JPS6178483A - 焼却灰の固化方法 - Google Patents

焼却灰の固化方法

Info

Publication number
JPS6178483A
JPS6178483A JP59199743A JP19974384A JPS6178483A JP S6178483 A JPS6178483 A JP S6178483A JP 59199743 A JP59199743 A JP 59199743A JP 19974384 A JP19974384 A JP 19974384A JP S6178483 A JPS6178483 A JP S6178483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incineration ash
added
reaction
naoh
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59199743A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460712B2 (ja
Inventor
Nakamichi Yamazaki
仲道 山崎
Yoshihiro Hoshino
星野 吉廣
Takeshi Kubota
雄 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP59199743A priority Critical patent/JPS6178483A/ja
Priority to US06/764,686 priority patent/US4661291A/en
Priority to GB8521297A priority patent/GB2165828B/en
Priority to DE19853531607 priority patent/DE3531607A1/de
Priority to FR8514124A priority patent/FR2570865A1/fr
Publication of JPS6178483A publication Critical patent/JPS6178483A/ja
Publication of JPH0460712B2 publication Critical patent/JPH0460712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は焼却灰の固化方法に係り、特に焼却灰にNaO
Hを加えて水熱反応させ固化させるようにした焼却灰の
固化方法に関するものである。
〔従来の技術〕
焼却灰の中には種々の全血が含まれており、そのまま埋
め立て処分或は海洋投棄処分を行なった場合、焼却灰中
からの金属の溶出が問題となる。
特に放射性廃棄物の焼却灰に関しては、放射能の溶出及
び保管時の安全性の面から焼却灰の固化プロセスが必安
となる。
従来の焼却灰の固化方法としては、セメント固化法、ア
スファルト固化法があるが、固化剤に対する焼却灰の含
有率が少ないため、廃棄物の埴が多くなってしまう、ま
たアスファルトについては、可燃性であることから、固
化物の防火対策が必要であり、また固化体自体の強度も
小さい。
放射性廃棄物の固化方法としては、プラスチック法や熔
融固化法があるが、固化/I11或は固化容器が高価で
あり、ランニングコストが高くつき、設備も大型となる
〔発明が解決しようとする問題点〕
F、述の通り、セメント固化法、アスクアル61M化法
、プラスチック因化法、熔融固化法等の従来の固化法に
は、同化体の体植が著しく増加する、固化体が可燃性を
有し強度が小さい、高価である、大型の設備を要する等
の問題があった。
[問題点を解決するための子役] 本発明は、焼却灰中に含まれるS i 02を利用し、
これにN aOHを添加して水熱反応させて焼却灰を固
化させるようにしたらのC島り1SiOz及びAl2O
3を含む焼却灰に。
NaOH,又はNaOHとSiO:=含有物質を。
添加後の混合物中の含有率が、 SiO225〜90重量%、 Na2O2〜1OJi量%。
A n 20 z  5 重41%以上でかつモル%で
S i O2含有率よりも少ない。
となるように添加すると共に、水を111合物100重
量部に対して5重量部以上繞加して混練し、この混練物
を圧カフ0Kg/crn’以上、41度150℃以上の
加熱加圧状!感に保持してIId化させることを特徴と
する焼却灰の固化方法、 を要旨とする。
以F本発明について詳細に説明する。
本発明において固化処理対象とする焼却灰は。
S i O2及びA l 203を含むものであり、1
1市ゴミ焼却灰や一般を某所排出ゴミの焼却灰あるいは
原子力施設(原子力発゛屯所、内処理上場、研究所等)
から排出されるゴミの焼却灰等が該当す本発明において
は、このような焼却灰に。
NaOHと所望により更にS i 02含有物質を添加
し、SIO,,25〜95%、N a 202−10%
、A文2033%以上なる組成をイIする混合物とする
。また、AlzOi含有率(モル%)は。
S I 02の含有率(モル%)よりも少なくなるよう
にする。
(なお本151m占において組成を表す%は、特に断ら
ない限り1重畳%を表す、) 一般に焼却灰におけるNa2Oの含有率は1%前後もし
くはそれよりも低いので、本発す1においてはNaOH
の添加は必須である。また通常の焼却灰はS j02.
