JPS6161927A - エンジンのトルク変動制御装置 - Google Patents

エンジンのトルク変動制御装置

Info

Publication number
JPS6161927A
JPS6161927A JP59183057A JP18305784A JPS6161927A JP S6161927 A JPS6161927 A JP S6161927A JP 59183057 A JP59183057 A JP 59183057A JP 18305784 A JP18305784 A JP 18305784A JP S6161927 A JPS6161927 A JP S6161927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
electric drive
power generation
engine
deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59183057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559253B2 (ja
Inventor
Shigeki Hamada
浜田 茂樹
Hideki Tanaka
英樹 田中
Takashige Tokushima
徳島 孝成
Harumi Azuma
東 晴己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59183057A priority Critical patent/JPS6161927A/ja
Priority to US06/769,892 priority patent/US4699097A/en
Priority to EP85110847A priority patent/EP0175952B1/en
Priority to DE8585110847T priority patent/DE3578715D1/de
Publication of JPS6161927A publication Critical patent/JPS6161927A/ja
Publication of JPH0559253B2 publication Critical patent/JPH0559253B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/06Engines with means for equalising torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明1.1、]−ンジンの1ヘルク変動を抑制Jるた
めの1〜ルク変動制御装+1?7+r−1!!、1りる
ものでilする。 (従来技術) 一般に自動中等の−rエンジンおい−((1、゛[クラ
ンの作動に伴ってクランクシtl)]−に周期的イfI
・ルク変動が4し、この1〜ルク疫動が振動騒γ)の!
■i囚どなり、J、た運転者に不快感を!jえる要素ど
イ、〜るので、このような1−ルク変動はでさるだ()
抑制することが望ましい。 従来、このJ:う4
【トルクゆ動を抑制りる装置どして
は、特開IlRh !−) −1431号公報に示され
るように、クランクシV/フI〜どど’bに回転”くす
る永久磁石を用いた第1の磁束発生−[段と、これに対
応し−(非回転部にWQ +〕られkC電111石から
hる第2の磁束発生手段とを備え、第2の磁束発生手段
に通電することにより、クランクシャツ1−に発4L−
Jる回転トルクどばぼ逆位相の磁気1ヘルクがクランク
シレフトに加えられるJζうにした装置がある。J、た
上記公報で13L1加速状態と減速状態どに応じ7−磁
気トルクのクランクシ1?フトへの印加方向を変化ざl
る手段をさらに具備号−ることも提案されている1゜ 十記1j ii“f IJ、ノ)ζ久■石を用いた第1
の口1束発(1手段の回転に伴ってタランクシp−ノド
に加えられる磁気トルクが変i1’JI =)る。1.
うにしI、:bのであって、1、IIり(1〜ルタが1
[トルクど4iるどき1)逆トルクど<ffiるどさ1
)第2σNJ口12発’l −′r段で電力が消費され
ることど/rるが、燃費舌の面から(,1、(”きる!
ご(JTネルl”−4−!肖費りること右゛<トルク変
動を抑制Jること/+fゞ1131、しい+l ”f、
シ(この1JJうイK ’、’l’j J2を1市足し
たIで、どくに減速時に(4制動作用を高めて減速刊能
る向1.\I1.ることが望51、しい。 (発明0月1的) 本発明(51こ]1らの事情に鑑み、クーシンクシャツ
1−・に介1l−1Jる1−ルクゆ動を抑制し、【ノか
4〕−「ネルギー1」スを小i\り1することh(でさ
、ぞの1、減速(’l fil?を向1−りることが−
(゛きる「クランのトルク変動制On装置Iv/を提供
する1)の”で・ある。 (発明の4111成) 本発明のトルク変動制1l111.i7′lは、1ンジ
ンにより駆動されてタランクシt?−ノドに逆1ヘルク
を!jえる発電装置と、タランクシトノトにiT、 l
〜ルクを;jえるilf気駆動装置〆Iと、クランイl
シトフトに発生・jるトルクの同期的変動ど同1jll
 L/−7−、トルク減少時にト記発電装置を作動。\
1!、トルク減少時にl」!+F電気駆動装置を作動さ
する1〜ルク変動抑制用の制御下βよと、エンジンの減
]1)状態を検出りる減速検出手段と、この減速検出手
段の出力を受IJ 、減速状態にあるどき(、二は定常
運転時と比べて、発電装置に、1、C′1与えられるj
がトルクに対し電気駆動装置によって与えられるit(
l・ルクを相対的に小さく する補iT手段とを備えI
こ0のである。つまり、−「クランの作動によって生じ
るトルク変動に対し、1ヘルク増大時に逆トルクを加え
ることに31ζって1〜ルク変動を抑制し、かつこの逆
1〜ルク(5↓発電によりtiえられるにうにし、まl
こ減速状態にあると−C\は出力を低下さ1↓る方向に
f+I加トルク皐を補+[するJ:うにしたちのて・あ
る。1゛記構成において、発電機にJζす!′iえらh
逆1ヘルクに対l)電気駆動装置r7(ご31、って!
