JPS6180279A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS6180279A
JPS6180279A JP20356684A JP20356684A JPS6180279A JP S6180279 A JPS6180279 A JP S6180279A JP 20356684 A JP20356684 A JP 20356684A JP 20356684 A JP20356684 A JP 20356684A JP S6180279 A JPS6180279 A JP S6180279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing
blade
elastic blade
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20356684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746248B2 (ja
Inventor
Masahiro Hosoya
雅弘 細矢
Shigeru Fujiwara
茂 藤原
Shinya Tomura
戸村 眞也
Tsutomu Uehara
上原 勤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59203566A priority Critical patent/JPH0746248B2/ja
Publication of JPS6180279A publication Critical patent/JPS6180279A/ja
Publication of JPH0746248B2 publication Critical patent/JPH0746248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0812Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer regulating means, e.g. structure of doctor blade

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ℃発明の技術分野〕 本発明は、現像装置に関し、特に電子写真装置又は静電
記録装置において感光体もしくは誘電体上に形成された
静電潜像を非磁性トナーのみからなる現像剤によって可
視像化する現IIA装置の改良に係わる。
(発明の技術的背明とその問題点) この種の現像装置は、トナーとキャリアからなる二成分
現像剤を用いるもの、磁性トナーのみからなる一成分現
像剤を用いるものと技術的進歩がなされ、更に磁性トナ
ーのみからなる一成分現像剤の欠点を解消しえる非磁性
トナーのみからなる現像剤を用いる゛現像装置へと発展
している。しバしながら、非磁性トナーを使用している
がゆえに、均一なトナー薄層を現像ローラ表面に安定的
に形成することが困難であるという唯一の大きな問題を
有し、そのために実用化が阻まれていた。
このようなことから、本出願人は既に第4図に示す現像
装置(特公昭59−45468号)を発明し、非磁性ト
ナーの薄層形成を可能ならしめることに成功した。かか
る発明は、現像ロー51に弾性ブレード2をその自由端
、つまり現像剤の流れの下流側に位置するエツジを除く
面が該ロー51に面接触するように配設することによっ
て、例えばトナー容器3から供給された非磁性のトナー
4を前記弾性ブレード2により現像ローラ1表面に塗布
してトナー薄層を形成し、これを潜像保持対としての感
光ドラム5に対向させてその静電潜像を現像する装置で
ある。
上述した現像装置によれば、現像ローラ表面と弾性ブレ
ードとの接触面積を大きく設定することが可能となり、
しかも弾性ブレードのエツジが現像ローラ表面に接触し
ないため、圧接力が局所的に加わるのを回避できる。そ
の結果、設定条件や機械精痩の微妙な不良や摩耗等が原
