JPS616436A - 氷雪・雨水侵入防止制輪子を有する制動装置 - Google Patents

氷雪・雨水侵入防止制輪子を有する制動装置

Info

Publication number
JPS616436A
JPS616436A JP9571784A JP9571784A JPS616436A JP S616436 A JPS616436 A JP S616436A JP 9571784 A JP9571784 A JP 9571784A JP 9571784 A JP9571784 A JP 9571784A JP S616436 A JPS616436 A JP S616436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake shoe
snow
ice
rainwater
entering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9571784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Ueda
芳明 上田
Noboru Okita
沖田 登
Koichi Nishimura
公一 西村
Tsuneo Yagi
八木 恒夫
Yoshihide Hino
日野 良英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPANESE NATIONAL RAILWAYS<JNR>
UEDASA CHUZOSHO KK
Japan National Railways
Nippon Kokuyu Tetsudo
Original Assignee
JAPANESE NATIONAL RAILWAYS<JNR>
UEDASA CHUZOSHO KK
Japan National Railways
Nippon Kokuyu Tetsudo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPANESE NATIONAL RAILWAYS<JNR>, UEDASA CHUZOSHO KK, Japan National Railways, Nippon Kokuyu Tetsudo filed Critical JAPANESE NATIONAL RAILWAYS<JNR>
Priority to JP9571784A priority Critical patent/JPS616436A/ja
Publication of JPS616436A publication Critical patent/JPS616436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/0037Devices for conditioning friction surfaces, e.g. cleaning or abrasive elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/06Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for externally-engaging brakes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は特に降積霊地において好適な鉄道車両の車輪踏
面に押接して好適な制動作用をする制輪子を有する制動
装置に関する。
従来技術 従来の制輪子Bは第6図に示す如く、単体であって車輪
踏面Wに押接する制輪子の摺動面Sは車輪踏面Wと同じ
円弧を形成しているので、図示の非作動位置においては
両面WとSとの間に空隙Cが生じ、鉄道車両が降積雪地
帯を走行するときは、車輪の矢印イ方向回転によって誘
発される気流の矢印口方向の流れにのって氷雪等が前記
空隙C内に侵入して制輪子あ摺動面Sに付着積層して氷
結し、制動時において該氷結層が鏡面化した車輪との間
に介在して作用する制動力を著しく低下させるため、車
両が過走し大事故の原因となるおそれがあった。
発明が解決しようとする問題点 本発明は制輪子の非作動位置においても前記空隙C内に
氷雪等が侵入しないようにすることによって、前記従来
の欠点を除去せんとするものであり、また車輪踏面の鏡
面化も防ぐことができる。
問題点を解決するための手段。
本発明は制輪子を車輪回転方向に2分割し、夫々の制輪
子を制輪子ホルダに彎曲付勢して保持し、前記夫々の制
輪子の摺動方向外側端部に常時車輪踏面に押接付勢され
た耐摩性氷雪・雨水侵入防止部材を設けた制動装置であ
る。
作      用 本発明の制輪子は非作動状態の位置にあっても車輪回転
方向に2分割され、且つ夫々の制輪子が彎曲付勢されて
いるので、夫々の制輪子の摺動面は車輪踏面との間に空
隙を有しているが、夫々制輪子の外側端部に設けた耐摩
性氷雪・雨水侵入防止部材のみは車輪踏面に押接される
から、車輪σ回転による氷雪・雨水の空隙内への巻き込
み侵入は該耐摩性氷雪・雨水侵入防止部材によって阻止
されることになり、したがって、制輪子が車輪踏面に押
圧される制動作用時においても制輪子の摺動面と車輪踏
面との間には氷雪・雨水等が存在せず、制動作用は効果
的に作用する。
そして、氷雪・雨水侵入防止部材の外側端面を車輪踏面
の母線に対して傾斜させると、氷雪・雨水は該傾斜面に
沿って側方へ飛ばされ、該部材の外側端面に堆積するこ
とはない。
実  施  例 本発明の実施例を図面第1〜3図について説明すると、 第1図は制輪子ホルダ1に押付は力が作用して車輪踏面
2に制輪子3,3′の摺動面4,4′が押圧され、車輪
5に回転制動力が作用した状態を示し、制輪子3,3′
は車輪回転方向に2分割されており、夫々の制輪子3.
3′は制輪子ホルダ1の中央部に装着されたバネ部材6
を介して彎曲方向、すなわち、彎曲曲率半径が縮少する
方向に付勢されてに吉合され、夫々の制輪子3,3′の
内側端面7,7′は制輪子の彎曲時に衝接干渉しないよ
うに面取り加工されており、外側端面には耐摩性氷雪・
雨水侵入防止部材8,8′が固設され、該防止部材8.
8′の外側端面9,9′は車輪踏面の母線に対して傾斜
している。
したがって、制輪子ホルダの押付は力が解除された非制
動時においては、該夫々の制輪子3.3′はバネ部材6
の付勢力により第2図に示す如く彎曲して車輪踏面2と
制輪子摺動面4゜4′との間に空隙10が形成されるが
、耐摩性氷雪・雨水侵入防止部材8.8′は車輪踏面2
に押、接保持される結果、空隙10に氷雪・雨水が巻き
込まれるおそれは全くなく、したがって、制輪子3.3
′の摺動面4,4′と車輪踏面2との間隙10に氷雪が
付着積層することはないし、また雨水も侵入しない。
また、氷雪・雨水侵入防止部材8.8′の外側端面9,
9′を第3図に示す如く、車輪踏面2の母線に対して傾
斜させると、氷雪・雨水は該斜面に沿って矢印の如く側
方に流れて、該端面9,9′に付着積層しない。
なお、符号11.11’は制輪子ホルダ1に対する制輪
子の振れ止め部材である。
また第2図に示す非制動時において制輪子ホルダ1と制
輪子3,3′との間に生ずる空隙12.12′に氷雪が
介入し、付着積層すると、第1図に示す制動時において
制輪子を車輪踏面に圧着するバネ作用が減少するので、
第4図に示すカバ一部材13を制輪子ホルダ1に第5図
に示す如く装着し、該カバ一部材13の外側端に取付け
たカバー板14.14’により該空隙12゜12′の侵
入口を塞ぎ、氷雪・雨水の侵入を防止することもできる
発明の効果 本発明は上述の構成を有しているから、非制動時におい
て車輪踏面と制輪子摺動面との間に空隙が生じても、制
輪子の外側端に固装した耐摩性氷雪・雨水侵入防止部材
が車輪踏面に圧接付勢されているから、車輪の回転によ
って誘発される前記空隙への氷雪・雨水の侵入は完全に
防止され、したがって、制輪子制動面に氷雪が付着積層
するおそれは全くなく、また雨水の排除もできるので、
氷雪侵入防止部材の摺動により車輪踏面が鏡面化するこ
ともな(、有効な制動力を車輪踏面に作用させることが
できるものであって、降積雪地域における冬期において
も制動力不足による鉄道車輌の過走事故の原因が除去さ
れ、その効果は著大である。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の実施例を示し、第1図は制輪子制
動時の要部正面図、第2図は制動子非制動時の要部正面
図、第3図は制動装置の要部平面図、第4図は制輪子ホ
ルダと制輪子との空隙カバ一部材の斜視図、第5図は第
4図のカバ一部材を制輪子ホルダに装着した要部正面図
、第6図は従来の制輪子非制動時の要部正面図である。 1・・・制輪子ホルダ      2・・・車輪踏面3
.3′・・・制輪子 4.4′・・・制輪子の制動面  6・・・バネ部材8
.8′・・・氷雪・雨水侵入防止部材10・・・空隙 IL 11’・・・氷雪・雨水侵入防止部材の外側端面
代理人 弁理士 祐用尉−外1名 第1図      第2図 第3図 第4図       第5図 第6図 手続補正書 昭和60年7月2z口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)制輪子を車輪回転方向に2分割して制輪子ホルダ
    に彎曲付勢保持し、前記夫々の制輪子の摺動方向外側端
    部に常時車輪踏面に押接付勢された耐摩性氷雪・雨水侵
    入防止部材を設けた氷雪・雨水侵入防止制輪子を有する
    制動装置。
  2. (2)氷雪侵入防止制輪子の外側端面が車輪踏面の母線
    に対して傾斜している特許請求の範囲第1項記載の氷雪
    ・雨水侵入防止制輪子を有する制動装置。
JP9571784A 1984-05-15 1984-05-15 氷雪・雨水侵入防止制輪子を有する制動装置 Pending JPS616436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9571784A JPS616436A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 氷雪・雨水侵入防止制輪子を有する制動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9571784A JPS616436A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 氷雪・雨水侵入防止制輪子を有する制動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS616436A true JPS616436A (ja) 1986-01-13

