JP2002011947A - インクジェット印刷方法 - Google Patents

インクジェット印刷方法

Info

Publication number
JP2002011947A
JP2002011947A JP2001155561A JP2001155561A JP2002011947A JP 2002011947 A JP2002011947 A JP 2002011947A JP 2001155561 A JP2001155561 A JP 2001155561A JP 2001155561 A JP2001155561 A JP 2001155561A JP 2002011947 A JP2002011947 A JP 2002011947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink jet
ink
particles
fibers
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001155561A
Other languages
English (en)
Inventor
Gregory E Missell
イー.ミッセル グレゴリー
Christine Suminski
スミンスキ クリスティーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2002011947A publication Critical patent/JP2002011947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5236Macromolecular coatings characterised by the use of natural gums, of proteins, e.g. gelatins, or of macromolecular carbohydrates, e.g. cellulose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5281Polyurethanes or polyureas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 迅速乾燥、高濃度そして低クラッキングの受
容体要素を用いるインクジェット印刷方法を提供するこ
とである。 【解決手段】 デジタルデータ信号に応答するインクジ
ェットプリンタを用意し;ポリマーバインダー中にボイ
ド化セルロース繊維及び有機もしくは無機粒子を含むイ
ンク保持層をその上に有する樹脂被覆紙支持体を含んで
なり、前記繊維の長さが10〜50μmであり、繊維:
粒子の比率が90:10〜60:40であり、繊維及び
粒子の組合わせ物:ポリマーバインダーの比率が90:
10〜50:50であるインクジェット記録要素を、前
記プリンタに装填し;前記プリンタにインクジェットイ
ンク組成物を装填し;そして前記デジタルデータ信号に
応じて前記インクジェットインクを用いて、前記インク
ジェット記録要素上に印刷する工程を含むインクジェッ
ト印刷方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ある種のセルロー
ス繊維を含有するインクジェット記録要素を用いるイン
クジェット印刷方法に関する。典型的なインクジェット
記録方式又は印刷方式では、インク液滴をノズルから高
スピードで記録要素又は記録媒体に向けて射出して媒体
上に画像を形成する。インク液滴又は記録液は、一般に
記録剤、例えば、色素もしくは顔料、及び大量の溶剤を
含む。溶剤もしくはキャリヤ液は、典型的に水、有機材
料、例えば、一価アルコール、多価アルコール又はそれ
らの混合物から調製する。
【0002】インクジェット記録要素は、典型的に、液
体吸収用のベース層及びインク受容(保持)層もしくは
画像形成層をその上に有する支持体を含む。これらの記
録要素は多孔性又は非多孔性であってよい。多くの多孔
性インクジェット受容体は、有機もしくは無機粒子から
なり、これらの粒子は、粒子間に空間を空けることによ
り細孔を形成する。インク及び溶剤は、毛管力によりこ
の構造中に引き込まれる。濃厚なインクを吸引するため