因となって発生する圧接力の不均一性を緩和でき、より
均一な現像剤層の形成が可能となる。また、現像ローラ
表面と弾性ブレードとの接触面積が大きいために、現像
剤はこの接触部分を通過する際、より長時間に亙って圧
接力下にて摩擦を受けることになり、その結果現像剤に
は均一かつ充分な摩擦帯電電荷が与えられることになる
。従って、充分に電荷を持った現像剤の均一な薄層を形
成することができるため、静電潜像の現像を良好に行な
うことができる。
しかしながら、上述した現像装置においては、次のよう
な問題があった。即ち、当該現像装置のトナー容器は、
第5図に示すように現像ロール1の一部、弾性ブレード
2、背面ブレード6、背面金属板7及び一対のサイドフ
レーム81.82によって構成されている。背面ブレー
ド6は、ゴム、金属、マイラーフィルム等の弾性板より
形成されている。こ、の背面ブレード6は、トナー容器
3のトナー4が容器3外に漏れるのを防止し、かつ静電
潜像の現像に寄与せずに現像ロール1表面に残留したト
ナーを零すことなく、トナー容器3中に回収する目的で
配設されている。このようなトナー容器3中にトナー4
を収容し、第4図に示すように現像ロール1を矢印の方
向に回転すると、トナーの集合体は、弾性ブレード2の
圧力下において剪断され、現像ロール1の表面にはトナ
ーの均一な薄層が形成される。しかしながら、この際、
トナーは弾性ブレード2の圧力下において、自己流動に
より現像ロール1の長手方向に拡がり、現像ロール1の
回転を続行すると、弾性ブレード2の両端とサイドフレ
ーム81.82との隙間からトナー4がトナー容器3外
へこぼれ始める。また、弾性ブレード2の両端部におい
ては、中央部に比べて現像ロール1に対する圧力が小さ
く、更に上述した自己流動によって弾性ブレード2両端
部には多量の1〜ナーが蓄積される。このため、現像ロ
ール1の回転と共に弾性ブレード2の圧力下を脱出する
トナー量は、中央部に比べて多くなる。このようにして
現像ロール1周面の両端部に形成された厚いトナ一層は
、未帯電、つまり弾性ブレード2との摩擦による摩擦帯
電電荷を獲得できないトナーを含有しているため、現像
ロール1表面への付着力(11像力)が弱く、重力、遠
心力等によって容易に現像ロール1表面から脱落する。
以上、トナーのこぼれは、複写装置等の機体内を汚染し
、かつ形成された画像をも汚染し、更にコロナ帯電器、
光学系等に付着して画像不良を誘発するのみならず、ト
ナーの浪費という重大な問題を招き、装置を実用化する
上で大きな障害となるものであった。
〔発明の目的〕
本発明は、非磁性トナーのみからなる一成分現像剤によ
り高品質の画像を安定的に得ることが可能で、かつトナ
ーこほれを防止した現像装置を提供しようとするもので
ある。
〔発明の概要〕
本発明は、表面に非磁性トナーのみからなるー成分現像
剤を担持して回転し、該現像剤を静電潜像に供給する現
像ローラと、この現像ローラの表面に圧接して配設され
、該現像ローラ表面に前記現像剤を均一に塗布するため
の弾性ブレードとを具備した一成分非磁性現像装置にお
いて、前記弾性ブレードの前記現像ローラ周面の両端部
近傍に位置する部分に加圧部材を配設したことを特徴と
するものである。かかる本発明によれば、既述した如く
一成分非磁性トナーのみからなる現像剤により高品質の
画像を安定的に得ることができ、かつトナーこぼれを防
止した現像装置を提供できる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図及び第2図を参照して詳
細に説明する。
図中の21は、対向する一対のサイドフレーム221.
222に軸支された現像ロールであり、図示しない駆動
ギヤにより時計回り方向に回転する。この現像ロール2
1は、直流電源23及び交流電源24に接続されている
。前記現像ロール21は、後記する加圧部材が配置され
る両端部近傍において鏡面仕上げがなされており、かつ
該領域を除く領域において粗面化処理がなされている。
また、図中の25は例えば燐青銅板からなる弾性ブレー
ドである。この弾性ブレード25の一端側は、取付はネ