jえられ正1〜ルクを相対的に小さくりるというのは、
十記逆1ヘルクを1(1加ざlてムJ、いし、1訃: 
il−、I〜シルク減少さ口、Jた1、1カッ1−シて
t)よいごどをR’X味りる1)の゛(・′ある。 (実/+Ili例) 第1図ノ】フ〒第3図は本発明の1〜ルク変動制御装置
にL’、t 1iiiiざ1′;、る介電装■お、J、
び電気駆仙装V7の構ン(−の−実411例を示1)?
’ il7す、この実施例て゛は、クメンクシ1/フl
−1に取1・HノられI、:−フライホイール2の外周
J:、ぞの周囲の非回転部分どに、発電装置お土び電気
駆動1へ「1を構成iJる雷磁薯イルが配設されている
。′?Iな:l’) ’′)、シリンダブ11ツク3の
側Ij’ ((二i;いCクランクシミツノ1・1の側
仝::;にC−Lフライホイール2が取(=+ 1]ら
れ、での外方にクラッチ機+!/i ’Iが装線12\
れるどどちに、フライホイール2の周囲(:はクラッチ
ハウジング5を取(!1 G−Jる取イ・1部月6がシ
リンダブ(]シンクに同省されている。 この゛部分におい−(、」配取イ・1部材6の内周面に
り一ボー’J 6;sを介し7−固定側電磁]−1イル
(以下[固定コイル1という)7が装備されるどともに
、7′lイホイール2の外周面に21・p類の回転側型
1111イル(以ト1−回転」イル」どいつ)8,9お
よび−!:’、   − 磁t’lイホ10が具j、:、5 、:%−れ−でいる
。Jl、たフライホイール2の内ブ)においてクランイ
ノシトノト1の外周部には整流子11お3Lびスリップ
リング12が設()られ、−εF1.ぞれ(ごブラシ1
3.1/Iが接触しているn 4L 11−)、11j
(まディス1〜リビコータである。 固定=」イル71;i F−タとΔルクネータの各IF
、l定側」イルの役1]を兼ねる1〕の−(゛、配線構
造をIli略的に表わしIど第5図おJ、び第7図に示
りJ、うに、正相構造で蛇行状に配設されτおり、」ン
1〜[1−ル]−ニッl−201,T:接続されている
1、−ぞlノて、4νに詳述4る61、うに二]ン1−
11−ルコニツl−20において上記固定コイル7に接
続される回路が電気駆動用と発電用とに切換えられる上
うになっている。 またフライホイール2の外周に装備された2秤類の回転
コイル8,9はぞ41ぞれP−タのアーマブコアー1イ
ルおよびAルクネータのフィールドコイルの役[“1を
果Jもので、第1同転二1イル8は第4図に示づ−Jζ
うに、七−夕のアーマデー1ア−1イルど同等の所定の
配線横端ぐ整流子11に接続され、第2回転T]イル9
は第6図に承りように蛇行状に−  (j  − 配設2\れτ、スリップリング12に接続されている。 これらの回転−1イル8,9には、1(に詳j4(リ−
るように]ン1〜ロール]ニツl= 20からそれぞれ
所定時に通電される、1、うに/7っている1、イ1ノ
で、第5図に示−リJ、うに、1ン1〜[1−ル]ニツ
1−20から端子aを介して固定コイル7お、J、び第
2回転コイル9に通電さねIことさく;1、固定子側(
取イ・1部JrA 6の内周)と回転子側(フライホイ
ール2の外周)とが所定の極1Qで(If化さl’lる
ことにより、これlらが干−りの役[1を宋1)、クラ
ンクシ11フ1〜1に1T1−ルクを加える電気駆動装
置16を構成づ−る。 :j:た第7図に示す」:うに、※a了すを介して第2
回転コイル9バ)に通電されるどどもに固定コイル7が
コント[1〜ルニ1ニツ1〜20内の整流回路30に接
続さねIごとき(31、これらが発電装置17を構成し
、第2回転コイル90回転に伴っ(発?1fが行われ、
これにj、ってクランクシ17]h 1に逆トルクが加
えられるようになっている、1 第8図し正トルク変動制御装冒の回路WJ造を示しでお
り、この図におい−C121はスタートスイッヂ21 
El a’3よびイブニラシー1ンスイツチ211)を
含む−1”−スイ・ンヂ、221.、iバ・ンブ−りで
ある1、(二の図に示71−.1.うに]]ントf1−
ルニ1ニツ1−2は、1−−スイッチ21を介1ノでバ
ッテリ22に接続された切1条回路23と、この切換回
路23に接続された第1駆動回路2/IおJζび第2駈
動回路25と、この各駆動回路24.25の駆動タイミ
ングをそれぞれ制御り−る各タイミング制御回路26.
27と、電気駆動用、13」、び発電用の各宙uj調整
回路28.29と、整流回路30とを協え”(いる。 上記第1駆動回路24は、駆動状態と<r −) iご
どぎに固定コイル7ど71!流調整回路28および第1
回転コイル8を接続してこれらに通電し、つまり第5図
に示した電気駆動装置16を作動ざ1!るようになって
