JPS6178290A - ポ−タブル通信端末装置 - Google Patents

ポ−タブル通信端末装置

Info

Publication number
JPS6178290A
JPS6178290A JP60180371A JP18037185A JPS6178290A JP S6178290 A JPS6178290 A JP S6178290A JP 60180371 A JP60180371 A JP 60180371A JP 18037185 A JP18037185 A JP 18037185A JP S6178290 A JPS6178290 A JP S6178290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transmitting
receiving means
user
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60180371A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル・エドワード・コルバーグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS6178290A publication Critical patent/JPS6178290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/113Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining or recording eye movement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • G02B6/06Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres the relative position of the fibres being the same at both ends, e.g. for transporting images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テレビジョン表示及び双方向通信能力を有す
るポータブル通信端末装置に関わる。
すでにHoneywel1社によって提案され、商品名
”VIMAII”で知られる端末装置はヘルメット形ヘ
ッドセットと、使用者の腰に着用されるエレクトロニク
ス・パッケージとを含む。
ヘッドセットには、使用者の一方の目がテレビジョン表
示を観察できるように接眼レンズにむかって投影する小
型テレビジ璽ン表示管が装着されている。エレクトロニ
クス・パッケージは双方向ラジオ、小型テレビ受像機及
びバッテリを内蔵している。ラジオはヘッドセットに設
けられたマイクロホン及びイヤホンと接続し、テレビ受
像機は表示管にビデオ情報を供給する。このような端末
装置は定期刊行誌”Aviation Week & 
5pace Technolog7”の1882年10
月11日号に掲載された。
観察シーンに対する観察者の目の動きを記録できるよう
にするアイ拳モーション・レコーダも公知であり、例え
ば米国特許第3,542゜457号に開示されているこ
の種のレコーダは着用者によって観察されるシーンに照
準を合わせた第1テレビカメラと、使用者の一方の目の
角膜にライト・スポットを向ける光学系と、角膜から反
射するライト・スポットを記録するように光学系に連携
させた第2テレビカメラとを含む帽子型ユニットの形態
を呈するものである。第2カメラの視野における反射ス
ポットの位置は使用者の視線方向に対応する、、2つの
カメラによって得られた像は互いに重ね合わせることが
できる。
本発明の目的は必要な任務を遂行できるように使用者の
手を自由な状態にしながら、遠隔局との双方向音声及び
映像交信を可能にし、送信されて来るビデオ情報の観察
者が使用者の視線方向を知ることができるように目の動
きをモニタすることができる、改良型のポータブル端末
装置を提供することにある。
本発明は一般的な形として、使用者が頭に着用するヘッ
ドセット及び使用者が携帯するポータブルφトランシー
バeセットから成るポータブル通信端末装置において、
前記ヘッドセットの位置と前記ポータブル・トランシー
バΦセットの位置との間で光学像を伝送する非電気的光
学繊維手段と、前記トランシーバ・セットの前記ヘッド
セットの前記位置へ伝送される像を前記ヘッドセットを
着用している使用者が観察できるように前記ヘッドセッ
トに設けた第1光学手段と、前記ヘッドセットを着用し
ている使用者の正面シーンの像が前記トランシーバ・セ
ットの前記位置に形成されるように前記ヘッドセットに
設けて前記ヘッドセットの前記位置と連携させた第2光
学手段と、画像信号を送信すると共に入力信号から画像
表示を形成するテレビジョン送受信手段と、前記光学手
段を通過する光によって前記トランシーバΦセットの前
記位置に形成された像を前記送受信手段に供給して画像
信号に変換する一方、前記トランシーバ・セットの前記
の前記位置に供給し、前記光学繊維手段手段を介して前
記ヘッドセットの前記位置へ送信するため、前記トラン
シーバ・セットの前記送受信手段と前記トランシーバ・
セットの前記位置との間に配置した第3光学手段をも含
むことを特徴とすポータブル通信端末装置を提供する。
ここに述べる本発明の好ましい実施例はヘッドセットと
