JPS6164106A - 対称配置有極電磁石 - Google Patents

対称配置有極電磁石

Info

Publication number
JPS6164106A
JPS6164106A JP60182901A JP18290185A JPS6164106A JP S6164106 A JPS6164106 A JP S6164106A JP 60182901 A JP60182901 A JP 60182901A JP 18290185 A JP18290185 A JP 18290185A JP S6164106 A JPS6164106 A JP S6164106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
magnetic
electromagnet
coil
magnetizable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60182901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516646B2 (ja
Inventor
ジヤン‐ピエール ゲリー
ジヤツク オリフアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telemecanique SA
Original Assignee
La Telemecanique Electrique SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by La Telemecanique Electrique SA filed Critical La Telemecanique Electrique SA
Publication of JPS6164106A publication Critical patent/JPS6164106A/ja
Publication of JPH0516646B2 publication Critical patent/JPH0516646B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/13Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures characterised by pulling-force characteristics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/22Polarised relays
    • H01H51/2209Polarised relays with rectilinearly movable armature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は有極電磁石に関し、この電磁石は、−一方で、
直流電流を受けるようにされたコイルの対象軸線、長手
方向に配置されたコアにより、且つコー(ルの外、横方
向に延在する前記コアと一体の2つの拡大ポール部分に
より形成された第1磁イヒ可能構造と、 一他方で、前記軸線に向1プられた2つの横方向エクス
テンションを有し、前記軸線により密接する第3磁化可
能片に平行し、第2永久陽気(14造が/l(電磁石に
より横方向磁気軸と接続される第2艮手方向磁化可能片
により形成された第2永久磁気構造と、 前記第3片の対向端部と、長手方向にほぼ沿って配置さ
れた2つの空隙により、同じ長手方向のそれぞれ吸引並
びに反発力が前記空隙の各々内に配置されたそれぞれの
拡大ポール部分の各々と第2IrR造との間に展開され
るように分離される前記対向端部に隣接する前記エクス
テンションの領域とからなるものである。
従来技術、及び発明が解決しようとする問題点かかる有
極電磁石は、リレー或いは接触子なとのスイッチング装
置の制御に特に適用可能であり、又、フランス特許第2
,358,006号により公知であり、コイルの軸線に
より形成される単一の固有対称軸周りに対称的に構成さ
れたちのである。
明らかに、かかる構造の対称的な展開は熟知された効果
の出現を惹起する。即ち、かかる構成によれば、吸引力
はそれ等の合成力を共通対称軸線上に配置することによ
り倍加され、又磁気回路を形成する+iii記片の全体
はその全てに対して、上記のj″7られた第1の結果の
性質を変えずににり重くすることが出来、叩ら、前記軸
線に平行する第111Qびに第2774造の(口封的な
直線状移動は、2つの対向する安定位置の各々における
磁石の磁束の閉塞を与え、且つコイルの軸線に対して垂
直に磁石の軸、腺を配向させて得られる磁気的干渉の減
少をもたらず。
かかる電ト壬)石によれば、一方で拡大ポール部分とエ
クステンションとの間に現われ、且つ他方で拡大ポール
部分と端部との間に現われる反発並びに吸引力は反対方
向の力を2つの構造部分に伝達し、これ等の力の有効方
向の使用は実際には単純な選択の問題で必り、2つの可
能な選択の各々は、必要に応じて任意時に用いられる内
容の明らかに予測し得る結果を与える。これ等の予測可
能な結果が得られても、上記の第1の結果の存在と使用
法が更に改修されるようなことはない。
磁化可能片がコイルを通して移動する有極電磁石に関す
るフランス特許第1.603,300号は更に、電磁石
の動作を支配する物理的現粂の性質の変化を生じしめな
いかかる対称配置の可能な使用法に言及している。
以上の議論に関連して、共通機構により相対指幅が用い
らる特定の運動自由度を第1並びに第2溝造に同時に与
えることによりユーザが利益を11することが出来る付
加的な機能が言及されており0、その原理は、例えば、
ドイツ特許第1,097゜563号に説明されている。
しかしながら、他方では、特定クラスの装置或いは機能
に上記公知の挙動を示す電磁石を適合ざじるために取ら
れる測度が、それぞれこの等の装置及びこれ等の機能に
特異的な有る規定或いは注意が、ユーザをして、明瞭な
