JPS6163990A - 磁気デイスク記憶装置 - Google Patents

磁気デイスク記憶装置

Info

Publication number
JPS6163990A
JPS6163990A JP18460784A JP18460784A JPS6163990A JP S6163990 A JPS6163990 A JP S6163990A JP 18460784 A JP18460784 A JP 18460784A JP 18460784 A JP18460784 A JP 18460784A JP S6163990 A JPS6163990 A JP S6163990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
air
duct
subframe
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18460784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247115B2 (ja
Inventor
Toshio Ohira
大平 俊夫
Isamu Kobayashi
勇 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18460784A priority Critical patent/JPS6163990A/ja
Publication of JPS6163990A publication Critical patent/JPS6163990A/ja
Publication of JPH0247115B2 publication Critical patent/JPH0247115B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気ディスク記憶製置に関し、特にファン、
ブロア等を用いて強制t’+’r却をする場合に好適な
低囁音化可能な磁気ディスク記憶装置に関するものであ
る。
〔発明の背景〕
強:h11冷却を要する複数個の磁気ディスク組立体を
内蔵した磁気ディスク記憶装置の筐体溝造に関して、実
開昭58−77891号公報において、複数個や磁気デ
ィスク組立体を筺体内で各々隔離し、その隔離された各
々の部屋に同じ入口より空気を吸入する構造が提案され
ている。これにより、内蔵された複数の前記磁気ディス
ク組立体を同一レベルに冷却する為の簡素化されたエア
系溝造が実現される。
ここで、前記公知例によれば、磁気ディスク組立fトに
より加熱された空気は、l’nl記の隔部された各々の
部屋から他端排出用部屋に集まり、排出用部屋」一部に
設けられた抽出用ファン、ブロア等により装置4外に排
出される。
しかし、装置の全高が、操作者と同程度又は低い場合に
、前記排出用ファンが発生する.゛騒音の操作乙に対す
る影響の低減、即ち低顕音化についてQ二l、自己it
.!!.されていなかった。
(究明の°目的〕 本発明の目的は、このような従来の欠点を改善し5、低
急音化が可能で、かつ、保守性を向−ヒさせた磁気ディ
スク記憶装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明では、扉を備えだ同
一筐体の内部に強制冷却用空気流を要する磁気ディスク
、磁気ヘッド、およびリニアモータより成る複数個の磁
気ディスク組立体を内蔵した磁気ディスク記憶装置にお
いて、強制冷却用空気流の流れ方向に対して障害となる
障害物を有し、該障害物の後方に回り込む流路を持つダ
クトを、前記扉に設けたことに特徴がある。
〔発明の実施例〕
まず、本発明の詳細な説明する。
磁気ディスク記憶装置に強制冷却を要する複数個の磁気
ディスク組立体を実装するに当り、磁気ディスク組立体
を含む内蔵部品を保守可能とするために、開閉構造であ
ることが必要とされる。更に、保守性の面から複数個の
磁気ディスク組立体を磁気ディスク記憶装置前面、又は
後面からみて平面配置となる様実装する必要がある。
一方、前記の如く複数個の磁気ディスク組立体を平面配
置4とした場合、隣接する磁気ティスフ組立体からの温
度の影響をさけるだめに、前記磁気ディスク組立体強制
冷却の虱は、磁気ディスク記1:i:?: H置前後面
方向に流れるように設計する必要があるヮ また、磁気ディスク記憶装置を小形化するためには、強
制冷却のだめのファン又はブロアの小形化、およびその
小形化されたファン又はブロアによる圧力で冷却空気を
流すために、冷却空気路低圧損化、即ち直線流路化が効
果的である。
これらのことから、磁気ディスク組立体冷却空気は、磁
気ディスク記憶装置の前面又は後面から吸入し、他の一
方の面から排出する構造が考えられる。
ここで、磁気ディスク記憶装置の前後面開口部からの騒
音、特にファン又はブロア実装の近い面からの騒音を低
減する必要性が生じる。
以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す磁気ディスク記1a
装置の横断面図であり、第2図は本発明の一実施例を示
す磁気ディスク記憶装置の縦断面図である。
第1図、第2図において、1はフレーム、2は前扉、2
aは吸入口、3は後扉、3aは後扉排出口、4はフィル
タ、5はパツキン、6はパツキン、γはサブフレーム、
7aはサブフレーム吸入口、8は磁気ディスク組立体、
9は回路基板、10はファ/、11は前扉ダクト、11
aは前扉ダクト吸入口、12は後扉ダクト、12aは後
扉ダクト排出口、12bは遮音板、13は吸音パツキン
、14は空気循環防止板、15aは外気、151)は清
