JPS6168287A - インクジエツト記録方法 - Google Patents

インクジエツト記録方法

Info

Publication number
JPS6168287A
JPS6168287A JP19059984A JP19059984A JPS6168287A JP S6168287 A JPS6168287 A JP S6168287A JP 19059984 A JP19059984 A JP 19059984A JP 19059984 A JP19059984 A JP 19059984A JP S6168287 A JPS6168287 A JP S6168287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
paper
recording material
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19059984A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Akitani
高志 秋谷
Shigeo Togano
戸叶 滋雄
Ryuichi Arai
竜一 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19059984A priority Critical patent/JPS6168287A/ja
Priority to EP85306499A priority patent/EP0174859A3/en
Publication of JPS6168287A publication Critical patent/JPS6168287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings

Landscapes

  • Duplication Or Marking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、インクジェット記録方法に関し、特に、改良
された被記録材を使用し、且つ該被記録材に適合したイ
ンクを使用して良品位の記録を与えるインクジェット記
録方法に関する。
(従来の技術) 最近のプリンター、プロッター、ファクシミリ等の記録
方式の発達に伴ない、インクジェット記録方法は、高速
、静粛であり、且つ、カラー化が容易等のメリットによ
り大いに注目されている。
しかし、記録の高速化、多色化が進むにつれ、通常の紙
を被記録材として使用したのでは十分な記録適性が得ら
れず、特定の用紙、いわゆるインクジェット記録用紙が
用いられるようになった。このようなインクジェット記
録用紙としては、一般の紙にサイズ処理を行っていない
、いわゆるノーサイズ紙や多孔性のインク吸収層を表面
に形成したコート紙が用いられている。
(発明が解決しようとしている問題点)上記の如きイン
クジェット記録用紙のうちで、ノーコート紙では、イン
クが付着した際、インクが紙の繊維にそって滲み、ドツ
ト形状が乱れ、同時に記録剤(染料)が紙の内部へ深く
浸透するため、記録濃度が低下するという欠点がある。
−方、コート紙では、いわゆる特殊な加工紙であるため
普通紙の感触(フィーリング)に欠け、インクが付着し
た際には、微視的にはド−/ ト形状もきれいでドツト
濃度も高いが、マクロ的に見ると紙の部分々々によりド
ツト径が異なり、濃度ムラや記録像が荒れた感じになる
欠点がある。
これらの欠点は、従来のインクジェット記録用紙の製造
において、塗膜の厚薄ムラあるいは塗膜表面の凹凸に一
部起因する場合が多い、また記録性能の面でも、記録紙
に厚薄ムラ、凹凸があると滲みムラが生じて、入力情報
に忠実な画像が得られないし、また表面の凹凸は、ドツ
ト形状を乱す原因となる、結果として記録された画像は
濃度に濃淡ムラが生じるのみならず、入力情報に対して
ノイズが入った状態、つまりザラツキ感を与え画像荒れ
を生じたり1画像の鮮鋭度の低下を生じたりする現象が
観察されている。
以上の如きインクジェット記録用紙の諸欠点は、インク
ジェット記録用紙の各種処理によって、ある程度は改良
し得るものであるが、単にこのようなインクジェット記