いる。またこの第1駆動回路24が非駆動状rぷにある
どきには固定コイル7が整流回路30を介してバッj−
リ22に接続され、充電用の回路が形成されるJ:うに
イcっている。−・方、第2駆動回路25は駆動状態と
なったときに第2回転コイル9に通電し、従って第1駆
動回路24が非駆動状態にAリ−、、) ’(−第2駆
動回路25が駆vJ状態となったどき、第7図に丞しI
、二発電装置17が作動しτ、バッテリ22に充電され
る。1、うになっている。 上記切換回路23お31、びタイミング制御回路26、
27tJCPIJ31 ニJ、ッて制御サレ、CP L
J31にはクランク角センリ−32からのクランク角検
出信Y)と、nI)セン1133からの吸気負圧検出信
月どが人力されている。イして、丁ンジンの始動時には
電気駆動装置16が連続的に作動してスタータの役[]
を宋すように、切換回路23を介17て第1駆動回路2
/がバッテリ22に接続される。 また始動後は、各タイミング制御回路26.27の出力
に応じて各駆動回路24.25が働<J:うに各駆Vh
回路24.25とバッテリ22との接続状態が切換えら
れ、CP 1.J 31ににり各タイミング制御回路2
6.27を介して各駆動回路24゜25の駆動タイミン
グが制御される、J、うにしている。 こうして、CI) U 31おJ、び各タイミング制御
回路26.27により、i・ルク変動に応じて電気駆動
装置16おJζび発電装置17の作動を制911リ−る
制御手段が構成さね、この制御手段は、クランクシV7
1へ1に発生ηるトルク変動を抑制御る、」、うにL記
各装Vq16.17の作動タイミングを制御1ノ’−C
いる、1つJ:す、例えば4気筒41ナイクル丁ンジン
では、第9図(Δ)に示すようにクランクシャツ1へ1
の発/1−するトルクがクランク角で1800の周11
11をt)って増31′tI−るので、C[〕1ノ31
においては、第9図(13)お、J、び(C)に承りよ
うに、発生1−ルクの増大11,1ど減少時(逆1〜ル
ク発−1時)とに対応りるように発電装置17ど電気駆
動装置16の各作動タイミングを設定1ノ、例えばぞれ
ぞれの作動始期Oa、θS A3 J、び作動期間01
a。 /71’Sをクランク角で設定する。ぞして、クランク
角セン−’、J−32にJ、り検出されたクランク角に
応じ、各タイミング制御回路26.27および各駆動回
路24.25を介し、電気駆動装置16および発電■υ
7をそれぞt′l設定したタイミングで作動Jる。Lう
に1ノCいる。 さらに−1−記Cl) jJ 31は、例えば0圧ゼン
リ−33からの信号に基づいて吸気0汗の変化率を調べ
ることにより減速状態を検出し、減速状態にあるときに
は第9図(13)に破線で示1J−J、うに発電装置1
7の作動m間/7taを大きくりることによって発生1
ヘルク増大時の発電用を増加さ1!、こうして減速検出
手段および減速I11の補正手段を構成している。 イ「お、減速時以外は電気駆動装置416おJ:び発電
装置17の作動期間OtS、DI:aを一定に設定して
おいて−b J:いが、1292回転数や負荷(吸気負
JT)にJ、っ]−トルク変動が相違するため、イれに
応じ(上記各装fiF716.17の作W)+ I!l
I間θt s 。 θ1aおよび作動始期θS、θ21を設定した−にで、
減速状態どなっIことぎに発電装置17の作動1y1間
θtaを補iTリ−ることが望J+ t、い、 1.t
::、エンジン回転数が比較的低いときは、爆発力に起
因した爆発[・ルク変仙にJ、って第10図に実線で示
り−ようなI〜シルク動ど<Tるが、13792回転数
がある稈度高<<’にると、ビス1−ン系のIll 4
11力に起因した1f′1竹1−ルクが増大づ゛ること
により、第10図に破線で示すように低回φλ時ど比べ
てクランク角で・・900位相がずれた1〜ルク変動が
生じ、[クラン回転数どl・ルク変動IIiとの関係を
承り第′11図においてiヘルク変動11が極小どなる
回転数11を境に、これより低回転側ど高回転側どて・
」−記の、にうイ11ヘルク変動の位相のずれがI(し
る。このため、後にフローチ+7− I−で承り制御の
具体例で・は、上記回転数r 1を境に電気駆φIJ装
貨16および発電装置17の作動クイミングを変えるよ
うにしている。 さら1こ1292回転数が1かめて高い領域ではトルク
変動制御の要求が72シク、かつ制御が鋪1〕いため、
1−ルク変動制御の1−限回転数rQを設定し、この上
限回転数rQを超えない範囲でトルク変動制御を行う、
1、う1.、m Illいる。 この]ヘルク変動制御装置による制御の具体例を第12