トランシーバ・セットとの間で光学像を伝送するように
設けた非電気的光学繊維素子と、トランシーバ・セット
カラヘッドセットへ伝送される像を、ヘッドセットを着
用している使用者が観察できるよ7うにすると共に、ヘ
ッドセットを着用している使用者の正面シーンの像をト
ランシーバ・セットにおいて形成するようにヘッドセッ
トに設けた光学素子と、画像信号を送信すると共に、入
力信号から画像表示を形成するため、トランシーバ・セ
ットに設けたテレビジョン送受信機と、光学繊維素子を
通過する光によってトランシーバ・セットに形成された
像を送受信機に供給して画像信号に変換すると共に、送
受信機によって形成された画像表示の像を、光学繊維素
子を介してヘッドセットに伝送されるように供給するた
めトランシーバΦセットに設けた光学素子とを含む。
端末装置に眼球運動モニタ・システムを組込むことが好
ましく、このシステムは使用者の一方の目に光線を受け
、この光線が目の表面で反射し、光学繊維手段を介して
ヘッドセットからトランシーバeセットに伝送されて画
像信号の一部を形成するように配置されたモニタ光源を
含む。
以下、添付図面に従って、本発明の実施例を詳細に説明
する。
添付図面の上部は本発明のユニットに含まれるヘッドセ
ラ)1の構成要素を示す、これらの要素の1つとして、
繊維光学束11の結合面8に、他のレンズ5と協働して
被写界7の像を形成する結像レンズ3がある。レンズ3
とレンズ5の間を進む光はミラー15で反射し、一部は
半透明ミラーまたはビームスプリッタ17を通過する0
図面ではすべての光路を破線で示した。
結像面8において形成される観察シーン7の像は繊維光
学束11によりポータブル・トランシーバ争セット20
内の結像面22へ案内される。この像は好ましくはソリ
ッド争ステート・ビデオ・イメージヤとして構成された
ビデオ像形成装置26へレンズによってピント合わせさ
れる。
レンズ24からの光の一部はビームスプリッタ28を通
って像形成装置2Bに入射する。
ビームスプリッタ17.28はいずれもその面が入射光
線に対して45°の角度に傾斜し、従って、入射光エネ
ルギーの伝達される分と反射する分がほぼ等しくなるよ
うに配置、配向する。この場合、反射分もビームスプリ
ッタ面に対して45°の角度で反射する。このような関
係はビームスプリッタのいずれの側が光源に向いている
かに関係なく成立する。
像形成装置26は使用者正面の観察シーン7の画像を構
成する信号を発生し、この信号をテレビジョン送信機3
0に伝送し、送信機はこの情報を含むテレビジョン信号
を、送信アンテナ32により(図示しない)基地局にむ
かって放送することができる。
送信41130は後述する使用者入力装fi38によっ
て作動させることのできる補助使用者入力回路36から
の信号を受信することもできる。
トランシーバ・セット20は基地局からのテレビジョン
信号を受信するための受信アンテナ42と接続するテレ
ビジョン受信機40をも含む。
図示の実施例はオバー争ジ・エア送信、または広帯域テ
レビジョン送受信を採用しているが、本発明は例えばオ
プチカル争ファイバ・リンク、空気によって伝送される
変調光線、またはマイクロ波リンクを含むような他の送
信方式でも実施できる。
受信機40は受信されたテレビジョン信号に含まれる情
報に基づくビデオ像信号及び音声周波信号を別の出力か
ら提供できるように公知の態様で構成されている。
トランシーバ・セット20中の種々の要素の動作を制御
するための基地局から単独にまたはテレビジョン信号と
共に受信機40に伝送されるデータまたは制御信号に応
答する遠隔制御回路4Bが受信機40に接続されている
。この回路48は任意の素子の電気的に制御可能な機能
を制御するように構成、接続すればよい。
この遠隔制御能力は端末装置の利用度を高めるに寄与す
るであろう、制御機能の1例として、送信中の情報の安
全を守るため端末装置内での特定動作を停止させること
ができる。
もう1つの制御機能については詳しく後述する。
トランシーバ20中の音声回路48はトランシーバ・セ
ットlに組込まれているマイクロホン52から音声信号
を送信機30の音声入力に伝送する。音声剛18は受信
機40からの音声信号をトランシーバ・セット1のイヤ
ホン54に伝送する機能をも有する。
電気的に制御可能なスイッチ56は像形成装置2Bから
送信機30に供給される画像信号を受信し、受信機40
からの画像信号を受信し、これらの画像信号のうち、任
意の信号を画像表示装置58に伝送する。入力回路3B
及び遠隔制御回路4Bはそれぞれスイッチ5Bの動作を
制御することによって表示装置58に対する画像上号供
給源を選択する。即ち、この選択は遠隔局から回路4B
に送信される適当な信号によって行なうことができ、ま
た使用者が入力装置38を適当な作動させることによっ
て行なうこともできる。
その他の回路機能も同様に制御できる。
表示装置58によって形成される像を、赤外線スポット
とともに、ビームスプリッタ28及びレンズ24によっ
て結像面22上にピント合わせまたは再生できるように
、赤外線源coを表示装置58と連携させる。トランシ
ーバ番セット1における網膜投影に必要な焦点距離を調
整するためのレンズ82をこの光学系に組込むことも可
能である。
図面でも、以上の説明でもレンズ3.5.24及び62
を単レンズとしているが、これらの素子は所要の合焦動
作を行なうように公知の態様に構成された複合レンズ系
で構成してもよい。
こうして伝送させる赤外線スポットは使用者の目64に
入射し、角膜において、眼球の向きに応じた方向に反射
するから、使用者の視線方向を検知することができる。
