JPS617292A - 制癌剤を結合させたエストラサイト系化合物を製造する方法 - Google Patents

制癌剤を結合させたエストラサイト系化合物を製造する方法

Info

Publication number
JPS617292A
JPS617292A JP59127117A JP12711784A JPS617292A JP S617292 A JPS617292 A JP S617292A JP 59127117 A JP59127117 A JP 59127117A JP 12711784 A JP12711784 A JP 12711784A JP S617292 A JPS617292 A JP S617292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
estracyt
group
carbamate
chloroethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59127117A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Yoshida
勝 吉田
Masaharu Asano
雅春 浅野
Isao Kaetsu
嘉悦 勲
Eiju Yamanaka
山中 英寿
Katsuyuki Nakai
中井 克幸
Hisako Yuasa
湯浅 久子
Keizo Shida
志田 圭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP59127117A priority Critical patent/JPS617292A/ja
Priority to US06/707,219 priority patent/US4584136A/en
Publication of JPS617292A publication Critical patent/JPS617292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J51/00Normal steroids with unmodified cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not provided for in groups C07J1/00 - C07J43/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J43/00Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J43/003Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not condensed

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の目的 産業上の利用分野 本発明は前立腺癌の治療に有用である。
従来の技術 ホルモン依存性癌の研究の進展に伴ない、癌組織内にホ
ルモンをベースとする制癌剤を高濃度に運び、そこで制
癌効果を発揮させようという方向性が打ち出されてきた
。エストラサイ) (Estracy卯)は上記目的の
ために1966年スウェーデンのデス−Leo社が開発
したエストラジオール−3N−ビス−(2−クロロエチ
ル)−カルバメート−17β−フォスフェート(est
radio/ −3N −b is −(2−Chlo
roeth)r/ ) −carbamate −17
β−phosphate )に対する登録商標名であり
下記の構造式(1)を有している。
OH HO−P=0 υ エストラサイトは構造式(I)で示されるエストラジオ
ール−17β−フォスフェートの3N−位置に構造式(
1)で示されるナイトロジエンマスタードがカルバメイ
ト結合した物質である。
OH 0=P−OH 又、エストラサイトと同じ作用をもつ誘導体として一般
式(IV)で示されるエストラムスチン(estram
ustine )および一般式(V)で示されるエスト
ロムスチン(estromustine )がある。
0■ エストラサイト、サストラムスチンおよびエストロムス
チン(以下、これらを総称で1工ストラサイト系化合物
”という)は生体内に投与された時に前立腺臓器(例、
前立腺複葉、前立腺側背葉、精のう)に特異的に集積す
ることが報告されている(例、H,Yamanaka+
 K、 Kitaura+ K、 Imal+ H,Y
uasa+に、NakaL Y、l14tsumura
+ H,Uehara and K、5hida +’
 In viuo 5tudies of 3H−em
tramustlne in castratedma
le rat−’ Aeta Urol、 Jap、 
e  27 243〜250(1981)。 そして進
行性前立腺癌に対して極めて優れた制癌効果を持つと報
