JPS6169688A - 荷物つり上げ手段 - Google Patents

荷物つり上げ手段

Info

Publication number
JPS6169688A
JPS6169688A JP60078608A JP7860885A JPS6169688A JP S6169688 A JPS6169688 A JP S6169688A JP 60078608 A JP60078608 A JP 60078608A JP 7860885 A JP7860885 A JP 7860885A JP S6169688 A JPS6169688 A JP S6169688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
flange
load
lifting means
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60078608A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨーハン・ミリツツエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6169688A publication Critical patent/JPS6169688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/22Rigid members, e.g. L-shaped members, with parts engaging the under surface of the loads; Crane hooks
    • B66C1/34Crane hooks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G15/00Chain couplings, Shackles; Chain joints; Chain links; Chain bushes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、索または鎖の自由端部に回転可能に保持され
、索または鎖の端部にこの索または鎖の側方へ突き出た
フランジが回転支持片として取り付けられている荷物つ
り上げ手段特に荷物フックに関する。
従来の技術 従来は、垂直軸線の回りに自由に回転可能に支持するた
めに荷物フックまたは他のこの種の荷物つり上げ手段に
、予め製造されかつ荷物フックなどと結合された回り継
手が組み込まれている(米国特許尤1773045号明
細書または米国時7(°第1587678号明細書)。
しかしさらにしばしばシャックルによって荷物フックな
どにも接続される、予め製造された回り継手を組み込む
ことによって荷物つり上げ手段の全」モか衿しく大きく
なるので、荷物つり上げ手段の最大つり上げ高さが低下
するっ本発明は米国特許第4413386号明細表に記
載の荷物つり上げ手段から出発している。この場合索セ
11;部にフランジが取り付けられ、このフランジは適
当に穴をあけられたスリーブに回転移動可能に保持され
ている。荷物フックは、雌ねじを備えたスリーブにねし
込まれている。この場合不利なことは、3つの別体の部
分、すなわちフランジ、スリーブおよびフックが必要で
あり、さらに全長が比較的大きくなり、その結果特に包
装物または他の物品がからみ付いた際折れたりまたは壊
れたりする恐れがあることである。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、個別部分をできるだけ少なくして全長
を小さくすることによって一層有利な製造および一層便
利な操作が実現されるように、最初に挙げた種類の荷物
つり上げ手段を改良することであろう 問題を解決するための手段 この3題の解決第は、荷物つり上げ手段が、索または鎖
の自由端部と同じ方向に向けられかつ索または鎖が通る
孔を持ち、フランジがこの孔に回転可能に支持され、フ
ランジが引張荷重を受けた隙孔の縁部に支持されること
を特徴としている。
この手段によって、2つの部分(フックおよびフランジ
)しか必要でないから個別部分が減少しかつ全長が小さ
くなる。
フランジが、索または鎖の端部に取り付けられた、特に
鋼製のスリーブとしてjNjFにJされ、このスリーブ
が索端部への抑圧によりこの端部に取外し不可能に取り
付けられている場合は有利である。この手段は例えば米
国特許第4413386号明細書から公知である。
特に鎖に@単に組み付けかつ鎖とフランジとの極めて強
固な結合を保証する構成は、フランジが2つの部分から
固定的に組み立てられ、これらの部分の互いに(4接す
る面に、鎖の端部に適合した成形空所が設けられ、さら
