JPS6172925A - 燃焼制御装置 - Google Patents

燃焼制御装置

Info

Publication number
JPS6172925A
JPS6172925A JP59194216A JP19421684A JPS6172925A JP S6172925 A JPS6172925 A JP S6172925A JP 59194216 A JP59194216 A JP 59194216A JP 19421684 A JP19421684 A JP 19421684A JP S6172925 A JPS6172925 A JP S6172925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparator
input
output
circuit
room temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59194216A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Murakami
茂 村上
Chuzo Wada
和田 忠造
Yukikazu Matsuda
松田 幸和
Yoshio Asano
浅野 義雄
Shinji Kushida
慎治 櫛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59194216A priority Critical patent/JPS6172925A/ja
Publication of JPS6172925A publication Critical patent/JPS6172925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/12Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using ionisation-sensitive elements, i.e. flame rods
    • F23N5/123Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using ionisation-sensitive elements, i.e. flame rods using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/12Measuring temperature room temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は液体燃料を気化して燃焼させる様なバーナを熱
源とする石油温風機等の燃焼制御装置に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 近年この種の燃焼装置(こおける制御はバーナ温度検出
回路、室温検出回路、燃焼検出回路を有し、各検出回路
の出力をマイコン等で構成する制御回路に入力し、前記
入力信号に応じて所定の動作を行なわせるという構成が
とられている。又個々の検出回路についてb従来に比べ
複雑な制御か要求されており、例えはバーナ温度検出回
路については、通常のヒータON−〇FF動作の他に温
度が異常に上昇し過ぎた場合、及び所定の温度まで到達
しない場合の上限・下限のりミノター回路を具備し、安
全性の高い制御が要求されている。室温検出回路につい
ても従来の様に設定値に対する比較以外(こ現在温度を
デジタル又はLED等で表示するという様な複雑な制御
を要求され、燃焼検出回路においてら燃焼炎の有無以外
に酸欠時の異常燃焼状態を検出する回路、及び前記酸欠
検出回路の酸欠レベルを室温変化に応じて補正するとい
う様な制御まで要求されている。
従来は以上の制御を行なう為、前記各検出回路を独立し
て設け、当然谷検出回路の基準レベルも個々に設定する
という構成をしていた。この為非常に複雑な回路構成を
必要とし、部品点数の増大、及びコスト面に於いても大
きな負担となってい1こ。
第3図に従来の回路図を示す。その構成、動作について
簡単に説明すると、まずバーナ温度検出回路は温度検出
素子49でバーナ温度を検出し、比較器50の片側に入
力する。比較器50の抵抗42.43で決定されるもう
一方の基準入力は、抵抗39〜41、タイオード46〜
48を介してマイコンR9−R11ボートに接続し、比
較器50の出力をマイコンR12ポートに入力する。
この構成fこ於いてR9〜R11ボートのレベルをH/
′Lに切換え、ヒータON、OFF、上限りミノター、
下限りミノターのレベル設定を行ない、各レベルに於け
る比較器50の出力、つまりR12ポートのレベルをマ
イコノ2で処理しバーナ温度の制御を行なわせている。
室温検出は温度検出素子15で室温を検出し比較器16
に入力下る。基準入力は抵抗3〜13で構成するラダー
抵抗トマイコンR4〜R7とで4ビツトのD−Ai換回
路を構成し、所定の電圧巾を16段階(こ分割し設定し
ている。この様な構成に於いて各ラダー電圧に於Ijる
比較器16の出力、つまりマイコンR8ポートのレベル
をマイコン2(こて処理し室温検出を行ない、同時にそ
のテークを表示器51;こ送りデノタル又はLEDで室
温表示している。又燃焼検出回路はフレームロッド36
とバーナ37間に交流電源38を印210し、その間に
流れる炎電流をコノデノサ34iこ充電し、その電位を
比較器35に入力する。基準入力は抵抗26.27と抵
抗28、ダイオード32をマイコンに3ポートζこ接続
し設定する。つまり、K3ポートがHの時、酸欠レベル
設定、Lの時失火レベル設定と・−る。。
この各レベルと比較器35の出力、つまりマイコンR1
4ポートのレベルをマイコン2にて処理し燃焼状態を検
出する。尚前記基準入力は夕・fオード31を介して前
記温度検出素子15の入力と演算増巾器21,22で構
成する温度補正回路ζこ接続すること(こより室温変化
rこ対する酸欠レベルの温度補正を行なっている。
この様に従来の構成によると各検出回路の基準入力回路
をそれぞれ独立して構成する必要かある。
又、温度補正回路;こついてら別;こ設げる必要かあり
、その為マイコンのボート数が増え、回路も複雑になり
、しかも部品点数の増大、コストの大巾なアップにつな
がる等の不具合点があった。
発明の目的 本発明は上記問題点に鑑みてなしたもので、各検出回路
の比較器の基準側入力を1つのD−A変換回路の出力に
共通に接続することにより回路構成を簡素化し、部品点
数の削減及びコストダウンを図ることを目的としたもの
である。
発明の構成 上記目的を達成する為に本発明は抵抗52〜61で構成
するラダー抵抗をマイコンR4−R8ボートに接続して
5ビツトのD−A変換回路を構成し、その出力を各検出
回路の比較器の基準側入力にそれぞれ接続している。つ
まり所定の電圧巾を5ビツトのD−A変換回路で32分
割し、その電圧を順次出力させるとと5に、各検出レベ
ルは前記32分割した電圧レノンの中で設定し、各検出
レベルが出力さnr二時の比較器の出力状態をマイコン
にて処理し所定の制御を行なわせる。尚、前記ラダー抵
抗及びマイコンのボート数を増力口してヒツト数を増や
すことにまり、基準レベルの設定精度を更;こ細かくす
ることが可能であるっ実施例の説明 以下その一実施例を第1図、第2図を用いて説明するが
、従来例と同一部分は同一番号を附記して説明は省略す
る。第1図は本発明の具体的な回路構成を示し、第2図
はD−A変換回路の出力レベルと各検出レベルとの関係
を示した動作説明図である。第1図において、Iはラダ
ー抵抗52〜61をマイコン2のR4〜R8ポート(こ
接続してなる5ヒツトのD−A変換回路で、その出力を
、室温検出用比較器16、バーナ温度検出用比較器5o
、@焼検出用比較器35の基準側入力下;こそnぞれ接
続しである1、そして前記各比較器16゜50.35(
7)出力をフィー1 ン2(7)R9〜R11ボートに
接続し、入力信号として取込み処理をするように構成し
である。っ 以上の構成1こ於いて、その動作を簡単(こ説明下る。
マス室温検出回路(こついて;ま、5ヒツトのD−A変
換回路1の出力(こ所定の電圧中を32分割した電圧が
順次出力され、比較器16の十人力に印加される。−人
力(こは室温信号として室温検圧素子15と抵抗14で
分割した電圧が印加されている。この室温信号と@記D
−A変換回路Iのラダー電圧とを比較器16で比較し、
その出力をマイコン2のR9ポートより入力信号として
取込む。このR9ポートの入力信号がH−L又はL −
H(こ切換わった時のラダー電圧がその時の室温データ
として設定される。この室温データをマイコン2の出力
ポートBより出力し、表示部51(こてデジタル又はL
ED等で表示する。同時に前記室温データと別の入力ポ
ートより入力された温度設定データを比較し、燃焼量可
変及び燃焼○N−0FFの制御も行なわせる。本実施例
の説明に於いて(ま、第2図aiこ示す様に温度表示と
して1゜連のLEDを用いている為、温度調節巾として
は■から■の10段階のラダー電圧範囲を用い至温信号
と比較し室温データを設定して温度表示及び燃成制御を
行なっている。尚、後記の酸欠レベルの温度補正用とし
て乙、この室温データを使用しており、この場合は更に
低い室温まで必要な為、温度調節巾より低い■から■の
ラダー電圧範囲を用いている。
次にバーナ温度検出回路についても同様D−A変換回路
の出力より比較器50の手入力にラダー電圧が印加され
る。−人力)こはバーナ温度信号としてバーナ温度検出
素子49と抵抗44.45で分割された電圧が印加され
、比較器60にて各入力レベルを比較し、その出力をR
11ポートよりマイコン2に入力信号として取込む。こ
のR11ボートの入力信号がH−L又はL−Hに切換わ
るラダー電圧レベルをマイコン2(こて検出・処理し、
バーナ温度データとして設定する。このバーナ温度デー
タとあらかじめ設定されたON、OFF、上限りミノタ
ー、下限リミッターレベルとを比較しヒータの0N−O
FF制御、及び異常検出を行なっている。例えば第2図
C(こ於いて、バーナ温度データが■以下の場合は下限
りミノターが作動し燃焼を停止、■〜■にある間はヒー
タ○N状態、■〜■の間はヒータOFF状態、0以上に
なると上限りミノターが作動し燃焼を停止するという様
1こなっている訳である。次に燃焼検出回路も前記同様
の構成で比較器35の十人力を印加し、−人力;こは燃
焼信号としてバーナ37〜フレームロンド36間(こ流
れる炎電流をコンデンサ34に充電し印加する。この各
入力を比較器35で比較し、その出力をR10ポートま
りマイコン2に入力信号として取込む。この信号処理(
こつぃても前記同様、比較器35の出力がH−L又はL
−Hになる時のラダー電圧レベルを燃焼データとして設
定する。この燃焼データとあらかじめ設定された失火、
着火レベル及び酸欠レベルとを比較し燃焼制御を行なわ
せる。酸欠レベルの温度補正(こついてはすでに取込ま
れている室温テークよりマイコン2にて算出させ、第2
図すに示す様に室温テーク■〜■の変化;こ応じて、ラ
ダー電圧レベルつまり酸欠レベルを■から■に補正する
発明の効果 以上の実施例」の説明て明らがζ咋に不発明は、1つの
数ビットで構成するD−A変換回路の出力を複数の比較
器の基準側入力として共通(こ使用することにより、回
路構成の簡素化、部品点数の削減及びコストダウンを図
ることが出来ると共に、ラダー電圧巾の範囲内での温度
補正等を容易に出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例昏こおける燃焼制御装置の回
路図、第2図a−シは、D−A変換回路の出力レベルと
各検出レベルの関係を示す説明図、第3図は従来の燃焼
制御装置の回路図である。 2 ・・マイコン、52〜61  ・ラダー抵抗、15
  室温検出素子、16 ・室温検出用比較器、36−
・フレームロンド、37  バーナ、35 ・燃焼検出
用比較器、49 ・バーナ温度検出素子、5o ・・バ
ーナ温度検出用比較器、I・D−A変換回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バーナ温度を検出する比較器、室内温度を検出する比較
    器、燃焼状態を検出するための比較器と、上記各比較器
    からの出力に応じて燃焼を制御するマイクロコンピュー
    タとを備え、かつ前記比較器の全ての基準側入力を上記
    マイクロコンピュータとラダー抵抗とで構成した1つの
    D−A変換回路の出力に接続した燃焼制御装置。
JP59194216A 1984-09-17 1984-09-17 燃焼制御装置 Pending JPS6172925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194216A JPS6172925A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 燃焼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194216A JPS6172925A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 燃焼制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6172925A true JPS6172925A (ja) 1986-04-15

Family

ID=16320882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59194216A Pending JPS6172925A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 燃焼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172925A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164395U (ja) * 1987-04-15 1988-10-26

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5572730A (en) * 1978-11-22 1980-05-31 Hitachi Heating Appliance Co Ltd High-frequency heater
JPS5762324A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Sharp Corp Flame detecting circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5572730A (en) * 1978-11-22 1980-05-31 Hitachi Heating Appliance Co Ltd High-frequency heater
JPS5762324A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Sharp Corp Flame detecting circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164395U (ja) * 1987-04-15 1988-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740664A (en) Temperature limiting arrangement for a glass-ceramic cooktop appliance
KR910004305B1 (ko) 자동 제빵기의 온도 검출 회로 및 제어방법
CA1173882A (en) Temperature control system facilitating cooking temperature calibration in self-cleaning oven
JPS6172925A (ja) 燃焼制御装置
US5205486A (en) Control device for combustion apparatus and method for controlling the same
JPS6033213B2 (ja) 空調機器
JP3621862B2 (ja) 温度検出装置
US4963088A (en) Safety-related parameter inputs for microprocessor ignition controller
JPH0443711Y2 (ja)
JPH0219375B2 (ja)
JP2634112B2 (ja) センサ用a/d変換装置
GB2248701A (en) Burner control system and method
JPH0555766B2 (ja)
JPH0749533Y2 (ja) 温度調節器用ヒータ断線検出回路
JPS61213418A (ja) 温風暖房機
JPS60178219A (ja) 調整用制御手段を備えた燃焼制御回路
JPS6226688Y2 (ja)
KR940006906B1 (ko) 가스기기의 연소 안전장치
JPS6020022A (ja) 比例燃焼制御装置
KR0121991B1 (ko) 전자렌지의 습도센서 불량체크방법
JPH0116939Y2 (ja)
JPH0435715Y2 (ja)
JPS61196310A (ja) 温度制御回路
KR910008818Y1 (ko) 가스 연소기의 가스공급 제어회로
SU887944A2 (ru) Датчик температуры наружного воздуха дл прибора, работающего по "отопительному графику