録用紙の欠点を解決するのみでは、必ずしも満足できる
記録画像が得られない。
従って、本発明の目的は、上述の如き従来のインクジェ
ット記録用紙の欠点を解決するとともに、これに加えて
良質の画像記録を与えるインクジェット記録方法を提供
することにある。
上記の目的は、以下の本発明によって達成される。
すなわち、本発明は、被記録材にインクの小滴を付着さ
せることによって記録を行うインクジェット記録方法に
おいて、前記被記録材が、坪量が50〜90 g/rn
’テサイズ度が5〜1oo秒の範囲にある紙に水性塗料
を塗布して成り、前記インクの粘度が25℃において2
5cp以下であることを特徴とするインクジェット記録
方法である。
本発明の詳細な説明すると、本発明の第1の特徴は特定
の構成の被記録材にあり、第2の特徴は該被記録材に適
切に合致したインクを使用することにあり、このような
第1の特徴と第2の特徴の結合によって、本発明の目的
が達成された。
本発明を第1に特徴づける被記録材について詳細に説明
すると、本発明°に用いる被記録材は、従来公知の体質
顔料や無機顔料等の充填剤とポリビニルアルコール、セ
ルロース誘導体、ポリアクリルアミド、デンプン等の水
溶性結着剤および/または水性エマルジョン(また、必
要に応じて蛍光増白剤、分散剤、消泡剤、界面活性剤等
を加えて)を含む水性塗料を、支持体としての特定の性
状の紙に塗工して得られるものである。このような被記
録材の感触を良好の保つために、その支持体としては一
般に普通紙を使用するのが好ましい。
従来は、かかる被記録材を製造する際に、水性塗料が支
持体である紙の上で乾燥することによって、被記録材表
面に凹凸が生じたり、被記録材がカールしたり、更には
、水性塗料が紙に一様に塗工されないで、塗膜に微小な
厚薄ムラができる等の不都合の生じることがしばしば経
験された。木発明者等は多数の検討結果に基づき、上述
゛の不都合は、支持体となる紙の持つ特性を調整するこ
とによってほぼ解消できるとの知見を得た。即ち、支持
体となる紙の坪量とサイズ度が特に重要な因子となるこ
とを知見し、このような紙の坪量とサイズ度を特定の範
囲のものとすることにより1本発明において有用である
被記録材を得たものである。
すなわち、木・発明において使用する被記録材を構成す
る紙は、坪量が50〜90 g / m″のものである
0紙の坪量が50g/m″を下回ると、塗工する水性塗
料の通り抜けが多くなって、乾燥後の塗膜に厚さのムラ
が生じ易い、また1坪量が90g/m″を上回ると、紙
厚が増し、そのフィーリングを損なうし、記録操作性に
おいても好ましいものではない、かかる紙の坪量は、J
ISP8110、同8111に準じて測定することがで
き、本発明においても、上記規格方法に従った。
また、本発明で使用する紙は、5〜100秒のサイズ度
を有することが必要である。サイズ度は、紙の液体の湿
潤に対する抵抗性を表わした値であり、これに基づき水
性塗料が紙へ滲み込む程度を知ることができる。このサ
イズ度が5秒を下回ると、塗料中の結着剤までも紙中に
滲み込むようになり塗工した紙が膨潤し、乾燥後は波う
ちが生じて被記録材に凹凸ができるという問題が生じる
。逆にサイズ度が100秒を上回ると塗料の透過が殆ど
なくなり、紙の表面による塗膜の/Xジキが生じて、塗
膜の一部が欠如したり、乾燥時に被記録材がカールする
等の問題が生じる。上記におけるサイズ度はJIS規格
、P8122に定められた試験法に基づき求められた値
である。
上述のとおり、本発明者等は、坪量50〜90g/rr
f、サイズ度5〜100秒の範囲にある紙が、本発明で
使用する被記録材の支持体として好適であることを見出
したものである。更に上述の条件に加えて、紙厚は60
〜1100p範囲にあるのが好ましい0紙厚が604m
以下の場合は、いわゆる腰が弱く、取扱いに不便である
し。
1100p以上では、ぶ厚く感じられて記録紙としての
フィーリングを損なうからである。
以上の如き特定の支持体を使用し、これに公知の方法で
公知の水性塗料を塗工することによって、本発明で好適
に使用できる被記録材が得られる。
本発明においては、以上の如き特定の構成の被記録材を
用い、且つ以下に述べる如き特定のインクを使用するこ
とにより、本発明の目的が達成される。
本発明の方法に使用され、本発明を第2に特徴づけるイ
