JPS6160977B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6160977B2
JPS6160977B2 JP55063678A JP6367880A JPS6160977B2 JP S6160977 B2 JPS6160977 B2 JP S6160977B2 JP 55063678 A JP55063678 A JP 55063678A JP 6367880 A JP6367880 A JP 6367880A JP S6160977 B2 JPS6160977 B2 JP S6160977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pipe
fuel injection
injection pipe
needle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55063678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56159543A (en
Inventor
Mikio Kuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP6367880A priority Critical patent/JPS56159543A/ja
Publication of JPS56159543A publication Critical patent/JPS56159543A/ja
Publication of JPS6160977B2 publication Critical patent/JPS6160977B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は内燃機関の燃料供給装置に関するも
のである。
従来の内燃機関の燃料供給装置(気化器ともい
う)においては、絞り弁下部附近にスロー系統の
燃料噴出口が設けられ、また、絞り弁上部にメー
ン系統の燃料噴出口が設けられ、したがつて、ス
ロー系統からメーン系統へ移行する過渡運転時に
メーン系統から噴出する燃料の出遅れや、メーン
系統から噴出する燃料が絞り弁に付着して一時的
に空燃比が薄くなる現象を起し、また、絞り弁の
上部側ではメーン系統からの燃料を噴出させるた
めベンチユリが設けられ、また、加速遅れを防ぐ
ために燃料を噴出する加速系統と低温時に濃い空
燃比とするためのチヨーク系統が設けられ、絞り
弁上部での吸気抵抗が増大しこのため機関の出力
低下をきたし、また、構造が複雑となる等の欠点
があつた。
そこで本発明は、絞り弁下部側に燃料噴出管を
設けて絞り弁に燃料が付着することを防止し、か
つ燃料噴出管より噴出する燃料流量を吸気管負圧
と絞り弁開度とにより制御して内燃機関の全ての
運転域に適正な燃料を供給し、しかもベンチユリ
等の昇圧機構を廃して構造の極めて簡単な内燃機
関の燃料供給装置を提供することを目的とするも
のである。
次に、本発明の第1実施例を第1図にしたがつ
て説明すると、図中2は内燃機関(以下単に機関
という)の吸気管1に附設された燃料供給装置
(以下単に装置という)であつて、同装置2には
吸気管1と連通する吸気口3が設けられ、この吸
気管口3の図示右側の上部側には空気室4が、ま
た、下部側には浮子室5がそれぞれ形成されてい
る。
6は上記した空気室4と浮子室5との間に取付
けられた燃料噴出管であつて、その噴出口7は絞
り弁20の下方の吸気口3内へ突設されている。
また、この燃料噴出管6のメーンウエル8と浮子
室4との間には燃料管9が設けられ、また、同メ
ーンウエル8は通気孔10を介して空気室4と導
通されている。
11は燃料流量の計量用の針弁であつて、燃料
噴出管6内に挿通され、同管6の中心線上に沿つ
て図示左右方向へ移動可能に設けられ、図示のよ
うにテーパー状に形成されている。この針弁11
の図示左側の端部は燃料噴出管6と対応する図示
左側に形成された負圧室12に附設されたベロー
ズ13に取付けられ、このベローズ13内には所
定のばね圧を有するばね14が取付けられて図示
右方向へ付勢されるとともに負圧通路15を介し
て吸気口3に導通され、また、大気圧室12は導
通孔16を介して大気中に通気されている。ま
た、メーンウエル8の一部すなわち燃料管9の取
付部の図示左側にはメーンジエツト17が設けら
れて、針弁11は大気圧室12と吸気管(吸気
口)1との圧力差によりベローズ13が伸縮され
ることで図示左右動されてメーンジエツト17と
針弁11との間の環状の開口面積が漸進的に変化
されて燃料流量が調整されるように構成されてい
る。
18はエアーブリード流量の計量用の針弁であ
つて、通気孔10に挿通され、同孔10のほぼ中
心線上に沿つて図示上下方向へ移動可能に設けら
れ、針弁18は図示のように先端部が先細となる
テーパー状に形成されている。この針弁18の上
端部はリンク19に取付けられ、このリンク19
は燃料噴出管6の上部側で吸気口3を開閉可能に
取付けた絞り弁20の軸21の端部(装置2の外
側)に取付けたカム22と連動されるもので、同
リンク19は装置2の外側においてピン23によ
り枢着され、その一端はカム22に当接され、他
端は空気室4内でばね24を介して取付けられ、
リンク19はピン23を支点としてばね24によ
り矢印方向へ附勢されている。また、通気孔10
の一部にはエアーブリードジエツト25が設けら
れ、針弁18は絞り弁20の開度に応じて図示上