この反射方向によって、反射赤外線が結像面9上のどこ
に入射するかが決定され、従って、像形成装置26の視
野における赤外線ビームの位置が決定される。像形成装
置2Bは可視光線及び赤外線源60から発射される赤外
線と同じ周波数の赤外線に応答するように公知の態様で
構成されている。
以  下  余  白 ヘッドセットlはヘルメット形であることが好ましく、
使用者がこれを着用した状態で、 wita光学束11
によって案内される光で結像面9に形成された像が使用
者の一方の目84の網膜に投影され、使用者の他方の目
85がヘッドセラ)1の正面のシーン7を直接見ること
ができるように構成する。
眼球の動きをモニタする能力は端末装置に組込まれ、多
年にわたって研究課題となっている公知の原理に従って
達成される。この原理は特に、発明者がビッッパーグ大
学電気工学部に在籍中、1980年に発表した卒業論文
″A Computer Baged、 Real−T
ime EyeNOマ薦ent Mon1tor″に記
載されている・眼球運動モニタ・システムを採用するこ
とにより、送信機30によって送信されるテレビジョン
画像のオブザーバは被写界7に対する端末装置使用者の
視線方向を知ることができる。遠隔局における”オブザ
ーバが画像表示を解読するように構成されたコンピュー
タエ5 である場合も考えられる。
本発明の重要な構成要件の1つとして、全ての電子回路
部分はすべてトランシーバeセット20内に取付けられ
、ヘッドセット1はヘッドセットそのものに電源を設け
る必要のない、主として光学素子及び音声素子だけを含
む。
このような構成形式により種々の重要な利点が得られ、
例えば、ヘッドセットlを極力軽量化でき、トランシー
バ・セット1が使用者に不快感を与える原因となるよう
な熱源を含まず、感電の危険がほとんどなくなる。
次に図示のシステムの動作態様を説明すると、観察シー
ン7の像が結像面8において、使用者の角膜からの反射
赤外線と結合され、この光が結像面Sから繊維工学束1
1を通って結像面22に進み、結像面22で形成された
像がレンズ24によって像形成装置26び受光面上にピ
ント合わせされる。像形成装置2Bは公知の態様で画像
信号を形成し、この画像信号が送信ai30に伝送され
た後、アンテナ32によって遠隔の基地局へ包装される このシステムは像形成装置2eから発生した画像信号を
送信機30により画像表示装置58へ直接送信すること
もできる。その結果形成された観察シーン7の像がビー
ムスプリッタ28、レンズ24、結像面22、繊維光学
束11、結像面8、レンズ5及びビームスプリッタ17
を経て目64の網膜に投影される。この場合1両方の目
64.85がシーン7を見ることになる。このため本発
明では、被写界7の像が目84の網膜に投影されるとシ
ーン7が使用者の目に立体的に見えるようにレンズ3を
配置することができる。即ち、本発明では目84の網膜
に投影される像がレンズ3の視野内のシーンの像である
時立体効果が高められるように、レンズ3を目65の位
置から側方に離して配置することができる。
また、目84によって観察される像が遠隔基地局から受
信機40に供給される画像信号に基づ〈場合、この像は
観察シーンに関する情報を含むコンピュータ作成表示の
形を取ってもよい。
本発明のシステムはたとえば複雑な電子装置または機械
設備の修理、外科手術、爆発物処理のように、端末装置
の使用者が、遠隔局についてシーン7の画像表示を観察
し、音声システムを介して使用者と交信する専門家の指
導下に必要な処理を行なうような種々の活動を補佐する
のに利用することができる。遠隔局にいる専門家は端末
装置使用者の視線方向を示唆する画像表示装置上のスポ
ットによって助けられる。
トランシーバ・セット20のレンズ62を調節すること
により、目84に投影される像を正しく合焦させること
ができる。
使用者に解像度のすぐれたカラー像を供給するには既存
の技術を利用すればよい、適、正な解像度を確保するた
めには、繊維光学束11が画質維持のため画像表示装置
58に連携させた適正画素数の少なくとも4倍に相当す
る複数画素または個別繊維を含まねばならない。
(図示しない)遠隔基地局には、使用者が与えられた特
定任務を遂行する上で必要とするあらゆる画像及びテキ
スト情報が揃っている。必要情報を音声リンクを通じて
要求することができる。テキスト情報は画像リンクを通
じて使用者に提供される。
入力装置38は例えばトランシーバ・セット20または
踏みスイッチに取付けた1個または2個以上の押しボタ
ンとして構成すればよく、使用者はこれを操作すること
によって観察中の特定シーン部分を通報することができ
る、この信号がテレビジ目ン信号と共に送信されて、遠
隔局にいる観察者の注意をこの特定シーン部分にひきる
ける。
トランシーバ・セット1の、目64の正面に配置される
すべての構成要素を、必要に応じて使用者の視野から取
除くことのできる集合体として取付けることが好ましい
以上に述べた本発明の実施例に種々の改良、変更、改造
を加えることができ、これらもまたは本発明の範囲に含
まれる。
【図面の簡単な説明】
添付の図面は本発明による端末装置の好ましい実施例を
一部または構成図で、一部はブロックダイヤグラムで示
す。 1・・・・ヘッド 3・・・・結像レンズ 20争・・・トランシーバ・セット 26・・・・画像形成装置 30・・・・テレビジョン送信機 40・・・・受信機

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、使用者が頭に着用するヘッドセット及び使用者が携
