JPS6170070A - 截断装置 - Google Patents

截断装置

Info

Publication number
JPS6170070A
JPS6170070A JP19231584A JP19231584A JPS6170070A JP S6170070 A JPS6170070 A JP S6170070A JP 19231584 A JP19231584 A JP 19231584A JP 19231584 A JP19231584 A JP 19231584A JP S6170070 A JPS6170070 A JP S6170070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
gripping
cutting
cut
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19231584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0733635B2 (ja
Inventor
隆一 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAMITO SYST KK
Original Assignee
SAMITO SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAMITO SYST KK filed Critical SAMITO SYST KK
Priority to JP19231584A priority Critical patent/JPH0733635B2/ja
Publication of JPS6170070A publication Critical patent/JPS6170070A/ja
Publication of JPH0733635B2 publication Critical patent/JPH0733635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は芯地等のリボンを所定長さにη2断り−るた
めのリボン截断装置に関するものである。
(従来の技術) この発明に対応する従来技術は見受けられない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、簡単な構成にもかかわらずリボンを所
定長さずつ正確に截断でき、それをb!+ Y<iし得
るようにすることにある。
発明の構成 (問題点を解決守るための手段) 前記問題点を解決するために、この発明(よりボンの一
端を把持及び解放可能にした把持部材と、リボンの長手
方向に沿って延びる案内手段と、前記把持部材は前記案
内手段に沿って所定の起点位置とそこから離れた折返し
位置との間を往復移動可能であることと、前記把持部材
を往i1 +)>させる駆動手段と、前記折返し位置を
設定するためのセンサ等の設定手段と、航記起点位置に
配置され、前記リボンをその長手方向と直交する方向に
fi断する截断刃と、前記把持部材が前記折返し位置に
達したときに、前記載断刃を低所作動さゼる制御手段と
よりなり、把持部材がリボンの一端を把持して折返し位
置に達したときに、截断刃によりそのリボンが截断分離
されるようにしたという手段を採用している。
(作用) 上記手段により、送り出されてきたリボンの一端を把持
部材によって把持して折返し位置に達したとぎに、截断
刃により、該リボンを截断分離することができる。
なお、本発明は、前記実施例の芯地の製造装置に限定さ
れるものではなく、リボンの形状に合わせて装置の各部
の形状や構成を任意に変更して具体化することも可能で
ある。
(実施例) 以下、本発明を具体化した一実施例を第1図から第11
図に従って説明する。
第1図に示すように、図面中Aは接着加工!A首、1は
接着加工前のテープ状布地2を収納するための収納箱で
ある。そこで、以下にこの接着加工装置への構成を詳細
に説明する。第1図及び第3図に示ずように3は機台で
あって、その上部には作業台4が設置され、その作業台
4の右端上面には芯地5を巻回した芯地ロール6が支持
されている。
7.8は機台3の左側上部に配置された下駆動ローラ及
び上被動ローラがあって、それらの間に無端状の上部ベ
ルL−98が掛装されている。10゜11は前記上部ベ
ルト9aの下方において(頚台3上に配Uされ゛た下駆
動ローラ及び下披初ローラであって、それらの間には無
端状の下部ベルト9bが掛装されている。そして、第1
0図に示すモータ78の回転により前記両駆動ローラ7
.10が回転されて上下部ベルト9a 、9bがそれぞ
れ時計回り、反時計回り方向へ周回され、これにともな
い前記収納箱1から布地2と芯地ロール6からの芯地5
とが作業台4上で重合され、その重合リボン20が両ベ
ルト9a、9b間に引込まれ、この両ベルト9a 、9
b間で挟圧されながら左方へ送り出される。12は上部
ベルト9aを旧うカバーである。13はリボン20を両
ベルト9a、9b間に案内するための案内板である。
第8,9図に示すように、前記布地2の両側には一定間