図の7[1−ヂャートにJ:って次に説明づる。 この70−ブ11−1−にA3いては、先ずJクラン始
動の際の処理ど(〕で、スステップ1でクランク角の周
期4測等に基づいて求められるエンジン回転数Rを読込
み、ステップS2でスタートスイッヂ21aがONか否
かを調べる。スタートスイッヂ21F】がONどなった
どき(JTンジン回転数Rが所定(ft 1<s I 
J、り大きい完tU状態になるまで、始v1川の回路を
選択して固定二]イル7および第1回転]イル8に通電
しくステップS3〜85 )、つ;1゛す、前Rj切換
回路23を介して第1駆動回路24を連続的に駆動ざ1
1.固定=1イル7ど第1回転二1イル8どを用いた電
気駆fII装置a16をスタークどし−(働か(する。 イしてエンジン回転数Rが所定(iri R1J:り大
きくなったどき1まステップS7に移る。(1お、ステ
ップS2でスクートスイッチ21aがONどなってい<
Tいことを判別したときは、エンジン回転数Rが所定値
1<2以下であるとステップS1に戻り、所定値R2,
t:り大きいどステップS7に移る(ステップSo)。 次に始動後の処理どして、ステップS7でイブニッシュ
1ンスイツチ21bがONどなっているか否かを調べる
。そしノCイグニッションスイッチ21bがONであ[
tげ、エンジン回転数r゛および吸気負几Vを読込み(
ステップS8)、次に]−クラン回転数rがトルク変動
制御の1−成膜定値rO以下か否かを調べる(ステップ
89)。でして1限設定値rgより大さくJれば発電用
の回路を選択して第2回転丁−1イル9に通電しくステ
ップS1o、511)、つまり第1駆動回路2/1を非
駆動状態とするとと−L)に第2駆動回路25を駆動状
態とすることにより発電装置η17を@+かける。 またエンジン回転数がトルク変動制御の上限設定値rg
以下であれば、トルク変動制御のための処理を行う。こ
の処理どしては、ステップS9に続いてTンジン回転数
rが前記のトルク変動量が極小どなる回転数r1未満か
否かを調べ(ステップ812)、この回転数r1未満の
低速域にあるどきは電気駆動装置16おにび発電装置1
7の各作動始期O6,θaをそれぞれ低速域での]−ル
ク変動に応じた値θs1.θa1に設定しくステップ5
13)、この回転数r1以」−の高速域にあるときは上
記各作動始lIO3,08をそれぞれ高速域でのトルク
変動に応じた値O82,θa2に設定J−る(ステップ
514)。これらの値は予め運転状態に対応づ【ノたマ
ツプとして図外のメモリに記憶さ【!ておぎ、このマツ
プから現実の運転状態に応じ!、:値を読出J−0ざら
に、ステップS 15で吸気負圧■の変化率を調べるこ
とによって減速状態にあるか否かを判別し、つまり減速
時には吸気負圧が増大するので、負圧増大方向く圧力低
下方向)の変化率(−dv/dt)が設定値αより大き
いか否かを調べる。そして、」−開度化率(−dv/d
t)が設定値α以下となる定常運転時には、発電装置お
31:び電気駆動装置の各作動期間01a、θtSをそ
れぞれ、エンジン回転数および吸気負圧Vに応じてこれ
らの関数どしで求めた4Fifa(r、v)、fs (
r、v)に設定Jる(ステップS1[1,517)。ま
た上記変化率(−dv/dt)が設定値αより大きくな
る減速時には、発電装置のf[初期間θtaを、定常運
転時の設定値fa (r、v)に1よりも大きい補正係
数Kを乗口することにより定常運転+1.’lよりも長
く設定する(ステップ818)。イ【お、電気駆動装置
の作動期間θtsは減速時にも定常運転時と等1ノくシ
でいる(ステップ519)。 次に、スーj−ツブ320−て゛クランク角0を入力η
る。1ソ[)で、クランク角θが発電装置17の作動始
期Oaから作動終期(θa +01’、a )までの設
定範囲にある状態どなったどきには、タイミング制御回
路27を介して第2駆動回路25を駆動ざ(することに
より第2回転コイル9に通電する(ステップ321.3
22)。J、たクランク角θが電気駆動装置16の作動
始期OEi h日ら作動終期(/7s十〇ts)までの
設定範囲にある状態と/7つkどきには、タイミング制
御回路26を介して第1駆動回路2/Iを駆動ざl!る
ことに、J、り固定コイル7および第1回転コイル8に
通電りる(ステップ823. S24 ) 、。 クランク角θが」−記名設定範囲にイ1いどきに(まス
テップS7に戻ってイれ1ズ下の処理を繰返’j−o’
/’tおイグーツシ1ンスイッヂ21bがOI−r’に
され−Cエンジンが停市り−ると、ステップS7でこれ
が判別されて制御初任が終了Jる。 以−にの)[]−ヂャー1へに従った制御により、71
−クラン始動4N2で1ヘルク変動制御が行われるべき