下方向へ移動されてエアーブリードジエツト25
と針弁18との間の環状の開口面積が漸進的に変
化されて空気流量が調整されるように構成されて
いる。
なお、図中26は空気室4に設けた大気への通
気孔、27はシール材である。
次に、上記のように構成された第1実施例の作
用について説明する。
さて、機関の運転時、絞り弁20の開度が小さ
い、いわゆる低負荷運転時においては、一般に吸
気管1内の負圧が高いため、吸気管1と負圧通路
15を介して連通するベローズ13は大気圧室1
2と吸気管1内との圧力差に応じてばね14力に
抗して収縮され、これにともない針弁11は図示
左方向へ直線的に移動されて針弁11とメーンジ
エツト17との間の環状の開口面積が縮小され
る。また、絞り弁20に連動されてエアーブリー
ドジエツト25内に挿通された針弁18はリンク
19がカム22と図示状態で最上位の位置にあつ
て針弁18とエアーブリードジエツト25との間
の環状の開口面積が最大となり、多量のブリード
エアーが燃料噴出管6内に流入し、さらに、針弁
11とメーンジエツト17との狭い開口面積の通
路を早い気流となつて吸気管1へ流出すること
で、燃料管9の上部の負圧が大きくなり、同管9
を介して燃料が吸い出されて低負荷運転域に必要
な燃料を混合ガスとして機関に供給することがで
きる。
次に、絞り弁20の開度が大きい、いわゆる高
負荷運転域においては、吸気管1内の負圧が低く
なり、このためベローズ13はばね14の復元力
により図示右側へ伸長されるとともに針弁11も
図示右側へ移動されて、針弁11とメーンジエツ
ト17との間の環状の開口面積が拡大される。ま
た、絞り弁20と連動するリンク19はその連動
端側がカム22により押上げられるとともに同リ
ンク19に取付けた針弁18は下動されて同針弁
18とエアーブリードジエツト25との間の環状
の開口面積が縮小され、燃料噴出管6への空気の
流入が制限されている。したがつて、機関の吸入
負圧により吸気口3内の空気の流速が早くなり、
燃料噴出管6内の空気が吸入口3側へ吸い出され
るとともに同管6内の圧力が低下し、このため燃
料管9を介して高負荷運転域に必要な燃料が吸い
出され混合ガスとして機関へ供給することができ
る。また、絞り弁20の全開運転域においては針
弁11,18はほぼ定位置に保持され、機関の回
転数にともなつて吸入負圧が上昇するので適正な
混合ガスを機関に供給することができる。
上述したように本実施例においては一本の燃料
噴出管6により機関の全運転域にわたつて燃料を
供給することができるので燃料流量の応答性が良
く、しかも燃料噴出管6は絞り弁20の下方に設
けたので加速の応答性が極めて良好となる。ま
た、ベンチユリ等の昇圧機構がないので吸気抵抗
を減少することができて機関の出力低下を防止す
ることができ、構造が極めて簡単となる効果があ
る。
次に、本発明の第2実施例を第2図にしたがつ
て説明する。この第2実施例の装置32は第1実
施例と同じように燃料噴出管6は絞り弁20の下
方に設けられ、第1実施例と相違するところは燃
料噴出管6に挿設する針弁39をリンク19によ
り作動し、エアーブリードジエツト25に挿設す
る針弁38をベローズ13により作動する構成と
したもので、空気室は省略されている。すなわ
ち、34は負圧室で燃料噴出管6の上部側に設け
られ、同室34内にはベローズ35が設けられ、
同ベローズ35は負圧通路36を介して吸気口3
に導通されている。また、負圧室34は導通孔3
7を介して大気中に通じている。38はエアーブ
リード流量の計量用の針弁で図示テーパー状に形
成され、その基部はベローズ35に取付けられ、
通気孔10に設けたエアーブリードジエツト25
内に上下動可能に挿通されエアーブリードジエツ
ト25と針弁38との間の環状の開口面積を漸進
的に変化するように構成されている。また、39
は燃料流量の計量用の針弁であつて、燃料噴出管
6の中心線に沿つてほぼ直線的に図示左右方向へ
移動可能に挿設されて、噴出管6に附設したメー
ンジエツト17との環状の開口面積を漸進的に変
化される。また、この針弁39の基部は絞り弁2
0の軸21に取付けたカム22と連動するリンク
19に取付けられ、同リンク19はばね40によ
り図示矢印方向へ付勢されている。なお、通気孔
10は導通孔41を介して大気に通気されてい
る。したがつて、この第2実施例においても吸気
管1の負圧と絞り弁20とにより機関の全運転域
において第1実施例と同等の効果を得るものであ
る。
次に、本発明の第3実施例を第3図にしたがつ
て説明する。この装置42はその燃料流量計量用
の針弁43およびエアーブリード流量の計量用の
針弁45を電気的に制御するもので、絞り弁20
の下方に燃料噴出管6が設けられ、同管6のメー
ンウエル8と浮子室5間には燃料管9が設けら
れ、また、同管6と空気室4との間には通気孔1
0が設けられている。また、燃料噴出管6内の一
部にはメーンジエツト17が設けられ、また、通
気孔10内の一部にはエアーブリードジエツト2
5が設けられている。43は上記した燃料流量計
量用の針弁であつて、先端部が図示テーパー状に
形成され、その基端部は燃料噴出管6と対向する
側に取付けられた電気的に駆動されリニアアクチ
ユエータとして使用されるステツプモータ44に
取付けられ同モータ44の作動により燃料噴出管
6の中心線上に沿つて図示左右方向へ移動されて
メーンジエツト17と針弁43との間の環状の開
口面積を変化させて燃料流量が調整されるように
構成されている。また、45は上記したエアーブ