Family

ID=14145228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9571784A Pending JPS616436A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 氷雪・雨水侵入防止制輪子を有する制動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616436A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0905072A1 (en) * 1997-09-02 1999-03-31 Hewlett-Packard Company A braking device for the bar supporting the roll of paper or the like in printers
AU764419B2 (en) * 1999-08-18 2003-08-21 Westinghouse Air Brake Company Wheel tread conditioning brake shoe

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022176A (ja) * 1973-06-30 1975-03-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022176A (ja) * 1973-06-30 1975-03-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0905072A1 (en) * 1997-09-02 1999-03-31 Hewlett-Packard Company A braking device for the bar supporting the roll of paper or the like in printers
AU764419B2 (en) * 1999-08-18 2003-08-21 Westinghouse Air Brake Company Wheel tread conditioning brake shoe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5249907A (en) Dolly serving as a traveling aid for a defective wheel of a motor vehicle
JPS616436A (ja) 氷雪・雨水侵入防止制輪子を有する制動装置
EP0795058B1 (fr) Systeme de guidage a rail et galet a gorge
JPH0210721B2 (ja)
JPH0125793Y2 (ja)
JP2002274340A (ja) 車輌用緊急停止装置及び緊急停止装置を備える車輌
JPS60154943A (ja) 凍結路面粗化による車輌の滑り防止装置
JP3067272U (ja) 自転車用ブレ―キシュ―
JP3067238B2 (ja) 自動2輪車のブレーキディスクカバー
JPS63318328A (ja) ブレ−キ装置
JP2544254B2 (ja) 複輪タイヤ用滑り防止具−タイヤベルト
JPH07251723A (ja) 車両における制動装置のドラムの構造
RU2013247C1 (ru) Дополнительный тормоз автомобиля
SU1572889A1 (ru) Тормоз железнодорожного транспортного средства
US3128723A (en) Railway skate
JPS60182270U (ja) 鉄道車両の制輪子と車輪間に氷雪・雨水の介入を防止する排雪装置
JPH0648282A (ja) 自動車の制動方法
JPS6141602A (ja) スパイクピンをトレツドに斜めに取付られたスパイクタイヤ
JPS5843806A (ja) 自動車タイヤ用スパイクピン
JPH0125789Y2 (ja)
JPS608186Y2 (ja) 自転車用ブレ−キシユ−
JP2001055122A (ja) 緊急停止装置
JP2002234315A (ja) スパイクタイヤ
JPS585144Y2 (ja) 自転車用ブレ−キシユ−
JPS62265007A (ja) スノ−タイヤ−スパイクピンの打込み角度と方法