    帯するポータブル・トランシーバ・セットから成るポー
    タブル通信端末装置において、前記ヘッドセットの位置
    と前記ポータブル・トランシーバ・セットの位置との間
    で光学像を伝送する非電気的光学繊維手段と、前記トラ
    ンシーバ・セットの前記位置から前記ヘッドセットの前
    記位置へ伝送される像を前記ヘッドセットを着用してい
    る使用者が観察できるように前記ヘッドセットに設けた
    第1光学手段と、前記ヘッドセットを着用している使用
    者の正面シーン像が前記トランシーバ・セットの前記位
    置に形成されるように前記ヘッドセットに設けて前記ヘ
    ッドセットの前記位置と連携させた第2光学手段と、画
    像信号を送信すると共に入力信号から画像表示を形成す
    るテレビジョン送受信手段と、前記光学手段を通過する
    光によって前記トランシーバ・セットの前記位置に形成
    された像を前記送受信手段に供給して画像信号に変換す
    る一方、前記送受信手段によって形成された画像表示の
    像を、前記光学繊維手段を前記ヘッドセットの前記位置
    へ伝送されるように前記トランシーバ・セットの前記位
    置に供給するため前記トランシーバ・セットの前記送受
    信手段と前記トランシーバ・セットの前記位置との間に
    配置した第3光学手段とを含むことを特徴とするポータ
    ブル通信端末装置。 2、光線が使用者の一方の目にむかって進み、目の表面
    から前記ヘッドセットの前記位置にむかって反射し、前
    記光学繊維手段を介して前記トランシーバ・セットの前
    記位置へ、さらに前記テレビジョン送受信手段へ伝送さ
    れるように配置したモニタ光源から成る眼球運動モニタ
    手段をも含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の装置。 3、前記第3光学手段及び前記光学繊維手段を介して光
    線を使用者の一方の目に向けるように前記モニタ光源を
    前記トランシーバ・セットに配置したことを特徴とする
    特許請求の範囲第2項に記載の装置。 4、前記ヘッドセットに設けたマイクロホン及びスピー
    カと、前記トランシーバ・セットに配置されて前記マイ
    クロホン及び前記スピーカと電気的に接続する音声信号
    送受信手段とから成る音声システムをも含むことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。 5、前記音声信号送受信手段を前記テレビジョン送受信
    手段と電気的に接続したことを特徴とする特許請求の範
    囲第4項に記載の装置。 6、前記テレビジョン送受信手段が、前記光学繊維手段
    を通過する光によって前記トランシーバ・セットの前記
    位置に形成した像に基づく画像信号から、使用者に見え
    る像が使用者正面のシーンの像となるように選択的に画
    像表示を形成することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の装置。 7、前記テレビジョン送受信手段が、遠隔局から前記送
    受信手段に送信されて来る画像信号に基づいて選択的に
    画像表示を形成することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の装置。 8、使用者によって操作され、かつ前記テレビジョン送
    受信手段と接続する信号手段をも含み、使用者による前
    記信号手段操作から発生する識別信号が前記送受信手段
    によって送信される画像信号に加えられることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の装置。 9、前記テレビジョン送受信手段の動作を制御するため
    、使用者によって操作され、かつ前記テレビジョン送受
    信手段と接続する信号手段をも含むことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の装置。 10、前記テレビジョン送受信手段から制御信号を受信
    して前記テレビジョン送受信手段の動作を制御するよう
    に前記テレビジョン送受信手段に接続した遠隔制御手段
    をも含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の装置。 11、前記テレビジョン送受信手段が画像信号を遠隔局
    に送信するテレビジョン送信機と、画像表示を形成する
    ための信号を遠隔局から受信するテレビジョン受信機と
    から成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の装置。
JP60180371A 1984-08-23 1985-08-15 ポ−タブル通信端末装置 Pending JPS6178290A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/643,503 US4605959A (en) 1984-08-23 1984-08-23 Portable communications terminal
US643503 1984-08-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6178290A true JPS6178290A (ja) 1986-04-21