Al2O:lの含有率は上記混合物の範囲に入っている
ことが多いので、SiO2の添加If必須のものではな
いが、上記範囲からはずれる場合にSiO2含41物賀
を添加し調整する。
Sin、含44物質としては、珪石粉末や白土粉末等が
#を適であるが、5IOzを多く含む焼却灰を用いても
良い。
本発明においては、次に述べるように、上記混合物に水
を添加するので、NaOHは、水酸化ナトリウム水溶液
の形として添加するのが替利である。
本発明は、上記混合物に対して氷を5〜201i贋部の
割合で添加する。この水の添加はE述のように水酸化ナ
トリウム水溶液の形として添加するのが良いのであるが
、水単独で添加しても良い。
上記混合物に水を添加して混練した後、この混練物を圧
カフ0Kg/am’以E、温度150”0以上の加熱加
圧状態に保持して水熱反応を行なわせ混合物の固化を行
なわせる。即ち本発明は、この水熱合成反応により、少
なくとも部分的に水和した含アルカリアルミノシリケー
トの3次元骨格構造(ネットワーク)を形成し、これに
より焼却灰を固化させると共に、焼却灰中に含まれる各
種金属(とりわけ毛金属)をこのネットワーク中に封じ
込めるようにしたものである。
次1.:s ioノ、An: Oi及びN a ノOの
含有率の範囲について説明する。
SiO2は、l1ir述の含アルカリアルミノシリケー
トのネットワークを作る酸化物であり、その含有率が2
5%よりも少ないと、ネットワークが十分に形成されず
、固化体の強度も不十分で脆いものとなる。また、5i
Ozの上限は特に規定されるものではないが、NJL2
0.Al2Oコの下限値が2%、3%であるので1本発
明においては。
S i O2含有率を95%以下とする。なお、特に好
ましい範囲は30〜60%である。
Al2O2は、それ単独ではネットワークを構成するこ
とはできないが、ネットワーク中のS i Oyの一部
と置き得わることによりネット7−りを構成する。そし
てネットワーク中でSLと入れ替わった八又は負電荷を
有し、プラスの電荷を有する金属イオンを保持するよう
になる。
AlvOyが31量%よりも少ないとネy)ワークの金
属イオン封鎖(封じ込め)II能が低下する。またA 
l 203含有率がモル%でS io2よりも多いと、
ネットワークが十分には成長しないようになる。
N a 20 ft水熱反応中に5Io2やAJ120
tと反応し、アルミノシリケートのネットワーク構成反
応や水和反応を促進する。Na2Oが2%よりも少ない
とこの反応促進が不十分となり、逆に10%より多いと
アルミノシリケートのネットワークが切れ、固化体の強
度が低下すると共に。
ネットワークの金属イオンM m 411能が低下する
なお1本発明において、混合物中におけるNaOHは、
NIL20とH2Oとに分けてNa2O含有率を計算す
る。この場合、NaOHに由来するH2Oは添加する水
分と合算するものとし、焼却灰重量には含めない。
上記混合物に添加する水の量は、R合物100jt量部
に対して5〜20重量部の範囲である。水の添加量が5
重量部よりも少ないと水熱反応が十分には進行せず、逆
に20重量部を超える場合には、固化体の気孔が多量化
かつ大径化し1強度が低ドすると共に、固化体から金属
が溶出し易くなる。
本発明において、水熱反応の圧力は70Kg/crn’
以上である。圧力の上限は、実用的には500 K g
 / cは程度である。なお圧力は、当然ながらその反
応温度における水の蒸気圧よりも高い圧力とし、水熱状
態になるようにする。
水熱反応の温度は、150℃よりも低いと、固化反応が