結果を得るように、或いは全体にわたる動作範囲内で、
かかる結果を得るように特に良く適合された領域を選択
するように、電磁石の物理的挙動を適合せしめる範囲ま
で十分に注意して検討されなければならない。
従って、安全性に対する絶えざる努力により、又消黄弔
を一層低減さける努力により正当化される大きな関心が
、リレー或いは接触子の接点の摩耗状態、作業位置に向
けてのその移動及びコイルのアンペアターンの低減など
とは無関係に、上記リレー或いは接触子の静止位置への
自動復帰に集中してd3す、コイルの消勢時に移動アー
マチュアが課される全体力に影響を有するかかる接点の
寸法を徐々に低減ざぜることは実際には、有極電磁石で
しばしば四側される残留吸引力の作用を人に、検討させ
るものである。
アーマチュアの弾性復帰力の強度の低減を見出ず同様の
恐れ、並びに望ましくない仝休にわたる吸引力を静止状
態中に存在したままにする同様の心配が、移動アーマデ
ユアのストロークが小さい場合、アーマチュアと自身の
ストロークが先行するものより大きくなければならない
スイッヂング装置の移動接点との間に移動ステップアッ
プレバーを配置こすることが必要となる時、伝達レバー
により導入され1りる効、r低減特性から生し1qる。
以上より本発明は、上記fi、i成に対応する要素を利
用した対称レイアウトを有する有極電磁石を与え、且つ
この電磁石が静止している時、コイルの状態変化を保証
するためにコイルが要求する電力を低減させ、更に移動
アセンブリか上昇電圧に対して移動を開始するようにこ
の電磁石の調整が許容されるように設計された改良を与
えるものである。
且jbLと邂21−tJ予」D医しj口更本発明によれ
ば、その目的は次の理由により与えられる。
一コイルの軸線に対して対称な第1移動’AX (七可
能構造の静止位置にJ5いて、拡張ポール部分か第2対
称磁気構造と接触するようにならない。
−第1拡張ポール部分と第3片との間に確立される部分
磁気抵抗が、第2拡張ポールと第21i“4)青の第2
片との間で静止時の全体にわたる磁気抵抗を形成するよ
うに確立される部分磁気抵抗より大きい。
これ等の2つの部分磁気抵抗は、コイルか1−昇電圧に
対する電力を与えられる時、移初描造の移動が行なわれ
る有効静止位置を、2つの構造の小ざ4C′io対運動
を通して、規定する空気調整部材により同時に調整され
る。
本発明の41?lli的測度の範囲内での、第2の目的
は、特に、厚耗が全体にわたる弾性復帰力を注正づ゛る
電気接点に(多動(?11造が関係づる時に、この↑7
4造の作業位置に現れる残留保持効果を低減させること
にある。
実施例 有性電磁石1は第1磁イヒ可能構)貴或いはアーマチュ
ア2かうなる。これは、一方では直流電流或いは整流を
端子6,7で受ける、或いは受けないようにされたコイ
ル5の内部内腔4の対称軸線×X′内をスライドするた
めに長手方向に配向された磁化可能コア3により、又他
方では、コア3と一体であり、幀PQ X X ’に対
して横方向に延在する2つの徹化可能拡張ポール部分8
,9により形成される。内腔4はカーケース10の一部
を形成し、その構成上の詳細は以下に与えられる。
この磁化可能構造は、ここでは電磁石のアーマチュア或
いは移動アセンブリの役割を演するが、2つの対向エク
ステンション11.12を漏え、これ等のエクステンシ
ョンは磁性材オ′31からなる2つのベアリング13.
14を通るもので、その典能は、コア3の軸方向の、或
いは長手方向の移動のガイドの全体を保証するか、かか
るガイド動作を、このコアの、内腔4への滑り1■めに
よる(qられるものとの組合せにおいて保証することに
あり、好ましい実施例においては、第2図に示したよう
に、コアは、内腔4(コアの直径より大きい)の軸線の
、又ベアリング13.14を保持する前記片の2つの内
腔71.72の軸線の厳書なアラインメントを通して、
内腔4の表面に触れずに移動する。
永久に磁化される第2構逍15は、先ず、第2磁化可能
片16からなり、該片は、この例においては、軸線XX
′に平行する2つの長手方向部分17.18とそれぞれ
2つの対向横方向エクステンション19.20と21.
22とを有する。図示実施例においては、これ等の部分
並びにエクステンションは、例えば点23において、好
ましくは1IIlll線XX′に置かれた接合線を有す
るほぼ長方形状フレームを形成するようにスタンプ、曲
げ加工が施された同じフラット金属部分の一部を形成す
る。
このフレームは、第2図に示したように、ベアリング1
3.14を都合よく支承することが出来、」イル5が囲
繞する該コイルの軸線XX′と一緒になる対称軸線を有
する。好ましい実施例においてはベアリング13の機能
は円筒状プラスチック材料片13′により実現され、こ
の材料片は端部11上に嵌合され、且つ軸線×X′を有
する片16の内腔13′内をスライドし、一方ベアリン
グ14はプラスチック(材料片14′により支承され、
この材料片は内腔14″を規定し、且つ2つの対向し、
平1r−51−るスロート部分70.71を有して(1
5す、これJTのスロート部分はジャンクション23の
各側に配青された開放1iiS72.73の対向エツジ
上に111(合ダる。
この第2描造15は更に輔t!ii X X ’に平行
する2つの第3磁化可能片24.25からなり、これ等
の片は片16より該構造により密接し、又横方向の磁気
軸NS、N’ S’を有する2つの永久磁石26.27
により平行部分17.18に各々接続されている。
第1図及び2図に示したアーマチュア2の静止位置Rに
おいては、ベアリング13の]jクー30は拡張ポール
部分8に対するアバツトメントとして用いられ、一方こ
のポール部分と片16との間に空隙eを形成するが、拡
張ポール部分9はこの時、片24.25の端部31,3
2からより大きな空隙Eにより分離されている。この静
止位置は、第10図に示したように、コイルに電流が流
れない場合、コアと空隙及び片16を通して確立される
永久磁石の磁束φRのクロージャのために安定位置とな
る。
この静止位置においては、永久磁束に起因する磁気保持