に十分な容量及び収容力を備えるために、これらの塗膜
は、通常40μm〜60μmのオーダーの乾燥厚さにな
り、この層厚さ故にコスト高になることがある。
【0003】多孔性インク受容層を形成するために、バ
インダーを添加して粒子を一体に保持する。しかしなが
ら、広い細孔容積を維持するためには、バインダー量を
できるだけ低くすべきである。バインダーが多すぎる
と、粒子もしくはビーズ間の細孔が充填され始め、イン
クの吸収性が低下する。バインダーが少な過ぎると、塗
膜の一体性が低下し、クラッキングの原因になる。
【0004】
【従来の技術】米国特許第5,522,968号及び第
5,635,297号は、セルロース又は木材パルプを
含有する支持体を含んでなるインクジェット受容体要素
に関する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の要素には、それらの上に印刷されたインクジェットイ
ンクが紙を通って流出して紙に皺がより、光学濃度が低
下する原因となる傾向がある。本発明の目的は、乾燥時
間が短く、紙皺がなく、光学濃度が高くそしてクラッキ
ングの傾向が低いインクジェット受容体要素を用いるイ
ンクジェット印刷方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】これらの及び他の目的
は、A)デジタルデータ信号に応答するインクジェット
プリンタを用意し;B)ポリマーバインダー中にボイド
化セルロース繊維及び有機もしくは無機粒子を含むイン
ク保持層をその上に有する樹脂被覆紙支持体を含んでな
り、前記のボイド化セルロース繊維の長さが10〜50
μmであり、ボイド化セルロース繊維:有機もしくは無
機粒子の比率が90:10〜60:40であり、ボイド
化セルロース繊維及び有機もしくは無機粒子の組合わせ
物:ポリマーバインダーの比率が90:10〜50:5
0であるインクジェット記録要素を、前記プリンタに装
填し;C)前記プリンタにインクジェットインク組成物
を装填し;そしてD)前記デジタルデータ信号に応じて
前記インクジェットインクを用いて、前記インクジェッ
ト記録要素上に印刷する工程を含むインクジェット印刷
方法である本発明により達成される。
【0007】本発明方法によれば、従来技術の要素と比
較してクラッキングの少ないインクジェット受容体要素
が得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明方法に用いられるインクジ
ェット記録要素のインク保持層に使用されるボイド化セ
ルロース繊維は、多くのインクジェット記録要素の多孔
性層に通常用いられる有機もしくは無機粒子より遥かに
高い空隙率を有する。更に、これらのボイド化セルロー
ス繊維は、内部ボイド化構造を有するので、「微細スト
ロー」として作用することができ、液体吸収をさらに助
ける。このボイド化セルロース繊維構造により、乾燥時
間が極めて迅速になる同時に、インク層容量も極めて大
きくなる。更に、ボイド化セルロース繊維層を用いて得
られる画像は、高い光学濃度も有する。
【0009】本発明に使用できるボイド化セルロース繊
維の例としては、Arbocel(登録商標)αセルロー
ス繊維(ドイツのRettenmaier製)が挙げら
れる。これらのセルロース繊維は、種々の木材、例え
ば、ブナ、カエデ又はマツから作成され、好ましくはブ
ナである。これらの繊維の長さもまた10μm〜50μ
mまで変動し、30μm未満が好ましい長さである。繊
維幅は18μmである。
【0010】任意のポリマーバインダーを、本発明方法
に用いるインクジェット記録要素のインク保持層に使用
できる。一般に、良好な結果は、ゼラチン、ポリウレタ
ン、ビニルアセテート−エチレンコポリマー、エチレン
−ビニルクロライドコポリマー、ビニルアセテート−ビ
ニルクロライド−エチレンターポリマー、アクリルポリ
マー又はポリビニルアルコールで得られる。
【0011】インク保持層に用いられる有機もしくは無
機粒子は、例えば、アルミナ粒子、シリカ粒子又はポリ
マービーズ、例えば、メチルメタクリレートもしくはス
チレンであってよい。樹脂被覆紙支持体、例えば、Ko
dak写真グレードのEdge Paper(登録商
標)、Kodak Royal(登録商標)Paper、
