のおおよそのサイズをもとめる
ことができる(というのは、小さな粒子の散乱特性はそ
の粒子のサイズに依存するからである)。
ここに提示された比較を行うためK、2つの映像の間の
差異を検出するための装置を使用することができる。こ
れらは、例えば、2つの影像が重なるように投影される
厳密に光学的な処理であってもよい。このとき同時に多
色照光(すなわち、同一でない箇所、が色づけされ強張
される)されるか、同一でない点が点滅箇所として位置
決めされる。あるいは、上記した2つの影像をディジタ
ル化するようなデジタル処理を行うことも可能であり、
この処理においてはディジタル化のあと、見出された色
づけされた、あるいは灰色の値につき算術的に比較が行
なわれる。
上述した比較処理を行うためには特に好都合な装置のブ
ロック図が第3図と第5図とに示されている。第3図に
よれば、保護マスクを装着されたマスクが、レーザー3
0から放射され、焦点を絞られたレーザービームによっ
て点毎に走査される。
そして、レーザービームはビーム拡大器31を通過した
あと、振動用の鏡32で反射されて焦点をあわせるため
の対物レンズ7に入射する。マスクの表面で分散された
反射光を集めるために、対物レンズ7の上方に光波案内
体(光ファイバー)33が環状に配置されている。尚、
それらの光ファイバー33は、対物レンズを通って反射
された正規でない光のみを吸収するようになされている
そのような光ファイバー付きの顕微鏡対物レンズは例え
ば欧州特許第11709号に記載されている。すべての
光ファイバー33は単一のフォトダイオード35aに接
続されており、フォトダイオード35aの出力信号は差
動回路36の一方の入力として使用される。マスク1の
下方では、第1図に対応するように第2の対物レンズ8
が設けられておシ、この対物レンズ8にもやはシ光ファ
イバー34が環状に配置されている。
このとき、照射の角度を変更するために、光ファイバー
の端部を対物レンズの光軸と平行して移動可能としても
よい。また、たとえば鏡付きの、他の種類の暗視野照明
を使用することも可能である。
反射記録と透過記録の間の最適なコントラストを見出す
ために、暗視野照明の角度は調節可能である必要がある
。多くの場合、暗視野の観察角の近くに照明の角度を設
定すると良好なコントラストが保証される。
光ファイバー34は差動回路36に対して第2の出力信
号を供給するためのフォトダイオード35bに接続され
ている。
差動回路36の出力端子はしきい値回路37に接続され
ている。しきい値回路37は現在走査中の点の光学信号
の差が予定の調節可能な値を超えているかどうか判断し
、こうして欠陥の存在を表示する。次に、しきい値回路
37により見出された欠陥は、マスク表面上に焦点を合
わせたレーザービームの個別の位置に対応してアドレス
される記憶回路38中に記録される。
マスクは直列に配列した2枚の振動用の鏡32あるいは
単一の鏡32を用いレーザービームの入射方向に直交す
る方向にマスクlを機械的に移動させること、のどちら
かによりラスターモードで走査される。
それゆえ第3図の装置は継起する2個の信号を記録する
のではなくて、マスクの個々の点につき暗視野反射及び
暗視野透過の信号を同時に判断するのである。また、レ
ーザーによって生成される高いレベルの照射により、対
雑音比のすぐれた信号が得られるが、その対雑音比はフ
ォトダイオード35の代わりにフォト増幅器を用いるこ
とにより一層改善される。この装置においては、光学的
解像度よりもむしろ信号の対雑音比によって主に感度が
決定されるので、約03μmまでの大きさの欠陥を見出
すことができる。さらに、出力信号の大きさに基づき欠
陥粒子の大きさを大まかに分類することも可能である。
(約10anの直径をもつ)マスクの検査を完了するの
に必要な時間は概ね振動する鏡32の偏位周波数に依存
する。この周波数はその振動の固有共振によって決定さ
れ、結局鏡の慣性質量によって、最大4000回/秒と
なる。この振動周波数は、レーザービームを約90°偏
位させる場合に振動用の鏡をその角度の2分軸でなく、
レーザービームの入射光に対して垂直に向けたならば2
倍になる。従って鏡の直径は7丁倍小さく、結局鏡の質
量は2倍小さい。
第4図には、(偏光された)レーザービーム(70)が
矢印74方向に向けられてなる装置が示されている。こ
のために、ビーム70は先ずビームの軸とは45°傾斜
した偏光用ビームスプリッタ−71を通過し、λ/4板
72を介して振動用の鏡73の反射面に達する。鏡73
は入射ビーム70の全体を反射しうるに十分な程度の大
きさでなくてはならない。そして、その反射光はビーム
スプリッタ−71で向きを変更される。というのは、ビ
ーム70がλ/′4板72全72通過し、これによりそ
の偏光方向が90°回転しているからである。尚、この
装置においては振動用の鏡73の偏位角度が小さく(約
7°)、従って偏位が最大である場合ですらその傾斜角
によってビームの経路に乱れが生じることはないだろう
他の実施例 第5図は、マスクの自動検査装置の他の実施例をあられ
す図であり、その光学的構造は第1図にほぼ対応する。
そして、暗視野透過及び暗視野反射に対する傾斜する光
ビームはそれぞれ光ファイバー43.44を介して入射
される。光ファイノく−43,44は第3図の場合と同
様に対物レンズ7.8に対して環状に配置されている。
暗視野透過照明及び暗視野反射照明は例えば、光ファイ
バー43の群または光ファイバー44の群を、前面にレ
ンズ41を配置したランプ40のビーム経路中に配置す
ることによって周期的に切換えられる。
第5図によれば、この切換えは上下に移動するプリズム
42によって行なわれ、プリズム42の側方の反射面が
ランプ40の光をどちらかの光フアイバー中に反射させ
る。尚、この場合も、光が対物レンズ7.8を通過する
ように、光ファイバーの端面が対物レンズ7.8の背後
に配置されている。そして、2つの暗視野影像はテレビ
カメラ45により観測され、テレビカメラ45は切換ス