力は、それぞれ3.sの対向面を有する空隙Eとe内の
インダクションに依存ツる。この空隙Eのインダクショ
ンは、ここでSが取る値が小さいので他方の空隙内に存
在するものより太きい。何故なら、この1直は、1つか
端部面(片25の)をなす1つの面の対向関係から得ら
れるためである。従って、空隙Eの磁気抵抗R2は空隙
eのものR+より大きくなる。
これ等の差異の結果は、更に続けて与えられる理由のた
めに理論的静止位置近簡で行なわれるアーマチュアの小
さな軸方向移動が調整を許容覆る磁気保持力に比較的大
きな変化を惹起する。このような調節の必要性は、一定
供給電圧に対して電磁石が状態を変えることが望まれる
時に特に正当となる。
第12図に示したように、25a、25bなどの拡張ポ
ール部分が片25′の端部に配置された場合、表面S′
がより大きくなり、保持力の調節感度が低減されること
になる。
適当な方向の電流がコイルを流れる時、コア内のφRに
反対方向の磁束φBは、磁極が空隙Eとc内に同一符号
で現われることを惹起する。片16が固定され、アーマ
チュアが移動すると、このアーマチュアはこれ等のポー
ルの符号により生成される反ja力のために右方向に移
動する。アーマチュア2が固定され、片16が移動する
と、この片は左手に移動する。2つの片16と2が移動
づると、それ等の間で相対運IJJが自然に確立される
上記の同一符号の磁極が現われると、これに伴って、一
方で片24.25の端部33,34及び拡張ポール部分
8上に、他方で拡張ポール部分つとエクステンション2
0.22上に反対符号の磁極が出現する。その結果、ア
ーマチュアが移動出来る場合は、第10図に示した位置
から右方向に移動させ、結合する吸引力が展開される。
このアーマチュアの右向き移動は、拡張部分9が第11
図に示した作業位置下で、ベアリング14のカラー35
に対して当接するようになるまで続けられる。
この位置Tに対しては、カラー35の厚みにより実現さ
れる第1空隙d1及び第2図にも示した第2空隙d2は
、この時確立される磁束φ丁の径路内に配置される。以
前と同様に、又同じ理由から電流がない場合は安定なこ
の作業位置Tは、大ぎざが十分で方向が適切な力Qがア
ーマチュアに与えられると、電流消失時は不安定となる
空隙d1とd2に起因する部分磁気抵抗は、それぞれの
而J+ 、J2により、以下に更に説明するように等し
いか、又は異なっている。電磁石の双安定或いは単安定
$動は実に仝休にわたる磁気抵抗の作業条件下での1l
iTRt、静1ト時の幀Iマrの比の選択に依存する。
アーマチュアに伝えられる全体にわたる力の進展は(即
ち、吸引並びに反1發力の和)第13図のダイヤグラム
に特に図示しである。その図で、曲線Iは、アーマチュ
アがコイルの付勢なしに芸域的に移動される時、該アー
マチュアが課される力の進展を表わしており、曲線■及
び■は、コイルがその公称電圧及び上響電圧を供給され
る時、アーマチュアに印加される吸引力を示している。
第10図及び11図に示した上記配置によりこの上昇電
圧は、アーマチュアの有用なストロークを認め得る程に
は低減さぼてない移動アーマチュアの小さな軸方向移動
により良好な感度と共に調節され得る。
第13図の曲線m′の部分は、所定の位置に対する空隙
eとEfiびに表面SとSにより確立される全体にわた
る磁気抵抗Rrが、中心位置0に対して先行するものと
軸対称な位置に対する空隙d1とd2のものR1に等し
い場合の曲f’、il IIIの進展の様子を示してい
る。曲線■は、この電磁石に対して単安定性を与えるた
めに、平均点0′に対して、部分m′のものより著しく
非対称を有していることを見出すことが出来る。
曲線IVは非直線性を有する有用な吸引力を示しており
、位置Tにおけるその最終値は位置Rに展開されるもの
17′2倍で、約1である。この曲線は曲線I及びmに
より示された吸引力の子から生じたものである。
曲線IV及びVは低抗力の変化を示して45つ、これ等
の力は、作業位置Tと同様に遠い(よぼ中央IQ置から
2小スロープスプリングによりアーマチュアに印加され
る。
最後に、R′で示した垂直線の位置は、静止位胃を調節
するためアーマチュアの位置の義械的杉動により与えら
れる効果を示している。このような調節に用いられる装
置は以下にd2明される。
第2図及び第10,11図に示したように、2つの位置
R又は王の各々にJ5いて、残る空隙C9F及びdl、
d2の系統的なげ在は、問題となる残留作用を低減Qu
る際に、それぞれ片16及び24.25に対して拡大ポ
ール部分8,9の直接接触により惹起される磁束クロー
ジャと組合わされる。
作業位置下で展開される、対応する方向の抵抗力Qは、
第16図に示Tように、リレー或いは接触子に電磁石が
用いられるなどの時に、アーマチュアが39等のスイッ
チの固定接点40と共同する1つ以上の移動接点38に
磯城的に接続された場合に37などの接触圧スプリング
や36などの復帰スプリングの存在から生じる。
j11安定姓は、静止時の、又作業泣買における非対称
磁気抵抗の存在と、作業位置に有効な弾性復帰装置の存
在との組み合わせにより、双安定性を8′F容する構造
を持つ電磁石に対して与えられることは明らかである。
単安定電磁石の興味のある一実施例によると、第4図に
示した復帰スプリング36′及び第5図の36′′は、
アーマチュアが位置Rから位置Tに移動J°る時の、該
アーマデユアに与えられる磁気力の非線形性に最適なよ
うに非線形特性を有している。
第13図のダイヤグラムに示されたアーマチュアに与え
られる磁気力の展開は、作業位置T近傍に、アーマチュ
アに加えられる力は零になる平均位置Oで終る直線状部
分に漸進的に接がる放物線特性を有している。
従って、第15図及び14図に示したような、スプリン
グ36′及び36″の特性に、それぞれ、増加する直線
状の、或いは多角形の特性F′或いはF rrが与えら
れる。
この特性F′は、第4図に示したように、例えば弾性磁
性ブレード42を用いることにより得られ、このブレー
ドは片16′の外部に配置され、又その2端部43.!
