JPS6170855A - 不鮮明マスキング用走査装置 - Google Patents

不鮮明マスキング用走査装置

Info

Publication number
JPS6170855A
JPS6170855A JP60183133A JP18313385A JPS6170855A JP S6170855 A JPS6170855 A JP S6170855A JP 60183133 A JP60183133 A JP 60183133A JP 18313385 A JP18313385 A JP 18313385A JP S6170855 A JPS6170855 A JP S6170855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
blurred
scanning device
light beam
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60183133A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533867B2 (ja
Inventor
ジヨン エドワード オートン
ロバート ジヨン オールダーシヨー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crosfield Electronics Ltd
Original Assignee
Crosfield Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crosfield Electronics Ltd filed Critical Crosfield Electronics Ltd
Publication of JPS6170855A publication Critical patent/JPS6170855A/ja
Publication of JPH0533867B2 publication Critical patent/JPH0533867B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/409Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
    • H04N1/4092Edge or detail enhancement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/48Picture signal generators
    • H04N1/482Picture signal generators using the same detector device sequentially for different colour components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は不鮮明マスキング(unsharp mask
ing )を実行するための走査装置に関する。
〔従来の技術、および発明が解決しようとする問題点〕
従来の電子走査装置では、光−電気変換装置によって原
画像がその画素毎に走査され、濃度あるいは連続して走
査された画素の伝送を表わす1つまたは複数の信号を得
ている。白黒の画像が走査された時は、単一の映像信号
が発生するが、カラーの画像が走査された時は、各カラ
ー成分に対応するいくつかの映像信号、例えばシアン、
マゼンタ、イエローの各映像信号が発生する。これらの
電子信号は、修正を加えられた後に出力媒体の露出を制
御するのるこ使用され、1つまたはそれ以上の露出光線
が得られる。
画像信号についてしばしば行なわれる一つのエンハンス
メント(enhancement )は「不鮮明マスキ
ング」として知られている。不鮮明マスキングを行う目
的は、ii!ii像の境界部の鮮鋭度を増大することに
あるが、この不鮮明マスキングは狭い幅のフリンジを付
加的に導入する可能性がある。不鮮明マスキングが実行
される画像発生装置の一例が、CB −A−712,4
99に示されている。この装置では、レンズを通過し、
そして狭い間隙と広い間隙をそれぞれ通って検出器に至
る2つの補助光線に分割される光線によって画像が露出
される。狭い間隙を通過する光線は、画像の各画素のた
めの鮮明な信号を発生させるために使用されるが、広い
間隙を通過する光線は不鮮明な信号を発生させるために
使用される。このような異なった大きさの間隙を使用す
ると、間隙の正確な位置決めが要求され、その構造が複
雑になる。
更に近年、不鮮明な信号が1つまたはそれ以上の鮮明な
信号から電子的に作り出されるようになってきた。その
−例としては、鮮明な信号をそれぞれ2次元のデジタル
補間器に供給するものである。このシステムを遂行する
には高価で複雑な電子装置が必要であり、そしてデジタ
ル方式であるがゆえに忠実度において幾らかの損失が生
ずる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、連続的に走査されたカラー原画像のカ
