JPS6161944A - 空燃比制御装置 - Google Patents

空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS6161944A
JPS6161944A JP18476784A JP18476784A JPS6161944A JP S6161944 A JPS6161944 A JP S6161944A JP 18476784 A JP18476784 A JP 18476784A JP 18476784 A JP18476784 A JP 18476784A JP S6161944 A JPS6161944 A JP S6161944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
sensor
signal
combustible gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18476784A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Masui
孝年 増井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP18476784A priority Critical patent/JPS6161944A/ja
Publication of JPS6161944A publication Critical patent/JPS6161944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−にの利用分野] 本発明は、内燃機関の空燃比制御装置に関し、特に、触
媒コンバータより下流の排気系に設けた可燃ガス[ンサ
からの検出信舅ににり空燃比のずれを補正する空燃比制
御装置に関づる。
[従来の技術1 三元触媒コンバータをIt気系に設(−」てiJl刀ス
の浄化を行なう内燃機関では、空気と燃料の混合比つま
り空燃比を触媒コンバータの最も汀I化効率の良い理論
空燃比近傍に制御するように、illl元気設けた酸素
a度しン1ノーからの仇弓に基づき燃1″I Ill!
04吊や空気供給量を調整しC空燃比制御を行なってい
る。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、この秤の従来の空燃比制御に使用される
酸素濃度センサ(以下02センサという)は渇瘍条イ1
や燃料・Aイル中の添加物により劣化して出力特性に経
時あるいは経年変化を起こし、02センサにより検出さ
れた酸素濃度にばらつきが生じた場合、制御空燃比が理
論空燃比近傍からリッチ又はリーン側にずれ、この結束
、三元触媒コンバータが有効に排ガスの浄化を行なわず
、1101CO、N Oxの有害成分が排出されるおで
れがあった。
本発明は、上記の点にかんがみなされたもので、02セ
ンサの特性変化を補償し常時、良好な空燃比で機関が運
転できるようにすることを目的どする。
なお、本発明の先行技術として特開昭58−72647
号公報があると思われる。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の空燃比制御装置で
は、第1図に示すように、三元触媒を収容する触媒コン
バータ△を排気系Bに備え、排ガス中の残留酸素1度を
検出する酸索瀧度セン→ltcを触媒コンバータ△より
上流の排気系に設け、この酸素111度の検出信号から
作られる空燃比信号に基づき吸気系りへの燃料供給量あ
るいは空気供給量を補正1ノて空燃比を制御する制御回
路[を備え、さらに、枡ガス中の可燃ガス濃度を検出す
る可燃ガスレンサFを触媒コンバータ△にり下流の排気
系に設け、この可燃ガスセンサFの検出信号を積分器G
により積分した積分値に応じて、比較器1」で空燃比信
号を補正するにうに構成したことを特徴とする。
[実施例コ 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明にj;る空燃比制御が適用される火花点
火式内燃機関の概略構成図を示し、1アクリーナ1から
吸入された空気はスロワ1ヘルボデー2に設けられたス
ロットル弁4により流用を制御され、その後サージタン
ク5、吸気管6、及び吸気弁7を介l)で機関本体8の
燃焼室9へ供給される。燃焼室9で燃焼された況合気は
排ガスとなって排気弁10を介し排気マニホールド11
へ放出される。排気マニホールド11には排気管28が
接続され、排気管28には三元触媒13を収容する触媒
コンバータ12が設(プられる。14は吸気管6に設け
た電磁式の燃料噴用弁で、後述する制御回路15により
イの開弁時間が制御され、燃料噴04吊の制御が行なわ
れる。
制御回路15は、スロワ1ヘル弁2の開度を検出−4= J−るスロワ1〜ルセンザ16、機関本(4V8のウォ
ータジャケラ1へ17に取付けられ冷却水温を検出する
水温セン]す18、]ニアクリーナ1どスロットル弁4
の間にRQ (−jられ吸入空気量を検出するエア70
メータ19、吸気温iを検出する吸気温センサ20、ピ
ストン21に連接棒22を介1)で連結されるクランク
軸の回転速度(回転角)を検出するためにディス1へリ
ビコータ33内に設(jられクランク軸2回転につき1
パルスをを発生するクランク角センサ26及び同所に設
置され例えばクランク角30°CA毎にパルスを発生す
る気筒判別センサ27、及び車速センサ25等から各々
の検出信号を入力する。24は触媒コンバータ12より
下流の排気系、言い換えれば排気マニホールド11に設
りられた02センI+で、排ガス中の残留酸素1度を検
出し空燃比がリッチ(過?11)の時高レベル信号を出
力し、空燃比がリーン(−iiJ)の時低レベル信号を
出力する。34は触媒コンバータ12より下流の排気管
28に設問され可燃ガスを検出する可燃ガスセン1ノー
で、例えば排ガス中に含−5= まれるCo(−酸化炭素)の吊に応じた信号を出力する
。この可燃ガスセンサ34には、例えば5nQ2を主成
分としたN型半導体式の感ガスセンサや熱線式のガスセ
ンサが使用される。半導体式の可燃ガスセンサでは、第
6図に示すように、ガス濃度に応じて半導体の導電性(
抵抗)が変化する。32は点火コイル付きのイグナイタ
で、制御回路15から出力される点火信号に応じて高電