告されている。
しかし、エストラサイト系化合物はエストロゲン−制癌
剤複合体として働くが、まだ十分な制癌効果を発現する
に至っていないという問題点が残されている。
発明が解決しようとする問題点 そこで、本発明者等は特定臓器に集積効果のあるエスト
ラサイト系化合物に、他の制癌剤をさらに結合させ、よ
り強力な癌の治療をおこなうことを試みた。そして、エ
ストラサイト系化合物関連物質よりも、強力な制癌作用
をもつ、すなわち制癌剤を結合した化合物を開発し、本
発明に至った。
(ロ)発明の構成 上述した問題点は、C0OH、Cl 5N)I、あるい
はOH基を1個又は1個以上有する制癌剤とエストラサ
イト系化合物を結合させた化合物によって解決される。
以下にエストラムスチンを例に制癌剤の結合を解説する
一般式 を有するエストラムスチンに制癌剤を結合させるには、
ナイトロジエンマスタード基のCtの両方又は一方と直
接又は間接的に制癌剤を結合させる。
即ち、NH3、H2N−(CH2八Nへ2などと結合さ
せてClを1個もしくは2個ともNH2基にする。
NH3の場合 H U H H3N(CH2)nNH2の場合 H このよりなNH2基の導入は20〜100℃、好ましく
は40〜70℃でおこなわれる。このようにエストラサ
イト系化合物のCl基をMt、で置換した化合物なEa
t Mt2と略記する。Est NH2とC00H1C
ISN′H2又はOH基を有する公知の制癌剤を反応さ
せることによって本発明の目的とする化合物が製造され
る。Eat N)12と制癌剤の持つ官能基を結合させ
る方法は、 である。
本発明に従えばエストラサイト系化合物のCl基と制癌
剤が含有しているNH3を直接結合することも出来るが
直接結合法は結合収率があまりよいとはいえない。従っ
て、上述した様にエストラサイト系化合物のCt基の一
方又は両方を一旦M与基に置換した後制癌剤と結合させ
るという間接的結合法がより好ましい。
本発明でエストラサイト系化合物と結合される制癌剤を
例示する(尚、()内はその制癌剤が含有する官能基で
ある) ;  Chlorambucil(Cl、 C
OO基入Cyclophosphamida (Cl基
)、Mannomustine (OH1CI!基)、
Melphalan (Cl、Coo)L NH2基)
、Carbazilgunone(NIN、)基、Cy
tarablns (NH2、O)1基)、Metho
trexate (NH2、C0OH基)、Sodtu
m aminopterin(NT(2、C0OH基)
、Sarlcomycin (COOH基)、Daet
inonvcin (NH2基)、Mltomyein
 C(NH2基)、Guanylhyclrazona
 (NH2基)、Doxorub i e 1nhyd
rochloride (NH2)。 これらの他にも
C00H1Cl、NH又はOH基を有する制癌剤Es 
t−NH2と反応し結合させられる。
以下実施例を掲げて本発明を具体的に説明する。
Doxorubiein hydrochlorlde
 (NHJ )などをあげることができるが、この他に
もC0OH,Cl、NH3、OH基をもつものであれば
種類を問わない。
実施例 I Eatraayt■0.51を市販NH3水溶液5ml
およびリン酸緩衝液(PBS) (pH7,2) 20
d中で2日間50℃で加熱処理し、Estracyt■
のCl部分をNH2にしEstraeyt■−NH2を
合成した。ついでEstracyt■−NH2に一般式
%式 % む、PBS(p’17.2 ) 5mAと0.1%ゲル
タールアルデヒド溶液0.5−を加え、40℃で3日間
処理してEstracyt■とdoxorubicin
 hydrochlorideが含有するNH2基を化
学的に結合させた。
参考例 I Estracyt■として30μを含有する実施例1で
製 ′造した&tracyt■−doxorubici
n hydrochloride化合物を4001体重
のWistar rat (t4j)の大腿部血管より
注入した。1週間後にratを殺し、前立腺臓器(例、
前立腺複葉(DP)、前立腺側背葉(DLP)、精の5
 (SV) )を摘出した。Estraeyt’J単独
では30μノ注入の場合、前立腺臓器の萎縮がほとんど
おこらない。しかし、Estracyt■−doxor
ubicinhydrochloride化合物投与群
では、未投与群に比べ約40%の臓器萎縮が観察され、
さらにヘマトキシリン、エオシン染色処理した臓器の光
vr4′fr見から、SV、 DLP、VPいずれも強
いネフローゼ(組織の壊死化−制癌剤に起因した組織の
ダメージ)現象を観察した。一方、他の臓器(例、肝、
心、腎、肺、牌臓、すい臓、畢丸など)のネフローゼ現
象はほとんど認められなかった。
実施例 2 エストラムスチy (Estramustine ) 
I S’をエチレンジアミンの74およびエチルアルコ
ール20d、で50’Cで3日間処理し、Estram