進行せず、極めて強度の低い固化体しか得られない、特
に好ましい温度は200〜350℃以上である。
水熱反応時間は、5分から1時間程度で十分である。水
熱反応の圧力、m度が低い場合にはこの反応時間は長目
になり、逆に圧力、温度を高くすれば反応時間は短くて
足りる。なお本発明者等の研究によれば、上記圧力及び
温度の範囲において、なるぺ〈低い圧力及び温度の条件
下に長い時間保持する方が、得られる固化体の強度が高
いことが認められた。
なお本発明においては、 IiO述のS i 02 。
AltO3及びNazOの他にF e 203、Cr2
  o3  、  MgO,CaO1Ti12 、  
K2 0等の金属酸化物を含んでも良い、これらの金a
#化物は1合量で40%位までならば強度にそれほどの
影響を与えることなく含むことができる。また504−
  、ci−等の陰イオンも合計で20%程度まで含ん
でも良い、特にS Oa−′は2石膏(CILSO4)
として存在する場合には、焼却灰の固化反応を促進する
本発明の方法において、水熱反応を行なわせるには、筒
体の一端又は両端に圧縮ピストンを嵌装させて筒体中央
に反応充填室を形成した装置を用いるのが便利である。
即ち、水を添加して混練した混合物をこの反応充填室内
に充填し、圧縮ピストンで充用物を圧縮しながら加熱し
て水熱反応を行なわせるのである。
NS1図はこのような反応amを用いた場合の本発明の
固化方法の手順の一例を示すブロック図である。
即ち、図示の如く、まず焼却灰を秤量し、これにNaO
H水溶液を添加して混練した後1反応装置に充填し、加
圧しながら加熱し、水熱反応を行なわせる。
なおlfmに先立って、焼却灰に含まれるボルト、ワイ
ヤあるいは焼結した焼却灰の粗大粒子を取り除く等の前
処理を施しておけば、後工程が容易になる。
所定時間経過後、反応装置の温度を下げ固化体を取り出
す。
本発明方法においては、混練物を反応装置に充填するに
際して、混練物を2又はそれ以上に区分けし、−区分は
量を反応装置に充填する毎にプレス(以下、仮プレスと
いうことがある。)するようにするのが好ましい、この
ように仮プレスすれば、反応装置内に充填された一区分
は量の混練物が直ちに圧縮されてその体積が小さくなる
ので、反応装置内に多量の混練物を充填することが可能
となり1反応?を置の小容量化も可能となる。この仮プ
レス圧は、固化反応時の圧力よりも小さくて良く5例え
ば固化反応時の圧力のl/10程度で良い、なお1区分
けした混練物を全て反応?t!!内に充填した後のプレ
スは、このような軽度の仮プレスを行なうことなく、固
化反応時の圧力でプレスし、反応を開始すれば足りる。
而して、本発明の方法においては、固化反応を行なって
いるときに、被処理焼却灰が加熱加圧状態にあれば良く
、所定の反応圧力への昇圧と、所定の反応温度への昇温
は、これらのいずれかを先行させても良く、これらを同
時に行なっても良い。
第1図のプロセスは本!l@明方法の一例を示すもので
あるから、本発明方法はこの第15のプロセスに限定さ
れるものではない。
[作用] 焼却灰にN aOH及び所望により5fOzを鰯加し、
水を加えて混線した後、これを水熱反応させることによ
り、少なくとも部分的に水和した含アルカリアルミノシ
リケートの3次元ネットワークを有する固化体が得られ
る。この固化体中には金属が保持され、かつ固化体の強
度も高く、金属イオンの溶出等が極めて少ない、また焼
却灰の体積も著しく小さくなる。
[実施例] 以下に本発明を実施例を挙げて更に具体的に説明するが
1本発明はその要旨を超えない限り以下の実施例に限定
されるものではない。