運転状態にあるどきは、発電量Vq17おJ:び電気駆
動1i−F716がイれぞl”L所定のタイミングで作
動さね、前述の31こうにクランクシャフト1に発生ず
る1−・ルタが第9図(A)のJ、うになる場合は第9
図1)お31、び(C)に示すように設定されたタイミ
ングで上記各装置17.16が作動される。従って、第
9図(D)に承りように、発生1ヘルクの増大時に発電
装置17から逆1ヘルクが加えられ、発生ト・ルクが逆
トルクどなるときに電気駆動装置16から正1ヘルクが
加えられることどなり、これらのイ・1加トルクにより
、1ヘルク変動が第9図(Δ)に1白鎖線で示す、J:
うに抑制される。そしで、どくに逆トルクが加えられる
とぎは発電が行われるので丁ネル1″−が回収され、[
ヘルク変動抑制のためのJ゛ネルギーロス小さくなる。 :1、た、どくに減速時に【、12、第9図(B)に破
線で示11ように発電装置17の作動期間Otaが長く
されることにより、発電量が増加して第9図(D)に破
線で示すようにクランクシレフト1に加えられる逆l〜
ルクが大きくなり、これにJ:Qで制動作川が高めらね
る2ニどどイ「る。 なd5、−上記実施191では減速時に発電装置17の
作動期間/Jlaを長くして逆1ヘルクを増加さl−C
いるが、減速時(、二雷気駆動装置16の作動期間/7
tsを短縮して正トルクな減少ざ11あるいは電気駆動
装fi’716の作動を停止1ニさI! ’U (’;
j加正1−ルクをカットして−b J、く、このように
した場合も定常運転時と比べ(出力が低下する/、:め
制動作用が高められる。さらに、減速時に逆トルクを増
加さIる補正ど正トルクを減少さ;する補Wの双方を行
うようにして−bよい。また、トルク部を制御、補正づ
る手段と1]では、前記電流調整回路28.29をCP
 U 31によって制御りることにJ、す、回転二lイ
ル8,9に送られる電流を制御してちJ、く、この場合
、減速時には第2回転丁1イル9に送られる電流を増加
さ1!、また(1第1回転]イル8に送られる電流を減
少bt、 <はカッ)−1J’ればよい。 電気駆動装H16および発電4冒Vl 17の[1体構
造す上記実施例に限定されヂ、例えばクランクシャフト
にギセを介して連結l)た回転軸どイの周囲のノ1回転
部とにこれらの装置を構成4る電磁フィルを配設し”U
 ’b J、く、まl、ニ一般のエンジンに4係“1さ
れたしのと同様のスタータおJ、びAルタネータを利用
じて、これに対1jる通電を制御り゛ることに31、リ
トルク制御を行うJ、うにし、あるいはスタークおよび
Δルタネータとは別に1−ルク制御のIこめの電気駆1
IiJI装置16おJ:び発電装]^17を設けるJ、
うにして1〕よい、。 百りだ、1i11実施例では発電共晶17と電気駆動装
置16の双方を1ヘルタ変動に同期して制御ηることに
31、リトルク変動を抑制JるJ:うにしているが、発
電装置1′lのみを制御りることによって1〜ルク変動
を抑制Jるようにして−1)よい。 (発明の効果) 以上の、1、うに本発明は、クランクシジノ1〜に発生
する1−ルク変動に同期しτ、介lL l−ルク増大時
に発電装「qを1リ−動させることにより逆1〜ルクを
加える31、うにCノ゛るどどbに、減速O1には出力
を低−トさ1!る、Lうに発電装置にJ、って加λられ
る逆1〜ルクど電気駆動44Wlから加えられる正トル
クどの比を補正()でいるため、定常運転時には1−ネ
ルギーロスを少なくしつ・つトルク変動を抑制しI’に
?’lや不快感を軽減りることがでさ、減速時には制動
作用を高めて減速I11能を向上覆ることができるbの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にお【ノる発電装置および電気駆動装置
の構造の一実施例を承り縦断+E而面、第2図は同縦断
側面図、第3図は同概略斜視図、第4図乃1)第7図(
よ発電装置および電気駆動装置を構成覆るコイルの配線
構造を示す概略図、第8図は1−ルク変動制御装置の回
路構成の実施例を示すブロック図、第9図(Δ)、(B
)、(C)、(I))は発生トルク駆動ど発電装置およ
び電気駆動装置の各作動タイミングと(N+加1〜ルク
どの関係説明図、第10図は低速域と高速域とにお番)
る発生]・ルク変動の特性図、第11図は−[クラン回
転数と1〜ルク変動mどの関係を示iJ’ :Jll同
図第12図は制御の70−ヂV−トである。 17・・・発電装置、20・・・コントロール」−ニラ
1−1= 20− 24.2!−)・・・駆vノ回路、26.27・・・タ