浄化された外気、16aは吸音を伴う熱気、16bは低
騒音化された熱気である。
フレーム1には1個又は複数個のサブフレーム7が機械
的に安定な状態で固定されており、サブフレーム7には
、磁気ディスク、磁気ヘッド及びリニアモータより成る
磁気ディスク組立体8、磁気ティスフ組立体8を駆動運
転するだめの回路基板9及びファン10が固定されてい
る。まだ、サブフレーム7は、サブフレーム吸入ロアa
、サブフレーム排出ロアbを具備している。
更に、フレーム1には、開閉可能構造を有する前扉2及
び後扉3が安定かつ確実に固定されており、フレーム1
との間隙は、各々前扉2、後扉3に固定されたパツキン
5により密閉されるっ前s2には、前記サブフレーム7
に対向した位置に対応する数の1個又は複数個のフィル
タ4を取1=1けることが可能な前扉ダクト11が、前
扉2とスキマのない状態で固定されている0前扉2は吸
入口2aを、前扉ダクト11は複数の前扉ダクト吸入口
11aをそれぞれ具備している。
サブフレーム7が取付けられない場合、当該位置に対向
する前扉ダクト吸入口11aには、空気循環防止板14
が取付けられており装置内の暖めらJl、た空気が冷却
用として再利用されることを防l[−シている。
後扉3には、吸音パツキン13が貼付けられだj麦Ji
iiダクト12が固定されている。後扉ダクト12は遮
r?阪12b及び複数の後扉ダクト排出口12aを11
、fl!ii している。また後扉3は、後扉排出口3
aを具備している。
?7’7Lz−ム7にはパノキ/6が貼(t ケラ:h
、フィルタ4との間隙を密閉している。
次に、騒音低減動作を説明する。
ファ/10が運転されると外気15aは吸入口2a、前
扉ダクト吸入口11aを通り、フィルタ4にてろ過され
、清浄な外気15bとして、サブフレーム吸入ロアaを
通り、サブフレーム7内に取り込まれるっ 外気15bば、サブフレーム7内を通過する途中で、磁
気ディスク組立体8及び回路−基板9を冷却し、熱気1
6aとなり、ファン10によりサブフレーム排出ロアb
からサブフレーム7の外に排出される。
ファ/10により排出される騒音を伴う熱気16aは、
吸音パノキ/13に当って吸音され、更に遮音板12b
により遮音される。
ファン10の運転により、フレーム1内の圧力はフレー
ム1の外部に比較して高くなっているため熱気16aは
後扉ダクト排出口12a及び後扉IJf tHl:I 
3 aを通じて、低騒音化された熱気16 ’hとして
流れ出る。
このようにして本実施例によれば、ファン10により排
出された騒音をftう熱気i 5 a 75’遮音板1
2b1吸音パツキン13により、騒音低減動作なされる
。また、ファン10によって騒音を伴う熱気16aとし
て排出されることにより、サブフレームT内を通過する
冷却空気は、管路力;前扉2、前扉ダクト11、フィル
タ4、)よソキン6お・よびサブフレームIによって密
閉されているため、外気15aのみの流入となり、装置
内の暖められた空気が含まれないことから冷却効率が高
くなるO更に、フレーム1内の部品交換等を含む保守f
生業時前扉2、後扉3を開けるか又は取外すことによっ
て作業の障害になるものは一切なくなるため、保守作業
が容易にできるようになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、低騒音イヒが可能
となり、かつ、保守性が向上する磁気ディスク記憶装置
を実現すること力;できるO
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す磁気ディスク記憶装置
、第2図は本発明の一実施例を示す磁気ディスク記憶装
置の電断面図である0 1:フレーム、2:前扉、3:後扉、4:フィルタ、5
,6:パツキン、7:サブフレーム、8:磁気ディスク
組立体、9:回路基板、10:ファン、11:前扉ダク
ト、12:後扉ダクト、13:吸音パツキン、14゛:
空気循環防止板、15:第1図 第   2   図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 扉を備えた同一筐体の内部に強制冷却用空気流を要する
    磁気ディスク、磁気ヘッド、およびリニアモータより成
    る複数個の磁気ディスク組立体を内蔵した磁気ディスク
    記憶装置において、上記強制冷却用空気流の流れ方向に
    対して障害となる障害物を設け、かつ該障害物の後方に
    回り込む流路を持つダクトを、前記扉に設けたことを特
    徴とする磁気ディスク記憶装置。
JP18460784A 1984-09-05 1984-09-05 磁気デイスク記憶装置 Granted JPS6163990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18460784A JPS6163990A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 磁気デイスク記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18460784A JPS6163990A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 磁気デイスク記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163990A true JPS6163990A (ja) 1986-04-02
JPH0247115B2 JPH0247115B2 (ja) 1990-10-18