!4はその開口或いはクリアランス45.46を通過す
るものであるが、中央領域47は、ケースに支承された
固定ストップ或いはウェッジ48により調節出来る成る
距離tだけケース73から離れて支持される。
端部43.44から距離Cだけ分因1される拡張ポール
部分9はこの時、ブレード42の弾性反力の開始以In
及び漸進的に増加する力F′が与えられる以前は如何な
る力も与えられない以前のストロークCを与えな(プれ
t;【ならない。弾性力のスロープは、ここでは、点C
′における第13図の曲線Iのスロープである(第15
図も参照往よ)。
調茄ス[−ローフC(或いは厚みし)の効果は同図の点
線により示しである。
特性F″′は、第5Mに示したように、例えば弾性田性
ブレード50を用いることにより得られ、このプレー1
−は片16″の外部に配置され、又その2 、)+i:
部51,52は開口或いはクリアランス45.46を通
り、一方このブレードの中心の外れた領域53は箕なる
変形自在弾↑!L、 121.− + 、 L 2を規
定するように固定される〈例えば片16”’上のねじ5
4により)。
距離a及びわが拡張ポール部分9を端部51゜52から
分離する場合、続いて2つの成長スロープを持つ抵抗力
F″の出現は磁気力の成、長への正確な適合を与える。
これ等のスロープの相対的な調節はブレード50の横方
向並進移動により与えられ、これは、比L+/Lz=、
Kを−I正するための長方形状開口54′が存在するた
めに可能にされるa第14図に逐次与えられた弾性力の
スロープは点a′及びb′を通る第13図の曲線1に対
する2つの接線のスロープに等しい。調節の効果は、2
つのIU −= K +及びニーK 2に対してり、 
         L。
第14図の破線曲線で示しである。
第9図に示された同一機能を有する可変スローーブを持
つスプリングの他の実施例においてはく同−義能を有す
る部分は同一引用符号を有する)、螺旋状の圧縮スプリ
ングか用いられ、そのターン部分は、変可直径36″’
を持ち、その最も広いターン部分は、例えば、補助モー
ルド片62aの一体部分を形成する段付き支承部に対す
るその変形中に漸)W的に支持される。
接触子への応用の範囲内で、本発明による電磁石は、一
方では、そのコイルの最小の一定の付勢化と共に静止位
置Rから作業位置Tへのその通路を確保η゛るために調
節され、(W方では、接点の可能な摩耗を4處し、コイ
ルが最早付勢されない時、その滑らかな逆移動を確保す
るために調節される。
実際に公知のように、多数回の動作後の接点のIX粍は
接触圧スプリングのわずかな分解を怠起し、これは、ア
ーマチュアが作業位置で課される作業位置に対するH方
向の復帰力の低減をもたらす。
勿論、全体の力はこのような摩耗から生じる変動から逃
れることは出来ない。しかし、これ等の変動は、第14
図に示した弾性特性Gを有する従来の復す晶)スプリン
グ36を代替するスプリング36′或いは36″の存在
のために小さいままのものである。
従って、第1の調節が適切に行なわれ、アーマデユアは
、スイッチの接点を作動させるために与えられるCpよ
りわづ”かに大きなス[−ローフCMを有するように構
成される(第13図参照)、。
コイルか規洛により規定された最小電流を与えられると
、アーマチュアは、第16図に示したように、接点ボル
ダ61或いはこれと一体の片が静Iヒ位置で支承される
、例えばケース67内【こ設けられた調節自在の偲械的
ストップ60を状態変化が行われる新しい位置R′へ移
動させることにより、新しい静止位置R′が(カラーが
存在する場合は拡張ポール部分8がカラー33上に支承
される位置Rから)人工的に与えられなければならない
明らかに、この種々の調節にd3いては、永久磁石構造
15の全体も、スプリング70の復帰作用に対して作用
する調節自在のストップ60′により、接点のケース6
7に対して逆方向に移動され得る。
第5図に示したように、他の方法は、有効静止位置R′
を規定するだめの適切な厚みを有する除去自在スペーサ
66を、ケース63の固定面62とアーマチュア65に
接続された移動接点ホルダ64との間に配置することか
らなる。
上記のスプリング36′或いは36″による作業位置に
おいての復帰力のm減的調節が可能なためには、空隙d
1の大きさか、それを規定ツる片の面か、或いはドに石
の有用な磁束が作業位置で修正されることを要求する磁
気的調節を可能にすることに対して好ましいものである
事実、これ等の調節法の最初のものは有効な過剰なスト
ロークを低減させるが、第2のものは実施するには不経
済であり、更に第3の調節法は、アーマチュアを引張す
るのに必要なアンペア回数の値を修正するか、多かれ少
なかれ強い磁束を展開する永久磁石の配置を要求するこ
とになる。勿論、+a石の磁気的性質の遠隔寒正が、2
つの溝道のレイアウトがこのようなプロセスに自らを適
合さぼる場合になお可能である。
片16と片24.25の1つ(又は両者)との間に、5
■気抵抗調節装にイか、或いはφ王を減らすように適9
ノに方向つけられた永久磁石のいずれかを配置すること
も可能である。
作業位置T近傍でアーマチュアが受ける吸引力の進展の
形態は、残余の空隙d1及びd2、並びに対向配置され
る磁気面により確立されるFl!気抵抗抵抗から得られ
るものである。
電磁石が、スイッチの開閉により形成されi′I′る接
触子スイッチの作動のために与えられる時(よ、間口ス