ustineのCr部を〜NHCH2CH2NH2にし
、Estramugtine −NHCH2CH2NH
2を合成した。上記、Estramustlne−NH
CH2CH2NH3に80 TI9 m1tonyei
n Cを含むエチルアルコール10m1を加え、さらに
ゲルタールアルデヒド30■を加え、45℃で2日間処
理した。
この処理によって、Estrarnustine とm
itomyein Cが含有するNH3基を化学的に結
合させた。
参考例 2 Estramustine として40μを含有する実
施例2で製造したEstramustine −mit
omycln C化合物をWistmr rat (雄
)の大腿部より注入し、1週間後にratを層殺し、参
考例1と同様に前立腺臓器を摘出した。
Eatramustine単独では前立腺臓器の萎縮が
#1とんどおこらない。しかし、Estratrmgt
ina −mitonyeinC化合物投与群では未投
与群に比べ、約50%の臓器萎縮をみた。その他の結果
は参考例1に類似していた。
実施例 3 エストロムスチy (Estromcu+tinc) 
0.5 Fをオクタメチレンジアミン3りおよびベンゼ
ン20m/を60℃で1日処理し、Estromust
lneのCl部分を〜N)I(CH2)8NH2にし、
Es tromum t ine −NH(CH2) 
BNH2を合成した。
上記Ea tromum t lne −NH(CH2
) BNH2に30■m1to11vein C,ゲル
タールアルデヒド101R1を加え、40℃で2日間処
理した。この処理によってEstromustine 
−mftorrycfn Cを結合させた。
参考例 3 Estromuatineとして40μを含有する実施
例3で製造した&tromustine −mitom
ycln C化合物をWiatar rat (雄)の
大腿部血管より注入し、1週間後にratを層殺した。
実験結果は参考例1と同程度である。
実施例 4 実施例1において、doxorubleln hydr
ochlorideのかわりにChlorambuci
lを使用し、さらにゲルタールアルデヒドのかわりに1
−エチル−3−(3−ジメチルアミンプロピル)−力ル
バジイミドを使用して実施例1と同じ手法でEstra
eyt■とCh 1 orarlf)us i 1を化
学的に結合させた。
参考例 4 Eatracyt■として30μt 含有する実施例4
で製造したEstraeyt■−Chlorambuc
il化合物をWistarrat (雄)の大腿部血管
より注入した。1週間後にrat  を層殺し、前立腺
臓器を摘出した。その結果、臓器萎縮率は20%程度で
あった。しかし、前立腺臓器に対するネフローゼは参考
例1と同程度であった。
特許出願人  日本原子力研究所 (外5名)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エストラサイト系化合物をアミンと反応させてエ
    ストラサイト系化合物のナイトロンエンマスタード部が
    含有するCl基の一方又は両方をNH_2基に置換した
    後あるいは直接COOH、Cl、NH_2およびOH基
    から成る群から選択された官能基を1個又は2個以上有
    する制癌剤と反応させることから成る制癌剤を結合させ
    たエストラサイト系化合物を製造する方法。
  2. (2)エストラサイト系化合物がエストラジオール−3
    N−ビス−(2−クロロエチル)−カルバメート−17
    β−フォスフェートである特許請求の範囲第1項記載の
    方法。
  3. (3)エストラサイト系化合物がエストラジオール−1
    7β−3N−ビス(2−クロロエチル)−カルバメート
    である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  4. (4)エストラサイト系化合物がエストロン−3N−ビ
    ス−(2−クロロエチル)−カルバメートである特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
JP59127117A 1984-06-20 1984-06-20 制癌剤を結合させたエストラサイト系化合物を製造する方法 Pending JPS617292A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127117A JPS617292A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 制癌剤を結合させたエストラサイト系化合物を製造する方法
US06/707,219 US4584136A (en) 1984-06-20 1985-03-01 Process for preparing Estracyt compounds having a carcinostatic bound thereto