隔ごとに切欠き20aが設けられている。
また、該上下ベルト9a 、9bの内側にはその両ベル
ト9a 、9b間の前記リボン20を加熱するためのヒ
ータ14が設けられている。
次いで、武断装置Bについて詳細に説明する。
第1図に示すように、15は截1gi装@8の別台、第
4図及び第6図に示すように16は機台15の一端部に
立設された前後一対の案内板であって、それらの間の上
中下の位置はそれぞれロッド17゜18.19が架設さ
れている。前記リボン20はこれらのロッドコア、18
.19間を通過する。
21は前記案内板16の左方において別台15上に立設
された支持枠であって、その上面にはローラ昇降用シリ
ンダ22が固定されている。23はその支持枠21内に
配置された取付枠であって、その上面に前記ローラ昇降
用シリンダ22のピストンロッド22aが連結され、こ
のシリンダ22の作動により上下動する。24は取付枠
23の上面に立設された一対の案内ロッドであって、+
i0記支持枠21の上部の孔(図示しない)を上下動可
能に挿通されている。25は支¥1捧2コと取イ]憧2
3の間において案内ロッド24にさ回されたスプリング
であって取付枠23を下方へ向かって14勢する。26
は取付枠23内に支持された転接ローラである。
27は前記転接ローラ2Gの下方において、この転接ロ
ーラ゛26と平行に延びるように問合15上に支持され
た駆動ローラであって、その一端に連結されたパルスモ
ータ28によって回転される。
29は駆動ローラ27の他端に連結されたロータリーエ
ンコーダであって、パルスモータ28の回転伍を制御す
るための信号を出力する。
30は前記支持枠21の左方において機台15上に立設
された前後一対の案内ロッドであって、その上端間には
取付板31が架設固定されている。
この取付板31の上面には、低所昇降用シリンダ32が
固定されている。33は前記案内ロッド30に上下動可
能に装着された支持体であって、その左側面には上刃3
4が、右側面下部には加工布押え35が、そして、前部
には発光体36がそれぞれ取付けられるとともに、上面
には載嵌昇降用シリンダー32のピストンロッド32a
が連結されている。
38は前記上刃34の下方において、償台15上に固定
された下刃であって、前記ピストンロッド32aの突出
にともなう上刃34の下降により、その上刃34と協働
してリボン20を戚断する。
39は前記発光体36と対向するように下刃38の近傍
に発光体36と対向するように配置された布載嵌位百検
出センサーである。
40は前記取付板31に固定された保護板であって、上
刃34の左側及びその下方を覆うためのものである。
41は前記下刃38と前記両ローラ26,27間との間
において償金15上に配置された案内FJI!lであっ
て、第5図に示すように上板部42と、上板部43と、
両板部42,43の前後端間の側板部44とよりなり、
左方に向かって上下幅が狭くなる内部空間を有している
45は案内樋41内に配置された案内部材であって、ね
じ46と、このねじ46が挿通ずる前記上板部43上の
長孔47との作用により前後に位置調節可能である。
48は上板部43の上面に取付けられた押えばねであっ
て、その左端が前記上板部43の左側部に形成した透孔
49を介して案内樋41内に位置している。
そして、前記両ローラ26.27間からのリボン20が
この案内樋41内を通過するようになっており、この場
合、リボン20は案内部材45と一方の側板部44とに
より位置規制されるとともに、押えばね48により軽く
押えられて浮き上がりが防止される。又、上刃34の下
降時には前記加工布押え35が前記透孔49を通ってリ
ボン20の上面を押さえる。
50は前記取付板31に固定された細い空気吹き出し用
パイプであって、空気供給源(図示していない)から送
られてくる空気を吹き出す。
そして、電源スィッチ(図示しない)が投入されて前記
発光体36とセンサ39との間がリボン20によって遮
断されているときには、截Fli昇降用シリンダ32の
ピストンロッド32aが没入されて上刃34が上方位置
に配置される。又、第9図に示すように、リボン20の
切欠き部20aがセンサ39と対向゛して、そのセンサ
39が発光体36の光を受けたとき及び所定の信号が入
力されたときには、ピストンロッド32aが突出して上
刃34と下刃38とにより切欠き部20aの両側部分(
第9図の線A部分)が酸部される。そして、線A、A間
の切欠き部20a部分は空気吹き出し用パイプ50から
の空気により下方へ落とされる。
51は前記空気吹き出し用パイプ50より吹き出される
空気で飛ばされた不用なリボン20の切欠き部20aの
部分を回収するための回収6mであって、図示しない回
収箱上方に位置している。
第7図に示すように52はI大台15の上面に左右方向
に延びるように架設された案内ロッド、53は前記両刃
34.38の左方において(頂金15上に設置され、案
内ロッド52に沿って左右動する摺動板であって、この
上面にはリボン端部把持装置54が設置されている。第
4図にも示すようにこのリボン端部把持装置54は、摺
動板53から右方へ突出する下部把持片55と、@79
により摺動板53上に回動可能に支持され、下部把持片