リード流量の計量用の針弁であつて、図示テーパ
ー状に形成され、その基端部は通気孔10と対向
する側に取付けられた電気的に駆動されリニアア
クチユエータとして使用されるステツプモータ4
6に取付けられ、同モータ46の作動により通気
孔10の中心線上に沿つて図示上下方向へ移動さ
れてエアーブリードジエツト25と針弁45との
間の環状の開口面積を変化させて空気流量が調整
されるように構成されている。また、この両ステ
ツプモータ44,46はそれぞれ電子制御装置4
7に接続されている。48は装置42の吸気口3
の下部側に取付けた吸気圧導管で、同管48には
制御装置47に接続された吸気圧センサー49が
設けられ、同センサー49により吸気管1内の負
圧を検知して制御装置47へ電気信号を送信する
ように構成されている。50は制御装置47に接
続され、絞り弁20の軸21に取付けられたスロ
ツトル開度センサーで絞り弁20の開度を検知し
て制御装置47へ電気信号を送信するように構成
されている。したがつて、この装置42において
は吸気圧センサー49およびスロツトル開度セン
サー50からの電気信号を入力とする電子制御装
置47からの出力信号によりステツプモータ4
4,46がそれぞれ作動されて、針弁43,45
が移動され、針弁43とメーンジエツト17およ
び針弁45とエアーブリードジエツト26との開
口面積が適正となる位置に設定されて、ブリード
エアー流量および燃料流量が調整されて機関の全
運転域に対する混合ガスが供給され、第1実施例
と同等の効果を得ることができる。
なお、第1実施例および第2実施例において
は、負圧により応動する作動機構としてベローズ
を例示したがこれに限定するものではなく、例え
ばピストンあるいはダイヤフラム等でもよい。ま
た、第3実施例においてリニアアクチユエータと
してステツプモータを例示したがこれに限定する
ものではなく、例えばリニアソレノイド等リニア
に駆動されるものであればよい。
さて、本は発明は内燃機関に混合ガスを供給す
る燃料供給装置であつて、円筒直管状の吸気管内
に設けた1個の絞り弁の下方に燃料噴出管を設
け、同燃料噴出管には浮子室へ導通する燃料管と
大気中に通気する通気孔を設け、同燃料噴出管の
一部にはメーンジエツトを設け、また、前記通気
孔の一部にはエアーブリードジエツトを設けると
ともに、前記燃料噴出管および通気孔にはテーパ
ー状の針弁をそれぞれ中心線に沿つて一方の針弁
は前記絞り弁と関連的に作動し、他方の針弁は吸
気管負圧の変動に応じて作動可能に設けて前記針
弁とメーンジエツトおよびエアーブリードジエツ
トとの間の環状の開口面積を制御可能に設けたこ
とにより、1本の燃料噴出管により内燃機関の全
運転域にわたつて燃料を供給することができるの
で燃料流量の応答性が良く、しかも、燃料噴出管
は1個の絞り弁の下方に設けたので加速の応答性
が極めて良好となる。とくに、円筒直管状の吸気
管内に1個の絞り弁を設ける構成としたものであ
るからベンチユリ等の昇圧機構を具備しないので
吸気抵抗を減少することができるとともに、燃料
吸引差圧が大きいため燃料の噴霧化が良好とな
り、内燃機関の出力低下を防止することができ、
さらに、燃料噴出管および通気孔にはテーパー状
の針弁をそれぞれ中心線に沿つて一方の針弁は前
記絞り弁と関連的に連繋し、他方の針弁は吸気管
負圧の変動に応じて作動可能に設けて前記針弁と
メーンジエツトおよびエアーブリードジエツトと
の間の環状の開口面積を制御可能に設けたことで
エンジン吸入空気量に比例した燃料制御が容易に
行うことができるので、空燃比特性の適合の自由
度が高く、しかも、構造が極めて簡単となる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す略体縦断面
図、第2図は本発明の第2実施例を示す略体縦断
面図、第3図は本発明の第3実施例を示す略体縦
断面図である。 2,32,42…燃料供給装置、5…浮子室、
6…燃料噴出管、9…燃料管、10…通気孔、1
1,39,43…燃料流量計量用針弁、18,3
8,45…空気流量計量用針弁、13,35…ベ
ローズ、17…メーンジエツト、19…リンク、
20…絞り弁、44,46…ステツプモーター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関に混合ガスを供給する燃料供給装置
    であつて、円筒直管状の吸気管内に設けた1個の
    絞り弁の下方に燃料噴出管を設け、同燃料噴出管
    には浮子室へ導通する燃料管と大気中に通気する
    通気孔を設け、同燃料噴出管の一部にはメーンジ
    エツトを設け、また、前記通気孔の一部にはエア
    ーブリードジエツトを設けるとともに、前記燃料
    噴出管および通気孔にはテーパー状の針弁をそれ
    ぞれ中心線に沿つて一方の針弁は前記絞り弁と関
    連的に作動し、他方の針弁は吸気管負圧の変動に
    応じて作動可能に設けて前記針弁とメーンジエツ
    トおよびエアーブリードジエツトとの間の環状の
    開口面積を制御可能に設けたことを特徴とする内
    燃機関の燃料供給装置。