実施例1 表1に示す組成を有する焼却灰を、1Kg秤量し、この
焼却灰に表2で示す濃度及び鼠の水酸化ナトリウム水溶
液を添加し、R練した後、506K Jr/ cm’、
  300℃に20分間保持し水熱反応させ、固化体と
した。
得られた固化体を70℃の蒸留水中に24時+111浸
漬した場合の浸出率を測定した。その結果を表2に示す
実施例2 NaOH水溶液の濃度及び添加量、ならびに反応温度を
表3に示す如く変えたこと以外は実施例1と同様にして
固化体を得た。この固化体の浸出率を実施例1と同様に
して測定した。その結果を表3に示す。
実施例3 NaOH水溶液の濃度及び添加量、ならびに圧力を表4
に示す如く変えたこと以外は、実施例1と同様にして、
固化体を得た。得られた固化体の浸出率の測定結果を表
4に示す。
実施例4 NaOH水溶液の濃度及び添加量、ならびに反応時間を
表5に示す如く変えたこと以外は実施例1と同様にして
固化体を得た。この固化体の浸出率を表5に示す。
実施例5 1ONのNaOH水溶液を150cc添加すると共に1
反応湿度を150〜350’Oの範囲で変えたこと以外
は実施例1と同様にして固化体を得た。この固化体の圧
縮強度の測定結果を第2図に示す。
実施g46 10 NのN tOH*溶液を150cc添加し。
水熱反応時の圧力を100〜500 K g / cゴ
の間で変えたこと以外は実施例1と同様にして固化体を
得、この固化体の圧縮強度を測定した。その結果をtS
3図に示す。
実施例7 8NのNaOH水溶液を用いたこと以外は実施v46と
同様にして固化体を得、その圧縮強度を測定した。その
結果を第31i1にあわせて示す。
実施例8 1ONのN aOH水溶液を150cc添加し、水熱反
応時の圧力を500Kg/crrr’とし1反応時間を
20分から60分の間で変えたこと以外は実施例1と同
様にして固化体を得、この固化体の圧縮強度を測定した
。その結果を第4図に示す。
実施例9 8NのNaOH水溶液を用いたこと以外は実施例8と同
様の試験を行なった。圧縮強度の測定結果を第4図に示
す。
実施例1O NaOHの濃度と添加量を種々変えて、実施例1と同様
にして固化体を得、モの圧縮強度を測定した。その結果
を第5図に示す。
上記各実施例より、本発明の方法によれば、焼却灰が、
高強度でかつ浸出率の小さい固化体となることが明らか
である。また固化体の体積は焼却灰の体積の6分の1程
度になることが認められた。
表 1 焼却灰の物性(f場焼却灰) 表  2 反応温度と固化体の浸出率(客1) プレス圧力;508Kg/crn’ 反応時間+20m1n アルカリ水溶液添加Ik: 10 N −NaOH150cc/l Kg焼却灰 (
本2)(客3)($1)  70℃の蒸留水中に24時
間浸漬したときの、単位体積当りの重量減少量を示す6
表2、表3において同様。
(零2)添加後のNatO含有率は添加した水及びN 
aOHに由来する水を除いたベースに検算して6.71
%となる。
(寡3)水添加量は、灰十N a 20100瓜1部に
対し15 、4!i量部に相当する。
表  3 プレス圧力と固化体の浸出率 反応温度二300℃ 反応時間:20m1n アルカリ水溶液添加量: a、cJ −10M −NaQH150cc/I Kg
焼却灰(添加後のN a z O含有率は6.71%と
なり、水添加量は灰+N & 20100 !に置部に
対し15.4重量部に相当する。) b、d、e −8N −NaOH150cc/lにg焼
却灰(添加後のNa、O含有率は4.66%となり、水
添加量は灰十N JL 20100兎擾部に対し15.