イミング制御回路、31 ・CP jJ 。 第  1  図 工→さφ区、戟畢 (喚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、エンジンにより駆動されてクランクシャフトに逆ト
    ルクを与える発電装置と、クランクシャフトに正トルク
    を与える電気駆動装置と、クランクシャフトに発生する
    トルクの周期的変動と同期して、トルク増大時に上記発
    電装置を作動させ、トルク減少時に上記電気駆動装置を
    作動させるトルク変動抑制用の制御手段と、エンジンの
    減速状態を検出する減速検出手段と、この減速検出手段
    の出力を受け、減速状態にあるときには定常運転時と比
    べて、発電装置により与えられる逆トルクに対し電気駆
    動装置によって与えられる正トルクを相対的に小さくす
    る補正手段とを備えたことを特徴とするエンジンのトル
    ク変動制御装置。
JP59183057A 1984-08-31 1984-08-31 エンジンのトルク変動制御装置 Granted JPS6161927A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183057A JPS6161927A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 エンジンのトルク変動制御装置
US06/769,892 US4699097A (en) 1984-08-31 1985-08-27 Means for suppressing engine output torque fluctuations
EP85110847A EP0175952B1 (en) 1984-08-31 1985-08-28 Means for suppressing engine output torque fluctuations
DE8585110847T DE3578715D1 (de) 1984-08-31 1985-08-28 Mittel zum unterdruecken von drehmomentschwankungen der maschinenleistung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183057A JPS6161927A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 エンジンのトルク変動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6161927A true JPS6161927A (ja) 1986-03-29
JPH0559253B2 JPH0559253B2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=16128983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59183057A Granted JPS6161927A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 エンジンのトルク変動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161927A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298622A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Isuzu Motors Ltd 内燃機関のトルク制御装置
JPS645730A (en) * 1987-06-30 1989-01-10 Mitsubishi Electric Corp Feed control device of electric discharge processing machine
US4922869A (en) * 1988-04-18 1990-05-08 Hitachi, Ltd. Torque controlling apparatus for internal combustion engine
US6487998B1 (en) * 1995-08-31 2002-12-03 Isad Electronic Systems Gmbh & Co., Kg Drive system, particularly for a motor vehicle, and process for operating it