ジ26によって支持体27に固定されており、かつ該ブ
レード25の他端側はその側面のうちの一定の面積が前
記現像ロール21の表面に接触するように該ロール21
に圧接されている。但し、前記弾性ブレード25のエツ
ジ、つまり自由端は現像ロール21の表面に接触してい
ない。前記支持体27は、前記一対のサイドフレーム2
21.222に固定されている。図中の28は、例えば
ポリエステルフィルムからなる背面ブレードである。こ
の背面ブレード28の一端側は、支持体29に固定され
ており、かつ他端側は前記弾性ブレード25と同様にエ
ツジを除く側面の一定の面積が前記現像ロール21表面
に接触するように該ロール21に対して圧接されている
。前記支持体29は、前記サイドフレーム221.22
2に固定されている。
更に、図中の註はトナー31を収容するトナー容器であ
る。このトナー容器1止は、前記現像ロール21、サイ
ドフレーム221.222、弾性ブレード25、背面ブ
レード28、前面金属板32、及び背面金属板33より
構成されている。
これら前面及び背面の金属板32.33は夫々前記サイ
ドフレーム221.222に固定されている。そして、
前記弾性ブレード25の前記現像ロール21周面の両端
部近傍に位置する部分には、該ブレード25の両端部を
押圧するための例えば燐青銅板からなる一対の加圧部材
341.342が配設されている。なお、前記加圧部材
341.342に対応する現像ロール21周面の両端の
領域35 !、352は前記現像ロール21は、鏡面加
工により表面粗さ1μm以下の平滑面としており、かつ
該領=域351.352を除く該ロール21周面の中央
の領域36は粗面化されている。また、前記トナー容器
皿内には収容したトナー31を撹拌するための撹拌羽根
37が配設されており、かつ該撹拌羽根37は前記サイ
ドフレーム221.222に回転可能に支持されている
上述した構造の現像装置は、例えばセレン系の感光ドラ
ム38に対して所定の隙間をあけて配置されている。こ
の感光ドラム38は、反時計回り方向に回転し、その表
向に図示しないコロナ帯電器及び像露光器によって静電
潜像が形成されtいる。
このような構成によれば、トナー容器11内にトナー3
1を収容し、現像ロール21を時計回り方向に回転する
と、トナーの集合体は弾性ブレード25の圧力下におい
て剪断され、現像ロール21の表面には均一な薄層が形
成される。この際、トナーは弾性ブレード25の圧力下
において自己流動によって現像ロール21の長手方向に
拡がるが、該弾性ブレード25の前記現像ロール21周
面の両端部近傍に位置する部分には、該ブレード25の
両端部を押圧するための一対の加圧部材341.342
が配設されているため、容器30内のトナー31が弾性
ブレード25とその両端のサイドフレーム221.22
2との隙間よりこぼれ落ちるのを防止できる。その結果
、複写装置等の機体内の汚染、画像不良、トナーの浪費
等の問題を解消できる。
また、加圧部材341.342によって押圧される現像
ロール21周面の両端領域351.352を鏡面加工に
より平滑面とすれば、弾性ブレード25と現像ロール2
1との間の摩擦力を、該領域を粗面化した場合に比べて
低減でき、その結実現像ロール21のトルクの増大とい
う問題を抑制できる。
事実、以下に説明する実験により本実施例の現像装置が
良好な結果となることが確認された。
(実験条件) ■現像ロール; 現像ロール21は、外径40mのアルミニウム円柱の周
面をサンドブラスト処理によって粗面化、されている。
但゛し、ロール21周面のうち、両端近傍の幅8mの領
域351.352は鏡面加工により表面粗さ1μm以下
の平滑面としている。こうした加工後に厚さ5μmの硬
質クロムメッキ処理を施して領[36のメッキ後の表面
粗さを2μmとした。この表面粗さの表示はJIS規格
の10点平均粗さに準拠した。現像ロール210回転周
速度は、125s/seaで、時計回り方向に回転する
。また、現像ロール21には、直流電源23及び交流電
源24より、+150Vの直流電圧にピーク値差1..