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127117A JPS617292A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 制癌剤を結合させたエストラサイト系化合物を製造する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS617292A true JPS617292A (ja) 1986-01-13

Family

ID=14952026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59127117A Pending JPS617292A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 制癌剤を結合させたエストラサイト系化合物を製造する方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4584136A (ja)
JP (1) JPS617292A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5650096A (en) * 1994-12-09 1997-07-22 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5719131A (en) * 1994-12-09 1998-02-17 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing dialkylamine lipophilic groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5747471A (en) * 1994-12-09 1998-05-05 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing steroid lipophilic groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5767099A (en) * 1994-12-09 1998-06-16 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing amino acid or dervatized amino acid groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5783565A (en) * 1994-12-09 1998-07-21 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing spermine or spermidine cationic group for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5910487A (en) * 1994-12-09 1999-06-08 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles and plasmids for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5912239A (en) * 1997-04-04 1999-06-15 Genzyme Corporation Imidazole-containing cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5925628A (en) * 1997-03-31 1999-07-20 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5935936A (en) * 1996-06-03 1999-08-10 Genzyme Corporation Compositions comprising cationic amphiphiles and co-lipids for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5942634A (en) * 1997-05-09 1999-08-24 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for cell transfections
US5948925A (en) * 1997-05-06 1999-09-07 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing linkers derived from neutral or positively charged amino acids
US5948767A (en) * 1994-12-09 1999-09-07 Genzyme Corporation Cationic amphiphile/DNA complexes
US5952516A (en) * 1997-05-08 1999-09-14 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing multiplesteroid lipophilic groups
US6331524B1 (en) 1994-12-09 2001-12-18 Genzyme Corporation Organ-specific targeting of cationic amphiphile / DNA complexes for gene therapy
US6383814B1 (en) 1994-12-09 2002-05-07 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
CN112979744A (zh) * 2021-02-18 2021-06-18 齐齐哈尔医学院 具有抗肿瘤活性的薯蓣皂苷元拼合氮芥衍生物及其制备方法和用途

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8802402D0 (sv) * 1988-06-28 1988-06-28 Pharmacia Ab Novel esters
DE19631189A1 (de) * 1996-08-02 1998-02-05 Max Delbrueck Centrum Neuartige kationische Amphiphile für den liposomalen Gentransfer
IL133612A0 (en) * 1998-03-27 2001-04-30 Upjohn Co Formulations containing estramustine phosphate and albumin
US6849616B1 (en) 1998-03-27 2005-02-01 Pharmacia Italia S.P.A. Methods to potentiate intravenous estramustine phosphate

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4260736A (en) * 1978-08-14 1981-04-07 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Steroid hormone-antitumor derivatives
JPS59108800A (ja) * 1982-12-13 1984-06-23 Japan Atom Energy Res Inst 誘導ミサイル作用および制癌剤の徐放性機能をもつ微粒子