ンクは、基本的には染料等の記録剤と液媒体成分とから
なる。一般にインクを使用して記録を行う場合には、被
記録材とインクの液物性(粘度、表面張力等)とのマツ
チングを計ることが重要である0例えば、インクの吸収
速度はインクの粘度にほぼ反比例して小さくなり、印字
ドツトの径が小さくなる傾向にある。そしてこのような
印字特性の変化は、被記録材の構造や材質によってもそ
の変化の程度は異なり、このため被記録材とインクの液
物性のマツチングが重要である。
本発明の方法に使用されるインクの液媒体成分としては
、水準体のみならず、25℃におけるインクの粘度が2
5cp、より好ましくは15cp、特に好ましくは12
cpを超えない範囲で、望ましくは水と水溶性の各種有
機溶剤等との混合物が使用される。25℃におけるイン
クの粘度が25cpを超える場合には、前記の如き特定
の被記録剤を使用しても、インクの吸収性が低下してイ
ンクの定着所要時間が長くなり、記録速度が制限される
とともに、インク同士の重複があったときに異色のイン
クの混合が起きたり、インクドツトの不要な拡大や乱れ
が生じるため適当ではない。
上記の如きインクの調製に使用する水溶性の有機溶剤と
しては、例えば、メチルアルコール、エチルアルコール
、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、
n−ブチルアルコール、5eC−ブチルアルコール、t
ert−ブチルアルコール、イソブチルアルコール等の
炭素数1〜4のアルキルアルコール類ニジメチルホルム
アミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類;アセトン
、ジアセトンアルコール等のケトンまたはケトンアルコ
ール類:テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル
類;N−メチル−2−ピロリドン、1゜3−ジメチル−
2−イミダリジノン等の含窒素複素環式ケトン類;ポリ
エチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のポ
リアルキレングリコール類;エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、ブチレンゲリコール、トリエチレン
グリコール、1,2.6−ヘキサンドリオール、チオジ
グリコール、ヘキシレングリコール、ジエチレングリコ
ール等のフルキレン基が2〜6個の炭素原子を含むアル
キレングリコール類;グリセリン;エチレングリコール
メチルエーテル、ジエチレングリコールメチル(または
エチル)エーテル、トリエチレングリコールモノメチル
(またはエチル)エーテル等の多価アルコールの低級ア
ルキルエーテル類等が挙げられる。
これらの多くの水溶性有機溶剤の中でも、特に、多価ア
ルコールであるジエチレングリコール、多価アルコール
の低級アルキルエーテルであるトリエチレングリコール
モノメチル(またはエチル)エーテル等が好ましいもの
である。多価アルコール類は、インク中の水が蒸発し、
記録剤が析出することに基づくノズルの目詰まり現象を
防止するための湿潤剤としての効果が大きいため。
特に好ましいものである。
インクには可溶化剤を加えることもできる0代表的な可
溶化剤は含窒素複素環式ケトン類であり、その目的とす
る作用は、記録剤の液媒に対する溶解性を飛躍的に向上
させることにある。例えば、N−メチル−2−ピロリド
ン、1.3−ジメチル−2−イミダゾリジノンが好まし
く用いられるものである。
このような成分から調製されるインクは、それ自体で記
録特性(信号応答性、液滴形成の安定性、吐出安定性、
長時間の連続記録性、長時間の記録休止後の吐出安定性
)や保存安定性に優れ。
また前記の特定の被記録材に対するドツト濃度、ドツト
形状、ニジミ度、色彩鮮明性、インク吸収性、インク定
着性等に優れたものであるが、これらの特゛性を更に改
善するために、各種添加剤を更に含有させてもよい6例
えば、ポリビニルアルコール、セルロース類、水溶性樹
脂等の粘度調整剤;カチオン、アニオン或いはノニオン
系の各種界面活性剤、ジェタノールアミン、トリエタノ
ールアミン等の表面張力調整剤;緩衡剤によるpH8!
l整剤等を挙げることができる。
また、インクを帯電するタイプの記録方法に使用される
インクを調合する為には、塩化リチウム、塩化アンモニ
ウム、塩化ナトリウム等の無機塩類等の比抵抗調整剤が
使用される。また吐出オリフィス先端での保水性向上剤
として尿素、チオ尿素が好適に使用される。尚、熱エネ
ルギーの作用によってインクを吐出させるタイプの場合
には、熱的な物性値(例えば、比熱、熱膨張係数、熱電
導率等)が調整されることもある。
以上の如き特定のインクと前記の特定の被記録材を使用
する本発明のインクジェット記録方法は、上記の如きイ
ンクを、ノズルより効果的に離脱させて、射程体である
前記の如き被記録材に付与し得る方式のものであれば、
いかなる方式のものでもよく、その代表的な方式は、例
えばIEEETransactions on  In
dustry  Applications  Vol
、IA −13,Not(1977年2.3月号)1日
経エレクトロニクスの1978年4月19日号、197
3年1月29日号および1874年5月6日号等に詳述
されている方式それ等の幾つかに就て略記すれば、先ず
静電吸引方式がある。この方式には、ノズルとノズルの
数mm前方に置いた加速電極との間に強電界を与えて、
ノズルよりインクを粒子化して次々に引出し、引出され
たインク粒子が偏向電極間を飛翔する時に情報信号を偏
向電極に与えて記録する方法とインク粒子を偏向する寡
なく、情報信号に対応してインク粒子を噴射する方法と
がある。
第2には、超音波振動方式があり、この方式は、小型ポ
ンプでインクに高圧を加え、ノズルを水晶振動子等で機
械的に振動させることにより、強制的に微小インク粒子
を噴射する。噴射されたインク粒子は噴射と同時に、情
報信号に応じて帯電される。帯電されたインク粒子は偏
向電極板間を通過する際、帯電量に応じて偏向される。
別に、この方式を利用した方式としてマイクロドツトイ
ンクジェット方式というのがあり、この方式は、インク
圧力、励振条件をある範囲の適正値に保つことにより、
ノズル先端より大小2N類のインク液滴を発生し、この
中小径液滴のみを記録に利用するものである。この方式
の特徴は、従来並みの太いノズル口径でも微小液滴群を
得ることが出来るということである。
第3にピエゾ素子方式がある。この方式は、インクに加
える圧力手段として、他方式の様にポンプの様な機械的
手段ではなく、ピエゾ素子を利用するもので、ピエゾ素
子に電気信号を与えて機械的変位を生じさせることによ
り、インクに圧力を加えて、ノズルより噴出させるもの
である。これ等の種々のインクジェット記録方式は1本
発明においては、いずれも使用することができる。
以上の如き本発明によれば、本発明方法は前述の如き特
定の構成の被記録材および好適なインクを使用すること
によって、ドツトe度が被記録材全体にわたって均一で
高く、ドツト形状は殆ど全てが崩れのない同様な大きさ
の円形であり、しかもドツトのニジミが適当である等、
実施例で示した如き優れた記録特性を示す、従って本発
明によれば、被記録材全面にわたって印字ムラのない極
めて鮮明で高品質な画像が得られる。また、上記被記録
材は、記録操作後もカールを生じず、また紙としてのフ
ィーリングも良好なものである。
以下、実施例に従って本発明方法を更に詳細に説明する
。なお1文中、部とあるのは重量基準である。
実施例1 充填材として軽質炭酸カルシウム(平均粒子径:1gm
)を用い、結着剤としてポリビニルアルコールとSBR
ラテックスを用いて下記組成に基づき塗工用組成物を作
成した。
軽質炭酸カルシウム       100部ポリビニル
アルコール       25部SBRラテックス  
         5部水             
            500 部他方、坪量52g
/rn’、サイズ度12秒、紙厚65pmの上質紙を支
持体として用意し、これに上記塗料をブレードコーター
法により塗布膜厚が2gmになるように塗工し、常法に
より乾燥させて被記録材を得た。かかる被記録材には塗
膜の厚さムラもなくカールも生じなかった。
この被記録材に対して、下記の6種のインクを用いて、
ピエゾ振動子によってインクを吐出させるオンデマンド
型インクジェット記録ヘッド(吐出オリフィス径65 
#Lm 、ピエゾ振動子駆動電圧70V、周波数3KH
z)を有する記録装置を使用してインクジェット記録を
実施し、被記録材の記録特性の評価を行ったところ、印
字ムラのない極めて畦明な画像が得られた。上記被記録
材は、記録操作後もカールを生じず、また紙としてのフ
ィーリングも良好なものであった。
インク陥、A 、      ・25cグリセリン  
        70部水             
            30部アセチノールEH(界
面活性剤、 用研ファインケミカル製)    0.1部C,1,ダ
イレクトブルー86     2部インタ陽、B 組 