圧を発生し、ディストリビコータ33を通して各点火プ
ラグ〈図示省略)へ高電圧を供給する。
第3図は02センサ24と可燃ガスセンサ37Iから出
力される信号の処理回路を示し、可燃ガスセンサ34の
一端は比較器40の正極入力端子にに接続され、比較器
40の負極入力端子には予め設定された定電圧が印加さ
れ、その出力端子は積分器41を構成する比較器42の
負極入力端子に抵抗を介して接続される。比較器42の
正極入力端子には定電圧が印加されるように接続され、
その負極入力端子と出力端子間にはコンデンサ43が接
続されて積分器41を構成する。なお、コンデン4J−
43と並列接続された2個の双方向性ダイオード44は
積分出力の」−限値、下限値を設定するリミッタ−どし
て動作する。積分器/11の出力側は比較器45の負極
入力端子に接続され、比較器/15の正極入力端子には
02センサ24が接続され、比較器45の出力側は制御
回路15に接続される。よって積分器41から出力され
る可燃ガスセンサ34の検出信号の積分値を基準値とし
て、比較器45において、02センサ24の検出信号の
酸素濃度値がこれと比較され、リッチ、リーンを示J空
燃比信号が比較器45から制御回路15へ送られる。
制御回路15は、CPU、入出カポ−1−1ROM、R
AM等のユニットを備えた公知のマイクロ二]ンピコー
タににり構成され、ROMに記憶されたプログラムに従
って所定の病弊制御処理を実行1ノ、エアフロメータ1
9から送られる吸気量とクランク角センサ23からの回
転数の各検出データから塁燃料料哨用量(時間)を算出
すると共に、  ゛この括燃料料噴+31iを02セン
ザ24からの空燃比信号により補正して最終的な燃料@
用吊データを作る。制御回路は、このデータに基づき燃
料噴剣弁14の量弁時間を制御する信号を出力し、空燃
比を理論空燃比近傍に帰環制御するように構成される。
次に、上記構成の空燃比制OIl装置の動作を説明する
基本的には、制御回路15において、燃1′+1噴口l
吊(時間)は運転条件に応じて次のように鋒出される。
先ず、基本燃料@ 18 In T pがTアフ[1メ
ータ19から検出された吸気量Qとクランク角センサ2
6から検出されたJンジン回転数Neとの比(Tp =
に−Q/Ne >ににり篩用され、さらにこの基本燃料
噴6i ffi T IIが02センサ24からの検出
信号を比較器45を通して得た空燃比信号にJ:り補正
され、空燃比信号がリッチの際には噴用用を減少させ、
逆に空燃比信号がリーンの際には鴫!)I吊を増大させ
るように草本燃料1!P!川i1の補正が行なわれる。
そして、演陣された最終の燃料哨制間データに基づ′き
パルス信号のデコーテイ比が決められこのパルス信号が
燃料噴射弁14に出力され、燃料噴削弁140開弁時間
を制御することにより燃料噴剣畢が制御され、空燃比が
理論空燃比近傍に制御される。
一方、02センサ24から出力される酸素濃度信号は比
較器45を通ることによりリッチ又はリーンを示す空燃
比信号に変えられるが、この際、触媒コンバータ12の
下流に設けた可燃ガスセンサ34により検出された排ガ
ス中の残留可燃ガスm1に応じて空燃比信号が次のよう
に補正される。
先ず、可燃ガスセンサ34はcovrの可燃ガスが排ガ
ス中に多くなる(空燃比がリッチになる)と素子の抵抗
値が減少し、第4図の波形図に示すようにその検出信号
aの電圧レベルは上昇する。
この検出信号aが比較器40に入力され、基準電圧と比
較されることにより矩形波の検出信号すが作られる。な
お、この検出信8bの高レベルは空燃比がリッチの時、
低レベルはリーンの時である。
検出信号すは、次に積分器41に入力され、コンデンサ
43と比較器42によりその電圧値が積分−〇  − され、リッチの時下降しリーンの時上昇する積分信号C
が積分器42から比較器45に送られる。
比較器45ではこの積分信号Cを基準電圧(スレッシュ
ホールドレベル)として入力し、02センサ24から入
力される酸素濃度信号dを基準電圧である積分信号Cと
比較し、第5図に示すように、空燃比がリッチの時高レ
ベルとなり、空燃比がリーンの時低レベルとなる空燃比
信号eを出力づる。
このようにして作られた空燃比信号eは制御回路15に
送られるが、可燃ガスセンサ34の検出信号を積分した
積分信号Cがgiltレベルと41って02セン1j−
24の検出信号がリッチとリーンを示す矩形波の空燃比
信号eに変換されるため、02七ンサ24の検出信号つ
まり空燃比信号が可燃ガスの濃度に応じて補正されるこ
とになる。ずなわら、触媒コンバータ12の下流側の可
燃ガス濃度が高い場合、空燃比がリッチ側にズしている
ことになるが、第4図の積分信号Cに示すようにリッチ
の場合には信号レベルが低下するため、酸素濃度信号d
に対するスレッシュホールドレベルCが低下=  10
 − し、この結果、第5図に示すように、空燃比信号0のリ
ッチを示J高レベル幅が増加して空燃比信号を補正する
。これにJ、って、制御回路15では空燃比を補正分だ
け大きくリーンにするように燃fil噴口]吊の1ii
Ji吊制御が行なわれ、空燃比を理論空燃比近傍に近づ
けるJ:うに制御される。一方、可燃ガスセンサ34に
より検出された排ガス中の可燃ガスi農庶が低い場合、
つまり、残留酸素濃度が高くリーン側に空燃比がズして
いる場合、li分信号Cが作るスレツシコホールドレベ
ルは第5図の酌索淵度信弓(1に対(〕上品1ノ、これ
ににつて、空燃比信号Cのリーンを示1−低レベル幅を
増加するように補正がなされ、この結果、制御回路15
では空燃比を補正分だけ大きくリッチにするように燃料
唱躬昂の増電制御が行なわれる。
[発明のす1宋1 以上説明したように、本発明の空燃比制御装置によれば
、触媒コンバータより下流の排気系に可燃ガスレンサを
設(−)、その検出(に号を積分した積分(1j1に応
じて、02I?ンサの検出信号から作られる空燃比信号
を補正するように構成した。従って、02センサが温度
条件や燃料・オイル中の添加物による経時、経年変化で
劣化し、その出力11 +11にばらつきが生じ、検出
空燃比がリッチ又はリーン側にずれることがあっても、
制御空燃比を正しく補正覆ることができ、空燃比を浄化
効率の良好な理論空燃比近傍に制御ll t、て有害成