及びKodakD’Lite(登録商標)Paperを、
本発明方法に用いることができる。
【0012】必要に応じて、繊維層の支持体への接着性
を向上させるために、塗布前に、支持体表面にコロナ放
電処理を行ってもよい。前記層は、慣用の塗布手段によ
り、当該技術分野において通常用いられる支持体に塗布
することができる。塗布方法としては、巻取り線ロッド
塗布、スロット塗布、スライドホッパー塗布、グラビア
塗布、カーテン塗布等が挙げられるが、これらに限定さ
れない。
【0013】本発明方法に用いる記録要素を画像化する
ために用いられるインクジェットインクは、当該技術分
野において周知である。インクジェット印刷に用いられ
るインク組成物は、典型的に溶剤もしくはキャリヤ液、
色素もしくは顔料、保湿剤、有機溶剤、蒸解剤、増量
剤、保恒剤等を含む液状組成物である。溶剤又はキャリ
ヤ液は、単に水であることも、又は他の水混和性溶剤、
例えば、多価アルコールと水の混合物であることもでき
る。有機材料、例えば、多価アルコールが主なキャリヤ
もしくは溶剤液であるインクも使用できる。水と多価ア
ルコールの混合溶剤が特に有用である。このような組成
物に用いられる色素は、典型的に水溶性の直接染料又は
酸性染料である。このような液状組成物は、従来技術、
例えば、米国特許第4,381,946号、米国特許第
4,239,543号及び米国特許第4,781,75
8号にさらに詳細に記載されている。
【0014】以下の例により本発明を更に説明する。
【0015】
【実施例】要素1(繊維及びポリマー粒子)(本発明) Arbocel(登録商標)αブナ17μm繊維及びメチ
ルメタクリレートビーズ(Eastman Kodak
Co.)(比率=80:20)、並びにゼラチン
((繊維+ビーズ):ゼラチンの重量比率=85:1
5)の溶液を固形分20%で調製した。この溶液を、計
量ロッドを用いて、コロナ放電処理済みの樹脂被覆され
た写真グレード紙、Kodak Edge (登録商標)
Paper上に、110μmの湿潤塗布量で塗布し、6
5.6℃(150°F)で30分間炉乾燥して、乾燥厚
さ25μmとした。要素2(繊維及びポリマー粒子)(本発明) 本要素は、ブナ繊維が20μmであった以外は、要素1
と同様であった。要素3(繊維及びポリマー粒子)(本発明) 本要素は、ブナ繊維が30μmであった以外は、要素1
と同様であった。要素4(繊維及びポリマー粒子)(本発明) 本要素は、30μmのカエデ繊維であった以外は、要素
1と同様であった。要素5(繊維及びポリマー粒子)(本発明) 本要素は、30μmのマツ繊維であった以外は、要素1
と同様であった。対照要素C−1(ポリマー粒子のみ) 本要素は、繊維を含有しなかった以外は、要素1と同様
であった。要素6(繊維及びアルミナ)(本発明) 本要素は、ポリマー粒子の代わりにアルミナ粒子を使用
した以外は、要素1と同様であった。対照要素C−2(アルミナ粒子のみ) 本要素は、繊維を含有しなかった以外は、要素6と同様
であった。要素7(繊維及びシリカ)(本発明) 本要素は、ポリマー粒子の代わりにシリカ粒子を使用し
た以外は、要素1と同様であった。対照要素C−3(シリカ粒子のみ) 本要素は、繊維を含有しなかった以外は、要素7と同様
であった。試験 各塗布要素を、裸眼及び60倍率で試験し、塗膜中のク
ラッキングの有無を観察し、結果を次表に示した。クラ
ッキングを以下のスケールでランク付けした:
【0016】
【表1】
【0017】ランク3又はそれ未満が許容範囲である。
【0018】
【表2】
【0019】前記結果は、本発明方法に用いられる要素
では、対照要素と比較してクラッキングが遥かに少ない
ことを示している。印刷 インクS020189(黒)及びS020191(カラ
ー)を用い、Epson 740プリンタで、本発明の
前記要素の各々を画像化した。良好な濃度の高品質画像
が得られ、乾燥時間も許容可能な範囲内であった。
【0020】
【発明の効果】本発明方法によれば、従来技術の要素と
比較してクラッキングが少ないインクジェット受容体要
素が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 FC06 2H086 BA02 BA15 BA21 BA33 BA36