8kV、周波数2kl−1zの交流電圧を重畳した現像
バイアスが印加されている。
■弾性ブレード; 弾性ブレード25は厚さ0.2rttmのリン青銅板に
より形成し、ロール21に対する圧力(p)は70g/
cll+とした。但し、前記圧力(p)は弾性ブレード
25の長さをβ、ロール21に対する全圧力をpOとし
た時、p=I)o/βにて算出した線圧である。
■加圧部材; 加圧部材341.342は、厚さ0.5mの燐青銅板か
らなり、かつ弾性ブレード25の両端部における圧力が
1809/αとなるように圧力を設定している。
■非磁性−成分トナー; トナー31はポリエステル系の樹脂を主成分とし、カー
ボン等の顔料及びその他の添加剤からなるもので、平均
粒径が12μmのものを使用した。
■感光体ドラム; 感光体ドラム38はアルミニウム管の周面にセレン系光
導電層を設け、外径を80aiとしたものを使用した。
この感光体ドラム38の回転周速度は前記現像ロール2
1と同じで、回転方向を前記ロール21と逆の反時計回
り方向としている。また、感光体ドラム38表面に形成
される静電潜像の最大表面電位は+500Vとし、前記
ロール21に対する表面間距離は最近接位置において0
.2zmとなるように配置した。
しかして、上記条件でトナー容器跋内にトナー31を収
容すると共に、現像0−ル21を回転させ、そのロール
21表面に厚さ約50μmのトナー薄層を形成すると共
に、弾性ブレード25との摩擦帯電によって負電荷を獲
得したトナーをクーロン力により回転する感光体ドラム
38側に飛翔させ、その感光体ドラム38の静電潜像に
付着させて現像を行なった。こうした複写サイクルをA
4版1万枚のコピーに相当するランニングテストを行な
ったところ、現像装置のトナー容器11からのトナーこ
ぼれは皆無であった。これに対し、弾性ブレードに加圧
部材を配設していない現像装置の場合には、1万枚コピ
ーで80gのトナーこぼれが認められた。また、両端近
傍の領域を含む全体をサンドブラスト処理により粗面化
した現像ロールを使用し、加圧部材を弾性ブレードに配
設して前記ロールの両端の領域を押圧した状態で同様な
テストを行なったところ、トナーこぼれは少ないが、弾
性ブレードの摩耗が著しく、かつロールの回転トルクが
増大するという問題が生じた。
なお、上記現像ロール周面における凹凸粗面の表面粗さ
は、トナーの平均粒径dに対し、0.05d−0,5d
の範囲にすることが、適正な厚さのトナー薄層を再現性
よく形成できるために好ましい。前記現像ロールの表面
粗さを0.05d未満にすると、弾性ブレード下におい
てトナー薄層の現像ロールとの間に滑りを生じるため、
充分な画像濃度を得るに足りる厚さのトナー薄層の形成
が困難となる。一方、前記表面粗さが0.5dを越える
と、過大な厚さのトナ一層が形成されるため、弾性ブレ
ードとの摩擦に充分に預からない未帯電トナーが増加し
、画像に地力ブリ等の問題を発生する恐れがある。
上記実施例では、加圧部材の形状を平板としたが、第3
図に示すように屈曲した加圧部材34′を使用してもよ
く、かつ材料についても燐青銅以外の弾性材料で形成し
てもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く、本発明によれればトナーの自己流動
による弾性ブレード両端部への拡がりを抑制すると共に
、現像ロール両端部に形成されるトナ一層を極めて薄く
できることによって、弾性ブレード両端部と現像ロール
との隙間からトナーがこぼれ落ちるのを防止でき、ひい
ては複写装置等の機体内の汚染、画像不良、トナーの浪
費等の問題を解消でき、更に良好な画像濃度を有する現
像像を安定的に形成し得る高信頼性の現像装置を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す現像装置の概略図、第2
図は本発明の現像装置の要部斜視図、第3図は本発明の
他の実施例を示す現像装置の概略図、第4図は従来の現
像装置を示す概略図、第5図は従来の現像装置の要部斜
視図である。 21・・・現像ローラ、221.222・・・サイドフ
レーム、25・・・弾性ブレード、1更・・・トナー容
器、31・・・トナー、34s 、342.34−・・
・加圧部材、35+ 、352・・・平滑な領域、36
・・・粗面化された領域、38・・・感光ドラム。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表面に非磁性トナーのみからなる一成分現像剤を担持し
    て回転し、該現像剤を静電潜像に供給する現像ローラと
    、この現像ローラの表面に圧接して配設され、該現像ロ
    ーラ表面に前記現像剤を均一に塗布するための弾性ブレ
    ードとを具備した一成分非磁性現像装置において、前記
    弾性ブレードの前記現像ローラ周面の両端部近傍に位置
    する部分に加圧部材を配設したことを特徴とする現像装
    置。 (2)現像ロール周面のうち加圧部材が配設される領域
    を、表面粗さ1μm以下の平滑面としたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の現像装置。 (3)現像ロール周面のうち、加圧部材が配設される平
    滑面を除く領域をサンドブラスト処理により凹凸粗面と
    したことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の現像
    装置。 (4)凹凸粗面の粗さが、トナーの平均粒径をdとした
    時、0.05d〜0.5dの範囲にあることを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項記載の現像装置。 (5)弾性ブレードを、該ブレードのエッジを除く所定
    の面が現像ロール表面に圧接するように配置したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の現像装置。
JP59203566A 1984-09-28 1984-09-28 現像装置 Expired - Lifetime JPH0746248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203566A JPH0746248B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203566A JPH0746248B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6180279A true JPS6180279A (ja) 1986-04-23
