JPS6176861A - 吸収冷凍機 - Google Patents

吸収冷凍機

Info

Publication number
JPS6176861A
JPS6176861A JP19751984A JP19751984A JPS6176861A JP S6176861 A JPS6176861 A JP S6176861A JP 19751984 A JP19751984 A JP 19751984A JP 19751984 A JP19751984 A JP 19751984A JP S6176861 A JPS6176861 A JP S6176861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
hydrogen
temperature
absorption
storage chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19751984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557511B2 (ja
Inventor
雅裕 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP19751984A priority Critical patent/JPS6176861A/ja
Publication of JPS6176861A publication Critical patent/JPS6176861A/ja
Publication of JPH0557511B2 publication Critical patent/JPH0557511B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、機内に滞留する不凝縮ガス中の水素ガスを機
外へ排気する装置を備えた吸収冷凍機の改良に関する。
(ロ)従来の技術 吸収冷凍機においては、機内の吸収液(例えば、臭化リ
チウム水溶液やアンモニア水など)が機器の構成部材で
ある金属(%に、鉄)と反応して水素ガスを発生する。
そして、この水素ガスが、不凝縮ガスとして機内に滞留
し、吸収冷凍機の能力を低下させる一因となることは一
般に知られている。
それ故、吸収冷凍機においては、例えば実公昭47−1
9970号公報にみもれろように、機内の水素ガスをパ
ラジウム金属管とヒーターより成る水素ガス排気装置で
大気中へ排出する手段が、従来、採用されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 吸収冷凍機における水素ガスの発生量は、通常、吸収冷
凍機を設置して間もない時期や吸収液を新たに充填して
間もない時期などの方が設置後長期にわたる運転を経た
時期よりも多い。このため、従来の手段にあっては、吸
収冷凍機を設置して間もない時期には水撫ガスの発生量
に対して水素ガスの排出能力が不十分であったり、逆に
、設置後長期にわたる運転を経た時期には水素ガスの排
出能力が過大となってヒーターの消費電力が無駄となる
などの欠点を有していた。
本発明は、このような問題点に鑑み、水素ガスの発生量
にほば対応して水素ガスを機外へ排出することのできろ
装置(以下、脱水素ガス装置という)の備えられた吸収
冷凍機の提供を目的としたものである。
に) 問題点を解決するための手段 本発明は、機内の吸収液を用いて蒸発器および/または
吸収器内の不凝縮ガスを抽気するガス抽気装置と抽気さ
れた不凝縮ガスを貯えるガス貯室とが備えられ、かつ、
パラジウム金属もしくはその合金製の水素放出管および
この管の昇温用の加熱器より成る脱水素ガス装置がガス
貯室に接続された吸収冷凍機(以下、この種の吸収冷凍
機という)において、上記の問題点を解決する手段とし
て、ガス貯室における不凝縮ガスの貯留量に関連する物
理量(例えば、ガス貯室の内圧、ガス貯儒と吸収器とを
結ぶ管路内の吸収液の液位なと)に応じて脱水素ガス装
置の加熱器の加熱量を制御しつつ水素放出管の温度を調
節する構成としたものである。
(ホ)作用 本発明の手段、においては、水素放出管の温度を調節す
ることによる作用として、この管の水素排出能力をコン
トロールすることができるので、この種の吸収冷凍機に
おけろ水素ガスの発生量と排出量と馨はぼバランスさせ
ろことが可能となる。
それ故1本発明によれば、この種の吸収冷凍機において
発生−[る水素ガスを良好にがっ経済的(脱水素ガス装
置の稼動費用を安価)に機外へ排出することができる。
(へ)実施例 図面は本発明によるこの種の吸収冷凍機の一実施例を示
した概略構成説明図であり、(1)は高温発生器、(2
)は低温発生器(31および凝縮器(4)より成る発生
凝縮器、(5)は蒸発器(6)および吸収器(7)より
成る蒸発吸収器、(8)、(9)はそれぞれ高温、低温
溶液熱交換器、(Irj、 (l])はそれぞれ冷媒液
用、吸収液用のポンプで、これら機器は冷媒の流れる管
(13,C31、冷媒液の流下する管α滲、冷媒液の還
流する管(19、(161、吸収液の送られろ管tiη
、C81,吸収液の流れる管0、(イ)、吸収液の流下
する管(21)、(221および冷暖切換弁(V、)付
きの冷媒蒸気の流れろ管のならびVC?@暖切換弁(V
、)付きの吸収液の流下する管(2旬゛により接続され
て従来の冷暖切換型の吸収冷凍機と同様の冷媒(水)お
よび吸収液(臭化リチウム水溶g)の循環路が構成され
ている。
(ハ)は高温発生器(1)の燃焼加熱室、(支))、(
