JPS6179344A - 再送制御方式 - Google Patents

再送制御方式

Info

Publication number
JPS6179344A
JPS6179344A JP59202216A JP20221684A JPS6179344A JP S6179344 A JPS6179344 A JP S6179344A JP 59202216 A JP59202216 A JP 59202216A JP 20221684 A JP20221684 A JP 20221684A JP S6179344 A JPS6179344 A JP S6179344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
retransmission
sequence number
received
queue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59202216A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ogasawara
小笠原 祐治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59202216A priority Critical patent/JPS6179344A/ja
Publication of JPS6179344A publication Critical patent/JPS6179344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L13/00Details of the apparatus or circuits covered by groups H04L15/00 or H04L17/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は通信システムにおける、再送制御方式ハイレベ
ルデータ伝送制御手順(IIDLc)に代表される種類
の伝送制御において、伝送すべき目的のいわゆるデータ
を含む通信フレーム(この通信フレームを■フレームと
いう)には一連の送信シーケンス番号を付して伝送し、
受信局では受信したIフレームの送信シーケンス番号の
一連性を検査することによって、■フレームの脱落及び
重複を監視する。
このような監視により、シーケンス番号の上では送信さ
れたはずであるが、受信されない(n)2落した)■フ
レームがあることをを検出したときは、受信局から送信
局に対して、脱落したrフレームの再送信(再送)を要
求する。
該再送の方式として、脱落した先頭のIフレーム以降の
■フレームをすべて再送する方式、脱落したIフレーム
の送信シーケンス番号によって1フレームを指定して再
送を要求し、1個の■フレームの再送完了を待って、(
もし有れば)次の再送要求を送信する方式、及び送信シ
ーケンス番号によって、再送すべきIフレームを個別に
指定するが、再送要求を先の要求の完了を待たずに複数
発行できる方式等がある。
再送要求の前記の方式のうち、複数要求を発行できる第
3の方式は、最も効率よく再送を処理できる可能性があ
るが、複数の再送要求を発行した場合には、再送を期待
するIフレームについての脱落/重複を監視するために
、特別の考慮が必要になる。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕第3図
は通信制御装置の構成を示すブロック図である。
通信制御装置はチャネル送受信制御部1により、情報処
理システムの中央処理装置等と接続し、該装置から指令
を受信して所定の通信制御を実行する。
通信のための伝送路は、回線送信制御部2及び回線受信
制御部3に接続する。両部は伝送路を伝送する信号と通
信制御装置内部信号との間の変換を主機能とする。
送信データは、中央処理装置の記憶装置からチャネル送
受信制御部を経て、フレーム送信部4で1フレームに構
成され、回線送信制御部2を経て゛ 伝送路へ送出され
る。
フレーム送信部4は、又送信シーケンス番号を管理し、
送信した■フレームを再送のために所定の応答が得られ
るまで保持し、所定の伝送制御手順に従って、制御情報
用のフレームを構成して送信し、及びそれらの送信の順
序制御等を行う。
回線受信制御部3は、相手局からの受信情報を、■フレ
ーム処理部5、制御情報処理部6及びIフレーム監視部
7に渡す。
■フレーム処理部5は、正常に受信したIフレームのデ
ータを連続するシーケンス番号順に、チャネル送受体制
Jll1部1を経て、中央処理装置等へ送る。
制御情報処理部6は、受信した制御情報フレームを解釈
し、再送要求の場合には、所要の情報をフレーム送信部
4に渡して、再送を開始する。
■フレーム監視部7は、以下に述べるようにして受信I
フレームの送信シーケンス番号を監視し、欠番を検出し
たときは再送要求の制御情報フレームを作成してフレー
ム送信部4に渡す。
■フレームには、前記の通り送信局で一連の送信シーケ
ンス番号を付して送信される。
従って受信局のIフレーム監視部7では、既に受信した
最後のIフレームのシーケンス番号の次の番号を状態変
数メモリ8に常に保持しており、受信Iフレームの送信
シーケンス番号が保持している次番号と一致すれば、正
常なシーケンスによる受信として、次番号を進める。
受信Iフレームの送信シーケンス番号が、保持している
次番号より大きければ、■フレームの脱落があり、次番
号より小さければ、既に同一内容のIフレームを受信し
ているので、■フレームに重複があると判断される。
しかし、前記の第3の再送要求方式による場合に、再送
予定の1フレームは、−iに不連続なシーケンス番号を
持つ複数フレームとなるので、番号の一連性に依存した
前記のような単純な構成の検査によって再送Iフレーム
の監視を行うことができない。
その場合には、例えば個々の再送要求送信時にタイマ9
内の1タイマをセントすることによって、各要求ごと個
別に時間監視をし、予定の時間内に再送■フレームの受
信がされない場合には、再送要求か再送Iフレームか何
れかが、正常に伝送されなかったものとして適当な異常