ラー成分を表わす信号を発生するための走査装置であっ
て、光源、原画像と光源によって発生する光線との間の
相対的な運動を引き起こし、それによって原画像の画素
が連続的に走査される手段、各画素のそれぞれのカラー
成分用の鮮明な光線を発生させるだめの手段、各画素の
少なくとも1つのカラー成分のための不鮮明な光線を発
生させる手段、鮮明な光線および不鮮明な光線を受光す
るため、および対応する出力信号を与えるための共通検
出手段、および鮮明な光線と不鮮明な光線を順序付与し
て前記検出手段に当たるようにするだめの順序付与手段
とを備えた走査装置が提供される。
本発明は従来の走査装置の構成を単純化し、特に、1つ
の共通検出手段を与えることによって、カラーの各色あ
るいは各カラー成分用および不鮮明な光線用に別々の検
出器を設ける場合に比べて走査装置を単純化する。
代表的には、前記カラー成分というのはカラー濃度のこ
とである。
不鮮明な光線を発生させる手段としては、例えば、英国
出願節712,499号明細書の中に図示されているの
と同じ広い間隙によるもので良い。他の方法としては、
この手段は前記順序付与手段により画像と検出手段との
間における使用位置に周期的にもたらされる拡散器によ
っても実現することができる。不鮮明な光線を発生させ
るための他の例としては、効果的に画像レンズを絞るこ
とによってIW像度を低減させる手段がある。
鮮明な光線および不鮮明な光線を発生するための手段は
、光源の焦点を共通検出手段上で合わせるための焦点合
せ手段を有し、前記不鮮明な光線の発生手段は更に、不
鮮明な光線の光路中に位置された焦点をぼかす手段を備
えていることが好まL7い。また、前記焦点合せ手段は
、鮮明および不鮮明な光線の発生手段に共通である方が
都合が良い。
共通の焦点合せ手段が与えられた場合には、順序付与手
段は焦点合せ手段の上流側または下流側の光路中に位置
されたフィルタ円板を備えている。
そして、前記フィルタ円板は、各カラー成分に対応して
円周方向に間隔をあけて設けられたフィルタのセット、
および実質的に前述の1つのフィルタと同一の透過特性
を持つ少なくとも1つの別のフィルタを備えてかる。
ある場合には、走査装置は更に、鮮明な光線の発生手段
、と不鮮明な光線の発生手段にそれぞれ供給するために
、原画像の下流側で光線を2つの補助光線に分割する分
光器を備えている。この場合、順序付与手段には分断手
段が与えられ、分離された鮮明な光線と不鮮明な光線と
を断続的に検出手段の上に当てるようにする。このよう
な分断手段には移動可能な鏡あるいは他の移動可能な光
学的構成要素が与えられ、また検出手段自体は鮮明な光
線および不鮮明な光線にそれぞれ移動して対向すること
ができるようになっている。好ましくは、前記円周方向
に間隔を隔てて設けられたフィルタのセットと少なくと
も1つのさらに別のフィルタとは、使用状態においてフ
ィルタのセットに鮮明な光線が当たり、さらに別のフィ
ルタに不鮮明な光線が当たるように半径方向にオフセッ
トされ、そして鮮明な光線と不鮮明な光線とが共に同時
にフィルタ円板を通過しないように構成されている。
フィルタ円板が分離した鮮明な光線および不鮮明な光線
と一緒に使用された場合には、もう1つの円板がフィル
タ円板に関係して回転可能であり、もう1つの円板が円
周方向に隔たった異なる光学的厚さ部分を有し、この異
なる光学的厚さ部分は光線に不鮮明な特性を与えるため
に、不鮮明な光線の光路中に位置できるようになってい
ると特に都合が良い。
〔実施例〕
本発明に係る装置の実施例を添付図面についてここで説
明する。
第1図(A)および第1図(B)に示される装置は、光
線を発生する100ワツトのクォーツハロゲンランプか
らなる光源1を備えており、この光線は従来型の集光レ
ンズシステム2を通過し、透明な支持表面4に支持され
た透明体3に当たる。
もしこの装置が従来の走査装置、例えばクロスフィール
ド社製のマグナスキャン640のような走査装置に使用
された全場合は、支持表面4は、光線を通過させて透明
体3を運ぶ回転シリンダ40(第1図(B)に点線で示
されている)の一部として形成される。透明体3を通過
した後、光線は従来の影像レンズ5に入射する。光源l
およびレンズシステム2はシリンダ40の中に位置して
いる。
前記シリンダ40は、モータ42によって回転させられ
ろ軸41に取付けられている。分断ヘッド43は、モー
タ45によって回転する前記シリンダ40に平行な親ね
じ44に取付けられている。
使用状態では、前記軸41は比較的高い速度で回転させ
られるが、一方、親ねじ44は比較的低い速度で回転さ
せられるので、前記透明体3が走査されるのである。
前記影像レンズ5からの光は、この実施例では半眼めっ
きされた鏡6によって構成された分光器に当たる。光線
はこのようにして2つの補助光線7.8に分けられる。
光線7ば完全に銀めっきされた鏡9に当たり、この鏡9
は光線7を電荷結合デバイス(CCD)からなる1個の
線形検出器アレイ10の上に反射する。この検出器アレ
イ1゜はプリント回路基板11 (第1図(B)に見ら
れるように紙面の向う側に延長されている)に取付けら
れている。光線8は完全に銀めっきされた鏡12に当た
り、この鏡12ば光線8を前記検出器アレイ10の上に