イッチの接触圧スプリングにより、アーマチュアに対し
正方向に、そのコースの一部にね/こって伝えられる駆
動力の’213県を4鴎り−る必要がある。
接触子が最大数の閉接スイッチを右する時は、前記駆v
J力の欠如を抽(aすることが必戚となる。
この補償は、第6図に示したように、スプリング215
を与えることにより、上に述べIζような有極電磁石2
21を用いて接触子222で与えられi5るが、前記ス
ブリンクグは、例えば、七目し可能フレーム16の外側
に配置されると都合か良く、又このスプリングは、矢印
の方向に向けらとした(1性力pcを移動アーマチュア
2に与え、更にこのスプリングは静止位置Rから測定さ
れたこのアーマチュアのス1−〇−りの全体の一部Pに
沿ってのみ作用するものである。かかるスプリングの効
果は更に、静止位置からアーマチュアのクリーンカッ1
〜移動を与えるために、又公称電圧J、りわずかに小さ
いコイルの供給電圧のために有用である。
第6図に示したスプリング215は、例えばスプリング
のスチフネスが、その圧縮時にはより大きくなるように
互いに斬新的に接触するようになる可変ピッチにおける
ターンの配置のために、好ましくは可変スロープを有づ
るヘリカルスプリングである。
第7図には、同一性質のヘリカルスプリング216が示
しであるが、ここでは有用な長さの低減は円11を面に
ターンを差回することからもたらされ、61つで最大径
ターンが磁化可能片16の、恐らくは段付きの、面21
7上に斬新的に与えられるようになる。
第8図にはスプリングブレード218が示しであるが、
その有用長は、コア2のエクステンションと一体の横方
向ランプ219に対するその而の斬新的な適用にために
圧縮が増加づる11.旨こ減少する。
これ等の実施例の全てにおいて、可変可撓性スプリング
はコア2のエクステンション220と共同し、このエク
ステンションは1′「λ3位位置に関係する側面に設け
た磁化自在片16の外側に突出する。成分の残部は第5
図に示したものと同程度である。
第5図及び第17図に示されたものから1qられる本発
明による有極型は石を用いた接触子装置100は、ジヨ
イント而に対してほぼ対称な2つの半ケース101a及
び101bの共同により形成されたケーシング1からな
る。
これ等の半ケースの各々は下部外部領域内に、標準押出
しセクションにそれを固定するための確保装置102a
 、102b 、102c と、固定孔104により板
にそれを固定するための支持ベース103a 、103
bとを有する。
半ケースの上部外部領域105a、105bは106a
 、106bなとせの隔離壁を有し、その間には107
bなどの固定接点支持体、並びに端子ねじが、これ等の
支持体を通り且つその背後に配置された1 09 bな
どのナツトと共同する1081)などのブリッジコネク
タと係合されている。
これ等の半ケースの上部内部領域は110bなどの分;
i、’I壁を1liliえ、これ等は隣接固定接点11
11〕を分l!il[するように先行するものを延長さ
せ、該接点はスリット185bを通してそれ等の間を員
、li!シている。
ベース103に垂直に而Pを通過する軸t!A X X
′に沿って移動する移動接点ホルダ112は多くの分冊
窓113.114,115,116からなり、これ等の
内側に【よ117などの接点ブリッジとその、118な
どの圧力スプリングとが配置される。これ雪の接点ブリ
ッジは固定接点111bと共同する接点スタッド11つ
をイ1している。
次点ボルタは、軸線XX′に沿って、ベースに向けられ
「1つ内、lI′1121をイ11−る円筒状」クステ
ンション120と、反対側に、静止(i置R′を現定す
るために選択された厚みを有する調節ワッシャ123を
受けるスタッド122とを有する。このワッシャは、接
点ホルダ112のフラット上面124と、スタッド12
2が開口186を通る半ケース101の支承部125と
の間の静止位置に1火 1、な さ“ れる 。
接点ホルダも片127を横切る下面1268を有し、法
面の1端部は128a、128bイ【トノ1つ以上の結
合スタッドを担持し、該スタットはケース外の補助装置
に移動を云えるために半ケース101a内の129など
の長円状開口を通過するようにされる。
これ等のスタッドに係合された130などの仮は、開口
129をカバーし且つそれを封止するケースの璧131
の内面に対してスライドする。
窓113・・・11Gは133などの溝により分離され
、該而には分割壁11CI係合され、各部祠107.1
17による隣接スイッチの分離を完了する。
本発明の電磁石1335は、巻線145の出ノノワイr
143,144をケースの上部にガイドするための14
2などの2つの艮手力向カラムと内腔141ど心出しス
タッド139,140と共にチーク137,138を有
するコイルカーケース136からなる。これ等のワイヤ
はそれ等の端部に16いてねじ端子片146a、146
bからなり、これ等の端子片は1478などの半ケース
内の2つのハウジング内の位置に来る。
内腔141を通る円筒状コア148は、その下端部14
9において第1阪150の孔191と締結結合され、又
その上8fS端部151において第2仮152の孔19
2と結合される。この端部151は又接点ホルダの内I
+2121と締結結合される。
片148,150,152は移動磁化可能構造153を
形成する。板150.152は幅…、m′並びに対角!