処理制御を行うようにしていた。
しかし、このような個別監視の方式によると、特に再送
要求しているIフレーム数が多くなった場合に、制御が
複雑化し、且つその処理時間が増加するという問題があ
った。
〔問題点を解決するための手段〕
前記の問題点は、送信局は通信フレームに一連のシーケ
ンス番号を付して伝送し、受信局は所要の場合に、該シ
ーケンス番号により該通信フレームを個別に指定して、
該通信フレームの再送を要求する通信システムにおいて
、該受信局は該再送を要求した通信フレームの上記シー
ケンス番号を該要求送信時刻順に保持する待ち行列メモ
リを有し、受信した再送通信フレームのシーケンス番号
が該待ち行列メモリの先頭に保持するシーケンス番号に
等しくない場合には、該待ち行列に保持するシーケンス
番号によって、所要の再送要求を再送信するように構成
された本発明の再送制御方式によって解決される。
〔作用〕
即ち、受信Iフレームの送信シーケンス番号の検査によ
り、脱落■フレームを検出した場合には、該脱落したシ
ーケンス番号ごとに再送要求を送信する。
同時に、該番号を要求送信順の待ち行列メモリに保持し
て、再送を待つ。
その後再送■フレームを受信すると、その送信シーケン
ス番号を、上記待ち行列の先頭に保持するシーケンス番
号と照合し、一致すれば予定の再送Iフレームの受信で
ある。
従って、そのシーケンス番号を待ち行列から除き、待ち
行列の次位を先頭に進めてく次の■フレームを待つ。
一致しない場合には、待ち行列の先頭順から、受信した
再送■フレームと等しいシーケンス番号を保持する項の
1項前までに保持されているシーケンス番号について、
脱落が生じたものとして再送要求を再送信し、それに伴
い待ち行列を再構成する。このような構成により、再送
待ちIフレームの一括管理が可能になる。
なお、上記により再送の脱落が検出されるためには、再
送Iフレームが少なくとも1フレームは受信されなけれ
ばならないが、全く受信されない場合を監視するために
は、待ち行列の先頭順について時間監視を行えばよい。
このようにして、先頭順がタイムアウトにか−ったとき
は、先頭順を待ち行列から外して、改めて再送要求を再
送信し、又待ち行列の新しい先頭順については時間監視
を開始する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例構成を示す通信制御装置のブ
ロック図である。図において、第3図と同一の部分は同
じ符号により示す。
■フレーム監視部10は他の部分に対しては、従来の1
フレーム監視部7と同様の機能を示し、回線受信制御部
3で受信したIフレームの送信シーケンス番号によって
、■フレームの脱落/重複を監視し、■フレームの再送
を要求する必要のある場合には、再送要求フレームをフ
レーム送信部4に渡ず。
それらの制御のために、■フレーム監視部10は、以下
に説明するように状態変数メモ1月1、待ち行列メモリ
弗及び1個のタイマー3を使用する。
■フレーム監視部10ば状態変数メモ1月1に次に示す
値を保持し、それらを参照して処理し、又更新する。
■受信状態フラグF (n) 初期値を“0゛とし、送信シーケンス番号nの受信Iフ
レームの脱落が検出されると“1゛にする。即ちF(n
)=1は、シーケンス番号nについて再送要求がでてい
ることを示す。
■次受信番号VR 受信済■フレームの最も新しい送信データンス番号に1
を加えた値とする。
正常な受信が続いている場合には、次ぎに受信するIフ
レームの送信シーケンス番号を示している。初期値は“
0゛ とする。
第2図はIフレーム監視部10の処理の流れを示す図で
ある。
■フレーム監視部10は、受信■フレームの送信シーケ
ンス番号NSを回線受信制御部3から受は取ると、第2
図の処理のステップ20でVRと比較し、NS=νRで
あれば正常なシーケンスなので、ステップ21でF(N
S)−〇 、 VR=NS+1 とする。コl17)1
7+z −ムで受信されたデータはIフレーム処理部5
で正常処理される。
ステップ20でNSとVRが等しくない場合、ステップ
24でF (NS)を調べ、F (NS)・0の場合に
はシーケンスの異常があるので以下の処理を行う。
ステップ25でまずNSがVRより先の番号か否かを検
査し、VRより前の番号の場合はステップ26に進んで
、■フレームの重複として適当な異常処理をする。
NSがV17より先の番号であれば、脱落■フレームが
あることになるので、再送要求処理をする。
即ち、ステップ27で変数aを初期設定し、ステップ2
8と29のループによって、a=VRからa=NS−1
までのaについて、F(’a)=1とし、aを待ち行列
メモリ勘の待ち行列の最後尾につなぎ、送信シーケンス
番号aOIフレームの再送要求をフレーム送信部4に渡
して送信する。
こ−で、送信する再送要求が待ち行列の先頭であった場
合には、タイマ13をセットし、再送■フレーム受信ま
での時間監視を起動させる。
そ の後ステップ30で、今受信したフレームについて
ステップ21と同様に処理し、その受信データはIフレ
ーム処理部5で正常処理する。
ステップ24でF(NS)−1であれば、今受信したI
フレームは再送要求していたものであるので、以下の処
理を行う。
ステップ31でF (NS) =’Oとし、受信データ
はIフレーム処理部の正常処理に渡す。
ステップ32で待ち行列メモリ12の先頭項(その内容
をnとする)を取り出して待ち行列を更新し、ステップ
33でnを検査し、n=N5であれば正常なシ゛−ケン
スで再送がおこなわれたので、直ちにステップ34へ進
む。
ステップ34で待ち行列が空でなければ、タイマ13を
再セットして新たな時間監視を開始し、待ちが無い状態
であればタイマ13をリセットして、時間監視を中止し
、処理を終わる。
ステップ33でNSとnが不一致であれば、ステ・7ブ
35に進んで、nを待ち行列の最後につなぎ、送信シー
ケンス番号nOIフレームの再送要求ヲフレーム送信部
4に渡して送信する (即ち、再送要求の再送信を行う
)。
その後ステップ32にもどって、待ち行列の先頭項を取
り出し、このようにしてNSに等しいシーケンス番号n
を待ち行列から取り出すまで、ステップ32.33.3