反射する。光線7,8はそれぞれ以下に説明する特殊フ
ィルタ円板13を通過し、この円板13は第1図(B)
の平面の少し上方に位置する旋回軸のまわりを回転でき
るようになっ′ζいる。
前記フィルタ円板13はその詳細が第2図己こ図示され
ており、この図からフィルタ円板13は同軸上に取付け
られた2つの円板14 、15を備えていることがわか
る。円板14は、モータ(図示せず)によって駆動され
る回転ロンド16に固着されている。また、円板15は
ブツシュ17と一体的に形成されており、このブッシフ
、17はヘアリングI8によって前記rl 7ド16の
まわりに回転jIJ fiヒに取付けられている。プー
リ19は前記ブツシュt7に回転しない状態で固着され
ている。このフィルタ円板全体の組立物は一組の支持体
20およびベアリング21を介してハウジング(図示せ
ず)に取付゛けられている。前記プーリ19は駆動ベル
ト(図示せず)を介してステッピングモータに接続され
ており、このステッピングモータは円板15の位置調整
を行うために漏作者によって制御される。
前記円板14ばその詳細が第3図に示されている。この
円板14は内部リング22と、これと同心の外部リング
23とを備えている。内部リング22は2枚の青色フィ
ルタ24.2枚の赤色フィルタ25および2枚の緑色フ
ィルタ26の6枚のフィルタと、不透明部分27を備え
ている。前記フィルタ24〜26のそれぞれはまた、お
互いに狭い不透明部分28によってそれぞれ隔たりを持
たされている。外部リング23はその主要部が不透明部
分2つによって形成されているが、また、赤色フィルタ
30をも含んでいる。
前記円板14の外部リング23と位置合せされている円
板15の放射状の外部環状部分は、円周方向に一定間隔
を有する4つの異なった厚さのガラスで構成されている
。円板15の放射状の内部環状部分は、前記外部の部分
のガラス厚よりも薄い、一定の厚さのガラスで構成され
ている。
前記装置がクロスフィールド社製のマグナスキャン64
0のような走査装置の中に組込まれる時は、以上述べた
5〜13の参照番号で示す物は分析ヘッド43の中に組
込まれることになる。
フィルタ円板13の前記光線7,8に対する相対的な位
置は調整されているので、光線8が円板14の外部リン
グ23を通過し、そして光線7が円板14の内部リング
22を通過する。このように、光線7,8はそれぞれ円
板15を通過し、そして次に線形検出器アレイ10に当
たる前に円板14のそれぞれの部分を通過することがわ
かる。
前記レンズシステム5と線形検出器アレイ10とは所定
の距離を隔てて位置させられているので、光線7はフィ
ルタ円板13のどの方向に対しても線形検出器アレイ1
0の上で焦点が合うようになっている。
これに対して、円板15の放射状の外部におけるガラス
の厚さく放射状の内部におけるガラス厚とは異なる)の
ために、鎮12が鏡9に対して対称の位置に設置されて
いる時には、光線8は線形検出器アレイ10の−Lで焦
点が合わないようになっている。第3図に示す円板14
の形態はこのようになっているので、光線7がフィルタ
24〜26に入射する時は、光線8が不透明部分29に
入射する、二とになる。また逆に、光線8がフィルタ3
0シこ入射する時は、光線7は不透明部分27に入射す
るようになる。
このようにして、どのような時も常に、光線7゜8のう
ちの一方のみが線形検出器アレイIOの上に入射するよ
うになっている。
使用状態では、フィルタ円板13(即ち円板14)はロ
ッド16を介して、光線が透明体3を走査する速度に比
べ゛て比較的高い速度(代表的には1100rp )で
回転させられるので、透明体3の各素子(円板14の回
転速度によって規定される)に対して、線形検出器アレ
イ10は光線8がすぐ後に続く6通りの光線7を受光す
る。この線形検出器アレイ10の出力は6つの連続する
鮮明な信号を備えており、この信号は各色に対して2つ
ずつあり、不鮮明な信号がこれらに続いている。これら
の信号は現実には不透明部分のために分離されており、
そしてこれらの信号はアナログまたはデジタル式の従来
の方式の処理システムを使用することによって作り出さ
れる。マイクロコンピュータや記憶装置のような処理装
置は参照番号31によって図示されている。線形検出器
アレイ10における全ての検出器に対して、同じ時間に
合わせられたオン時期およびオフ時期を与えるためにフ
ィルタ30の形が選ばれ、フィルタ30の幅によって検
出器を適正に露出するために必要な時間が規定される。
各素子に対する7つの出力信号は、出力が例えば鮮明な
シアン、マゼンタおよびイエローの各信号と不鮮明な信
号とから構成されるディマルチプレクサに供給すると都
合が良い。これらの信号は次に、G B −A−203
2219の中で説明されているような公知の任意の方法
で処理することができる。
円板14の回転は連続回転するモータ(図示せず)によ
って行なわれ、その速度は操作者によって制御される。
光線7,8に対する円板15の相対的な位置もまた前述
したステッピングモータを使用する操作者によって制御
されるので、光線8の焦点がずれる量はガラスの4つの
厚さに相当する・tつの異なったflへのうちの1つに