5重量部に相当する。) 表  4 反応時間と固化体の浸出率 プレス圧カニ50BKg/crn’ 反応温度二300℃ アルカリ水溶液添加l: g、k ” 10 M −Na0)1150cc/I 
Kdll却灰り、i、j、k ” 8 N −MaOH
150cc/Iにg焼却灰表  5 アルカリ添加量と固化体の浸出率 反応温度:300℃ 反応時間:20m1n プレス圧カニ506Kg/cm’ (京l) 灰十Na20100重量部に対する水の添加
重量部。
(”2)  N a OH水溶液添加後における。添加
水を除去したベースでのN a 20含有率。
C効果J 以上の通り本発明は、焼却灰にNaOHと所望により5
102含有物質を添加し、水を添加して混錬した後、水
熱反応させて固化させるようにしたものであり、得られ
る固化体の強度が高く、金属イオン等の溶出も極めて少
ない、また、固化体9体積も1元の焼却灰の体積の6分
の1以下程度の小さなものとなる。更に、加熱、加圧装
置も通常のもので足り、その他の特別の装置を用いる必
要がないと共に、添加剤も安価であるのでランニングコ
ストも低い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施の一手順を示すブロック図、第2
図〜w45図の各図は実施例における測定結果を示すグ
ラフである。 代理人  弁理士  玉 野  剛 vi捲化 反応 温度(°C) 第3図 フ・し久ニガ(にg/cm) 第4図 辰応 IF!!r間(分)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)SiO_2及びAl_2O_3を含む焼却灰に、
    NaOH、又はNaOHとSiO_2含有物質を、添加
    後の混合物中の含有率が、 SiO_2 25〜95重量%、 Na_2O 2〜10重量%、 Al_2O_3 3重量%以上でかつモル%で、SiO
    _2含有率よりも少ない、 となるように添加すると共に、水を混合物100重量部
    に対して5重量部以上添加して混練し、この混練物を圧
    力70Kg/cm^2以上、温度150℃以上の加熱加
    圧状態に保持して固化させることを特徴とする焼却灰の
    固化方法。
  2. (2)NaOH及び水を、NaOH水溶液として添加す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の焼却
    灰の固化方法。
  3. (3)SiO_2含有物質は珪石又は白土であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の焼
    却灰の固化方法。
  4. (4)前記混練物を加圧反応装置に充填し、該装置中に
    て固化させる方法であつて、該装置に混練物を充填する
    に際し、混練物を2以上に区分けし、一区分け量を容器
    に充填する毎に装置内の混練物をプレスすることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1
    項に記載の焼却灰の固化方法。
JP59199743A 1984-09-25 1984-09-25 焼却灰の固化方法 Granted JPS6178483A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199743A JPS6178483A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 焼却灰の固化方法
US06/764,686 US4661291A (en) 1984-09-25 1985-08-09 Method for fixation of incinerator ash or iodine sorbent
GB8521297A GB2165828B (en) 1984-09-25 1985-08-27 Method for fixation of waste comprising incinerator ash or iodine
DE19853531607 DE3531607A1 (de) 1984-09-25 1985-09-04 Verfahren zum fixieren von verbrennungsofenasche oder jodsorbens
FR8514124A FR2570865A1 (fr) 1984-09-25 1985-09-24 Procede de fixation d'un sorbant pour cendre d'incinerateur ou iode radioactif par reaction hydrothermale

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199743A JPS6178483A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 焼却灰の固化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178483A true JPS6178483A (ja) 1986-04-22
JPH0460712B2 JPH0460712B2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=16412891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59199743A Granted JPS6178483A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 焼却灰の固化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178483A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03179A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 焼却灰の固化方法
JPH05249294A (ja) * 1992-03-03 1993-09-28 Nuclear Fuel Ind Ltd 放射能汚染物質の固化廃棄処理方法
JP2007040872A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute 放射性廃棄物の処理方法及びその焼結体
JP2008000707A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Natoo Kenkyusho:Kk 含リン焼却灰の改質方法ならびに無公害型含リン再資源化資材
JP2009209036A (ja) * 2008-02-04 2009-09-17 Central Res Inst Of Electric Power Ind ゼオライト含有硬化体の製造方法
JP2015014571A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 株式会社東芝 放射性廃棄物固化装置、放射性廃棄物固化体の固化処理方法、および、放射性廃棄物固化体の製造方法