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948767A (en) * 1994-12-09 1999-09-07 Genzyme Corporation Cationic amphiphile/DNA complexes
US5783565A (en) * 1994-12-09 1998-07-21 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing spermine or spermidine cationic group for intracellular delivery of therapeutic molecules
US6383814B1 (en) 1994-12-09 2002-05-07 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5767099A (en) * 1994-12-09 1998-06-16 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing amino acid or dervatized amino acid groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
US6331524B1 (en) 1994-12-09 2001-12-18 Genzyme Corporation Organ-specific targeting of cationic amphiphile / DNA complexes for gene therapy
US5840710A (en) * 1994-12-09 1998-11-24 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing ester or ether-linked lipophilic groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5910487A (en) * 1994-12-09 1999-06-08 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles and plasmids for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5650096A (en) * 1994-12-09 1997-07-22 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5747471A (en) * 1994-12-09 1998-05-05 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing steroid lipophilic groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5719131A (en) * 1994-12-09 1998-02-17 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing dialkylamine lipophilic groups for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5935936A (en) * 1996-06-03 1999-08-10 Genzyme Corporation Compositions comprising cationic amphiphiles and co-lipids for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5925628A (en) * 1997-03-31 1999-07-20 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5912239A (en) * 1997-04-04 1999-06-15 Genzyme Corporation Imidazole-containing cationic amphiphiles for intracellular delivery of therapeutic molecules
US5948925A (en) * 1997-05-06 1999-09-07 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing linkers derived from neutral or positively charged amino acids
US5952516A (en) * 1997-05-08 1999-09-14 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles containing multiplesteroid lipophilic groups
US5942634A (en) * 1997-05-09 1999-08-24 Genzyme Corporation Cationic amphiphiles for cell transfections
CN112979744A (zh) * 2021-02-18 2021-06-18 齐齐哈尔医学院 具有抗肿瘤活性的薯蓣皂苷元拼合氮芥衍生物及其制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
US4584136A (en) 1986-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS617292A (ja) 制癌剤を結合させたエストラサイト系化合物を製造する方法
EP0305320B1 (de) Mehrkernige substituierte Komplexbildner, Komplexe und Komplexsalze, Verfahren zu deren Herstellung und diese enthaltende pharmazeutische Mittel
JP2659351B2 (ja) 金属キレート−蛋白質複合体を形成するための多置換ジエチレントリアミンおよびその製造方法
CA1322156C (en) Metal complex-containing pharmaceutical agents
JPH07503031A (ja) 樹状ポリキレート化剤
EP2357166A1 (en) Auto magnetic metal salen complex compound
DE3713842A1 (de) Substituierte cyclische komplexbildner, komplexe und komplexsalze, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische mittel
ITMI960458A1 (it) Polichelanti, loro complessi con ioni metallici, loro preparazione e loro usi
US4376765A (en) Medicaments, their preparation and compositions containing same
TW387898B (en) Somastotatin analogs containing chelating groups and their radiolabeled compositions
PL142316B1 (en) Process for preparing immunoenzymatic coniugates
JPS63290854A (ja) 二官能性キレート化剤
PT96505B (pt) Processo para preparacao de compostos tetra-aza macrociclicos contendo um anel de 6 elementos e de composicoes farmaceuticas que os contem
JP3357362B2 (ja) 多糖類を用いる治療薬のターゲティング
JPH1129593A (ja) アミノ基を含む分子とキレート化剤の結合方法
EA026184B1 (ru) Линкеры на основе тирозина для свободного соединения пептидов
JPS63503144A (ja) 葉酸類縁体のアミン誘導体
JPH049771B2 (ja)
JPH02502820A (ja) 置換された錯化剤、錯体及び錯塩、その製法及びこれを含有する製剤
JPH02500368A (ja) 温血動物における腫瘍阻止方法
JPH04506343A (ja) ターゲッティング薬剤
JP2009529501A (ja) 二官能性ポリアザ大環状キレート剤
WO2004069787A1 (de) Enantiomerenreines (4s,8s)- und (4r, 8r)-4-p-nitrobenzyl-8-methyl-3, 6, 9-triaza-3n, 6n, 9n-tricarboxymethyl-1, 11-undecandisäure und deren abkömmlinge, verfahren zu deren herstellung und verwendung zur herstellung pharmazeutischer mittel
WO2000059896A1 (en) 225Ac-HEHA AND RELATED COMPOUNDS, METHODS OF SYNTHESIS AND METHODS OF USE
CA2144588A1 (en) Acyclic chelating agents based on aminodialkylphosphoric oxides for the preparation of technetium or rhenium complexes