イッチ46を介して2つの影像記憶装置47a、47b
のうちの一方に選択的に接続される。切換スイッチ46
の位置は偏位用のプリズム42の位置と同期している。
影像記憶装置47a、47b中のおのおののディジタル
影像信号は演算評価処理を行うため影像処理装置48に
転送され、影像処理装置48は周知のディジタル処理方
法を用いて局所的な影像の差異を検出する。この検出の
ためそれに対応してプログラムされたコンピュータ48
が使用され、その結果は表示モニタ49上に表示される
第5図の装置においては、マスクの欠陥をシミュレート
するので、異なる照明に関する2つの記録の期間でマス
クを異動させないことが保証されなければならない。第
5図の装置の光学的解像度は、焦点を絞った走査用レー
ザービームを使用する場合よりも小さいが、影像信号中
の対雑音比がすぐれているので、実際の光学的解像度を
下まわる粒子をも位置を識別することが可能である。と
いうのは、第5図の装置においてはそのような粒子の存
在が局所的な信号レベルを高めるので、これらの信号は
他の信号から分離され、結局十分に高い対雑音比が得ら
れる。また、第5図の装置の長所は、影像の差異を評価
するために周知のディジタル技術と電子装置とが使用可
能である、ということにある。
上述した、透明な物体の表面を検査するための方法は不
透明な物体の表面検査にも適用可能である。このために
は、暗視野反射記録のかわりに、もう一つ別の暗視野反
射記録を行う必要がある。
この別の暗視野反射記録ははじめの暗視野反射記録に対
して照明の入射角が異なっている。そして適当に選定さ
れた照明に対しては、マスクパターンの端部などの正規
の構造と、塵の粒子などの欠陥とでは光学的な散乱の性
質が異なるので、得られた暗視野反射記録の差をとるこ
とにより欠陥が同定される。
第6図は上述した、不透明な物体の表面を検査するため
の装置の一例を示すものである。第6図において、例え
ば磨かれた半導体ウェーハの表面である表面60に対し
て、対物レンズ64を介して2つの暗視野反射記録が交
互になされ、それらの記録はあとの(差をとる)処理の
ためにテレビカメラ68上に影像化される。第6図にお
いて2つの暗視野反射照明62.63は入射角が異なシ
またそれらの照明は光軸のまわシに環状に配置された光
ファイバー66.67を介して行なわれる。
鋭角で入射する暗視野照明用の光ファイバー67は、こ
の場合対物レンズ64の背後に配置される。
表面60に鈍角で入射する暗視野照明は、光軸のまわり
に環状に配置された光ファイバー66から射出され、カ
ージオイド型集光レンズ61に入射する。集光レンズ6
1中ではビームは繰りかえし反射し、集光レンズ61か
ら出るとビームは光軸に対して所望の傾斜角を有するこ
とになる。
暗視野照明の2つの入射角は、一方が正規の端面に対応
し、他方が欠陥粒子に対応し、これら2つの暗視野記録
中で最大の差が得られるように選、定される。そして、
得られた記録は第5図に示したものと同様のシステムを
用いて評価される。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、検査すべき表面に暗
視野照明を行い、それにより異なる2つの影像信号の大
きさの差を評価するようにしたので、表面の欠陥の影像
がより強調され、解像度を高めることができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る光学検査装置においてビーム経
路をあられす図、 第2A図は、暗視野反射照明によるフォトリングラフイ
ックマスクの像の写真、 第2B図は、暗視野透過照明によるフォトリングラフイ
ンクマスクの像の写真、 第3図は、2つの暗視野照明によって得られた記録の比
較処理を行うための第1の実施例に係るシステムのブロ
ック図、 第4図は、レーザービームを偏位させるための光学シス
テムの図、 第5図は、2つの暗視野照明によって得られた記録の比
較処理を行うための第2の実施例に係るシステムのブロ
ック図、 第6図は、2つの暗視野反射照明を用いた実施例に係る
光学システムの図である。 6・・・・ビーム、7.8・・・・対物レンズ、33.
34.43・・・・光ファイバ、36・・・・差動回路
、37・・・・しきい値回路。 出願人  インターナショナル・ビジネス・マシーンズ
・コーポレーション代理人 弁理士  岡   1) 
 次   生(外1名) 出あ FIG。2A FIG、  2.l3 FIG、6 手続補正書動式) 昭和60年5月23日

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)検査すべき物体の表面に暗視野照明を行い、上記
    暗視野照明による影像を異なる2つの角度から個別に検
    出し、 上記検出して得られた2つの影像のレベルをそれぞれそ
    のレベルに対応する値をもつ電気信号に変換し、 上記変換された電気信号の値の差を計算し、上記計算し
    た差の値を予定のしきい値と比較することにより物体の
    表面の欠陥の存在を判断する表面検査方法。
  2. (2)上記暗視野照明によって検出される一方の影像が
    暗視野反射による影像であり、他方の影像が暗視野透過
    による影像である特許請求の範囲第(1)項に記載の表
    面検査方法。
  3. (3)上記暗視野照明によって検出される2つ影像がど
    ちらも暗視野反射による影像である特許請求の範囲第(
    1)項に記載の表面検査方法。
  4. (4)検査すべき物体の表面に暗視野照明を行うための
    手段と、 上記暗視野照明によって異なる角度から得られた2つの
    影像を個別に検出してそれらのレベルをそれぞれ該レベ
    ルに対応する値をもつ電気信号に変換するための手段と
    、 上記2つの電気信号の値の差を演算するための手段と、 上記差の値を予定のしきい値と比較して検査すべき物体
    の表面に欠陥があるか否かを判断するための手段、 とを具備する表面検査装置。