?!9を有する。
この永久磁石構造154は次のものからなる。
−9より大きな内部幅りを有する長方形フレームの形状
に曲げられた磁化可能金属片155で、これは軸線XX
′を有する環状ベアリング156並びに而Pに垂直な解
放スロット157からなる。
−2つのフラットで平行覆る磁化可能金属片158.1
59゜ −及び、2つの永久磁石188,189で、これ等は、
例えば片158,159,155を接着することにより
、磁気的、間械的に結合され、片158.159の間の
距離はコイルの直径より大ぎく、mまたはm′より小さ
い値nを右する。
ベアリング161用内腔とスロット157に係合される
2つの対向ti162.163とを有するプラスチック
160は、内腔161か軸線XX′内に置かれるように
片155と結合す゛る。
磁化可能構造成いは移動アーマチュア153が磁気構造
154内に装着されると、下端部149は内腔161内
をスライドし、一方プラスチック材料エクステンション
120はベアリング156内をスライドする。
板155は、ねじ166を受けるためのりし込み孔16
5を持つ下面164を有し、板150と共同する端部1
68,169を有丈る可変可撓性スプリング167を位
置的に保持する。この片155は又、170a 、17
0bなどの軸方向心出しスロットからなり、これ等のス
ロットは171などの半ケース101bの心出しスタッ
ドに係合される。半ケースの壁172.173は片15
5を11が方向に位置づけるために用いられ、一方壁1
74はスタッド1.39.140を受け、且つコイルカ
ーケース136を方向づけるための175などの開口を
有する、 電磁石のシールは101a、101b及び178.17
9%どの半ケースの横方内分v1壁により与えられる。
これ等の分割壁はエクステンション120並びにカラム
142を通過させるための通路180,181を規定す
る。
電磁石135の保持は、フック並びに開口176.17
7により他方の半ケース上にクリップする半ケース10
1aを位置づけることにより完了する。
半ケース101a、101bか用合わされると、保シカ
カバー182はそれ等の上部部分にクリップされ、これ
によりコイル端子ねじ183の絶縁を完了し、且つそれ
等を保持する。カバーのスタッド122を通る開口19
0は接点ホルダ124が外部的に、手動で作動されるこ
とを可能にする。
電磁石の装着は、距!i!tDが対角線g (恐らく、
チャンファ196,197,198,199を有する)
より大きいことにより、また長方形板の距離qが距離n
g、下の°ために可能となる。
適切な直径の内腔156に対すこれ等の寸法の比の選択
により、アーマチュア153並びにコイル136が直線
状運動により位置づけられ、アーマチュアは90°回転
する。明らかにm′はnよ・り大きい。
2つの構造153,154が1■合されると、コイル1
36,146並びに弾性H置167は非解体性のサブア
センブリ135を形成し、これはテストベンチ上で試験
されるか、丁度記載したもののようなケーシング内で装
着されるか、又は代呂される。最終的な調節はスペーサ
123の位置決めにより与えられる。
最後に、1.を末の方法によれば、電磁石か占有でるス
ペースが重要でない場合は、片24.25のg;:;部
は、これ等に溝方向に)萌されたエクステンションを設
けることにより、より大きなポール面が与えられる。
第18図に示し1c電磁石200の他の実施例にJ′3
いては、フレーム状磁化可能片201は2つの70合わ
された部分からなり、それ等の一方202は端部に晒2
05,206を有する平行脚部203.204を持つU
字状片の形態をなし、一方、他方は脚部に垂直で、上記
の柄と共同するようにした柄穴208,209を有する
板207の形態をなす。
ここで板は内ff210を16みえ、この内腔はU字形
片の内腔211と整合され、又減1■材料からなるベア
リング212を受ける。このベアリングのカラーは、必
要に応じて、上記の空隙d1を規定するために用いられ
る。コア216!112びに板215.217からなる
この電磁石のコイル2141びにアーマデユア213は
以前のものと同じように、或いは板207のリベツ1〜
を1゛にう片202と213のアセンブリによって組立
てられる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による電磁石の外部立面図であり、 第2図は第1図の電磁石の軸方向立面断面図であり、 第3図は本発明による電磁石の第2実施例の1fIll
+方向立面断面図であり、 第4図、5図及び9図は、電磁石の作業位置において有
効な可変可撓性の戻しスプリングの2つの実施例を示し
、 第6図、7図及び8図は、電磁石の移動アセンブリの作
業位置に向けの移動の開始を容易にするための?ifi
 111スプリングの使用法を示し、第10図及び11
図は、アーマチュアの反対位置に対しては磁束が異なる
径路を概略図示したものであり、 第12図はコイルの隣接ポール面の可能な形態を示し、 第13図は、電磁石の、静止1ヴ置及び作業位置の間の
、異なる部材により与えられる力を示す一連の曲線を示
し、 第14図及び15図は、2つの可変可撓スプリングによ
りアーマチュアに加えられる低抗力の変化を示し、 第16図は、静止位置調節装置を備えた接触装置の1■
略軸方断面図であり、 第17図及び18図は、本発明による電磁石の21ri
llをそれぞれ実施する接触子装置の第1及び第2.6
5,153・・・・・・アーマチュア3・・・・・・コ
ア 4.71,72.14″、161,210・・・・・内
刃1? 5.136・・・・・・コイル 8.9・・・・・・ポール部分 10・・・・・・カーケース 11、 12. 19〜22. 220・・・・・・エ
クステンション 13.14,161・・・・・・ベアリング15・・・
・・・第2構造 16.24.25・・・・・・附化可能片23・・・・
・・ジャンクション 26.27・・・・・・永久磁石 35・・・・・・カラー 36.36’ 、36″、37,215・・・・・・ス
プリング 42.50・・・・・・弾性磁気ブレード45.46.