制御される。
円(反14の形状は特別な情況に適合させるために選ぶ
ことが可能であり、色々な変形が可能である。例えば、
3つの色のそれぞれに対して唯1つのフィルタを使用す
ることができ、1つの不鮮明な信号の代わりに、3つの
カラー成分のそれぞれに対して不鮮明な信号を、追加の
フィルタと不透明な部分を外部リング23および内部リ
ング22のそれぞれに与えることによって発生させるこ
ともできる。
線形の検出器アレイ10の位置決めが、入射光線7.8
に対して♀;[めになっている方が、むしろ光線に対し
て垂直になっている方に比べて高い映像の鮮明度を与え
ることができるというごとは注目すべきごとである。
【図面の簡単な説明】
第1図(A>は本発明の装置の概要を示す説明図、第1
図(B)は本発明の装置の構成を詳細に示す構成図、第
2図は本発明の装置において用いられるフィルタ円板の
構成を詳細に示すフィルタ円板の軸方向の断面図、第3
図はフィルタ円板の正面図である。 ■・・・光源、       2・・・レンズシステム
、3・・・透明体、      4・・・支持表面、5
・・・影像レンズ、 6・・・半鐘めっきされた鏡、  7.8・・・補助光
線、9、【2・・・完全に銀めっきされた鏡、10・・
・検出器アレイ、  11・・・プリント回路基板、1
3・・・フィルタ円板、 14 、15・・・円板、1
6・・・回転ロッド、  20・・・支持体、22・・
・内部リング、  23・・・外部リング、24・・・
青色フィルタ、  25・・・赤色フィルタ、26・・
・緑色フィルタ、 27 、28 、29・・・不透明
部分、30・・・フィルタ、    40・・・回転シ
リンダ、41・・・軸、      42 、45・・
・モータ、43・・i分析ヘッド、   44・・・親
ねし。 以下金白 40・・・回転/す/グ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、連続的に走査されたカラー原画像(3)の画素のカ
    ラー成分を表わす信号を発生するための走査装置であっ
    て、 光源(1)、 原画像(3)と光源(1)によって発生する光線との間
    の相対的な運動を引き起こし、それによって原画像の画
    素が連続的に走査される手段(42、45)、 各画素のそれぞれのカラー成分用の鮮明な光線を発生さ
    せるための手段(6、13)、 各画素の少なくとも1つのカラー成分のための不鮮明な
    光線を発生させる手段、 鮮明な光線および不鮮明な光線を受光するため、および
    対応する出力信号を与えるための共通検出手段(10)
    、および 鮮明な光線と不鮮明な光線とを順序付与して前記検出手
    段(10)に当たるようにするための順序付与手段(1
    3)とを備えた走査装置。 2、前記順序付与手段により画像と検出手段との間にお
    ける使用位置に周期的にもたらされる拡散器を備えた、
    不鮮明な光線を発生するための手段を有する特許請求の
    範囲第1項記載の走査装置。 3、光源の焦点を共通検出手段(10)上で合わせるた
    めの焦点合せ手段(5)を有する、鮮明な光線および不
    鮮明な光線を発生するための手段を備え、前記不鮮明な
    光線の発生手段は更に、不鮮明な光線の光路中に位置さ
    れた焦点をぼかす手段を備えた特許請求の範囲第1項記
    載の走査装置。 4、前記焦点合せ手段(5)が鮮明および不鮮明な光線
    の発生手段に共通である特許請求の範囲第3項記載の走
    査装置。 5、順序付与手段が焦点合せ手段(5)の上流側または
    下流側の光路に位置されたフィルタ円板(14)を備え
    た特許請求の範囲第4項記載の走査装置。 6、各カラー成分に対応して円周方向に間隔をあけて設
    けられたフィルタ(24〜26)のセット、および実質
    的に前記の1つのフィルタ(25)と同一の透過特性を
    持つ少なくとも1つの別のフィルタ(30)を有するフ
    ィルタ円板(14)を備えた特許請求の範囲第5項記載
    の走査装置。 7、鮮明な光線の発生手段と不鮮明な光線の発生手段に
    それぞれ供給されるために、原画像(3)の下流側で光
    線を、2つの補助光線(7、8)に分割する分光器(6
    )を更に備えた特許請求の範囲第1項から第6項のいず
    れかに記載の走査装置。 8、使用状態において前記フィルタのセットに鮮明な光
    線(7)が当たり、さらに別のフィルタに不鮮明な光線
    (8)が当たるように、円周方向に間隔を隔てて設けら
    れたフィルタ(24〜26)のセットと少なくとも1つ
    のさらに別のフィルタ(30)とは半径方向にオフセッ
    トされ、そして鮮明な光線および不鮮明な光線が共に同
    時にフィルタ円板を通過しないように構成された特許請
    求の範囲第7項記載の走査装置。 9、フィルタ円板(14)に関係して回転可能なもう1
    つの円板(15)を備え、この円板(15)は円周方向
    に隔たった異なる光学的厚さ部分を有し、この異なる光
    学的厚さ部分は、光線に不鮮明な特性を与えるために、
    不鮮明な光線の光路中に位置できるようになっている特