5のループを繰り返し、各繰り返しにおいて、再送要求
の再送信を行う。
ステップ28又は34でタイマ13をセットした後、所
定の時間内に再送Iフレームが受信されないと、タイマ
13はタイムアウトになる。
■フレーム監視部10はタイマ13のタイムアウト状態
を検出すると、待ち行列メモリ12の待ち行列の先頭項
を取り出し、それを待ち行列の最後尾につなぎ、且つ再
送要求の再送信を行い、またタイマをセットして時間監
視を再開する。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、■フレ
ームを個別に指定した再送要求を複数個発行できる方式
のII D L C等の伝送制御手順による通信システ
ムにおいて、要求した再送フレームの脱落/重複の管理
が効率よく実行できるので、通信システムの□経済性を
改善するという著しい工業的効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例構成のブロック図、第2図は本
発明一実施例の処理の流れ図、第3図は従来の一構成例
を示す図である。 図において、 1はチャネル送受信制御部、 2は回線送信制御部、 3は回線受信制御部、4はフレ
ーム送信部、 5はIフレーム処理部、6は制御情報処
理部、 7.10はIフレーム監視部、 8.11は状態変数メモリ、 9.13はタイマ、    12は待ち行列メモリ、2
0〜35は処理のステップを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信局は通信フレームに一連のシーケンス番号を付して
    伝送し、受信局は所要の場合に、該シーケンス番号によ
    り該通信フレームを個別に指定して、該通信フレームの
    再送を要求する通信システムにおいて、該受信局は該再
    送を要求した通信フレームの上記シーケンス番号を該要
    求送信時刻順に保持する待ち行列メモリを有し、受信し
    た再送通信フレームのシーケンス番号が該待ち行列メモ
    リの先頭に保持するシーケンス番号に等しくない場合に
    は、該待ち行列に保持するシーケンス番号によって、所
    要の再送要求を再送信するように構成されてなることを
    特徴とする再送制御方式。
JP59202216A 1984-09-27 1984-09-27 再送制御方式 Pending JPS6179344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59202216A JPS6179344A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 再送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59202216A JPS6179344A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 再送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6179344A true JPS6179344A (ja) 1986-04-22

Family

ID=16453881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59202216A Pending JPS6179344A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 再送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6179344A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370643A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケツト通信方式
JP2010092336A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Hitachi Ltd ストレージシステム及び通信方法
US7978608B2 (en) 2002-01-05 2011-07-12 Lg Electronics Inc. System and method for avoiding stall using timer for high-speed downlink packet access system

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370643A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケツト通信方式
US9479966B2 (en) 2002-01-05 2016-10-25 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for operating a timer for processing data blocks
US8400922B2 (en) 2002-01-05 2013-03-19 Lg Electronics Inc. System and method for avoiding stall using timer for high-speed downlink packet access system
US8036129B2 (en) 2002-01-05 2011-10-11 Lg Electronics Inc. System and method for avoiding stall using timer for high-speed downlink packet access system
US8050178B2 (en) 2002-01-05 2011-11-01 Lg Electronics Inc. System and method for avoiding stall using timer for high-speed downlink packet access system