分の排出を防11−することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を明示するための構成図、第2図乃至第
6図は本発明の一実施例を示し、第2図は制御系を含む
内燃機関の概略構成図、第3図は可燃ガスセンサと02
センリの検出(A¥3の処理回路図、第4図および第5
図はぞれぞれ各信号の波形図、第6図は半力体式可燃ガ
スセン1ノーの特性図である。 12・・・触媒コンバータ 13・・・三元触媒 14・・・燃料唱削弁 15・・・制御回路 =  12 − 24・・・02セン−1−J− 3/1・・・可燃ガスセンサ 41・・・積分器 45・・・比較器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 三元触媒を収容する触媒コンバータを排気系に備え、排
    ガス中の残留酸素濃度を検出する酸素濃度センサを前記
    触媒コンバータより下流の排気系に設け、前記酸素濃度
    センサの検出信号から作られる空燃比信号に基づき吸気
    系への燃料供給量あるいは空気供給量を補正して空燃比
    を制御する制御回路を備えた空燃比制御装置において、
    排ガス中の可燃ガス濃度を検出する可燃ガスセンサを前
    記触媒コンバータより下流の排気系に設け、該可燃ガス
    センサの検出信号を積分した積分値に応じて前記空燃比
    信号を補正するように構成したことを特徴とする空燃比
    制御装置。
JP18476784A 1984-09-03 1984-09-03 空燃比制御装置 Pending JPS6161944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18476784A JPS6161944A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18476784A JPS6161944A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6161944A true JPS6161944A (ja) 1986-03-29

Family

ID=16158965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18476784A Pending JPS6161944A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04501447A (ja) * 1988-11-09 1992-03-12 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング λ制御方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04501447A (ja) * 1988-11-09 1992-03-12 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング λ制御方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592342B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS5872647A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
US20120174900A1 (en) Apparatus and method for detecting variation abnormality in air-fuel ratio between cylinders
JPS6026138A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
US5129228A (en) Electronic engine control system
JP2012092803A (ja) 多気筒内燃機関の気筒間空燃比ばらつき異常検出装置
JPH04214947A (ja) 内燃機関のトルク変動制御装置
US20180179972A1 (en) Control apparatus for internal combustion engine
US5127225A (en) Air-fuel ratio feedback control system having a single air-fuel ratio sensor downstream of a three-way catalyst converter
JPS6133981B2 (ja)
JPS6161944A (ja) 空燃比制御装置
JP2021131032A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6466441A (en) Air-fuel ratio control device of internal combustion engine
WO2024018567A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP7123512B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS61108847A (ja) 内燃機関の燃料増量制御装置
JP3627417B2 (ja) 内燃機関の燃料性状検出装置
US11174808B2 (en) Air-fuel ratio control system and air-fuel ratio control method
JP2683418B2 (ja) 空燃比制御装置
JPS62103447A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0729234Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH07293296A (ja) 燃料噴射量制御方法
JPH0219635A (ja) エンジンの制御装置
JP2511864B2 (ja) 電子式燃料噴射装置
JP2600259B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置