    許請求の範囲第5項記載の走査装置。
JP60183133A 1984-08-24 1985-08-22 不鮮明マスキング用走査装置 Granted JPS6170855A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848421512A GB8421512D0 (en) 1984-08-24 1984-08-24 Image enhancement
GB8421512 1984-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6170855A true JPS6170855A (ja) 1986-04-11
JPH0533867B2 JPH0533867B2 (ja) 1993-05-20

Family

ID=10565780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60183133A Granted JPS6170855A (ja) 1984-08-24 1985-08-22 不鮮明マスキング用走査装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4628350A (ja)
EP (1) EP0176198B1 (ja)
JP (1) JPS6170855A (ja)
DE (1) DE3570570D1 (ja)
GB (1) GB8421512D0 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432837A (en) * 1987-07-27 1989-02-02 Olympus Optical Co Electronic endoscopic apparatus
EP0305327A1 (de) * 1987-08-21 1989-03-01 Ilford Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von photographischen Bildern von transparenten Vorlagen
US4937663A (en) * 1987-09-08 1990-06-26 Truvel Corporation Apparatus for scanning and recording a color image having a scanning element with scanning periods equal to the reciprocal of the flicker rate of a light source illuminating the color image and a rotating multi-segment color filter
US4967264A (en) * 1989-05-30 1990-10-30 Eastman Kodak Company Color sequential optical offset image sampling system
EP0452759A3 (en) * 1990-04-20 1992-10-28 Marco Dr. Brandestini Method and apparatus for rapid scanning of color images
US5191406A (en) * 1990-04-20 1993-03-02 Nikon Corporation Method and apparatus for rapid scanning of color images
US5515182A (en) * 1992-08-31 1996-05-07 Howtek, Inc. Rotary scanner
SG95602A1 (en) * 1999-08-07 2003-04-23 Inst Of Microelectronics Apparatus and method for image enhancement

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2606245A (en) * 1948-03-10 1952-08-05 Time Inc Unsharp mask in electronic color correction
US2691696A (en) * 1950-10-27 1954-10-12 Eastman Kodak Co Electrooptical unsharp masking in color reproduction
US2911468A (en) * 1958-01-24 1959-11-03 Gen Precision Lab Inc Video resolution control
DE1073866B (de) * 1958-12-18 1960-01-21 Fa. Dr.-Ing Rudolf Hell Kiel Verfahren zur Herstellung korrigierter photographischer Farbauszüge und/oder photographischer Kopien
US3612753A (en) * 1969-04-23 1971-10-12 Ventures Res & Dev Self-adaptive system for the reproduction of color
FR2129230A5 (ja) * 1971-03-19 1972-10-27 Anvar
GB1379053A (en) * 1972-04-28 1975-01-02 Crosfield Electronics Ltd Colour scanners for image reproduction
US4199219A (en) * 1977-04-22 1980-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Device for scanning an object with a light beam
JPS56153314A (en) * 1980-04-15 1981-11-27 Ricoh Co Ltd Color information reader
JPS58123540A (ja) * 1982-01-19 1983-07-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録時における原画走査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533867B2 (ja) 1993-05-20
EP0176198B1 (en) 1989-05-24
US4628350A (en) 1986-12-09
DE3570570D1 (en) 1989-06-29
GB8421512D0 (en) 1984-09-26
EP0176198A1 (en) 1986-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3956583A (en) Image reproduction systems providing reproduction at a finer pitch than input scanning
US2606245A (en) Unsharp mask in electronic color correction
JPS6170855A (ja) 不鮮明マスキング用走査装置
JPH056951B2 (ja)
US3887939A (en) Scanning apparatus and method using sharp and unsharp spots
CA2103003C (en) Image transfer system
EP0174778B1 (en) Apparatus for individually processing optical images of different wavelengths
CA2083810A1 (en) Optical scanner and printer
US3017515A (en) Photoelectric unsharp-masking apparatus
US3737225A (en) Half-tone image reproduction
US3664741A (en) Method and devices for the chromatic analysis of an object
GB2102141A (en) An optical mechanical scanner with angular amplification
EP0040716A1 (en) Image multiplexing device
JPS63164567A (ja) カラー画像入力装置
US3934265A (en) Ditube type color television camera and its application to an apparatus for converting a color film picture image into a video signal
US3012093A (en) Method of successively producing the single records of a set of corrected photographic color separation records
JP3260856B2 (ja) 画像スキャナ装置
US4496956A (en) Aperture mask for image scanning and recording system
SU1679463A1 (ru) Фоторегистратор
US3548096A (en) Light balancing shade for facsimile scanner
JPS596105B2 (ja) 画像走査方法
JPH04267671A (ja) カラーイメージスキャナ装置
JPS6026924A (ja) 走査光学装置
GB1064528A (en) Improvements in or relating to printing
KR100257394B1 (ko) 레이저 디스플레이 장치