に直角方向に向けられて鎖の輪を通るピンがフランジを
貫通することができ、このピンを介して一方では引張力
も鎖からフランジへ伝達される。他方ではピン、なるべ
く割りピンによって両方のフランジ部分を正しい位置に
互いに結合することができる。
場合によっては、予め製造されたフランジを索または鎖
に例えばろう付けによって取外し不可能に取り付けるこ
とも可能である。
例えば荷物を去けまたは外すために上述の対象の操作を
簡単化するために、索または鎖の自由端部に設けられた
フランジが荷物フックなどに対して孔の軸線方向に固定
可能に構成されている場合は有利である。
このため特に簡単な構成は、なるべく固定湿構、特に割
りピンが、索または鎖の自由端部に対して直角に向けら
れた荷物フックなどの孔に取外し可能に差し込まれてい
るように、フランジの自由端面に接触可能な固定既構が
、特にフランジけき索または鎖の自由端部に対して直角
方向に向けられたピンとして荷物フックなどに設けられ
ていることを特徴としている。
上述した対象の寿命を高める構成は、フランジが、荷物
フックなどの孔に回転可能に支持された第1の部分と、
この部分に対して半径方向に突出しかつ荷物フックなど
に軸線方向に支持される第2の部分とを持ち、その際な
るべくフランジと結合された索を保護するために、フラ
ンジの第1の部分の荷物フックから遠い方の端部が荷物
フック孔から突出するように構成されていることに存す
る。
さらに製造技術上の理由から、フランジが全軸線方向範
囲にわたって外側を円筒状に構成され、その際なるべく
索または鎖が通る荷物フックなどにある孔もやはり円筒
状断面を持っている場合は有利である。
回転支持面を外部に対して確実に保護するために、フラ
ンジの第2の部分にれに適合した孔部に回転可能に支持
することができる。
実施例 本発明の実施例が図面に示されており、以下に詳細に説
明される。。
第1図ないし第5図によれば荷物フックlにおいてフッ
クくわえ口2の上方に、索3の自由端と同じ方向に向け
られた円筒状孔4が設けられ、この孔を通って索3の端
部が上方からフックくわえ口2の方へ向いて延びている
。索3の自由端部に、索の側方へ突出したフランジ5が
取り(=1けられているうこのフランジ5は、索3に取
外し不可rJHに4111 シ付けられた鋼製スリーブ
適合した第1の外側円筒状部分6を持っているので、こ
の部分は孔4の中で自由に回転することができる。この
第1のスリーブ部分6に、このスリーブ部分6に対して
同軸的に向きかつ孔4より直径の大きい円筒状スリーブ
部分7が続き、このスリーブ部分7は引張荷重を受けた
際、第5図から分かるように、孔4の下側開口縁部に接
触する。
フランジ5を荷物フック1に対して軸線方向に固定する
ために、孔4の縦方向範囲に対して直角に向けられてい
る荷物フック1の別の孔8ヘピン9が静摩擦によって取
外し可能に差し込まれ、このピンの孔8から突き出た部
分にフランジ5の自由端面が支持され得る。
第6図は鎖10の口出端に取り付けられたフランジ5を
示しており、このフランジはほぼ半円形断面の2つの部
分から組み立てられ、これらの部分は互いに向かい合う
面において鎖端部に適合した成形空所を持ち、これらの
成形空所へ鎖%+i Q’frがはまり合い係合せしめ
られているっ両方の部片は直角方向に向けられた割りピ
ン11によって正しい位置に互いに結合され、この割り
ピンはさらに鎖10の輪を通る。さらにこのフランジ5
の画部分を例えばろう付けによって互いに結合すること
ができる。
、第8Mに示した索f1.;部を]χ続すべき、第7図
に示した荷物フック1は、索3の直径に適合した孔4と
この孔にフックくわえ口2の方向へ同11Of+的に続
く円筒状孔4′とを持ち、この孔4′の直径およびll
l1ll線方向長さは第8図のフランジ5に適合せしめ
られているので、全軸線方向範囲にわたって円筒状のフ
ランジ5は、一方では孔、1′に回転切開に支J’、’
?され、フランジ5は全長にわたって孔4′の中に入る
。他方、フランジ5は引張1uf !12が生ずる際上
方において孔4′の底部に支持される。この場合孔4は
索3が接触なしに通れるほどの大きさに定められている
さらに孔4の上側IJIJ口縁部は丸くされている。
さらにここにおいてもフランジ5を孔4および4′に軸
線方向に固定するピン9が設けられて
【図面の簡単な説明】
第1図は荷物フックの正面図、第2図は荷物フックの側
面図、第3図は索の端部の正面図、第4図は索の端部の
平面図、第5図は索に掛けられた荷物フックの正面図、
第6図は荷物フックに接続するための鎖の端部の正面図
、第7図は別の荷物フックの正面図、第8図は第7図に
示した引張フックに接続するための索端部の正面図、第