 (・20c グリセリン          65部水      
                   35部アセチ
ノールEHO,1部 C,1,ダイレクトブルー88     2部インク崩
、C・15c ジエチレングリコール      80部水     
                    20部アセ
チノールEHO,1部 C,1,ダイレクトブルー86     2部インタ陽
、D     F ・10c ジエチレングリコール      70部水     
                    30部アセ
チノールEH0,1部 C,1,ダイレクトブルー86     2部インクM
、E 、      ・5C トリエチレングリコール 七ツメチルエーテル       50部水     
                    50部アセ
チノールEHO,1部 C,1,ダイレクトブルー88      2部LzL
世工上」      ・3C エチレングリコール       45部水     
                    55部アセ
チノールEHO,1部 C,1,ダイレクトブルー86     2部インク陽
、G 1      ・1.5cユエチレングリコール
       70部水              
           3 o部アセチノールEHO,
1部 (:、1.ダイレクトブルー86     2部上記で
行なった記録特性の評価結果を第1表に示す、第1表に
おける各評価項目の測定は下記の方法に従った。
(1)  ドツト濃度は、印字ドツトをさくらマイクロ
デンシトメーターPD)!−5(小西六写真工業株製)
を用いて測定した。
(2)ドツト形状は、印字ドツトを実体顕微鏡で観察し
て、はぼ円形のものを01円形が多少くずれたものをΔ
、不定形のものを×とした。
(3)滲み度は、印字ドツトの直径を実体顕微鏡で測定
し、インクドロップレットの何倍になったかで示した。
(4)色彩鮮明性は、インクジェット記録画像の色の鮮
明さを目視により比較し、最も良い、ものをO1最も悪
いものを×とし、o、O5へ、×のランク分けをした。
(5)インク吸収性は、3ドツト重ね印字した1秒後に
、被記録材表面上にインクの流れ出しがなく、画像の鮮
明なものを0、それ以外を×とした。
(6)ドツト径ムラの値は、印字ドツトの直径を実体顕
微鏡で測定し、[(ドツト径の標準偏差)/(ドツト径
の平均値)]×100で示したものである。
実施例2 坪量(55g/m2)、厚さく70牌m)を一定とし、
サイズ度が種々異なる第2表に記載の紙を支持体として
各種用意し、夫々に実施例1と同じ塗料を同様に塗工し
て被記録材を作成した。
なお、サンプルNo、2−1には、全体の波うちが生じ
、また、サンプルNo、2−8および陽、2−9には、
塗膜の欠如部が多く認められた。
さらに、第2表中の各サンプルを用いて、実施例1と同
様の印字操作を行った(インクNo、 Cを使用)、記
録後、各サンプルに付いてドツト径ムラの大小を測定し
、その結果を第2表に示した。
実施例3 充填材としてシリカ(商品名:ニブシルE220A、日
本シリカニ業製、平均粒子径1.OJLm)を用いて、
下記組成に基づき塗工用組成物を作成した。− シリカ            100部デンプン  
           30部SBRラテックス   
       10部水              
           300部一方、別に坪量60 
g/rre、サイズ度20秒、紙厚73Bmの上質紙を
支持体として用意し、これに上記塗工用組成物を塗膜が
2pmになるようにブレードコーター法により塗工し、
常法により乾燥させて被記録材を得た。かかる被記録材
には塗膜の厚さムラ、欠如部も全く認められず、カール
も生じなかった。この被記録材に対して、実施例1と同
様の印字操作を行ったところ、印字ムラのない極めて鮮
明な画像が得られた。上記被記録材は、記録操作後もカ
ールを生じず、また紙としてのフィーリングも良好なも
のであった。記録特性の評価結果を第3表に示す。
実施例4 サイズ度(12秒)、厚さく707tmと85ルm)を
一定とし、坪量の種々異なる第4表に記載の紙を支持体
として各種用意し、夫々に実施例3で作成した塗料を実
施例3と同様に塗工して被記録材を作成した。
なお、サンプルNO,4−1及びNo、4−2の被記録
材には、塗膜ムラが多く認められ、サンプルNO,4−
9の記録紙は、フィーリングの面でも不良であった。
つぎに、実施例4の各サンプルに対して、実施例1と同
様の方法でインクジェット記録を行った(インクNo、
 Cを使用)、 記録後、各サンプルに付いてドツト径
ムラの大小を測定し、その結果を第4表に示した。
(以  下  余  白  ) −鵡五−1−j凍二 土2−ム玉−Δ  塁  CD   旦  K9土乙り
二車J!E (CP)  匹  匹  巧  !!! 
