JPS6174217A - キ−ボ−ドスイツチ - Google Patents

キ−ボ−ドスイツチ

Info

Publication number
JPS6174217A
JPS6174217A JP59196179A JP19617984A JPS6174217A JP S6174217 A JPS6174217 A JP S6174217A JP 59196179 A JP59196179 A JP 59196179A JP 19617984 A JP19617984 A JP 19617984A JP S6174217 A JPS6174217 A JP S6174217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
rubber
keyboard
pattern
keyboard switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59196179A
Other languages
English (en)
Inventor
伏本 秀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59196179A priority Critical patent/JPS6174217A/ja
Publication of JPS6174217A publication Critical patent/JPS6174217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、電子式車上計算機(以下電卓と呼ぶ)等の電
子a器の入力手段としてのキーボードスイッチの改良に
関するものである。
(従来例) 近年、を卓は小型化、s型化が進み、外形形状がクレジ
ットカードサイズと略同形状のものが敗多く出回ってい
るが、この小型化、薄型化を可能ならしめたものは入力
手段としてのキーボードスイッチの51塁化実装技術の
一層の進歩にある。
第1図は電子機器の一例としての電卓の外a図で1本体
lはクレジットカードと略同−寸法となっており、本体
lの上面には入力手段としての牛−ボードスイッチ2が
形成されており、またキーボード2より入力された数値
や演算結果を出力する表示器3及びこれら電子部品を駆
動させるための電源として、太陽電池4がそれぞれ配置
されている。また本体内部には各8演算処理を施すLs
i等の回路部品(区部)が内蔵され、本体lはその厚さ
がわずか2mm以下で実現されている。
本体lをR型化成らしめる要因として、表示器3に使用
されている液晶表示素子や太陽電池及びLsi等の電子
部品の薄型化は言うまでもないが、キーボード゛2の構
成をいかに薄型化出来るかが大きなポイントとなる。
その薄型キーボードとしての構造を第2図及び:JJ3
図で説明する。
第2図及び第3図はキーボード2における1つの本一部
を示すもので、第2図は分解組立図、第3図は略断面構
造図である。キーボード2上面にはその表面にキー人力
内容を示すキーシンボル5をシルク印刷等で形成された
ポリエステルフィルム等の可撓性薄膜フィルムより成る
キーフィルム6が配され、合成樹脂で形成されたフレー
ム部材7に接着剤8aにより接着されている。
フレーム部材7には前記キーフィルム6上のキーシンボ
ル5に対応した位置に円形のキー開口部9が形成されて
おり、またフレーム部材7の厚さ方向のほぼ中央部には
、ステンレス板といった、i’を性を有する金属薄板か
らなるコモン接点10が、フレーム部材の成形の際イン
サート成形され埋設されている。コモン接点10は開口
部9に露出しており、キー開口部9より若干小さい円形
穴11を有している。またコモン接点10はキー開口部
9に近接してフレーム部材7に設けられた角型を成す開
口部12からその端部10&を突出している。
また午−開口部9内には導電性シリコンゴム等の導!弾
性部材より成る円形を成すキーゴム13が、コモン接点
10の棚部10bにaaiされキーフィルム6により挟
持されている。
フレーム部材7下部には、エツチング等でパターンを形
成し、金メッキ等の表面処理を施したプリント基板14
が接着剤8bによりフレーム部材7に接着されている。
  。
プリント基板14上にはフレーム部材7のキー開口部9
及び開口部12に対応してそれぞれキーパターン15a
、接続パターン15bが形成されており、キーパターン
15a、接続パターン15bがキーゴム13により接続
することにより、所定のキー人力信号が演算回路へ出力
されるよう回路構成されている。
プリント基板14ス側には本体lの補強を目的として、
ステンレス鋼板から成る捕強板16が接着等により設け
られている。
キーゴム13下部はプリント基板14上のキーパターン
15aとわずかな空隙を設けて、コモン接点10上にi
置されている。
以上のねく構成されたキーボードスイッチにおいて、操
作者が所定の槃−人力を行うため、指等でキーフィルム
S上の革−シンボルS付近を押圧することにより、可撓
性を有するキーフィルム6が撓み下部に配された本−ゴ
ム13を押下し、キーゴム13下面とプリント基板14
上のキーパターン15aが接触することにより、華−パ
ターン15 a 、 43続パターンL5bがショート
され、キー人力信号が発生する。そして指による抑圧を
解除すると、キーゴム13の弾性復帰力及びキーフィル
ム6の可撓性により、キーゴム13とキーパターン15
aの接触状態が解除され初期状態にもどる。
1Jl−θ)A!IImVkMI#a7FIノ)−蔗”
4<j”Sm1L−−1−り積層され組合わせられてい
るため、極めて薄いキーボードが達成されると共に、フ
レーム部材7内にコモン接点10をインサート成形して
いることから、フレーム部材7の剛性を高めることも出
き、非常に有利なキーボードとして完成されたものとな
っている。
ところで、上記の如き従来のキーボード構造においては
、キー人力特性を左右するキーストローク即ち、キーゴ
ムとキーパターンの空隙が高いレベルのものが要求され
る。この績度が低いと。
キーゴムとキーパターンの空隙量が大きくなり。
キーストロークの著しく深いキーボードとなったり、ま
た逆にキーゴムと本−パターンが常に”k tRしてい
るようなキーボードとなってしまう。
特に従来キーゴムの材料として、導電性ゴムにより一体
成形品を使用しているが、このAJt性ゴムは成形性が
悪いとともに、I!形後の寸法安定後も非常に悪いため
、成形条件の厳重な管理及び成形品の寸法検査管理を厳
重に行い、成形品を選別して使用することにより、初め
て所定キーストローフを維持することが可能となる。
(目  的) 本発明は上記の点に鑑み、常に安定した華−ストローク
を得られるキーボードスイッチを提供するものである。
以下図面について本発明を説明する。尚図中従来と同一
部品、同一機能部位については同一符号を付し詳細な説
明は省略する。
第4図は本発明の実施例である電卓で、構成は第1〜3
図従来例とほとんど同一であるが1本発明ではキーゴム
17を形成する部材を、成形性が良好で、成形後の寸法
安定度が高く、弾性特性に潰れている絶縁性シリコンゴ
ムにより形成することを特徴としているものである。と
ころで本キーボードのキー人力方式は、キーゴム下面が
プリント基板14上のキーパターン15aと当接し、キ
ーゴム及び牛−ゴムと接触しているコモン接点10及び
コモン接点10と接続パターン15bの接触によりキー
パターン15a、接続パターン15bが接触しキー人力
信号が出力されるものであるが、本−ゴム17は絶縁性
部材により形成されているため、このままでは上記キー
人力が不可能であるため、キーゴム17下面全面に導電
塗料を印刷あるいは塗装といった手段で導電膜18を形
成する。
(効  果) 以上の如く本発明によれば、キーゴムをシリコンゴム等
の絶縁材で形成すると共に、下面に導電膜を形成するこ
とにより、寸法精度の安定したキーゴムが供給可能とな
り常に安定したキーストロークを維持可能となり、従来
の如く、成形条件の管理や部品管理選別といった煩わし
さが解消出来、かつ薄いキーボードスイッチを提供出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子機器の一例である電卓の外観図、第2図及
び第3図は従来例におけるキーボードスイッチを示すも
ので、第2図は分解組立図、第3図は略断面構造図、第
4図は本発明の一実施例を示すキーボードスイッチの略
断面構造図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の開口を備えかつ各開口に棚部を有するフレ
    ームと、前記フレームの棚部に載置されるとともに下面
    に導電膜を形成した絶縁性キーゴムと、前記フレームの
    下面に配置され前記各開口に対応してキーパターンを有
    するプリント基板とからなることを特徴とするキーボー
    ドスイッチ。
  2. (2)前記棚部は前記フレーム内にインサート成形され
    た金属板により構成され、該金属板の一部は前記プリン
    ト基板と接触する様折曲されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のキーボードスイッチ。
JP59196179A 1984-09-19 1984-09-19 キ−ボ−ドスイツチ Pending JPS6174217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196179A JPS6174217A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 キ−ボ−ドスイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196179A JPS6174217A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 キ−ボ−ドスイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6174217A true JPS6174217A (ja) 1986-04-16