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298622A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Isuzu Motors Ltd 内燃機関のトルク制御装置
JPH0436253B2 (ja) * 1986-06-18 1992-06-15 Isuzu Motors Ltd
JPS645730A (en) * 1987-06-30 1989-01-10 Mitsubishi Electric Corp Feed control device of electric discharge processing machine
US4922869A (en) * 1988-04-18 1990-05-08 Hitachi, Ltd. Torque controlling apparatus for internal combustion engine
US6487998B1 (en) * 1995-08-31 2002-12-03 Isad Electronic Systems Gmbh & Co., Kg Drive system, particularly for a motor vehicle, and process for operating it

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0559253B2 (ja) 1993-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4699097A (en) Means for suppressing engine output torque fluctuations
US20130233268A1 (en) Engine starting apparatus
US20120223529A1 (en) Integrated combustion and electric hybrid engines and methods of making and use thereof
JP2002242623A (ja) 内燃機関用電気機械式バルブ組立体
CN101496263A (zh) 辅机驱动装置
JP4643525B2 (ja) エンジンシステム
EP0817367A3 (en) Generator system for internal combustion engine
US20020077740A1 (en) Process and control unit for determining the crankshaft angle of an engine and drive train
JP4682729B2 (ja) スイッチドリラクタンスモータ
JPS6161927A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JPS6161926A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
CN1769665B (zh) 驱动装置及其控制方法和混合动力汽车
JPS6166820A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JPS6161925A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JPH07253030A (ja) ガスタービンの再起動方法
JPS6161929A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
CN111065535B (zh) 用于发动机启动器和发电机的液压系统
KR102665532B1 (ko) 차량 시동 시 적정 토크제한 제어 방법
CN104269988A (zh) 高效电动机
RU2097593C1 (ru) Регулятор частоты вращения теплового двигателя
SU587892A3 (ru) Электропривод
JPS6166817A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JPH0559251B2 (ja)
JPS6161922A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
US10498189B2 (en) Low impedance power disc

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees