JPS61677A - 熱可塑性合成捲縮加工糸の製造法 - Google Patents

熱可塑性合成捲縮加工糸の製造法

Info

Publication number
JPS61677A
JPS61677A JP11903484A JP11903484A JPS61677A JP S61677 A JPS61677 A JP S61677A JP 11903484 A JP11903484 A JP 11903484A JP 11903484 A JP11903484 A JP 11903484A JP S61677 A JPS61677 A JP S61677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
weight
thermoplastic synthetic
producing
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11903484A
Other languages
English (en)
Inventor
秀司 田中
魚住 峰男
正和 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP11903484A priority Critical patent/JPS61677A/ja
Publication of JPS61677A publication Critical patent/JPS61677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱可m性合成捲縮加工糸の製造法に関し、更に
詳しくは、延伸同時仮撚加工による熱可塑性合成捲縮加
工糸の製造法に関する。
(従来技術) 従来、延伸同時仮撚加工(以下、DTY加工と称するこ
とがある)に供する熱可塑性未延伸マルチフィラメント
糸に付与する油剤としては、少くとも1個のヒドロキシ
ル基を有するアルコールにエチレンオキシド及び/又は
プロピレンオキサイドを付加したポリエーテルを主成分
とするものが多く提案されている(例えば、特開昭49
−31996号、特開昭50−155795号、特開昭
50−155796号公報)。
かかるポリエーテルを主成分とする油剤は、繊維間摩擦
係数(IiF / F )を低下せしめると共に、耐熱
性にも優れているため、前記油剤を付与した未延伸マル
チフィラメント糸(以下、未延伸糸と称することがある
)をDTY加工に供すると、糸条の施撚時及び解撚時に
発生する毛羽を防止できると共に、油剤の熱分解による
ヒータースラッジの形成も防止できる。
しかしながら、近年、DTY加工において、加工速度の
高速化に伴ないヒータ一温度も190°C以上の高温と
なり、しかも得られる捲縮加工糸(以下、加工糸と称す
ることがある)の細デニール化の要求が高まりつつある
が、この様な高温のヒータ一温度下で細デニール加工糸
を高速DTY加工で生産せんとする際に、前記ポリエー
テルを主成分とする油剤を付与した未蕉伸糸を供すると
、毛羽の多発に加えて、ヒーター表面に油剤に基くスラ
ッジが固着するため工程調子の悪化をまね(。
このために、単繊維デニールが1.5以下である細デニ
ール加工糸を加工速度700 m7分以上の高速DTY
加工によって生産することは不可能であった。
この様に、従来のDTY加工法では、細デニール加工糸
を高速度で生産することはできなかった。
(発明の目的) 本発明の目的は、従来不可能であった細デニール加工糸
を高速度で生産し得るDTY加工法、特に単繊維デニー
ル1.5以下の加工糸を700 m7分以上の加工速度
で生産し得るDTY加工法を提供することにある。
(構成) 本発明者等らは、前記目的を達成すべく検討したところ
、細デニール加工糸の高速DTY加工では、施撚状態に
ある糸条とヒーターとの接触によっても毛羽が発生して
おり、このことから前記高速DTY加工において、発生
する毛羽な防止するには、糸条の施撚時及び解撚時のみ
ならず、糸条と接触するヒーター上で発生する毛羽も防
止することが必要であることを知った。
本発明者等は、かかる知見から繊維間摩擦係数(μF/
F )と対金属摩擦係数(μF/M )とを同時に低下
し得ると共に、ヒーター上で熱分解によって飛散し得る
油剤を付与した未延伸糸をDTY加工に供したならば、
糸条の施撚時及び解撚時、更には糸条とヒーターとの接
触による毛羽の発生を減少せしめることができ、ヒータ
ー上に堆積するスラッジの減少も可能になると考えて検
討を重ねた結果、本発明に到達したものである。
即ち、本発明は、熱可塑性合成未延伸マルチフィラメン
ト糸を延伸と同時に仮撚加工して、捲縮加工糸を製造す
るにあたり、該合成未延伸マルチフィラメント糸として
、空気中150°C以上で熱分解するポリアルキレング
リコール及び/又はその誘導体60〜75(重量)チと
、炭素数12〜15のアルコール1モルにエチレンオキ
サイドおよび/又はプルピレンオキサ413〜9モルを
縮合させた縮合物15〜30(重量)チとを含有する油
剤を付与させたものを用いることを特徴とする熱可塑性
合成捲縮加工糸の製造法であり、熱可塑性合成未延伸マ
ルチフィラメント糸を延伸と同時に仮撚加工し、て捲縮
加工糸を製造するにあたり、該未延伸マルチフィラメン
ト糸として、空気中150 ℃以上で熱分解するポリア
ルキレングリコール及び/又はその誘導体60〜75(
重量%)と、炭素数12〜15のアルコール1モルにエ
チレンオキサイド及び/又はプロピレンオキサイド3〜
9モルを縮合せしめた縮合物15〜30(重量)チと5
分子内に炭素数3〜20のフッ素アルキル基とポリオキ
シフルキレン鎖とを有する少くとも1種の非イオン性フ
ッ素化合物10(重量)%以下とを含有する油剤を付与
せしめたものを用いることを特徴とする熱可塑性合成捲
縮加工糸の製造法である。
本発明において用いる油剤には、空気中150°0で熱
分解するポリアルキレングリコール及び/又はその誘導
体と、炭素数12〜15のアルコール1モルにエチレン
オキサイド及び/又はプロピレンオキサイド3〜9モル
を縮合せしめた縮合物とを併有することが肝要である。
かかるポリアルキレングリコールあるいはその誘導体と
は既に衆知のもので、具体的にはポリエチレングリコー
ル、ポリプルピレンクリコール、エチレンオキシドとプ
ロピレンオキシドのランダムあるいはブーツクの共重合
体である。もちろん、これらのポリアルキレッグリコー
ルの片末端あるいは両末端はアルキル基などでエーテル
、エステル、チオエーテル、7ミノエーテルなどを介し
て結合されていてもよく、この末端基の種類によって本
発明は何等制限を受けるものでない。すなわち、該ポリ
アルキレングリコール乃至はその誘導体は従来公知の方
法でエチレンオキシドあるいはプロピレンオキシドなど
を重合又は共重合しく得られる分子量i、o o o〜
15.000のポリエーテル類で普通はアルキレンオキ
シドと反応できるような活性水素を少なくとも1ヶ以上
もつ化合物を末端基として用い、容易に製造すること、
ができる、すなわち水酸基ならば1価〜多価のアルコー
ル類。
カルボキシル基ならば1塩基性酸〜多塩基性酸類、そし
て7ミノ基であれば千ノアミン化合物〜多価7ミノ化合
物などをあげることができるが、本発明ではと(に末端
基やプロピレンオキシドとエチレンオキシドの共重合比
などはとくに限定するものではないが、好ましくはプロ
ピレンオキシド共重合比率の高いもの根本発明には好適
である。
上述した様なポリアルキレングリコール及び/又はその
誘導体の油剤中の含有量は、60〜75重8%であるこ
とが必要である。
ここで、かかるポリアルキレングリコール及び/又はそ
の誘導体の含有量が60重量−未満の場合、p F /
 Mの低下が充分でなく、しかも施撚の際のトルク等に
よってヒーター表面に付着した油剤に基くヒータースラ
ッジが発生し易い。
一方、前記含有量が75重量%を越えると、ヒーター表
面に付着した油剤は熱分解によって飛散するためにヒー
タースラッジは発生し難いものの、μF/Fの低下が充
分でないため施撚時及び解撚時に毛羽が発生し易(なる
次に、本発明で用いる炭素数12〜15のアルコール1
モルにエチレンオキサイド及び/又はプロピレンオキサ
イド3〜9モルを縮合させた縮合物としては、炭素数1
2〜15の直鎖状、あ、るいは、分岐状のアルコール(
g¥二級、あるいは第三級アルコール)と、エチレンオ
キシド及び/又はプロピレンオキシドを3〜9モルを通
常の一方法で縮合させたものである。
ここで、前記アルコールとしては、直鎖状でも分岐状で
も、本発明の目的とする効果は得られるが、好ましくは
第2Rアルコールを用いる方がより顕著な効果が得られ
る。かかるアルコールとしては、ラウリルアルコール。
6−ドゾシルフルフール等を好ましく用いることができ
る。
また、縮合させるエチレンオキサイド及び/又はプロピ
レンオキサイドのモル数は、前記フルフール1モル当り
3〜9モル、好ましくは、7〜9モルである。
かかる縮合量が3モル未満では、得られた縮合物を含有
する油剤によるμF/Mの低下が不充分であり、9モル
を越えると、得られる縮合物の粘度が高く取扱いが困難
である。
この様な縮合物の油剤中の含有量は、15〜30重量%
であることが必要である。
ここで、かかる縮合物の含有量が15重量%未満の油剤
では、μF/Fの低下が不充分のため施撚時及び解撚時
に毛羽が多発し、含有量が30重量%を越える油剤では
、ヒーター表面に付着した油剤がヒータースラッジとし
て固着するため工程調子が悪化する。
この様に、本発明で規定する油剤成分を規定含有する油
剤を付与せしめた未延伸糸をDTY加工に供すると、μ
F/F及びs F / Mを同時に低下せしめることが
できると共に、ヒーター表面に付着した油剤も熱分解に
よって飛散しスラッジとして堆積し難いため、糸条の施
撚時及び解撚時に発生する毛羽、及び糸条とヒーターと
の接触によって発生する毛羽な減少せしめることができ
、しかもヒーター表面に堆積するスラッジも減少せしめ
ることができる。このため、毛羽のない細デニール加工
糸を高速DTY加工で得ることができる。
更に、本発明において、前記油剤成分に加えて、分子内
に炭素数3〜20のフッ素アルキル基とポリオキシアル
キレン鎖を有する少くとも1種の非イオン性フッ素化合
物を10重量−以下含有せしめることによって、ヒータ
ースラッジの形成を著しく減少せしめることができる。
ここで言う非フツ素化合物について具体的に示すと、炭
素数3〜20のフッ素アルキル基、好ましくは炭素数6
〜10のフッ素アルキル基を分子内に1ヶ以上有し、か
つ、このフッ素アルキル基とポリオキシアルキレン鎖と
を有する非イオン性フッ素化合物からなり、更に具体的
には一般式(11Rf−X(−炭素数2〜4のフルキレ
ンオキシド−〇−)−H付加体すなわち、活性水素をも
ったパーフルオフアルキル化合物にフルキレンオキシド
を付加して得られる。フルキレンオキシドとしては、エ
チレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシ
ドが用いられるが、好ましくはエチレンオキシドやプロ
ピレンオキシドが好適である。一方上述のようなフルキ
レンオキシドの付加によらない製造法としてポリエチレ
ングリコールやポリプロピレングリコール、ポリブチレ
ングリコールさらにはこれらの共重合体を用いてその中
でヘキサフルオE:c−千ンンなどを重合する方法でも
相当する非イオン性のフッ素化合物を得ることができる
さらに具体的に非イオン性フッ素化合物について述べる
が、これらは具体的な例示をするに過ぎず決して本発明
を何等限定するものではない。例えば一般式(2) Rf −X (−CH−C几−0+I(、または一般式
(3)R′ Rf −0(1−CI(−C)II −0+、H1R′ 一般式+4) Rf (−0−CルーCII +O−R
″’  (但し、! Rf は炭素数3〜20のフッ素アルキル基、R′ R′は水素原子、メチル基、X;は−So、−N−。
R’ −CO−N−、−fC几+Qo−、R’は水素原子又は
炭素数1〜Bのフルキレン基、Qは1〜4を示し、lは
1以上の正の整数、R″;は炭素数1以上のアルキル基
、シクロアルキル基、芳香族基、脂肪芳香族基を示す。
) R′ 又一般式(5)Rt−y(−芳香核−)Z(−CH−C
H4±、H(但し、Rf  は炭素数3〜20のフッ素
フルR’    R’ キル基、Y;はSo、 −N−、−Co−N−、−0−
、−8−。
−N −、Z バーCoo−,−0−、−8−、R’、
 R’は一般式R’R’に同じ、芳香核としてはベンゼ
ン核。
ナフタリン核、ジフェニル基、lは1以上の正の整数を
示す)などを挙げることができる。
これらの一般式+11〜(5)においてR′ ■ ÷CH−CH,0−)−、は具体的には、R′が水素原
子であればオキシエチレン誘導体であり、通常公知のポ
リオキシエチレンフッ素アルキル含有の非イオン活性剤
で代表されるし、R′がメチル基の場合にはオキシプロ
ピレン誘導体であり、通常公知のポリオキシプルピレン
フッ素アルキル基を含有する非イオン活性剤である。
R′ さらに+CH−Cルー0+、中のR′が水素原子及びメ
チル基の両方が共存するような非イオン性の化合物すな
わち、詳細にはオキシエチレン基とオキシプロピレン基
の両者が混在する非イオン性化合物、もつと具体的には
フッ素アルキル基を末端にもつような構造で示されるプ
ルツク型又はランダム型のポリオキシアルキレン化合物
なども含まれる。もっと具体的に化合物そのものを例示
するならばポリオキシエチレンをエチレンオキシドとし
てEOのモル数9ポリオキシプロピレンをプロピレンオ
キシドとしてPOのモル数として記載するならば、N−
ポリオキシエチレン(go=10)、N−プロピルパー
フルオロオクタンスルホン7ミド、N−ポリオキシエチ
レン(EO=7)−N−エチルパーフルオロオクタンカ
ルボン酸7ミド、N−ポリオキシアルキレン(PO/E
O=7 o/a O、分子量2500)−N−プロピル
パーフルオロオクタンスルホンアミド、ポリオキシエチ
レン(Eo=15)パーフルオロノネニルエーテル、2
−パーフルオロヘプチル−2−ヒドロキシブpピル〕ポ
リオキシエチレン(KO=15)エーテル、ノニ〜ルフ
エノキシポリエチレングリ、コール(EO=20)とフ
ッ素化フロピレンの2ii体及び3i体の反応物、2−
ポリオキシエチレン(EO=10モル)−3−バーフル
オルノネニルプルピルジエチルアミンなどプロピレンオ
キシドやエチレンオキシドなどを使用することにより枚
挙にいとまがない程バラエティに富む非イオン性のフッ
素アルキル化合物を得ることができ、製造法によって片
末端あるいは両末端にフッ素アルキル基が導入されたも
のが得られる。
このように、フッ素アルキル基とポリオキシフルキレン
鎖を有する化合物は、通常公知の方法で製造される。
かかる非イオン性フッ素化合物の油剤中の含有量は、1
0重量−以下、好ましくは1〜10重量%、特に好まし
くは1〜5重量%で充分な効果が得られる。
ここで、かかる含有量が10重量%を越えても、本発明
の奏する効果に影餐を与えることはないが、非イオン性
フッ素化合物は高価な為、10重量%を越えて含有せし
めることは、無意味に製品価格の高騰を招き、好ましく
ない。
尚、本発明で用いる油剤成分として、前記成分の他に、
本発明の効果を阻害しない限り、従来から使用されてい
るアニオン性界面活性剤を併用してもよい。
本発明で用いられる油剤は、ストレート、水性エマルジ
ョン、いずれの形態でも用いることが可能であるが、好
ましくは油剤成分が10〜15重量%含有する水性エマ
ル−ジョンで用いるのが適当である。
また、付与方法としては、オイリングー−ラ一方式、ノ
ズルを用いる方式等現在使用されるいずれの方法でも用
いることが可能である。そして、未延伸糸への油剤の付
与量は、0.3〜0.8重量%が適当である。
かかる油剤付着量が068重量%を越えると、ヒーター
スラッジが増加する傾向がある。
本発明では、前記油剤を付与せしめた未延伸糸をDTY
加工に供するものであり、この際のDTY加工の加工方
式としては従来から知られている方式、例えばスピンド
ル方式、フリクション方式等の任意の方式を採用するこ
とができる。
尚、本発明で言う熱可塑性合成未延伸糸とは、ポリエス
テル、ナイロン等のポリマーを高速度で引取りつつ溶融
紡糸したものである。
(作用) 本発明の熱可塑性合成捲縮加工糸の製造法では、繊維間
摩擦係数(μF/F )と対金属摩擦係数(μF/M)
とを同時に低下せしめると共に、ヒーター表面に付着し
ても熱分解によって飛散して堆積し難い油剤成分から成
る油剤を付与せしめた未延伸糸をDTY加工に供にする
結果、糸条の施撚時及び解撚時に発生する毛羽、及び糸
条とヒーターとの接触によって発生する毛羽な減少せし
めることができ、しかもヒーター表面に固着するスラッ
ジも減少せしめることができる。
更に、生成するスラッジ中に非イオン性7ツ素化合物が
存在すると、生成するスラッジをヒーター表面に対して
、難付着、あるいは−室以上堆積しないような性質に転
換せしめることができるため、より一層ヒータースラッ
ジの固着量を減少でき、工程調子を良好に維持すること
ができる。
このため、本発明によって、細デニール加工糸を高速D
TY加工で得ることができ、特に単繊維デニールが1.
5以下の細デニール加工糸を加工速度700*/分以上
の高速DTY加工で得ることができる。
(発明の効果) 本発明の熱可塑性合成捲縮加工糸の製造法によれば、単
繊維デニール1.5以下の細デニール加工糸を効率よく
生産することができ、かかる加工糸を織編物に好適に用
いることができる。
(実施例) 極限粘度0.620のポリエチレンテレフタレートから
成る未爾伸糸(118デニール−72フイラメント)を
紡糸速度3400m/分にて溶融紡糸しつつ、表=1の
紡糸油剤(水性エマルジョン油剤成分10重量%)を7
ズルオイリングにより0.5重量%付着させた。
この未延伸糸を帝人製機製5DS−8型延伸仮撚機を用
い、加工速度700 m/分、加工倍率1.57倍、第
11=−タ一温度215°Cにて延伸同時仮撚加工を実
施し、75デら一ルーフ2フィラメントの捲縮加工糸を
得た。
こうして得られた捲縮加工糸を200m/分の解舒速度
で解舒しつつ、東し製毛羽テスp−(DT−104型)
を用いて、10000mの糸条長さ当りの毛羽個数を測
定した。
表−1から明らかな様に、本発明で規定する油剤成分を
規定量含有する油剤を付与したもののみが、毛羽及びヒ
ータースラッジが少ないすることができる。
−4′ 表−2 fl+  ポリアルキレングリコール (2)縮合物 (3)  非イオン性フッ素化合物 1、  N−ポリオキシエチレン−N−プロビルパーフ
ルオーオクタンスルホンアミド(エチレンオキシドで1
0モル)2、  N−ポリオキシフルキレン−N−プル
ピルパーフルオロオクタンスルホンアミド (PO/EO=7 o/a O、MW2500 )3、
  N−ポリオキシエチレン−N−エチルパーフルオロ
オクタンカルボン酸7ミド (エチレンオキシドで7モル)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱可塑性合成未延伸マルチフィラメント糸を延伸
    と同時に仮撚加工して捲縮加工糸を製造するにあたり、
    該未延伸マルチフィラメント糸として、空気中150℃
    以上で熱分解するポリアルキレングリコールおよび/又
    はその誘導体60〜75(重量)%と、炭素数 12〜15のアルコール1モルにエチレンオキサイド及
    び/又はプロピレンオキサイド3〜9モルを縮合せしめ
    た縮合物15〜30 (重量)%とを含有する油剤を付与せしめたものを用い
    ることを特徴とする熱可塑性合成捲縮加工糸の製造法。
  2. (2)熱可塑性合成未延伸マルチフィラメント糸を延伸
    と同時に仮撚加工して捲縮加工糸を製造するにあたり、
    該未延伸マルチフィラメント糸として、空気中150℃
    以上で熱分解するポリアルキレングリコール及び/又は
    その誘導体60〜75(重量)%と、炭素数12〜15
    のアルコール1モルにエチレンオキサイドおよび/又は
    プロピレンオキサイド3〜9モルを縮合せしめた縮合物
    15〜30(重量)%と、分子内に炭素数3〜20のフ
    ッ素アルキル基とポリオキシアルキレン鎖とを有する少
    くとも1種の非イオン性フッ素化合物10(重量)%以
    下とを含有する油剤を付与せしめたものを用いることを
    特徴とする熱可塑性合成捲縮加工糸の製造法。
  3. (3)非イオン性フッ素化合物の含有量が1〜10(重
    量)%である特許請求の範囲第(2)項記載の熱可塑性
    合成捲縮加工糸の製造法。
JP11903484A 1984-06-12 1984-06-12 熱可塑性合成捲縮加工糸の製造法 Pending JPS61677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11903484A JPS61677A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 熱可塑性合成捲縮加工糸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11903484A JPS61677A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 熱可塑性合成捲縮加工糸の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61677A true JPS61677A (ja) 1986-01-06