54’ 129,176.177・・・・・・開口 48.60・・・・・・ストップ 61・・・・・・ホルダ 63・・・・・・ケース 70.71・・・・・・のど部分 72.73,157・・・・・・満 101a、101b、110,171 ・・・・・・半ケース分11;11壁 113〜11 G ・・・・・窓 139,140.122・・・・・・スフラド182・
・・・・・保iオカバー 183・・・・・・ねし 219・・・・・・ランプ

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有極電磁石にして、 1側で、直流電流を受けるようにしたコイルの対称軸線
    の長手方向に配置されたコアと前記コイルの外側横方向
    に延在する2つの一体化したポール部分とにより形成さ
    れた第1磁化可能構造と、他側で、前記軸線に向けられ
    た2つの横方向エクステンションを有し、前記軸線に近
    接する第3磁化可能片に平行であり、更に横方向磁気軸
    を有する永久磁石により第2永久磁気構造が接続される
    第2長手方向磁化可能片により形成される第2永久磁気
    構造と、 同一長手方向の、各々、吸引力並びに反撥力が、空隙の
    各々内にそれぞれ配置された拡張ポール部分の各々と前
    記第2構造との間に展開されるように長手方向に沿って
    、或いはコイルが第1状態にある時は1方向に、或いは
    コイルが第2状態を取る時はその逆方向にほぼ配置され
    た2つの空隙により分離され、前記エクステンションに
    隣接する該エクステンションの領域と前記第3片の対向
    端部とからなる有極電磁石であって、 コイルの軸線に対象な第1磁化可能構造の静止装置にお
    いて、前記拡張ポール部分が第2対称磁気構造と接触し
    ないようにし、 第1拡張ポール部分と第3片との間に確立された部分磁
    気抵抗が、第2拡張ポール部分と第2構造の第2片との
    間で静止時の全体にわたる磁気抵抗を形成するように確
    立された部分磁気抵抗より大きくなるようにし、 これ等の2つの部分磁気抵抗が、前記コイルが上昇電圧
    を供給される時、2つの構造の小さな相対運動を通して
    、移動構造の運動が行われる有効静止位置を規定する空
    隙を調節する手段により同時に調節されるように改良し
    た有極電磁石。
  2. (2)前記調節部材は、電磁石の固定構造を含むケース
    上に設けられ、且つ前記移動構造のわずかな移動を惹起
    してなる特許請求の範囲第1項に記載の有極電磁石。
  3. (3)前記調節部材は固定スライド構造を含むケース上
    に設けられ、且つ弾性装置の作用に抗して行なわれるそ
    のわずかな移動を惹起してなる特許請求の範囲第1項に
    記載の有極電磁石。
  4. (4)前記調節部材は、ケース並びに前記構造の1つの
    上に設けられた着脱自在スペーサにより形成されてなる
    特許請求の範囲第1項に記載の有極電磁石。
  5. (5)前記調節部材は、該部材が係合するケースに対し
    て斬新的に移動出来るストップにより形成されてなる特
    許請求の範囲第1項に記載の有極電磁石。
  6. (6)可変スロープ装置が直接、即ち前記2つの構造の
    間ではなく、又作業位置付近に与えられ、且つ軸方向力
    が、コイルが電力を供給されない時永久磁気吸引力を補
    償するように該吸引力により前記構造間に確立される力
    に対してなる特許請求の範囲第1項に記載の単安定有極
    電磁石。
  7. (7)前記装置はヘリカルスプリングであり、その変形
    はステップト面上に支承されるようになる前記スプリン
    グの巻数だけ有用長を修正してなる特許請求の範囲第6
    項に記載の単安定有極電磁石。
  8. (8)前記装置は、自由トラベルの存在並びに少なくと
    も1つの正スロープ部分の存在から生じる零スロープ部
    分からなる特性を有してなる特許請求の範囲第6項に記
    載の単安定有極電磁石。
  9. (9)前記装置は、前記第1拡張ポール部分の作業位置
    により関係づけられる側の永久磁気構造とケースとの間
    に配置された弾性ブレードを用いてなる特許請求の範囲
    第8項に記載の単安定有極電磁石。
  10. (10)前記装置は、作業位置が関係する側の永久磁気
    構造の外部に固定された弾性ブレードを用いてなる特許
    請求の範囲第8項に記載の単安定有極電磁石。
  11. (11)前記磁性弾性ブレードは、異なる弾性の2つの
    可撓性アームと第1拡張ポール部分に向けられた2つの
    端と、これ等のアームの長さ比が横方向で修正されるこ
    とを許容する共通固定点とを備えてなる特許請求の範囲
    第10項に記載の単安定有極電磁石。
  12. (12)前記移動磁化可能構造の作業位置において、前
    記拡張ポール部分は前記固定磁気構造から空隙により分
    離され、該空隙の寸法は前記移動構造の軸方向移動をガ
    イドする前記固定構造内に配置された磁性ガイドベアリ
    ングの磁性中間片により同時に与えられ、作業位置にお
    ける全体にわたる磁気抵抗はこれ等空隙から得られ、且
    つ静止時の全体にわたる磁気抵抗に対して、単安定性が
    これ等の2つの磁気抵抗の比に厳密に依存するように選
    択される空隙を規定する面から得られてなる特許請求の
    範囲第1項に記載の単安定有極電磁石。
  13. (13)前記移動磁化可能構造の作業位置において、前
    記拡張ポール部分が前記固定磁気構造から空隙により分
    離され、該空隙の寸法は前記移動構造の軸方向移動をガ
    イドする前記固定構造内に配置されたベアリングの中間
    磁性片により同時に与えられ、これ等の空隙の大きさと
    該空隙を規定する面の値とから生ずる作業位置における
    全体にわたる磁気抵抗は、静止時の全体にわたる磁気抵
    抗に対して、単安定性が、一方で、これ等の2つの全体
    にわたる磁気抵抗の比に依存し、他方で、前記作業位置
    において有効な弾性復帰装置の存在に依存するように選
    択されてなる特許請求の範囲第6項に記載の単安定有極
    電磁石。
  14. (14)前記空隙の寸法がガイドベアリングのカラーに
    より同時に決定され、該ベアリングは、前記固定構造の
    作業位置T側で、この固定構造と、前記移動構造の移動
    の少なくとも部分的な軸方向ガイドを与える前記移動構
    造との間に配置されてなる特許請求の範囲第13項に記
    載の単安定有極電磁石。
  15. (15)前記移動磁化可能構造の静止位置において、弾
    性装置が前記構造間に与えられ、その力が磁気保持力に
    対向するものであり、更に前記装置が前記位置に隣接す
    る小さな移動部分にわたってのみ有効であり、且つ前記
    固定構造の外部に配置されてなる特許請求の範囲第1項
    に記載の有極電磁石。
  16. (16)前記第2磁気構造の第2磁化可能片が2つの対
    向同軸内腔を有する弯曲長方形状金属フレームにより形
    成され、前記内腔の各々は前記移動構造の軸方向移動に
    対するガイドベアリングを位置的に保持するようにされ
    、該ベアリングの1つは前記第2片の側部開口内に保持
    されてなる特許請求の範囲第1項に記載の有極電磁石。
  17. (17)前記第2磁気構造の第2磁化可能片はU字状に
    弯曲された主フラット片と共に形成され、その並列脚部
    端部は他のフラット横方向磁束クロージャ片に嵌合され
    、これ等の主片並びにクロージャ片は各々前記移動構造
    の移動をガイドするベアリングをそれぞれ位置的に形成