26+・・・は燃焼ガスの流れる管、(3)は低温発生
器(3)の加熱器、玉は蒸発器(6)の熱交換器、 (
291,C30)はそれぞれ凝縮器(4)、吸収1i7
)ノA却i、C31)、C33k!凝縮器(4)、蒸発
器(6)の冷媒液溜め、C331、C3唱ま低温発生器
(3)、吸収器(刀の吸収液溜め、C351,(36]
、 (371はエリミネータ−であり、弼、131は空
調側の熱交換ユニット(図示せず)と熱交換器例とを接
続した水の流れる管、(40、(4υ、C2は冷却器ω
、器と直列に接続した冷却水の流れる管である。
(43は抽気管(atにより蒸発吸収器(5)の気相部
と接続されている抽気室で、この抽気室には吸収液の散
布器(441が備えである。(49は器内の吸収液の温
度を下げろ降温器で、この降温器には水の流れる降温用
コイル!461が内蔵されている。なお、降温用コイル
(46)には水の側路管1.471.148)が接続さ
れている。
(49)は不凝縮ガスを貯えろガス貯室である。また、
(501は吸収液溜めc印から管fbl経由でポンプ(
illにより送られてくる吸収液をオーバーフロー管(
clにより溢流させつつ器内の液面レベルをほぼ一定に
保つようにした容器で、この容器からほぼ一定量の吸収
液を降温器(49へ流下させろようにして(・る。そし
て、抽気室い3、降温器(451、ガス貯室(49)お
よび容器う0)ならびに蒸発吸収器(5)が管(bl、
(d)、(el、(fl、fgl、(J字状部を有する
管(ulおよび抽気管(alならびにU字状部を有する
オーバーフロー管(clにより接続されて従来の抽気装
置と同様の不凝縮ガスの抽気装置が構成されている。
また、6υは吸収液のレベルタンクで、このレベルタン
クは仕切壁62を介して吸収液の入口側と出口側とて分
けられており、出口側底部には管(ulが接続される一
方入口側には管(flが接続されており、レベルタンク
51)の最上部には管(glが接続されている。かつ、
レベルタンク(51)の吸収液出口側には吸収液の液位
を検出するセンサー(LS)が配設されている。
(Alは脱水素ガス装置で、この装置のガス捕集室(R
1にはパラジウム金属もしくはその合金製の水素放出管
(Piが挿設され、さらにこの管を昇温するための電気
ヒーターを内蔵した加熱器Iが配設されている。なお、
ガス捕集室fR1の室壁と水素放出管(Plの外壁とを
溶接やろう付は等の手段により気密に接続し−しいるこ
とは勿論である。そして、ガス捕集室πとガス貯室(4
9とはガス導管(blで接続されている。
また、(Blは加熱器Hに内蔵した電気ヒーターの容量
可変器で、この容量可変器は、センサー(LS)の信号
により調節器◎を介して制御され、加vJ器(ハ)の加
熱器を増減するよう罠なっている。なお、容量可変器に
)の制御は、センサー(LS)ひ信号の代りに、ガス貯
室婦に備えた圧力検出器(PS)の信号により、行なわ
れるようにしても良い。
次に、このように構成したガス抽気装置と脱水素ガス装
置を備えた吸収冷凍機(以下、本機という)の抽気動作
と併せて脱水素ガス装置の動作の一例を説明するう 吸収4(7)において冷却水により降温されつつ冷媒を
吸収して濃度の低下した吸収液(稀吸収液)は、例えば
約35°Oとなって吸収液溜め(2)に溜り、ボ/プα
υによってv(b)経由で容器ωへ送られる。
容器6Gに流入した稀吸収液は管(d)経由で降温器け
りへ流下すると共にオーバーフロー管(C)経由で吸収
液溜めClAlへ戻される。降温4卿に流入した稀吸収
液は、降温用コイル(461内に例えば、12゛0で流
入する水によって約20″Oに降温され、管(e)経由
で油気室(4りの散布器(4(イ)へ流下する。そして
、油気室(43内には約20°Cの稀吸収液が散布され
る。なお、稀吸収液と熱交換した水は例えば約15°C
K昇温して管膿に戻されろ。油気室(43内に散布され
る吸収液の温度は吸収液溜め(ロ)の稀吸収液の温度よ
りも約15°C低く、その飽和蒸気圧も低いので、抽気
−f43内圧は蒸発吸収器(5)内圧よりも低く保たれ
る。それ故、蒸発吸収器(5)内の水素ガスを含む不凝
縮ガスは冷媒蒸気と共に抽気管(at経由で抽気室03
内に抽気される。抽気された冷媒蒸気は油気室(43内
に散布された稀吸収液に吸収され、また、不凝縮ガスは
、冷媒を吸収してさらに濃度の低下した吸収液(以下、
稀薄溶液という)と共に管(flを流下しつつレベルタ
ンク6υに至る。レベルタンク6υに至った不凝縮ガス
は浮上して管fgl経由でガス貯室(491に達し、こ
のガス貯室に貯留される。一方、稀薄溶液は管ful経
由で吸収液溜め(3優へ戻る。
そして、ガス貯室(491K貯留された不凝縮ガスの中
の水素ガスが脱水素ガス装ff1(Alにより機外へ排
出されるのである。
ここにおいて、脱水素ガス装置(Alによる水素ガス排
出の原理〔この原理は周知である。〕を簡単に説明する
加熱器■を作動してパラジウム金属もしくはその合金製
の水素放出管田)を高温にしておくと不凝縮ガスに含ま
れている水素ガスはこの管(P)表面で原子状水素に解
離する。原子状水素の原子半径は他の不凝縮ガスの原子
半径に比較して非常に小さい。水素原子はプロトン(陽
子)1個と電子1個より出来ており、プロトンの半径は
1.5 X 10−’Aであり、水素はそれよりも少し
大きい程度である。一方、例えばパラジウム金属の格子
定数は20℃で3.88 A、であるから、水素は格子
内拡散によりパラジウム金属壁を透過する。また、他の
不凝縮ガスや大気は、パラジウム金属の壁面で解離しな