Family

ID=14751327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11903484A Pending JPS61677A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 熱可塑性合成捲縮加工糸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61677A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215071A (ja) * 1986-03-13 1987-09-21 帝人株式会社 ポリブチレンテレフタレ−ト捲縮糸及びその製造方法
JPS6350529A (ja) * 1986-08-19 1988-03-03 Teijin Ltd 合成繊維の延伸仮撚方法
JPH01123610U (ja) * 1988-02-15 1989-08-23

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215071A (ja) * 1986-03-13 1987-09-21 帝人株式会社 ポリブチレンテレフタレ−ト捲縮糸及びその製造方法
JPH026871B2 (ja) * 1986-03-13 1990-02-14 Teijin Ltd
JPS6350529A (ja) * 1986-08-19 1988-03-03 Teijin Ltd 合成繊維の延伸仮撚方法
JPH01123610U (ja) * 1988-02-15 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3338830A (en) Textile product
KR100378857B1 (ko) 평활한 폴리에스테르 섬유
US5061384A (en) Heat-resistant lubricant compositions for processing synthetic fibers
JP3187007B2 (ja) 加工性の優れたポリエステル繊維
JPS61677A (ja) 熱可塑性合成捲縮加工糸の製造法
EP0163403B1 (en) Wholly aromatic polyamide fiber
JP2703620B2 (ja) ポリエステル仮撚加工糸の製造法
WO2001075217A1 (fr) Fibre de polyester pour fausse torsion
JPS60181368A (ja) 仮撚加工用紡糸油剤
JPH05287609A (ja) ポリエステル繊維の高速製糸方法
JPS6350529A (ja) 合成繊維の延伸仮撚方法
US5507989A (en) High speed process for producing polyester filaments
JP3086153B2 (ja) 合成繊維の延伸仮撚方法
JPS60151385A (ja) 仮撚用合成繊維フイラメント処理用油剤
JPH04194077A (ja) ポリエステル繊維
US4929366A (en) Finish compositions for synthetic yarns
JPH0127195B2 (ja)
JPH06228885A (ja) 繊維用処理剤組成物
JPH06173169A (ja) 合成繊維用処理剤
JP3420086B2 (ja) 合成繊維の延伸仮撚方法
JP2005029936A (ja) ポリエステル系複合繊維
JP2003306869A (ja) 合成繊維の摩擦仮撚用油剤
JPH02242977A (ja) ポリエステル繊維
JPH0346586B2 (ja)
JPS6357548B2 (ja)