JPS618184A - 部品の附着物除去方法 - Google Patents

部品の附着物除去方法

Info

Publication number
JPS618184A
JPS618184A JP13038784A JP13038784A JPS618184A JP S618184 A JPS618184 A JP S618184A JP 13038784 A JP13038784 A JP 13038784A JP 13038784 A JP13038784 A JP 13038784A JP S618184 A JPS618184 A JP S618184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaned
water
nozzle
pressure
cavitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13038784A
Other languages
English (en)
Inventor
秀 田中
北山 法明
戸村 隆
立石 又二
国本 悦夫
綾部 久文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP13038784A priority Critical patent/JPS618184A/ja
Publication of JPS618184A publication Critical patent/JPS618184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関周部品等、使用中に表面に炭化物(
いわゆるカーボン)が附着する部品の晴着物防止方法に
関する。
〔従来の技術〕
ピストン、シリンダカバー、過給機用ローター等の内燃
機関用部品には、使用中にその表面にカーボンが附着し
て硬質の皮膜を形成するだめ、このハードカーボンの除
去に多大な労力を要している。従来、かかるハードカー
ボンの除去方法として、スクレーパーやワイヤブラシに
よる人工除去の他に、圧力1500kg/co!〜20
00kg/adの超高圧水の噴出による衝撃で上記ハー
ドカーボンを除去する方法が提供されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、かかる従来の手法による場合は、超高圧
を発生するポンプ及びその関連部材を全て堅牢な構造と
しなければならず、装置の製造コストが高くなる。
本発明は上記に鑑みなされたもので、内燃機関用部品等
に附着した異物の除去を高能率かつ低コストで以って行
い得る方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段9作用〕高速流水中にお
けるキャビテーションの発生により船舶の船体、推進器
等に表面の剥離、損耗を生ずることはよく知られた現象
であり、またかかるキャビテーション発生の原因につい
ても充分に究明されつくしている。
本発明はこのキャビテーション現象を部品の晴着物除去
に応用しようとするもので、水中に浸漬した被清浄部品
の表面に向けて水を噴出し。
該表面の近傍にキャビテーションを発生させて部品の表
面に附着した異物を除去するようにしたことを特徴とし
ている。
〔実施例〕
以下第1図及び第2図を参照して本発明の1実施例につ
き説明する。
図において1は水4が収容された水槽、2は該水槽中に
浸漬された内燃機関用部品等の被清浄部品、8は上記水
槽1の外壁に装着された水噴射用のノズルである。上゛
記ノズル3には管路5を経て圧力850 kg/co?
程度の高圧水が導かわるようになっている。
また、上記ノズル8の先端8aと被清浄部品2の表面2
aとの距離りは、後述するように、被清浄部品2の上記
ノズル3からの噴流の衝突部近傍にキャビテーションが
発生するような値に設定される。
上記構成を具えだ装置を使用して、内燃機関用部品等の
被清浄部品2の表面に附着したノ・−ドカーボンを除去
するには、先ず被清浄部品2を満たした水槽中に浸漬す
る。この場合、ノズル3の端面3aから被清浄部品20
表面2aiでの距離りは、ノズル3の噴出孔3bの内径
d、該噴出孔3bの出入口の角部半径rl+r2+ノズ
ル噴出孔3bの長さ1.ノズル内部の圧力p++被清浄
部品2の周囲の水圧p2を勘案して被清浄部品20表面
近傍にキャビテーションが発生するような値に設定する
次いで、ノズル3より圧力P1に350kg/ad程度
の高圧水6を被清浄部品2の表面に噴出せしめる。
この噴流により被清浄部品2の表面近傍にキャビテーシ
ョンが発生し、#キャビテーションにより発生する洗滌
力によって上記表面に附着したハードカーボンが除去さ
れる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成されており1本発明によれば
、水中に浸漬した被清浄部品の表面に向けて水を噴出せ
しめて該表面近傍にキャビテーションを発生せしめるこ
とにより被清浄部品の表面に附着した異物を除去するの
で、水槽と圧力850kg/co!程度の水噴射設備を
設置するという極めて低コストの装置で以って9部品に
附着したハードカーボン等の異物を完全に除去すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の1実施例を示し。 第1図は全体断面図、第2図は要部断面図である。 1・・・水槽、2・・・被清浄部品、8・・ノズル。 環1区 第2121 内 0発 明 者  綾 部   久 文 長崎重砲の浦ド
1番1号 三菱重工業株式会社長崎研究所I]″1番1
号 三菱重工業株式会社長崎研究所−、iQ3−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関部品等の被清浄部品を水中に浸漬し、該部品の
    表面から一定距離にノズルを配置して該ノズルから上記
    部品の表面へ向けて加圧水を噴出せしめて該表面の近傍
    にキャビテーションを発生せしめ、該表面に附着した異
    物を除去することを特徴とする部品の附着物除去方法。
JP13038784A 1984-06-25 1984-06-25 部品の附着物除去方法 Pending JPS618184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13038784A JPS618184A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 部品の附着物除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13038784A JPS618184A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 部品の附着物除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS618184A true JPS618184A (ja) 1986-01-14