Family

ID=24581094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60180371A Pending JPS6178290A (ja) 1984-08-23 1985-08-15 ポ−タブル通信端末装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4605959A (ja)
EP (1) EP0172473A3 (ja)
JP (1) JPS6178290A (ja)
KR (1) KR860002194A (ja)
CA (1) CA1245896A (ja)
ES (1) ES8700813A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4701797A (en) * 1984-06-07 1987-10-20 C3 E M Company Ltd. Miniature television transmitter
WO1986005348A1 (en) * 1985-03-08 1986-09-12 Motoi Kuroiwa Shooting monitor camera and apparatus
US4970589A (en) * 1986-07-10 1990-11-13 Varo, Inc. Head mounted video display and remote camera system
US5005213A (en) * 1986-07-10 1991-04-02 Varo, Inc. Head mounted video display and remote camera system
US5200827A (en) * 1986-07-10 1993-04-06 Varo, Inc. Head mounted video display and remote camera system
US4884137A (en) * 1986-07-10 1989-11-28 Varo, Inc. Head mounted video display and remote camera system
US4786966A (en) * 1986-07-10 1988-11-22 Varo, Inc. Head mounted video display and remote camera system
US4884132A (en) * 1986-11-25 1989-11-28 Morris James A Personal security system
US4853764A (en) * 1988-09-16 1989-08-01 Pedalo, Inc. Method and apparatus for screenless panoramic stereo TV system
US5712679A (en) * 1989-01-16 1998-01-27 Coles; Christopher Francis Security system with method for locatable portable electronic camera image transmission to a remote receiver
US5060062A (en) * 1990-05-02 1991-10-22 Dotson Robert S Electronic vision aid device
US5132543A (en) * 1991-01-11 1992-07-21 Science Applications International Corporation Electronic pocket dosimeter
US5189512A (en) * 1991-07-01 1993-02-23 Camair Research, Inc. Helmet integrated display system
DE4126105A1 (de) * 1991-08-07 1993-02-11 Standard Elektrik Lorenz Ag Funktelefon
US5754323A (en) * 1992-08-27 1998-05-19 Thermotrex Corporation Point-to-point laser communication device
US5801866A (en) * 1992-08-27 1998-09-01 Trex Communications Corporation Laser communication device
AU5362694A (en) * 1992-11-06 1994-06-08 Virtual Vision, Inc. Head mounted video display system with portable video interface unit
US20010054989A1 (en) * 1993-10-22 2001-12-27 Matthew Zavracky Color sequential display panels
US7310072B2 (en) 1993-10-22 2007-12-18 Kopin Corporation Portable communication display device
US6097352A (en) * 1994-03-23 2000-08-01 Kopin Corporation Color sequential display panels