JP6367880A 1980-05-13 1980-05-13 Fuel supplying device for internal-combustion engine Granted JPS56159543A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6367880A JPS56159543A (en) 1980-05-13 1980-05-13 Fuel supplying device for internal-combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6367880A JPS56159543A (en) 1980-05-13 1980-05-13 Fuel supplying device for internal-combustion engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56159543A JPS56159543A (en) 1981-12-08
JPS6160977B2 true JPS6160977B2 (ja) 1986-12-23

Family

ID=13236254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6367880A Granted JPS56159543A (en) 1980-05-13 1980-05-13 Fuel supplying device for internal-combustion engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56159543A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471975U (ja) * 1990-11-06 1992-06-25

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE1850384A1 (sv) 2015-10-09 2018-04-05 Walbro Llc Charge forming device with air bleed control valve

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351338A (en) * 1976-10-20 1978-05-10 Hitachi Ltd Variable stage type carburettor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351338A (en) * 1976-10-20 1978-05-10 Hitachi Ltd Variable stage type carburettor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471975U (ja) * 1990-11-06 1992-06-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56159543A (en) 1981-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3774583A (en) Venturi vacuum responsive exhaust gas recirculation control system
US4369749A (en) Variable venturi carburetor
JP2824754B2 (ja) ダウンドラフト型定真空式ダイヤフラム気化器
US4094287A (en) Exhaust gas recirculation system
US4559185A (en) Variable venturi type carburetor
US4187811A (en) Exhaust gas recirculation system of an internal combustion engine
EP0036524A2 (en) Carburetor for use in an internal combustion engine
US4495112A (en) Variable venturi-type carburetor
JPS6160977B2 (ja)
US4057043A (en) Exhaust gas recirculation system
US4282840A (en) Internal combustion engine with altitude compensation device
CN219529166U (zh) 一种集成调节器真空egr阀总成
US4334511A (en) Fuel injection system for an internal combustion engine
US4434111A (en) Variable venturi-type carburetor
US4118445A (en) Sliding throttle valve type carburetor
JPS5938416B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0118839Y2 (ja)
JPS6339404Y2 (ja)
JPS609397Y2 (ja) 気化器の混合比調整装置
JPS6339397Y2 (ja)
JPS593190Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0238059Y2 (ja)
JP2578473Y2 (ja) 定負圧式気化器
JPH0238062Y2 (ja)
JPS6327087Y2 (ja)