  ≦  11.5五、2上」L瓜  0.85  0
.[i3 0.62 0.82 0.8+  0.81
 0.80丘ニーLL尤   Δ  OOOOOO巌−
−五−−14,84,84,54,44,44,44,
4Lj」L1亘   0  0  0  0  0  
0  0工Z久1双上0  0  0  0  0  
0  0五工上且差5  3.8  3.4  3.3
  3.2  3.2  3.0  2.!1−産L」
こ」未L サンプル陽、    基紙瀝」葺会糺工抄Σ     
上!」」iム之2−1          2    
       24.92−2          5
            12.12−3      
    9            6 、52−4 
        15             3.
02−5         32          
   4.22−6         85     
        5.32−7        100
           11.72−8       
 110            29.42−9  
      118            38.6
−m羨一旦−j矢二 工二仁j−邑エ   Δ  旦   CD   旦  
ヱ  9工フ’1口欠級渡(cp)  匹  匹  」
X!!    互   ≦  1.5且、2上」L度 
 0.78  0.75 0.75 0.74 0.7
2 0.72 0.71且」二重」L進   ”   
Δ  OOOOO巌−一立−一度  3.0  3.0
  2.8  2.8  2.7  2.7  2.8
匹」L町」L立   @   @   @   @  
 @   @   @工11JL収五   ooooo
o。
−LユILム5  3.2  3.2  3.0  2
.9  2.7  2.8  2.3一段覧工4工j阻

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被記録材にインクの小滴を付着させることによっ
    て記録を行うインクジェット記録方法において、前記被
    記録材が、坪量が50〜90g/m^2でサイズ度が5
    〜100秒の範囲にある紙に水性塗料を塗布して成り、
    前記インクの粘度が25℃において25cp以下である
    ことを特徴とするインクジェット記録方法。
  2. (2)前記被記録材の厚さが、60〜100μmの範囲
    にある特許請求の範囲第(1)項記載のインクジェット
    記録方法。
JP19059984A 1984-09-13 1984-09-13 インクジエツト記録方法 Pending JPS6168287A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19059984A JPS6168287A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 インクジエツト記録方法
EP85306499A EP0174859A3 (en) 1984-09-13 1985-09-12 Ink-jet recording medium and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19059984A JPS6168287A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 インクジエツト記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6168287A true JPS6168287A (ja) 1986-04-08

Family

ID=16260744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19059984A Pending JPS6168287A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 インクジエツト記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6168287A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589259A (en) * 1994-06-30 1996-12-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording paper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589259A (en) * 1994-06-30 1996-12-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording paper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2140020A (en) Recording liquid
FR2532074A1 (fr) Support d'enregistrement
JPS6358104B2 (ja)
JPS6168287A (ja) インクジエツト記録方法
JPS6168288A (ja) インクジエツト記録方法
JPS6168286A (ja) インクジエツト記録方法
JP2002011947A (ja) インクジェット印刷方法
JPH10296945A (ja) インクジェット式製版印刷版の作成方法
JPS6365040B2 (ja)
JPS60197778A (ja) カラ−画像の形成方法
EP0174859A2 (en) Ink-jet recording medium and method
JPS61135788A (ja) インクジエツト記録方法
JP2635948B2 (ja) インクジェット記録方法
JPS61172787A (ja) インクジエツト記録方法
JPH10315645A (ja) インクジェット式製版印刷版の作成方法
JPS6365034B2 (ja)
JPS61148092A (ja) インクジエツト記録方法
JPS60198251A (ja) インクジエツト記録方法
JPH0717089B2 (ja) インクジェット記録方法
JPS6365039B2 (ja)
JPS60197776A (ja) カラ−画像の形成方法
JPS6356872B2 (ja)
JPS6365035B2 (ja)
JPS61179781A (ja) インクジエツト記録方法
JPS63102974A (ja) インクジェット記録方法及びこれに用いる被記録材