US5642129A (en) * 1994-03-23 1997-06-24 Kopin Corporation Color sequential display panels
US5648862A (en) * 1994-07-27 1997-07-15 Litton Systems, Inc. Night vision device with audio communication and identification facility
US5594498A (en) * 1994-10-14 1997-01-14 Semco, Inc. Personal audio/video surveillance system
US5844601A (en) * 1996-03-25 1998-12-01 Hartness Technologies, Llc Video response system and method
US6677936B2 (en) 1996-10-31 2004-01-13 Kopin Corporation Color display system for a camera
US6486862B1 (en) 1996-10-31 2002-11-26 Kopin Corporation Card reader display system
US6545654B2 (en) 1996-10-31 2003-04-08 Kopin Corporation Microdisplay for portable communication systems
US5711104A (en) * 1996-12-19 1998-01-27 Schmitz; Geoffrey W. Small arms visual aiming system, a method for aiming a firearm, and headgear for use therewith
US6292213B1 (en) 1997-03-30 2001-09-18 Michael J. Jones Micro video camera usage and usage monitoring
US6552704B2 (en) 1997-10-31 2003-04-22 Kopin Corporation Color display with thin gap liquid crystal
DE19750492C2 (de) * 1997-11-14 1999-10-28 Deutsche Telekom Ag Headset und Fernwartungs- und Videokonferenzsystem
US6317039B1 (en) 1998-10-19 2001-11-13 John A. Thomason Wireless video audio data remote system
AU760634B2 (en) 1999-06-18 2003-05-22 Swisscom Mobile Ag Method and device for detecting data concerning the viewing of video information and the relaying of this information to a central data processing installation
DE19930809C1 (de) * 1999-06-30 2001-05-03 Mannesmann Ag Kommunikationseinrichtung zum Erfassen, Umsetzen und Übertragen von Signalen
US6899539B1 (en) 2000-02-17 2005-05-31 Exponent, Inc. Infantry wearable information and weapon system
CN1468469A (zh) * 2000-04-09 2004-01-14 ��¡��÷Ү 不传送不发射微波及任何其他危险放射线的耳机与麦克风(个人语音装置)
DE10021619A1 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Focke & Co Mobile, rechnergestützte Wartungseinheit
US7539504B2 (en) * 2001-12-05 2009-05-26 Espre Solutions, Inc. Wireless telepresence collaboration system
US6784833B1 (en) * 2003-02-21 2004-08-31 Lockheed Martin Corporation Personal surveillance system with locating capabilities
US20060055786A1 (en) * 2004-03-09 2006-03-16 Viosport Portable camera and wiring harness
US9229230B2 (en) 2007-02-28 2016-01-05 Science Applications International Corporation System and method for video image registration and/or providing supplemental data in a heads up display