JP2019002824A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 東芝エネルギーシステムズ株式会社 放射性廃棄物の圧縮成型方法及び圧縮成型装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849319A (ja) * 1981-03-18 1983-03-23 マツクス−プランク・ゲゼルシヤフト・ズル・フオ−ルデルング・デル・ヴイ−ゼンズシヤフテン・イ−・ブイ マイトジエンおよびその単離方法
JPS59116100A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 株式会社新来島どっく 人造岩石による放射性廃棄物の封じ込め方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849319A (ja) * 1981-03-18 1983-03-23 マツクス−プランク・ゲゼルシヤフト・ズル・フオ−ルデルング・デル・ヴイ−ゼンズシヤフテン・イ−・ブイ マイトジエンおよびその単離方法
JPS59116100A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 株式会社新来島どっく 人造岩石による放射性廃棄物の封じ込め方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03179A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 焼却灰の固化方法
JPH05249294A (ja) * 1992-03-03 1993-09-28 Nuclear Fuel Ind Ltd 放射能汚染物質の固化廃棄処理方法
JP2007040872A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute 放射性廃棄物の処理方法及びその焼結体
JP4573174B2 (ja) * 2005-08-04 2010-11-04 地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター 放射性廃棄物の処理方法及びその焼結体
JP2008000707A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Natoo Kenkyusho:Kk 含リン焼却灰の改質方法ならびに無公害型含リン再資源化資材
JP2009209036A (ja) * 2008-02-04 2009-09-17 Central Res Inst Of Electric Power Ind ゼオライト含有硬化体の製造方法
JP2015014571A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 株式会社東芝 放射性廃棄物固化装置、放射性廃棄物固化体の固化処理方法、および、放射性廃棄物固化体の製造方法
JP2019002824A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 東芝エネルギーシステムズ株式会社 放射性廃棄物の圧縮成型方法及び圧縮成型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460712B2 (ja) 1992-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661291A (en) Method for fixation of incinerator ash or iodine sorbent
JP5791510B2 (ja) 水素捕捉材料、調製方法および使用
JP2001527465A (ja) 有害廃棄物質のカプセル化方法
JPS6178483A (ja) 焼却灰の固化方法
JP2513690B2 (ja) 放射性廃棄物の固化剤
YU44700A (sh) Postupak za dobijanje, poželjno iz otpadnih materija, silikatne pene sa zatvorenim porama i proizvod koji se dobiva pomoću tog postupka
ES8501083A1 (es) Procedimiento para producir un cimiento para la instalacion con escasas vibraciones, de maquinas o similares
CN104299668B (zh) 放射性焚烧灰固化用的地质水泥及其固化方法
JPH0788362A (ja) 炭酸ガス吸着体
JP3809045B2 (ja) 沸騰水型原子力発電所から生じた低レベル放射性湿潤廃棄物の共固化方法
JP2015081872A (ja) 放射能遮蔽材料およびそれを用いた放射能遮蔽版の製造方法
RU2197763C1 (ru) Способ отверждения жидких радиоактивных отходов и керамический материал для его осуществления
JP2876441B2 (ja) セメントの混錬方法
Hester et al. The Alkali-Aggregate Phase of Chemical Reactivity in Concrete
RU2165110C2 (ru) Керамическая губка для концентрирования и отверждения жидких особоопасных отходов и способ ее получения
WO1989011149A1 (en) Process for cementing radioactive waste and product of cementation
JPH04287000A (ja) 放射性固体廃棄物の処理方法
JPH03179A (ja) 焼却灰の固化方法
CA2489861A1 (en) Powdered material, method of manufacturing it, raw compact of the powdered material and device for the powdered material
Vance et al. Geopolymers as Candidates for the Immobilisation of Low-and Intermediate-Level Waste
GB2124015A (en) Method for improving the properties of solidified radioactive solid wastes
JPH11128879A (ja) 灰の固化方法及びそれによって得られる成形体
JPH0124559B2 (ja)
JPH04200680A (ja) 水硬性固化材及び廃棄物の処理方法
Stone Incorporation of Savannah River Plant radioactive waste into concrete

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees