JPS6172296A - パタ−ン類似度算出方式 - Google Patents

パタ−ン類似度算出方式

Info

Publication number
JPS6172296A
JPS6172296A JP59194482A JP19448284A JPS6172296A JP S6172296 A JPS6172296 A JP S6172296A JP 59194482 A JP59194482 A JP 59194482A JP 19448284 A JP19448284 A JP 19448284A JP S6172296 A JPS6172296 A JP S6172296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
similarity
pattern
parts
certain value
calculation method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59194482A
Other languages
English (en)
Inventor
潤一郎 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59194482A priority Critical patent/JPS6172296A/ja
Publication of JPS6172296A publication Critical patent/JPS6172296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 葺土立夏 本発明は、音声認識装置におけるパターン類似度算出方
式に関する。
従来技班 音声認識におけるパターン照合方法はいくつかあり、特
に、単語音声認識では一つのパターンを複数の部分に分
けておき、入カバターンと標準パターンの対応部分を計
算量の少ない方法で照合するというものが考えられる。
このような方法で破裂子音の前や促音で生じる無音部で
パターンを分割しておく場合、第5図に示すような「ス
ト7プ」と「ストック」の対応づけを考えてみると、両
者共に/1/の前と促音に無音があり、三つの部分に分
かれる。両者の違いは「プ」と「り」だけであるがどち
らも語尾で無声化しやすく単語全体に比べそのパターン
長は非常に短い。このため、この小さい部分で差が出来
ても全体としては高い類似性を示し、誤認識の原因とな
るという欠点を有する。
■迫 本発明は、上述のごとき従来技術の欠点を解消し、精度
の良いパターン照合を得ることを目的としてなされたも
のである。
1底 本発明は、上記目的を達成するため、一つの音声の特徴
パターンをいくつかの部分に分け、あらかじめ登録され
ている標準パターンの部分と対応づけて類似性を判断す
るパターン類似度算出方式において、一つの対応部分の
類似性が一定値以下の場合、最終的に得られた類似度か
ら一定値を差し引くこと、或いは、一つでも対応部間の
類似性が一定値以下の場合、最終的に得られた類似度に
一定値を乗じることを特徴としたものである。以下、本
発明の実施例に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例を説明するための電気的ブ
ロック線図で、この実施例は、1つの音声の特徴パター
ンをいくつかの部分に分け、あらかじめ登録されている
標準パターンの部分と対応づけて類似度を判断するパタ
ーン類似度算出方式において、対応する部分間に一つで
も類似性の低い部分があると、一定値を差し引(ように
したもので、図中、1はマイク、2は特徴抽出部、3は
音声区間切り出し部、4は部分分割部、5は照合部、6
は部分分割辞書部、7は類似度一定値以下算出部、8は
類似度算出部、9は係数部、10は加算部、11はレジ
スタ、12は最大値算出部、13は結果出力部で、マイ
ク1から取り込まれた音声は特徴抽出部2のフィルタバ
ンク等で特徴抽出され、音声区間が検出された後い(つ
かの部分に分割される。部分分割の方法はすでに述べた
無音区間等に着目すれば良い。あらかじめ同じ方法で部
分分割されて登録しである部分分割辞書6のパターンと
入カバターンが部分単位で比較される。
この際、辞書から1単語分のパターンをとり出す毎に係
数αをOにクリアしてお(。各部のパターンを照合し類
似度が一定値以下ならばαを負の値にする。この時αは
通常の単語全体の類似度値の1/4〜2/3程度の値が
望ましい。−単語分の全ての部分について照合が終れば
その類似度とαの和を正しい類似度とみなしてレジスタ
に登録しておく。これを全登録単語について行い最大の
類似度を得た単語を認識結果として出力する。以上は類
似度で説明したが距離を用いるなら類似の逆数と考えれ
ば良くαは正値にするか加算を減算にすれば良い。また
、加算器10を乗算器にしてαを1/4〜2/3程度の
値にしておくと同等の効果が得られる。ただし、この時
αは初期化によって1にする。
第2図は、本発明の他の実施例を説明するための電気的
ブロック線図で、図中、14は係数部、15は演算部で
、その他第1図と同様の作用をする部分には第1図の場
合と同一の参照番号が付しである。而して、この実施例
は、一定の類似度に達しない部分がある毎にぽからβだ
け引いて行くもので、αの初期値は0でβは通常の類似
度の1/4〜2/3程度の値である。これによって類似
性の薄いものはより薄(なり、類似、非類似の区別がつ
きやすくなる。また、これと同じ方法でαの初期値を1
とし、βを1/4〜273程度の値とし、対応づく部分
の類似度が低い部分の数だけαにβをかけても同等の効
果を得ることができる。
一方、第3図のように「秋田」と「秋」の対応づけでは
入力「秋」の二つの部分は全て対応づいているため、こ
れまでの方法では大きな類似度を得てしまう。そこで対
応する先の部分がどちらか一方のパターン中に存在する
場合、これまで述べたように一定値を差し引(か又は一
定値を乗じるようにするとよい。
第4図は、上述のごとき場合の類似度を算出する場合の
一実施例を説明するための電気的ブロック線図で、図中
、16は全部分について対応づいたか否かを判定する判
定部、17は係数部で、その他第2図に示した実施例と
同様の作用をする部分には、第2図の場合と同一の参照
番号が付しである。
着果 以上の説明から明らかなように、本発明によると、二つ
のパターンにわずかな差異が存在しても明確にその差を
類似度上に反映でき、従って高精度のパターン照合がで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、それぞれ本発明の詳細な説明する
ための電気的ブロック線図、第3図は、単語の対応例を
示す図、第4図は、第3図の対応例に適したパターン類
似度算出方法の一例を示す図、第5図は、単語の対応例
を示す図である。 1・・・マイク、2・・・特徴抽出部、3・・・音声区
間切り出し部、4・・・部分分割部、5・・・照合部、
6・・・部分分割辞書部、7・・・類似度一定値以下算
出部、8・・・類似度算出部、9・・・係数部、10・
・・加算部、11・・・レジスタ、12・・・最大値算
出部、13・・・結果出力部、14・・・係数部、15
・・・演算部、16・・・判定部、17・・・係数部。 第  1  図 第2図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、一つの音声の特徴パターンをいくつかの部分に
    分け、あらかじめ登録されている標準パターンの部分と
    対応づけて類似性を判断するパターン類似度算出方式に
    おいて、一つの対応部分の類似性が一定値以下の場合、
    最終的に得られた類似度から一定値を差し引くことを特
    徴とするパターン類似度算出方式。
  2. (2)、最終的に得られた類似度から対応部間の類似度
    が一定値以下の部分の数だけ一定値を差し引くことを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載のパターン類
    似度算出方式。
  3. (3)、最終的に得られた類似度に対応部間の類似度が
    一定値以下の部分の数だけ一定値を乗じることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項に記載のパターン類似度
    算出方式。
  4. (4)、前記両パターンの一方に他方の部分の対応づく
    部分がない時、類似度に一定値をかけることを特徴とす
    。る特許請求の範囲第(1)項に記載のパターン類似度
    算出方式。
  5. (5)、−つの音声の特徴パターンをいくつかの部分に
    分け、あらかじめ登録されている標準パターンの部分と
    対応づけて類似性を判断するパターン類似度算出方式に
    おいて、一つでも対応部間の類似性が一定値以下の場合
    、最終的に得られた類似度に一定値を乗じることを特徴
    とするパターン類似度算出方式。
  6. (6)、最終的に得られた類似度から対応部間の類似度
    が一定値以下の部分の数だけ一定値を差し引くことを特
    徴とする特許請求の範囲第(5)項に記載のパターン類
    似度算出方式。
  7. (7)、最終的に得られた類似度に対応部間の類似度が
    一定値以下の部分の数だけ一定値を乗じることを特徴と
    する特許請求の範囲第(5)項に記載のパターン類似度
    算出方式。
  8. (8)、前記両パターンの一方に他方の部分の対応づく
    部分がない時、類似度に一定値をかけることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(5)項に記載のパターン類似度算
    出方式。
JP59194482A 1984-09-17 1984-09-17 パタ−ン類似度算出方式 Pending JPS6172296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194482A JPS6172296A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 パタ−ン類似度算出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194482A JPS6172296A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 パタ−ン類似度算出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6172296A true JPS6172296A (ja) 1986-04-14

Family

ID=16325268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59194482A Pending JPS6172296A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 パタ−ン類似度算出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172296A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651289A (en) Pattern recognition apparatus and method for making same
JP2739950B2 (ja) パターン認識装置
DE3372552D1 (en) Speech recognition system
JPS61252594A (ja) 音声パタ−ン照合方式
JPS6172296A (ja) パタ−ン類似度算出方式
JPH02210500A (ja) 標準パターン登録方式
JPS6193499A (ja) 音声パタ−ン照合方式
JP3058569B2 (ja) 話者照合方法及び装置
JPS58176698A (ja) パターンマッチング装置
JPS62217298A (ja) 音声認識装置
JP3002200B2 (ja) 音声認識
JP2602271B2 (ja) 連続音声中の子音識別方式
JPS6078490A (ja) 辞書更新方式
JPS6255799B2 (ja)
JPS6173200A (ja) 音声認識装置
JPS61138299A (ja) 音声区間検出方式
JPS6167898A (ja) パタ−ン作成方式
JPH0554678B2 (ja)
JPS62201498A (ja) 音声認識方法
JPS63798B2 (ja)
JPS58159598A (ja) 単音節音声認識方式
JPS61203498A (ja) 音声認識装置の予備選択方式
JPH0668679B2 (ja) パタンマッチング装置
JPS6078489A (ja) 辞書更新方式
JPS6167899A (ja) 音声認識装置