9図は第8図による索端部の平面図である。 1・・・荷物フック、3・・・索、4・・・孔、5・・
・フランジ、10・・・鎖 いる。 図面の序言ζ内Hに変更なし) 第5図 第6図 手続補正書(力式) 昭和6()年10月11日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 索または鎖の自由端部に回転可能に保持され、索ま
    たは鎖の端部にこの索または鎖の側方へ突き出たフラン
    ジが回転支持片として取り付けられている荷物つり上げ
    手段特に荷物フックにおいて、荷物つり上げ手段(1)
    が、索(3)または鎖(10)の自由端部と同じ方向に
    向けられかつ索(3)または鎖(10)が通る孔(4)
    を持ち、フランジ(5)がこの孔に回転可能に支持され
    、フランジ(5)が引張荷重を受けた際孔の縁部に支持
    されることを特徴とする、荷物つり上げ手段。 2 フランジ(5)が周知のやり方で、索(3)または
    鎖(10)の端部に取り付けられた、特に鋼製のスリー
    ブとして構成されていることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項に記載の荷物つり上げ手段。 3 スリーブが索(3)または鎖(10)の自由端部に
    取外し不可能に押し付けられていることを特徴とする、
    特許請求の範囲第2項に記載の荷物つり上げ手段。 4 フランジ(5)が2つの部分から固定的に組み立て
    られ、これらの部分の互いに隣接する面に、鎖(10)
    の端部に適合した成形空所が設けられていることを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項ないし第3項のうち1つ
    に記載の荷物つり上げ手段。 5 フランジ(5)が、直角方向に向けられて鎖(10
    )の輪を通るピン(11)によって貫通されていること
    を特徴とする、特許請求の範囲第4項に記載の荷物つり
    上げ手段。 6 索(3)または鎖(10)の自由端部に設けられた
    フランジ(5)が荷物つり上げ手段(1)に対して孔(
    4)の軸線方向に固定可能に構成されていることを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項ないし第5項のうち1つ
    に記載の荷物つり上げ手段。 7 フランジ(5)の自由端面に接触可能な固定機構が
    、特にフランジ(5)対き索(3)または鎖(10)の
    自由端部に対して直角方向に向けられたピン(9)とし
    て荷物つり上げ手段に設けられていることを特徴とする
    、特許請求の範囲第6項に記載の荷物つり上げ手段。 8 固定機構、特に割りピンが、索(3)または鎖の自
    由端部に対して直角に向けられた荷物つり上げ手段(1
    )の孔(8)に取外し可能に差し込まれていることを特
    徴とする、特許請求の範囲第6項または第7項に記載の
    荷物つり上げ手段。 9 フランジ(5)が、荷物つり上げ手段の孔(4)に
    回転可能に支持された第1の部分(6)と、この部分に
    対して半径方向に突出しかつ荷物つり上げ手段に軸線方
    向に支持される第2の部分(7)とを持っていることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項ないし第8項のうち
    1つに記載の荷物つり上げ手段。 10 フランジ(5)の第1の部分(6)の荷物つり上
    げ手段から遠い方の端部が荷物つり上げ手段孔(4)か
    ら突出するように構成されていることを特徴とする、特
    許請求の範囲第9項に記載の荷物つり上げ手段。 11 フランジ(5)が全軸線方向範囲にわたって外側
    を円筒状に構成されていることを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項ないし第8項のうち1つに記載の荷物つり
    上げ手段。 12 フランジ(5)の第2の部分(7)がこれに適合
    した孔部(4′)に回転可能に支持されていることを特
    徴とする、特許請求の範囲第9項または第10項に記載
    の荷物つり上げ手段。
JP60078608A 1984-05-07 1985-04-15 荷物つり上げ手段 Pending JPS6169688A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3416814.1 1984-05-07
DE19843416814 DE3416814A1 (de) 1984-05-07 1984-05-07 Wirbel-lasthaken