Family

ID=16353511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59196179A Pending JPS6174217A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 キ−ボ−ドスイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6174217A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4611261A (en) Electronic equipment
US4120039A (en) Electronic digital watch combined with a computer
JPH0452575B2 (ja)
JPS5792852A (en) Hybrid integrated circuit
JPS6174217A (ja) キ−ボ−ドスイツチ
CN107506074B (zh) 触摸显示屏及触控终端
CN208608098U (zh) 一种薄膜按键
JPH05212994A (ja) 多機能icカード
JPS6174218A (ja) キ−ボ−ドスイツチ
JPS61237312A (ja) 押ボタンスイツチ
JPH0327941B2 (ja)
JPS638000Y2 (ja)
JPS5810325A (ja) 入力装置
JPS60112853U (ja) 小型電子機器
JPS5990155U (ja) 小型電子機器のタツチスイツチ
JPH0525140Y2 (ja)
JPS62274518A (ja) スイツチ操作装置
JPH0245849Y2 (ja)
JPH0112295Y2 (ja)
JPS60177426U (ja) カ−ド電卓
JPH0327942B2 (ja)
JPS60126854U (ja) 小型電子機器
JPS58126419U (ja) 液晶表示電子機器
JPS59112661A (ja) 太陽電池付電子機器
JPS5933076U (ja) 液晶表示器の透明タツチスイツチ