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A)デジタルデータ信号に応答するイン
    クジェットプリンタを用意し;B)ポリマーバインダー
    中にボイド化セルロース繊維及び有機もしくは無機粒子
    を含むインク保持層をその上に有する樹脂被覆紙支持体
    を含んでなり、前記のボイド化セルロース繊維の長さが
    10〜50μmであり、ボイド化セルロース繊維:有機
    もしくは無機粒子の比率が90:10〜60:40であ
    り、ボイド化セルロース繊維及び有機もしくは無機粒子
    の組合わせ物:ポリマーバインダーの比率が90:10
    〜50:50であるインクジェット記録要素を、前記プ
    リンタに装填し;C)前記プリンタにインクジェットイ
    ンク組成物を装填し;そしてD)前記デジタルデータ信
    号に応じて前記インクジェットインクを用いて、前記イ
    ンクジェット記録要素上に印刷する工程を含むインクジ
    ェット印刷方法。
JP2001155561A 2000-05-26 2001-05-24 インクジェット印刷方法 Pending JP2002011947A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/579,592 US6428164B1 (en) 2000-05-26 2000-05-26 Ink jet printing process
US09/579592 2000-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002011947A true JP2002011947A (ja) 2002-01-15

Family

ID=24317520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001155561A Pending JP2002011947A (ja) 2000-05-26 2001-05-24 インクジェット印刷方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6428164B1 (ja)
EP (1) EP1157851A3 (ja)
JP (1) JP2002011947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034380A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd 同一性判定方法及び同一性判定システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001070510A1 (en) * 2000-03-17 2001-09-27 Hitachi Maxell, Ltd. Ink jet-recording medium and method for producing the same
FR3015890B1 (fr) 2013-12-27 2016-02-05 Oreal Dispositif pour le maquillage par transfert des matieres keratiniques
FR3015887B1 (fr) 2013-12-27 2017-03-24 Oreal Dispositif et procede pour le maquillage par transfert des matieres keratiniques
FR3015870B1 (fr) * 2013-12-27 2016-02-05 Oreal Dispositif pour le maquillage par transfert des matieres keratiniques.
FR3015889B1 (fr) 2013-12-27 2016-02-05 Oreal Dispositif pour le maquillage par transfert des matieres keratiniques
FR3015872B1 (fr) 2013-12-27 2017-03-24 Oreal Dispositif de maquillage comportant une pluralite d'encres cosmetiques
FR3015927A1 (fr) 2013-12-27 2015-07-03 Oreal Procede de maquillage par transfert et dispositif associe.
FR3015888B1 (fr) 2013-12-27 2017-03-31 Oreal Dispositif de maquillage par transfert des matieres keratiniques

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07100391B2 (ja) 1991-08-15 1995-11-01 日本製紙株式会社 インクジェット記録用紙
EP0602494B1 (en) 1992-12-10 1996-10-09 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Ink jet recording sheet
EP0949084B1 (en) * 1993-03-02 2003-08-20 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Ink jet recording sheet
EP0837778A1 (en) * 1995-06-28 1998-04-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Substrate for ink jet printing having a monolayer ink-receptive coating
US5605750A (en) * 1995-12-29 1997-02-25 Eastman Kodak Company Microporous ink-jet recording elements
CA2281507C (en) * 1997-03-31 2007-11-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Two-layer printable material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034380A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd 同一性判定方法及び同一性判定システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6428164B1 (en) 2002-08-06
EP1157851A3 (en) 2004-03-31
EP1157851A2 (en) 2001-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2668442B2 (ja) 記録媒体及びインクジェット記録方法
JPS63254176A (ja) 非着色インク組成物
JPS63237983A (ja) 透明体および紙コーティング
JPH10114146A (ja) インクジェット印刷用記録材料及びその製造方法
JP2002011947A (ja) インクジェット印刷方法
EP0754560A1 (en) Color ink jet recording sheet
US6838505B2 (en) Coating fluid for the preparation of a recording medium for use in inkjet printing
US6040060A (en) High uniform gloss ink-jet receivers
US7790250B2 (en) Inkjet recording medium
US6544630B1 (en) Ink jet recording element
JP4271781B2 (ja) インクジェット記録材料用支持体
JP2650604B2 (ja) 記録媒体
JP2002029152A (ja) インクジェット記録要素
JP2002019282A (ja) インクジェット印刷方法
US7087275B2 (en) Ink jet recording media and method for their preparation
JPS6356874B2 (ja)
JPH02117880A (ja) 被記録材及び記録方法
JP2801295B2 (ja) インクジェット記録システム及びインクジェット記録方法
JPS6356875B2 (ja)
JPS62280067A (ja) 被記録材
KR100452044B1 (ko) 실사출력용 잉크젯 기록 재료
JP2001030623A (ja) インクジェットインク画像記録要素
JPH0671822B2 (ja) 被記録材の製造方法
JPS58134786A (ja) 被記録材
JP2003205680A (ja) インクジェット記録要素