  5. (5)上記変換するための手段により検出される一方の
    影像が暗視野反射による影像であり、他方の影像が暗視
    野透過による影像である特許請求の範囲第(4)項に記
    載の表面検査装置。
  6. (6)上記変換するための手段により検出される2つの
    影像がどちらも暗視野反射による影像である特許請求の
    範囲第(4)項に記載の表面検査装置。
JP60006046A 1984-05-14 1985-01-18 表面検査方法 Expired - Lifetime JPH07117496B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP84105425.7 1984-05-14
EP84105425A EP0162120B1 (de) 1984-05-14 1984-05-14 Verfahren und Einrichtung zur Oberflächenprüfung
DE84105425.7 1984-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182147A true JPS6182147A (ja) 1986-04-25
JPH07117496B2 JPH07117496B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=8191940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60006046A Expired - Lifetime JPH07117496B2 (ja) 1984-05-14 1985-01-18 表面検査方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4681442A (ja)
EP (1) EP0162120B1 (ja)
JP (1) JPH07117496B2 (ja)
DE (1) DE3475566D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006030194A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 August Technology Corp 暗視野検査照明装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952058A (en) * 1987-04-27 1990-08-28 Hitach, Ltd. Method and apparatus for detecting abnormal patterns
US4766324A (en) * 1987-08-07 1988-08-23 Tencor Instruments Particle detection method including comparison between sequential scans
US5131755A (en) * 1988-02-19 1992-07-21 Chadwick Curt H Automatic high speed optical inspection system
US4875780A (en) * 1988-02-25 1989-10-24 Eastman Kodak Company Method and apparatus for inspecting reticles
US5235400A (en) * 1988-10-12 1993-08-10 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for detecting defect on photomask
US5085517A (en) * 1989-10-31 1992-02-04 Chadwick Curt H Automatic high speed optical inspection system
IL99823A0 (en) * 1990-11-16 1992-08-18 Orbot Instr Ltd Optical inspection method and apparatus
AU649291B2 (en) * 1990-12-19 1994-05-19 Bodenseewerk Geratetechnik Gmbh Process and apparatus for examining optical components, especially optical components for the eye and device for illuminating clear-transparent test-objects
DE4124003C2 (de) * 1991-07-19 1996-07-25 Bodenseewerk Geraetetech Beleuchtungseinrichtung zum Beleuchten von klar-transparenten Prüfobjekten, für die Untersuchung der Prüfobjekte auf Fehler
US5410400A (en) * 1991-06-26 1995-04-25 Hitachi, Ltd. Foreign particle inspection apparatus
US5216485A (en) * 1991-09-04 1993-06-01 International Business Machines Corporation Advanced via inspection tool (avit)
US5220617A (en) * 1991-09-04 1993-06-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for object inspection