Family

ID=16156176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18460784A Granted JPS6163990A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 磁気デイスク記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163990A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62239394A (ja) * 1986-04-09 1987-10-20 Hitachi Ltd 磁気デイスク装置の冷却機構
JPS634698A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 株式会社日立製作所 電子部品の実装用筐体
US5173819A (en) * 1988-10-05 1992-12-22 Hitachi, Ltd. Disk apparatus having an improved cooling structure
JP2008270372A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Fujitsu Ltd 電子機器収納箱
US20120176701A1 (en) * 2011-01-09 2012-07-12 Erhard Schreck System and method for maintaining a low density gas environment in a disk drive

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726790U (ja) * 1980-07-22 1982-02-12
JPS57181200A (en) * 1981-03-27 1982-11-08 Tokyo Shibaura Electric Co Housing for computer
JPS5855830U (ja) * 1981-09-09 1983-04-15 株式会社ツガミ 棒材送り時の材料切れ検出装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5363156A (en) * 1976-11-15 1978-06-06 Matsushita Electric Works Ltd Arrangement for fastening outer blade of electric shaver

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726790U (ja) * 1980-07-22 1982-02-12
JPS57181200A (en) * 1981-03-27 1982-11-08 Tokyo Shibaura Electric Co Housing for computer
JPS5855830U (ja) * 1981-09-09 1983-04-15 株式会社ツガミ 棒材送り時の材料切れ検出装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62239394A (ja) * 1986-04-09 1987-10-20 Hitachi Ltd 磁気デイスク装置の冷却機構
JPS634698A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 株式会社日立製作所 電子部品の実装用筐体
US5173819A (en) * 1988-10-05 1992-12-22 Hitachi, Ltd. Disk apparatus having an improved cooling structure
JP2008270372A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Fujitsu Ltd 電子機器収納箱
US20120176701A1 (en) * 2011-01-09 2012-07-12 Erhard Schreck System and method for maintaining a low density gas environment in a disk drive
US8934194B2 (en) * 2011-01-09 2015-01-13 Erhard Schreck System and method for maintaining a low density gas environment in a disk drive

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0247115B2 (ja) 1990-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4703294B2 (ja) 筐体装置
CN88102583A (zh) 真空吸尘器
WO2023088504A2 (zh) 一种防尘网络机柜
JP3728144B2 (ja) 防音型エンジン駆動作業機
JPS6163990A (ja) 磁気デイスク記憶装置
JPH06272921A (ja) クリーンブースユニット及びそれを備えたクリーンルーム
JP3380056B2 (ja) エンジン搭載作業機
JP2893437B2 (ja) 防音型エンジン駆動発電機の組立方法とその装置
CN211217830U (zh) 一种EtherCAT总线驱动器用防尘装置
KR100349292B1 (ko) 전기 청소기
JP2003240262A (ja) 二重管用給排気装置
CN207035403U (zh) 管道式新风机
JPH05226864A (ja) 電子機器の低騒音化構造
CN220873083U (zh) 一种用于水利施工现场的语音安全提示器
CN220457410U (zh) 一个具有多通道控制的光纤冗余切换设备
JPH08317884A (ja) 電気掃除機
CN212875620U (zh) 一种表面清洁设备及其电机防护结构
CN220036874U (zh) 一种隔音隔热装置
JPS60107789A (ja) デイスク駆動装置
JPH11118222A (ja) 換気装置
JP2760579B2 (ja) 空気調和機
JP2002005505A (ja) 空気調和機
JPH0810910Y2 (ja) 光ディスク装置
JPS6241565Y2 (ja)
JPH1061970A (ja) 空気調和機