いから、パラジウム金属壁を透過できない。
それ故、ガス捕集室(Pi内の水素ガスが水素放出管(
1)lを通して大気中へ放出されるのである。
なおまた、水素放出量はパラジウム金属もしくはその合
金の温度が高くなる程多くなることが知られている。例
えば、パラジウム金属の絶対温度をT、水素放出量をQ
とすれば Q = m (m/l )・(1/J)の関係が成立す
る。ただし、m、nは定数、Pは全圧、lはパラジウム
金属壁の厚さを表わす。なお、eは自然対数である。
ところで、本機をピルや事務所などの冷暖房機として設
置して間もない時や吸収液を充填し直した時などには水
素ガスその他の不凝縮ガスの発生量が多いため、ガス貯
室(4印には多量の不凝縮ガスが貯えられてこのガス貯
室の内圧が高くなり、レベルタンク6υにおける吸収液
の液位が低くなる。
このような時には、センサー(LS)もしくは圧力検出
器(PS)の信号で調節器(Qを介して容量可変器(B
)が制御され、この容量可変器により加熱器Hの加熱量
が増加するよ5に調節される。その結果、水素放出管C
P)の温度が上昇し、この管の水素放出量が増大する。
逆に、水素ガスその他の不凝縮ガスの発生量が少なくて
ガス貯室(49I内圧が低く、レベルタンク6υの液位
が高い時には、加熱器Hの加熱量が減らされて水素放出
管CP+の温度が低くなるよう調節され、この管の水素
放出量が減少する。そして、加熱器Hのヒーターの消費
電力が節約されることになる。
なお、レベルタンク151)におけろ仕切壁62は気■
状の不凝縮ガスがセンサー(LS)に接触することを防
いでこのセンサーの誤動作を防止するためのものである
。、また、レベルタンク51)は必ずしも必要でなく、
例えば管fgl内の吸収液の液位を光学的あるいは電磁
的に検出するなど、ガス貯室(4湧と蒸発吸収器(5)
とを結んだ管路内の液位を検出するようにしても良い。
なおまた、ガス貯室0tに接続されている開閉弁(V、
)付きの管(ifは水素ガス以外の不凝縮ガスを適宜排
出するためのもので、この管(i)には真空ポンプ(図
示せず)が配備されている。尤も、本機の溶接部やポン
プu1、(1))との接続部などの気密性が十分に確保
されろように本機は製作されているので、通常、ガス貯
室(4翅内圧貯留される不凝縮ガスの大部分が水素ガス
となる。それ故、本機にお〜・ては、真空ポンプにより
不凝縮ガスを排出する必要性は小さい。
(ト)  発明の効果 以上のように、本発明によるこの種の吸収冷凍機におい
ては、ガス貯室における水素ガスその他の不凝縮ガスの
貯留量と関連する物理量(例えば、ガス貯室内圧)に応
じて脱水素ガス装置の加熱器の加熱量を制御しつつ水素
放出管の温度を調節するようにしたものであるから、機
内での水素ガス発生量と機外への水素ガス排出量とをほ
ぼバランスさせることが可能であり、脱水素ガス装置の
ランニングコストをほぼ必要最小限に節約しつつ水素ガ
スを機外へ排出することができ、実用的価値が高い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明によるこの種の吸収冷凍機の一実施例を示
した概略構成説明図である。 fi+・・・高温発生器、 (2)・・・発生凝縮器、
 (3)・・・低温発生器、 (4)・・・凝縮器、 
(5)・・・蒸発吸収器、(6)・・・蒸発器、 (7
)・・・吸収器、 a@、QJI・・ポンプ、(ロ)・
・・吸収液溜め、 旧・・・抽気室、 (45)−・・
降温器、(49)・・・ガス貯室、 6υ・・・レベル
タンク、 52・・・仕切壁、 (Al・・・脱水素ガ
ス装置、 !′B)・・・容量可変器、(0・・・調節
器、 ■・・・加熱器  P)・・・水素放出管、刊・
・・ガス捕集室、  (LS)・・・センサー、  (
PS)・・・圧力検出器、 fal・・・抽気管、 (
bl・・・管、fcl・・・オーバーフロー管、 (d
i 、(el、(fl、(gl・・・管、(hl・・・
ガス導管、 (ul・・・管。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機内の吸収液を用いて蒸発器および/または吸収
    器内の不凝縮ガスを抽気するガス抽気装置と抽気された
    不凝縮ガスを貯えるガス貯室とが備えられ、かつ、不凝
    縮ガス中の水素を透過させて放出するパラジウム金属も
    しくはその合金製の水素放出管およびこの管を昇温する
    加熱器より成る脱水素ガス装置がガス貯室に接続され、
    かつ、ガス貯室における不凝縮ガスの貯留量に関連する
    物理量に応じて加熱器の加熱量を制御しつつ水素放出管
    の温度を調節する機構が備えられていることを特徴とし
    た吸収冷凍機。
  2. (2)前記物理量がガス貯室内の圧力である特許請求の
    範囲第1項に記載の吸収冷凍機。
  3. (3)前記物理量がガス貯室と蒸発器および/または吸
    収器とを結んだ経路内の吸収液の液位である特許請求の
    範囲第1項に記載の吸収冷凍機。
JP19751984A 1984-09-20 1984-09-20 吸収冷凍機 Granted JPS6176861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19751984A JPS6176861A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 吸収冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19751984A JPS6176861A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 吸収冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176861A true JPS6176861A (ja) 1986-04-19