US8724480B2 (en) 2002-01-05 2014-05-13 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for operating a timer for processing data blocks
US8355321B2 (en) 2002-01-05 2013-01-15 Lg Electronics Inc. System and method for avoiding stall using timer for high-speed downlink packet access system
US7978608B2 (en) 2002-01-05 2011-07-12 Lg Electronics Inc. System and method for avoiding stall using timer for high-speed downlink packet access system
US10972940B2 (en) 2002-01-05 2021-04-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for operating a timer for processing data blocks
US8254259B2 (en) 2002-01-05 2012-08-28 Lg Electronics Inc. System and method for avoiding stall using timer for high-speed downlink packet access system
US9049610B2 (en) 2002-01-05 2015-06-02 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for operating a timer for processing data blocks
US9231880B2 (en) 2002-01-05 2016-01-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for operating a timer for processing data blocks
US10849021B2 (en) 2002-01-05 2020-11-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for operating a timer for processing data blocks
US10021598B2 (en) 2002-01-05 2018-07-10 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for operating a timer for processing data blocks
US10750408B2 (en) 2002-01-05 2020-08-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for operating a timer for processing data blocks
JP2010092336A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Hitachi Ltd ストレージシステム及び通信方法
US8539149B2 (en) 2008-10-09 2013-09-17 Hitachi, Ltd. Storage system and communications method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2503086B2 (ja) デ―タ・リンク制御方法
US5432798A (en) Data communication method and system
US4975904A (en) Local area network for digital data processing system including timer-regulated message transfer arrangement
JP2001186210A (ja) メッセージを送信する方法、通信方法、据え置き肯定応答通信システム、メッセージを送信するシステム、プロセス制御システム、アプリケーション情報を通信する方法
EP0137438A2 (en) Method for passing a token in a local-area network
DE3331233C3 (ja)
JP2002512489A (ja) マルチキャスト・データ配信セットアップにおける低速受信器を送信器が切り捨てする方法および装置
JPH0656994B2 (ja) チェックポイント・フレーム数低減方法
CN106254507A (zh) 文件传输控制方法和系统
JPS6179344A (ja) 再送制御方式
JPH11252134A (ja) 同報通信システム
JPH0830523A (ja) オンラインメッセージの通信方法
JPH0260106B2 (ja)
JPS6258745A (ja) 同報通信方式
JP2000267923A (ja) ネットワーク上に接続された複数の装置間における共用ファイル処理の排他制御方法
JPH04355856A (ja) 単向通信におけるファイル送信システム
JPH07281975A (ja) データ送受信バッファビジーリトライ方法
Fox et al. A network protocol for data acquisition at NSCL
JPH05236570A (ja) 電力系統監視制御装置
JPH05207098A (ja) 通信制御装置
JPS62242439A (ja) デ−タ通信装置
JPH05136791A (ja) 端末装置の送信制御方式
JPH09321799A (ja) データ伝送装置および方法
JPH0239747A (ja) 時刻情報伝送方式
JPH063914B2 (ja) デ−タ通信装置