Family

ID=15033103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13038784A Pending JPS618184A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 部品の附着物除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618184A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03139832A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Ebara Corp ジェットスクラバー
JPH04118491U (ja) * 1991-03-29 1992-10-22 三協織物株式会社 織機の房耳用緯糸切断装置
JP2003080119A (ja) * 2001-09-07 2003-03-18 Keihin Corp 噴射ノズル
JP2003080117A (ja) * 2001-09-07 2003-03-18 Keihin Corp 噴射ノズル
JP2009039594A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Babcock Hitachi Kk 使用済触媒の再生法および触媒再生装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03139832A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Ebara Corp ジェットスクラバー
JPH04118491U (ja) * 1991-03-29 1992-10-22 三協織物株式会社 織機の房耳用緯糸切断装置
JP2003080119A (ja) * 2001-09-07 2003-03-18 Keihin Corp 噴射ノズル
JP2003080117A (ja) * 2001-09-07 2003-03-18 Keihin Corp 噴射ノズル
JP2009039594A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Babcock Hitachi Kk 使用済触媒の再生法および触媒再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS618184A (ja) 部品の附着物除去方法
EP0995606A3 (en) A self-cleaning ink jet printer having ultrasonics and method of assembling same
FR2817230B1 (fr) Dispositif et procede de nettoyage des parties d'un bateau immergees dans l'eau
CN205872400U (zh) 一种船舶高压清洗装置
JP2013518707A (ja) 溶射層のオーバースプレーを除去する方法
JPH07241494A (ja) ウォータージェット用ノズル
JP2673497B2 (ja) 管内異物除去用ノズル
CN109018244A (zh) 基于超声Lamb波的船舶水下清洗方法
CN108750060B (zh) 一种铝制混流式喷水推进装置叶轮壳体
CN106392892A (zh) 一种高压喷枪除锈装置及使用其防腐除锈的方法
JP3464682B2 (ja) キヤビテーシヨン噴射装置ならびにピーニング方法
CN108654860A (zh) 一种淹没式多接头空化喷头
JP3511181B2 (ja) ロータリーアトマイザの噴霧盤の表面加工方法
Dular et al. New insights into the Mechanisms of Cavitation Erosion
JPH0732394Y2 (ja) 舶用プロペラ洗浄装置
JPS62213752A (ja) 口腔洗浄方法
SU1412820A1 (ru) Устройство дл очистки внутренней поверхности трубопровода
CN107709154A (zh) 船舶及船舶的清理方法
RU2090430C1 (ru) Подводный аппарат и способ его буксировки
JPS6110773Y2 (ja)
JPH07328856A (ja) ウォータージェットピーニング装置
JPS6086560U (ja) 線材の表面汚れ除去装置
SU1414931A1 (ru) Гидробародинамический способ очистки внутренней поверхности трубопроводов
CN106623177A (zh) 一种航空发动机风扇机匣内壁封严涂层的去除方法
JPH03161086A (ja) 配管清浄装置