US6314199B1 (en) 1991-12-18 2001-11-06 Novartis Ag Process and apparatus for examining optical components, especially optical components for the eye and device for illuminating clear-transparent
US5344236A (en) * 1992-01-23 1994-09-06 Fishman Iiya M Method for evaluation of quality of the interface between layer and substrate
US5359416A (en) * 1992-10-19 1994-10-25 Thiokol Corporation System and process for detecting and monitoring surface defects
JP3734512B2 (ja) * 1993-12-27 2006-01-11 株式会社メニコン コンタクトレンズ外観検査方法および外観検査装置
EP0704695B1 (en) * 1994-09-30 2002-01-16 Scalar Corporation Lighting device for an observation or image pickup apparatus
US5838433A (en) * 1995-04-19 1998-11-17 Nikon Corporation Apparatus for detecting defects on a mask
US6324298B1 (en) * 1998-07-15 2001-11-27 August Technology Corp. Automated wafer defect inspection system and a process of performing such inspection
DE19903486C2 (de) 1999-01-29 2003-03-06 Leica Microsystems Verfahren und Vorrichtung zur optischen Untersuchung von strukturierten Oberflächen von Objekten
AUPQ262299A0 (en) * 1999-09-02 1999-09-23 Resolve Engineering Pty Ltd Detection of inclusions in glass
WO2001073402A1 (en) * 2000-03-29 2001-10-04 Corning Incorporated Measuring inclusion depth
US6898304B2 (en) * 2000-12-01 2005-05-24 Applied Materials, Inc. Hardware configuration for parallel data processing without cross communication
AU2002322606A1 (en) * 2001-07-25 2003-02-17 Argose, Inc. Optical coupler for measuring tissue fluorescence
JP4875936B2 (ja) 2006-07-07 2012-02-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ 異物・欠陥検出方法および異物・欠陥検査装置
US11828712B2 (en) * 2015-06-03 2023-11-28 Industrial Dynamic Company, Ltd System and method for inspecting containers using multiple radiation sources
US10466179B2 (en) * 2017-03-22 2019-11-05 Rudoplh Technologies, Inc. Semiconductor device inspection of metallic discontinuities
US10553504B2 (en) 2017-03-22 2020-02-04 Rudolph Technologies, Inc. Inspection of substrates
US11060980B2 (en) 2017-11-29 2021-07-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Broadband wafer defect detection
US20220276181A1 (en) * 2019-08-26 2022-09-01 Nec Corporation Surface anomaly detecting device, system, method, and non-transitory computer-readable medium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862543A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 欠陥検査装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909602A (en) * 1973-09-27 1975-09-30 California Inst Of Techn Automatic visual inspection system for microelectronics
