JPS6162575A - 間隔用心線を用いた接着法 - Google Patents

間隔用心線を用いた接着法

Info

Publication number
JPS6162575A
JPS6162575A JP18425084A JP18425084A JPS6162575A JP S6162575 A JPS6162575 A JP S6162575A JP 18425084 A JP18425084 A JP 18425084A JP 18425084 A JP18425084 A JP 18425084A JP S6162575 A JPS6162575 A JP S6162575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core wire
plate
adhesive
core
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18425084A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyoshi Hisatsune
久恒 英芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Engineering Corp
Original Assignee
Toyo Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Engineering Corp filed Critical Toyo Engineering Corp
Priority to JP18425084A priority Critical patent/JPS6162575A/ja
Publication of JPS6162575A publication Critical patent/JPS6162575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野] この発明は2枚の板の間に、シート状のものを入れるカ
ードケース等の接着法に関する。
[従来技術] カードケース等2枚の板の間に僅かな間隔を要するもの
では、その間隔を保持するために、適当な厚さの間隔片
を間に挾んで接着する方法が行われている。この間隔片
としては通常両面に接着剤を塗布したテープが使用され
る。この両面テープは接着する板の形状に応じて多種類
用意されている。
2枚の板を接着するには、先ず1枚の板の上の所定の位
置にこのテープをr!lき、もう1枚の板をこの上に重
ね合わせる。
このテープの形状が多種多様であり、極めて柔軟であり
かつ接着剤が表面に塗布しであるので、この接着作業は
自動化は困難で、現状では人手を用いた作業によってい
る。i−ブの両面に接着剤を塗布する作業も、これを板
の所定の場所(通常周辺)に貼り付ける作業も熟練を要
し、コスト高となっている。
ここに提供する発明は間隔を保持するための間隔片を心
線とし、この心線と接着剤は別々に、しかし接着する際
には接着剤が心線の表面に塗布されて供給されるように
することにより、材料費が低減し、かつ自動化がやりや
ずくなるという利点を有するものである。
[発明の開示] 第1図には接着された断面を示す。即ち2枚の板1.2
の間に間隔片として心線3がはまり、板と心線の周囲は
接着剤4によって固められる。保持さるべぎ所望の間隔
は心線3の径によって決められる。
第2図にこの発明の接着法を原理的に示す。
ノズル装置5によって接着剤を塗布された心線が板の上
に置かれる。即ち心線は心線ツー17に巻かれていて、
ノズル6を通って順次供給される。
−h接着剤は接着剤押出器8により押し出され、同様に
ノズル6から押し出される。このように心線3は接着剤
4が塗布されつつノズルから供給され、板1の所望の位
置に置かれる。心線を板の上に置き終ると心線はノズル
の先端に取りつけられたカッターによって切断され、板
2が板1の上に車ねられ接着される。ノズルからは再び
心線が次の板の上に供給される。
ノズル装置5はあたかも電動工具のように、手で持って
操作できるようにもできるし、固定されていて板1の方
を動かすようにしてもよい。
心線3の材質は線になるものならどんなものでも使用で
きるが、一般的にはプラスチックス、紙、金属等が使用
できる。心線と接着剤の滴れおよび接着性が良好である
ことが重要である。心線の断面の形状は屈曲が自在にで
きる点から、円形が適当である。
この心線の径が細い時は、心線フープから心線を押して
供給することが困難となるので、ノズルの先端にローラ
ーを1組心線を挾むように買き、このローラーの回転に
よって心線を引くようにすることが必要である。第3図 またノズルの先端は、心線の上に接着剤が均等に塗布さ
れるような構造が望ましい。第2同断面N−Nにその1
例を示す。
このようなノズル装置を使用することにより、板1の上
の所望の位置に、心線3を適切に置くことは極めて容易
な作業となり、その能率の向上は著しい。特にこのよう
な方法によることにより、自動化を更に進めることがで
きる。即ち自動機械、あるいはロボット機械等によって
操作させることにより、作業を大幅に自動化することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図 本発明の方法により接着された板断面同第2図
 ノズル装置図および先端断面図第3図 ノズル先端部
分図 1 下板 2 上板 3 心線 4 接着剤5 ノズル
装置   6 ノズル 7 心線フープ   8 接着剤押出器9 ローラー 
  10 カッター 出願人 東洋エンジニアリング株式会社才3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 間隔片を間に挟んで、間隔を保持するように2枚の板を
    張り合わせる方法において、該間隔片として心線が使用
    され、それが中心から繰り出され、同時にその周囲から
    接着剤が押出されて該心線に塗布されるようにつくられ
    たノズル装置によつて、該心線が一方の板の上の所定の
    位置に置かれた後、他のもう一枚の板が該一方の板の上
    に重ね合わされて接着されることを特徴とする、間隔用
    心線を用いた接着法。
JP18425084A 1984-09-03 1984-09-03 間隔用心線を用いた接着法 Pending JPS6162575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18425084A JPS6162575A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 間隔用心線を用いた接着法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18425084A JPS6162575A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 間隔用心線を用いた接着法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6162575A true JPS6162575A (ja) 1986-03-31

Family

ID=16150016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18425084A Pending JPS6162575A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 間隔用心線を用いた接着法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6162575A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0294754A2 (de) * 1987-06-12 1988-12-14 Teroson GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Verkleben zweier im wesentlichen flächiger Elemente
US20070264425A1 (en) * 2003-09-17 2007-11-15 Musashi Engineering, Inc. Optical Fiber Wiring Method and its Device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0294754A2 (de) * 1987-06-12 1988-12-14 Teroson GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Verkleben zweier im wesentlichen flächiger Elemente
US20070264425A1 (en) * 2003-09-17 2007-11-15 Musashi Engineering, Inc. Optical Fiber Wiring Method and its Device
US9599774B2 (en) * 2003-09-17 2017-03-21 Juichi Kubo Optical fiber wiring method and its device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08103978A (ja) ハニカムコアの製造方法及びその装置
JPS6162575A (ja) 間隔用心線を用いた接着法
JPH1024504A (ja) 段ボール板の加工方法
CA1289918C (en) Spacer member and method of forming the same
CN212386130U (zh) 一种大小头状模切卷料产品及贴合治具
CN210176781U (zh) 一种多层次双面胶
US3007502A (en) Wooden veneer and method of applying same to a base
JP2001269895A (ja) スリッター装置
JPS6326053B2 (ja)
JP2886506B2 (ja) 厚手紙と薄葉紙の貼合せ方法及びその装置
JP2988922B1 (ja) シール材製造装置およびシール材製造方法、並びにシール材
JPS6147709B2 (ja)
JPH0331600B2 (ja)
JPH02269001A (ja) 広幅単板の製造方法
JPH11255223A (ja) ラベル貼着装置
JP3000148U (ja) ステンドグラス用金属テープホルダー
CN103369845B (zh) 一种贴胶机头及应用其的贴胶纸装置
CN103369842B (zh) 一种贴胶机头及应用其的贴胶纸装置
CN103369844B (zh) 一种贴胶机头及应用其的贴胶纸装置
JPH04113803A (ja) 合板
JPS5935783B2 (ja) 細幅ライナ−貼合方法及びその装置
JPS63188001A (ja) 不織布貼り突板の製造方法
JPS633817Y2 (ja)
CN103369843B (zh) 一种贴胶机头及应用其的贴胶纸装置
JPH03278901A (ja) 合板接着用シート