JPH0557511B2 JPH0557511B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=16375813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19751984A Granted JPS6176861A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 吸収冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176861A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6938701B2 (en) 2002-11-12 2005-09-06 Komatsu Limited Blade for working machine, and construction and earth-moving machine with the blade
US7191846B2 (en) 2003-12-08 2007-03-20 Komatsu Ltd. Blade for work machine, and construction and earth-moving machine provided with the same blade
US7401658B2 (en) 2002-11-12 2008-07-22 Komatsu Ltd. Blade for work machine, and construction and earth-moving machine provided with the same blade

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6938701B2 (en) 2002-11-12 2005-09-06 Komatsu Limited Blade for working machine, and construction and earth-moving machine with the blade
US7401658B2 (en) 2002-11-12 2008-07-22 Komatsu Ltd. Blade for work machine, and construction and earth-moving machine provided with the same blade
US7191846B2 (en) 2003-12-08 2007-03-20 Komatsu Ltd. Blade for work machine, and construction and earth-moving machine provided with the same blade

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557511B2 (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2019290A (en) Heating and cooling system
US2749095A (en) Air conditioning
JPS6176861A (ja) 吸収冷凍機
US2223752A (en) Refrigeration
US2112537A (en) Refrigeration
US3279202A (en) Concentration control for absorption refrigeration systems
US2510730A (en) Low-pressure absorption refrigerating system
CN113758322B (zh) 分离式热管换热器
US2814468A (en) Air conditioning
JPH0557510B2 (ja)
JPH0345090Y2 (ja)
JPS61295473A (ja) 吸収冷凍機
KR200142462Y1 (ko) 흡수식 냉방기
JPS6361845A (ja) 吸収冷凍機
US2023968A (en) Rectifier for absorption refriger ating apparatus
US2851255A (en) Air conditioning
JPS6135897Y2 (ja)
JPS627979Y2 (ja)
JPH0355756B2 (ja)
JPH0557508B2 (ja)
CN107537168A (zh) 一种调控不凝气体柱动态特性促进蒸汽冷凝的装置
JPS6144260A (ja) 吸収ヒ−トポンプの制御装置
JPS61280361A (ja) 不凝縮ガス除去装置
JPS60248973A (ja) 吸収冷凍機
JPS61153352A (ja) 吸収式冷温水機の冷媒量調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term