55と協動してリボン20の左端部を把持可能な上部把
持片56と、クランプシリンダ57と、このクランプシ
リンダ57のピストンロッド57aに固定され、先細り
にしたクランプロッド58を有するクランプ作動体5つ
とにより構成されている。そして、クランプシリンダ5
7のピストンロッド57aが突出することにより、クラ
ンプロッド58が上部把持片56の左端下面に係合して
、この上部把持片56が把持方向へ回動され、下部把持
片55との間でリボン20を把持し得る状態となる。又
、クランブロンド58が後退して上部把持片56から離
れると、この上部把持片56が図示しないばねのばね力
により回動されて解放状態となる。
60は機台15の右側下部に配置された正逆回転可能な
モータであって、第7図に示すようにこの出力@61に
はプーリ62が固定されている。
63は間合15の左側下部に配置されたプーリ、64は
前記両プーリ62.63間に掛装されたベルトであって
、この両端が前記摺動板53の一部に止着されている。
従って、モータ60の正逆回転により摺動板53が左右
に移動される。
65は前記低所位置近傍に配置されたリミットスイッチ
であって、摺動板53が載断位置に達したときにオンさ
れ、これにより摺動板53の右方移動が停止される。6
6は摺動板53の左方において左右位置調節可能に配置
されたリミットスイッチであって、摺動板53と接触し
てオンされ、これにより摺動板53の左方移動が停止さ
れる。
第7図に示すように67は機台15の前部に左右方向に
延びるように支持された回転ロッドであって、モータ6
8により回転される。69は1j7−動板53の前記回
転ロッド67に固定された布受1ノ板であって、モータ
68により、水平位置とその下方の垂下位置とに配置さ
れる。
70は布受は板69の下方に配;dされたスタッカー板
である。71は前記載断されたリボン20の落下を防止
するための支持枠である。72は機台15の上面前端に
左右に延びるように固着されたスケールであって、図示
しない目盛を有し、前記活動板53上の指針80と協動
して切断俄のリボン15の長さを指示する。
ところで、前記接着加工装置Aと載断装置Bとの中間部
における床上には、接着加工装置Aから載嵌装@Bへ受
は渡されるリボン20のたるみ部の下部が通過するため
の収納箱73が設置されている。該収納箱73は、リボ
ン20の大きさに合わせて自由に拡縮可能に枠組みされ
ている。また、該収納箱73の両上端部開口近1労には
長孔74が設けられており、該長孔74は枠75の一側
枠に設けられたセンサ76に向かう発光体76aの光路
となっている。
第10図は接着加工装置A及び載断装置Bの作動を1l
ll tIIするための電気回路のブロック図を示して
いる。制御手段として中央処理装置(以下CPUという
)91には前記センサ39,76及びリミットスイッチ
65.66からの信号が入力されるとともに、それぞれ
駆動回路92〜99,103を介して前記パルスモータ
28、モータ78゜60、ヒータ14、バルブ100〜
102、ソレノイド104、モータ68に対して信号を
出力する。バルブ100〜102,104は、それぞれ
前記シリンダ22,32、空気吹出し用パイプ50及び
シリンダ58に対するエアの供給、停止をコントロール
する。又、CPU91には後述するプログラムを内蔵し
たリードオンリーメモリ(以下ROMという)105及
び所要のデータがメモリされるランダムアクセスメモリ
(以下RAMという)106が接続されている。
次に、上記のように構成したiIgis置についてその
作用を説明する。
さて、接着加工装置Aが起動され、上部ベルト9a、下
部ボルト9bが周回されると、布地2が収納箱1より連
続的に引張り出されるとともに、芯地5が芯地ローラ6
より順次巻き戻され、作業台4上においてそれらが重合
されて上下部ベルト9a 、9b間へ挟入され、上下か
ら挟圧される。
そして、上下部ベルト9a 、9bに沿って設けである
ヒータ14により、加熱されて前記芯地5と布地2とが
熱圧接着されて載断装置Bの方向へ送り出される。この
場合、収納箱73内のリボン20のたるみ■が少なくな
るとセンサ76が発光体76aからの光をセンサ76が
感知して所定の信号を出力し、これに基づいて、ヒータ
14及びベルト用モータ78が一定時間作動して一定長
さのリボン20を送り出し、この動作が繰返される。
そして、そのリボン15の先端部が酸部装置Bの右端の
案内ロッド17,18.19を通過し、次いで、あらか
じめローラ昇降用シリンダ22の作動により下方位置に
セットしである転接ローラ28と駆動ローラ29との間
を通り、そして案内樋41内を介して上刃34と下刃3
8との間の餞所部に送られ、そこで所定長さに武断され
てスタック板70上に積層される。
そこで、以下に第11図のフローチャートに従って以上
の動作を説明する。まず、ステップS1においてモータ
60が正転して把持装置54が摺動板53とともに右方
へ移動し、ステップS2において、その摺動板53によ
りリミットスイッチ65がオンされたことが判別される
と、ステップS3に進行してモータ60が停止し、把持
装置54が切断刃34.38の左側直近で停止する。続
いてステップS4に移行してパルスモータ28が回転し
て転接ローラ26が回転され、リボン20が左方へ送ら
れる。そして、ステップS5においてパルスモータ28
の回転が所定mになったことが判別されると、ステップ
S6においてそのパルスモータ28が停止し、リボン2
0の送りが停止されるとともに、クランプシリンダ57
用のl\ルブ104が作動してクランプロッド58が炎
口1し、リボン20の左端部がリボン把持に置54に把
持される。そして、ステップS7において酸部冒降シリ
ンダ32のバルブ101が作動されて、そのシリンダ3
2のピストンロッド32aが突出し、上刃34が下降し
てリボン15が切断される。この場合の低所部分はリボ
ン20の戚欠き部20の右側A部分である。
次いで、ステップS8においてバルブ101゜104が
切替えられて把持が解放されるとともに、上刃34が上
昇する。又、これと同時にバルブ102が解放されて空
気吹き出し用パイプ50がら空気が吹き出されて、切欠
き部20aを含む切除部分が回収樋51に落とされ、そ
こから回収箱内に回収される。
次いで、ステップS9に移行してパルスモータ28が所
定m回転する。このためリボン送りが再開され、ステッ
プS10においてパルスモータ28が所定員回転したこ
とが判別されると、ステップS11においてパルスモー
タ28が停止される。
これによりリボン20は把持に必要な分だけ送られる。
そして、ステップ812においてバルブ100.104
が切替えられてリボン20の左端が把持されるとともに
、ローラ昇降用シリンダ22のシリンダ22のピストン
ロッド22aが没入し、転接ローラ26が上昇する。従
って、リボン20は両ローラ26,27による挟持から
解放される。
そして、把持装置54がリボン20を把持した状態でス
テップ313においてモータ60が逆転し、その把持装
置54が左方へ移動してリボン20が引出され、ステッ
プS14においてリボンの切欠き部20aとセンサ38
とが対向してそのセンサ38から検出信号が出力された
ことが確認されると、ステップS15においてモータ6
0が停止され、次いでステップ816においてバルブ1
01が作動されてリボン20の武断が行われる。
そして、この場合、リボン20は切欠き部20aの左側
で武断される。次いでステップS17においてバルブ1
01,102が切換作動されてリボン20に対する把持
が解放されるとともに、十月34が上昇する。このため
、所定良さに武断されたリボン20が布受は板69上に
落下され、次いでステップS18においてモータ6Bが
正転じてそのモータ68によりその布受は板69が下方
垂下位置まで回vノされてリボン20がスタック板70
上に受渡される。そして、ステップS19にJ5いてモ
ータ68が逆転する。又、これと同時にバルブ100が
切換られて転接ローラ26が下降され、その転接ローラ
26と駆動ローラ27とによりリボン20が挾持される
以上の動作が繰返されてスタック板70上に一定長さの
リボン20が積層され、適当な串になったらそれを取出
す。
なお、前記実施例ではセンサ76が発光体76aの光を
感知したときに接着加工装置Aからの送り出しが停止す
るように構成したが、逆に、前記の感知に基づいて切断
装置Bの作動が一時的に停止して所定長さのたるみ部分
が形成されるようにしてもよい。この場合には酸部′V
t買Bの作動速度よりも低速で接着加工装置Aがリボン
20を)型読して送り出すようにする。
(発明の効果) 以上詳述したようにこの発明は、芯地等のリボンを所定
長さに載断してそれをそのまま積層でき、作業能率を向
上し得るという優れた効果を秦する装置として、産業利
用1優れた発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は接着加工装置と武断装置とによりなる芯地加工
機全体を示す正面図、第2図は接着加工装置の要部を示
す断面図、第3図は発光体、センサ及び収納箱を示す一
部分解斜視図、第4図は武断装置の載断部を示す正面図
、第5図は案内樋の部分を示す平面図、第6図は武断装
置の載断部を示す右側面図、第7図は武断装置の平面図
、第8図は切欠き部を設けた布地を示す平面図、@9図
は第8図の布地に芯地を熱圧接着させた状態を示ず平面
図、第10図は電気的構成を示すブロック図、第11図
はフローチャートである。 リボン20、載断刃34,38、センサ39、案内手段
52、把持部材5/1、駆動手段60、リミットスイッ
チ65,66゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、リボン(20)の一端を把持及び解放可能にした把
    持部材(54)と、 リボン(20)の長手方向に沿って延びる案内手段(5
    2)と、 前記把持部材(54)は前記案内手段(52)に沿って
    所定の起点位置とそこから離れた折返し位置との間を往
    復移動可能であることと、 前記把持部材(54)を往復動させる駆動手段(160
    )と、 前記折返し位置を設定するためのセンサ(39)等の設
    定手段と、 前記起点位置に配置され、前記リボン(20)をその長
    手方向と直交する方向に截断する截断刃(34)(38
    )と、 前記把持部材(54)が前記折返し位置に達したときに
    、前記截断刃(34)(38)を截断作動させる制御手
    段(91)と、 よりなり、 把持部材(54)がリボン(20)の一端を把持して折
    返し位置に達したときに、截断刃(34)(38)によ
    りそのリボン(20)が截断分離されるようにしたこと
    を特徴とする截断装置。
JP19231584A 1984-09-13 1984-09-13 長尺繊維製品切断装置 Expired - Lifetime JPH0733635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19231584A JPH0733635B2 (ja) 1984-09-13 1984-09-13 長尺繊維製品切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19231584A JPH0733635B2 (ja) 1984-09-13 1984-09-13 長尺繊維製品切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6170070A true JPS6170070A (ja) 1986-04-10
JPH0733635B2 JPH0733635B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=16289235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19231584A Expired - Lifetime JPH0733635B2 (ja) 1984-09-13 1984-09-13 長尺繊維製品切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733635B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0733635B2 (ja) 1995-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452566A (en) Device for handling and maintenance of the free end of a film in a wrapping machine
ATE25933T1 (de) Druckmaschine.
US4829643A (en) Apparatus and method for automatically securing borderwires on mattress innersprings
KR101475703B1 (ko) 익스펜더 튜브 자동 절단 가공 머신
JP3381001B2 (ja) ラベルテープの切断方法
EP0083159B1 (en) A machine for wrapping tape about an article
CN105645150B (zh) 一种热缩片材全自动打卷包装设备
CN112978487A (zh) 医用生产线卷料循环收集装置
JPS6170070A (ja) 截断装置
US4766661A (en) Apparatus for applying a fabric material to a frame
JPS6170069A (ja) 芯地加工機
US4856171A (en) Method for applying a fabric material to a frame
JPH11342438A (ja) 連続素材送り装置の制御装置
KR20050110421A (ko) 수축튜브 자동 절단기
CN215473199U (zh) 一种智能化口罩生产设备
US5758590A (en) Stacking device for sheet material
JPH04339745A (ja) ロボット装置
JPH0449052Y2 (ja)
US5622361A (en) Method of and apparatus for separating and feeding workpieces of limp material from a stack thereof
KR200362151Y1 (ko) 수축튜브 자동 절단기
SU1031599A1 (ru) Устройство дл отделени листа от стопы и подачи его в рабочую зону пресса
SU703424A1 (ru) Устройство дл упаковки листов стекла
AU605083B2 (en) Apparatus and method for automatically securing borderwires on mattress innersprings
JPH0520745Y2 (ja)
JPH052519Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term