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6169688A true JPS6169688A (ja) 1986-04-10

Family

ID=6235128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60078608A Pending JPS6169688A (ja) 1984-05-07 1985-04-15 荷物つり上げ手段

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0163909B1 (ja)
JP (1) JPS6169688A (ja)
AT (1) ATE49184T1 (ja)
DE (2) DE3416814A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3807700C2 (de) * 1988-03-07 1995-02-09 Mannesmann Ag Befestigung einer Kette
FR2657786A1 (fr) * 1990-02-07 1991-08-09 Salomon Sa Mousqueton a butee.
JPH06300030A (ja) * 1993-04-13 1994-10-25 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> ナス環

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730283B2 (ja) * 1974-08-28 1982-06-28

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191419790A (en) * 1914-09-15 1915-08-12 Douglas Porter Improvements in or relating to Couplings for Chains, Rods and other Articles.
US1432117A (en) * 1922-05-26 1922-10-17 James M Miller Rope swivel socket
US1587678A (en) * 1925-12-15 1926-06-08 Remington William Logging hook
US1773045A (en) * 1929-06-29 1930-08-12 American Eng Co Ltd Swivel hook
GB627834A (en) * 1945-06-09 1949-08-17 Intertype Ltd Improvements in or relating to swivel terminals for cables
US2862743A (en) * 1953-12-07 1958-12-02 Robert P Pierce Cable coupling
US2803486A (en) * 1954-11-12 1957-08-20 Victor S Larson Hook for logging arch cable
BE557610A (ja) * 1956-05-23
US4413386A (en) * 1982-01-12 1983-11-08 Soichiro Sato Connecting device for end of rope or bar and method for producing thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730283B2 (ja) * 1974-08-28 1982-06-28

Also Published As

Publication number Publication date
DE3416814A1 (de) 1985-11-14
DE3416814C2 (ja) 1987-09-17
EP0163909A3 (en) 1987-06-16
ATE49184T1 (de) 1990-01-15
DE3575120D1 (de) 1990-02-08
EP0163909A2 (de) 1985-12-11
EP0163909B1 (de) 1990-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5103755A (en) Hoisting line fittings with working load limit indicia
US5851040A (en) Chain coupling assembly
US5927780A (en) Swivel hoist ring to web sling connector
US5193480A (en) Hoisting line fittings with working load limit indicia
JPS6169688A (ja) 荷物つり上げ手段
EP0868388B1 (en) Coupling device
AU710067B2 (en) Flat sling coupling constructions
US5332272A (en) Hoisting sling
US3289258A (en) Coupling hook
US2824421A (en) Chain attachment having a split loop portion and a clevis portion
US5829810A (en) Hoisting link device
US4977649A (en) Connecting device
US5683131A (en) Web sling coupler
US3673646A (en) Chain hook
US3915487A (en) Stabilized coupling link for chain and hook assembly
US3831993A (en) Spreader beam fitting
ES2342259T3 (es) Dispositivo de suspension para el ajuste continuo de la longitud de una eslinga de elevacion.
US6145293A (en) Safety shackle
US3620562A (en) Connector-hook assembly
US3503646A (en) Self-adjusting hoist sling
US3668746A (en) Hook having slotted entry
US3901024A (en) Claw type grab hook
US4107825A (en) Tag line and butt hook constructions
KR20020082713A (ko) 밸런서블 와이어 슬링
JPH0412725Y2 (ja)