JPH0746248B2 JPH0746248B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=16476252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59203566A Expired - Lifetime JPH0746248B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746248B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107457U (ja) * 1986-12-29 1988-07-11
EP0309586A1 (en) * 1987-03-24 1989-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Developing device
JPH0194958U (ja) * 1987-12-17 1989-06-22
JP2012053112A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Brother Ind Ltd 現像装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588083A (en) * 1978-12-26 1980-07-03 Olympus Optical Co Ltd Dry type developing device
JPS5766455A (en) * 1980-10-11 1982-04-22 Canon Inc Development device
JPS5789781A (en) * 1980-11-26 1982-06-04 Canon Inc Developing device
JPS5945468A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 Toshiba Corp 静電潜像現像装置
JPS59104154U (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 株式会社リコー 現像装置
JPS59219764A (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPS6053972A (ja) * 1983-09-05 1985-03-28 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588083A (en) * 1978-12-26 1980-07-03 Olympus Optical Co Ltd Dry type developing device
JPS5766455A (en) * 1980-10-11 1982-04-22 Canon Inc Development device
JPS5789781A (en) * 1980-11-26 1982-06-04 Canon Inc Developing device
JPS5945468A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 Toshiba Corp 静電潜像現像装置
JPS59104154U (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 株式会社リコー 現像装置
JPS59219764A (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPS6053972A (ja) * 1983-09-05 1985-03-28 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107457U (ja) * 1986-12-29 1988-07-11
EP0309586A1 (en) * 1987-03-24 1989-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Developing device
JPH0194958U (ja) * 1987-12-17 1989-06-22
JPH0518766Y2 (ja) * 1987-12-17 1993-05-18
JP2012053112A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Brother Ind Ltd 現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746248B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4100884A (en) Rubber developer roller using single component toner
JP2843660B2 (ja) 現像装置
US4119060A (en) Toner charging apparatus
JP3781785B2 (ja) 現像装置
JPS6180279A (ja) 現像装置
JPH08137245A (ja) 現像装置及びそれを用いた画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPS607790B2 (ja) 静電潜像現像装置
JP2843651B2 (ja) 現像装置
JPH06348119A (ja) 現像装置
JPH0510672B2 (ja)
JPH01257982A (ja) 現像装置
JPS62299875A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH0477771A (ja) 電子写真現像装置
JP2557826B2 (ja) 現像装置
JPS6013182B2 (ja) 電子写真装置用トナ−補給装置
JPH0452754Y2 (ja)
JP2954649B2 (ja) 現像装置
JPS62200376A (ja) 現像装置
JPH01178986A (ja) 現像装置
JP2937703B2 (ja) 現像装置およびこの現像装置を備える画像形成装置
JPH05289485A (ja) 現像装置
JPS6162083A (ja) 現像装置
JPH0736278A (ja) 現像装置
JPH06308817A (ja) 現像装置
JPH0462392B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term