    し、保持するようにされた開口からなることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の有極電磁石。
  18. (18)形状が長方形状の拡大ポール部分或いは板が、
    一方で側面を有し、ここにこれ等の側面の1つは前記永
    久構造の最小内部距離より小さいものであり、他方で前
    記構造の最終内部距離以下の対角線部分を有してなる特
    許請求の範囲の第1項に記載の有極電磁石。
  19. (19)前記移動構造は、コイルのカーケース内に配置
    された円筒状コアと、前記構造に一定の角度配向を与え
    るようにこのカーケースの2つの長手方向カラム間の位
    置に到達する拡張ポール部分とからなる特許請求の範囲
    第1項に記載の有極電磁石。
  20. (20)前記固定及び移動構造、並びにコイルとは、一
    旦結合すると、解体不可能な電磁作動サブアセンブリを
    形成し、該アセンブリはこの時試験目的のために、或い
    はケースとの直接嵌合のために取り扱い可能である特許
    請求の範囲第1項に記載の有極電磁石。
  21. (21)前記作動サブアセンブリは接触子ケース内に配
    置され、該ケースは、各々前記固定構造上に配置され、
    且つ各々前記コイルのカーケース上に配置された第2保
    持装置と共同する第1保持装置を有してなる特許請求の
    範囲第20項に記載の有極電磁石。
  22. (22)前記接触子は移動接点ホルダを備え、該ホルダ
    の前記接触子に対向する円筒状部分が前記移動構造のエ
    クステンション上に嵌合され、前記固定構造の軸方向開
    口内のスライドにより該構造の軸方向ガイドの機能を部
    分的に与えてなる特許請求の範囲第1項に記載の有極電
    磁石。
JP60182901A 1984-08-20 1985-08-20 対称配置有極電磁石 Granted JPS6164106A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8412975 1984-08-20
FR8412975A FR2569299B1 (fr) 1984-08-20 1984-08-20 Electro-aimant polarise presentant une disposition symetrique
FR8417829 1984-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6164106A true JPS6164106A (ja) 1986-04-02
JPH0516646B2 JPH0516646B2 (ja) 1993-03-05

Family

ID=9307113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60182901A Granted JPS6164106A (ja) 1984-08-20 1985-08-20 対称配置有極電磁石

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6164106A (ja)
FR (1) FR2569299B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2586324B1 (fr) * 1985-08-16 1988-11-10 Telemecanique Electrique Electro-aimant a courant continu a mouvement de translation
JP2552179B2 (ja) * 1988-09-29 1996-11-06 三菱電機株式会社 有極電磁石装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3026456A (en) * 1957-10-07 1962-03-20 Westinghouse Brake & Signal Tractive armature relays
FR1417292A (fr) * 1964-09-30 1965-11-12 Moteur électrique à circuit magnétique en pont
GB1167381A (en) * 1965-12-24 1969-10-15 Messier Fa An Electro-Hydraulic Control Unit Controlled by a Magnetic Motor
FR2358006A1 (fr) * 1976-07-09 1978-02-03 Manuf Fse App Electr Dispositif formant electroaimant, tel que celui d'un relais
JPS5651808A (en) * 1979-10-04 1981-05-09 Aisin Seiki Co Ltd Solenoid apparatus
EP0078324B1 (de) * 1981-04-30 1987-08-12 Matsushita Electric Works, Ltd. Polarisiertes elektromagnetisches relais

Also Published As

Publication number Publication date
FR2569299A1 (fr) 1986-02-21
JPH0516646B2 (ja) 1993-03-05
FR2569299B1 (fr) 1986-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644311A (en) Polarized electromagnet with symmetrical arrangement
KR890003641B1 (ko) 유극 릴레이
US4560966A (en) Polarized electromagnet and polarized electromagnetic relay
EP0196022B1 (en) Polarized electromagnetic actuator device
US6320485B1 (en) Electromagnetic relay assembly with a linear motor
US4730176A (en) Electromagnet having a pivoted polarized armature
US4366459A (en) Miniature magnetic latch relay
EP0778602B1 (en) Electromagnetic actuator
JPS6164106A (ja) 対称配置有極電磁石
JPS58160684A (ja) 電磁的弁操作装置
US4692729A (en) Direct current electromagnet having a movement of translation
JPH0347298Y2 (ja)
EP0840343B1 (en) Control unit for an electric switch and method for the manufacture thereof
JPH0343683Y2 (ja)
JPH051047Y2 (ja)
JP2538884B2 (ja) 電磁石装置
JPH0346485Y2 (ja)
JPH0347295Y2 (ja)
JPH0347296Y2 (ja)
JPS61127105A (ja) 電磁石装置
JPH0117797Y2 (ja)
JP2919443B2 (ja) 電磁石装置
KR890004968B1 (ko) 유극 릴레이
JPS59119806A (ja) 電磁石の構造
JPH0225206Y2 (ja)