US20090033736A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 John Thomason Wireless Video Audio Data Remote System
US9046609B2 (en) * 2009-11-25 2015-06-02 Virtual Imaging, Inc. Portable radiation imaging system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3542457A (en) * 1968-08-06 1970-11-24 Kaiser Aerospace & Electronics Electronic eye motion recorder system
JPS51128571A (en) * 1975-05-01 1976-11-09 Seiko Instr & Electronics Ltd Portable electronic watch
US4079413A (en) * 1975-07-29 1978-03-14 Kabushiki Kaisha Daini Seikosha Portable electronic timepiece with selective display of time signal and television image
GB1578136A (en) * 1977-06-20 1980-11-05 Hawker Siddeley Aviation Ltd Helmet-mounted sights
US4310849A (en) * 1979-06-11 1982-01-12 Glass Stuart M Stereoscopic video system
DE3011746A1 (de) * 1980-03-26 1981-10-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Verfahren zur automatischen auswertung der mit hilfe einer messbrille nach dem prinzip der hornhautreflexionsmethode ermittelten augenbewegungen

Also Published As

Publication number Publication date
ES8700813A1 (es) 1986-10-16
KR860002194A (ko) 1986-03-26
EP0172473A3 (en) 1988-04-20
CA1245896A (en) 1988-12-06
EP0172473A2 (en) 1986-02-26
ES546268A0 (es) 1986-10-16
US4605959A (en) 1986-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6178290A (ja) ポ−タブル通信端末装置
EP1027627B1 (en) Eyeglass interface system
US4310849A (en) Stereoscopic video system
US5078469A (en) Optical system which allows coincident viewing, illuminating and photographing
US3277303A (en) Combined binocular and optical communication device
JP2017016056A (ja) 表示システム、表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
JPS5984517U (ja) 光学装置
US6487012B1 (en) Optically multiplexed hand-held digital binocular system
JPH0339711A (ja) 手術用顕微鏡
JP2003225207A (ja) 視線検出装置
JP2006195665A (ja) 情報処理装置
JP3310325B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ装置及びそれを用いたシステム
JP3583448B2 (ja) 手術用顕微鏡装置
JP2003204972A (ja) 双眼ルーペおよびこれを用いた撮像システム
JP5020553B2 (ja) 顔面装着型画像視認装置
WO1991006026A1 (en) Optical system which allows coincident viewing, illuminating and photographing
JPH09211376A (ja) ヘッドマウントディスプレー装置
US5561557A (en) Night vision binoculars with electronic imaging
KR19990087771A (ko) 실시간 다중 경로 비디오 결상 시스템
CN85106559A (zh) 便携式通讯终端装置
JP2003513334A (ja) 接続スキャナ作像システム及び方法
JP4549213B2 (ja) 多重シーン撮像用光学素子および視線検出入力装置
JPH08163034A (ja) 光空間伝送装置
JPS59107686A (ja) ポ−タブル電子ビデオ録画装置
JPH05161133A (ja) 遠隔共同観察装置