DE2462111B2 (de) * 1974-08-07 1981-01-22 Will Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Verfahren zur Kontrastverbesserung sowie zur Steigerung der förderlichen Vergrößerung (Auflösungsvermögen) eines optischen Mikroskopes
DE2852203C3 (de) * 1978-12-02 1982-03-11 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Lichtleiteinrichtung für eine mit Auflicht betriebene Abbildungsvorrichtung
JPS56122905A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Fujitsu Ltd Optical detecting device for surface defect
US4468120A (en) * 1981-02-04 1984-08-28 Nippon Kogaku K.K. Foreign substance inspecting apparatus
JPS58120155A (ja) * 1982-01-12 1983-07-16 Hitachi Ltd レチクル異物検出装置
EP0119198A4 (en) * 1982-09-20 1986-07-08 Contrex Inc AUTOMATIC SEMICONDUCTOR SURFACE CONTROL DEVICE AND METHOD.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862543A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 欠陥検査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006030194A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 August Technology Corp 暗視野検査照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3475566D1 (en) 1989-01-12
JPH07117496B2 (ja) 1995-12-18
EP0162120B1 (de) 1988-12-07
US4681442A (en) 1987-07-21
EP0162120A1 (de) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6182147A (ja) 表面検査方法及び装置
US5805278A (en) Particle detection method and apparatus
US5659390A (en) Method and apparatus for detecting particles on a surface of a semiconductor wafer having repetitive patterns
EP0500293B1 (en) Particle detection method and apparatus
US4895446A (en) Particle detection method and apparatus
US4772126A (en) Particle detection method and apparatus
JP4183492B2 (ja) 欠陥検査装置および欠陥検査方法
US3658420A (en) Photomask inspection by spatial filtering
US5177559A (en) Dark field imaging defect inspection system for repetitive pattern integrated circuits
KR930008773B1 (ko) 검사대상 패턴용 결함 검출방법 및 그 장치
US6366352B1 (en) Optical inspection method and apparatus utilizing a variable angle design
EP0856728B1 (en) Optical method and apparatus for detecting defects
US4922308A (en) Method of and apparatus for detecting foreign substance
US20050134840A1 (en) Dual stage defect region identification and defect detection method and apparatus
US6621570B1 (en) Method and apparatus for inspecting a patterned semiconductor wafer
JP3105702B2 (ja) 光学式欠陥検査装置
US6879391B1 (en) Particle detection method and apparatus
JP5175061B2 (ja) 平滑面における点状、線状又は面状の欠陥の検出のための光センサ
JPH06294749A (ja) 板ガラスの欠点検査方法
JP4523310B2 (ja) 異物識別方法及び異物識別装置
JP3078784B2 (ja) 欠陥検査装置
JPH0536726B2 (ja)
US5745239A (en) Multiple focal plane image comparison for defect detection and classification
KR0154559B1 (ko) 결함 레티클 검사장치 및 방법
JP2970235B2 (ja) 表面状態検査装置