JPS6160812B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6160812B2
JPS6160812B2 JP55178308A JP17830880A JPS6160812B2 JP S6160812 B2 JPS6160812 B2 JP S6160812B2 JP 55178308 A JP55178308 A JP 55178308A JP 17830880 A JP17830880 A JP 17830880A JP S6160812 B2 JPS6160812 B2 JP S6160812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicyclo
methyl
reference example
oil
sandalwood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55178308A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57102813A (en
Inventor
Toyohiko Kobayashi
Haruki Tsuruta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Original Assignee
Takasago Perfumery Industry Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Perfumery Industry Co filed Critical Takasago Perfumery Industry Co
Priority to JP55178308A priority Critical patent/JPS57102813A/ja
Priority to DE8181305822T priority patent/DE3166526D1/de
Priority to EP81305822A priority patent/EP0054410B1/en
Priority to US06/330,358 priority patent/US4434306A/en
Publication of JPS57102813A publication Critical patent/JPS57102813A/ja
Publication of JPS6160812B2 publication Critical patent/JPS6160812B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0042Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings
    • C11B9/0046Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/05Alcohols containing rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C33/14Alcohols containing rings other than six-membered aromatic rings containing six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/62Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/69Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by addition to carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/72Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups
    • C07C45/74Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups combined with dehydration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/225Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/28Saturated compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of rings other than six—membered aromatic rings
    • C07C47/34Saturated compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of rings other than six—membered aromatic rings polycyclic
    • C07C47/347Saturated compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of rings other than six—membered aromatic rings polycyclic having a —CHO group on a condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/21Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/31Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton changing the number of rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/44Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing eight carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な香料組成物、更に詳しくは、次
の一般式()、 〔式中、R:水素原子またはメチル基、 R1:水素原子、メチル基またはエチル基、 A:
【式】
【式】
【式】
【式】または
【式】 (点線は二重結合を有するか有しないことを示
し、*は置換位置を示す)〕 で表わされるビシクロ〔2,2,2〕オクタン及
びビシクロ〔2,2,2〕オクテン誘導体の1種
または2種以上を含有する香料組成物に関する。 一般に、香料業界において、インド産ビヤクダ
ン油は香料成分として重要なものであるが、近年
資源の枯渇から天然産のビヤクダン油の価格が高
騰し、入手も困難となつて来ている。これに対す
る代替品の研究が種々行わているが、本発明者は
植物から採取されるピネンから容易に得られるア
ロオシメンについて、その熱異性化による得られ
るピロネン及びその誘導体の研究を行つていたと
ころ、上記の一般式()で表わされる化合物
が、香料成分としてすぐれた性質、すなわち保留
性の高い、かつ天然性に富んだビヤクダン様の香
気を有するという知見を得、これにもとづいて本
発明を完成した。 従来、次の反応式に示すごとく、アロオシメン
1を約500℃に加熱した異性化すると約70%の収
率でα−ピロネン2、β−ピロネン3及び1,3
−ジメチル−1−エチル−シクロヘキサンジエン
4が1:2:1の比率で得られることが知られて
いる(松原義治ら、有機合成化学、31,928
(1973);C.Wesleyら、Int.Congr.Essent.Oils,
〔Pap.〕6th.,1974,140〔C,A.,84,135828f
(1976)〕。 さらに2,3,4と単離し、各々にデイールス
アルダー反応によりアクロレイン5を反応させる
と、いわゆるデイールスーアルダー付加体である
フオルミル基を有するビシクロ〔2,2,2〕オ
クト−5−エン誘導体が得られる。すなわち、次
の反応式に示すごとく、α−ピロネン2からは6
が、β−ピロネン3からは7が、また1,3−ジ
メチル−1−エチル−シクロヘキサジエン4から
は8が生成し、おのずから2,3及び4の混合物
からは、6,7及び8の混合物が得られることが
知られている(松原義治ら、近大理工研究報告、
10,53(1975),〔C.A.84,312959e(1976)〕:
松原義治ら、近大理工研究報告、10,61
(1975),〔C.A.84,31260y(1976)〕:特開昭49
−20160号)。 本発明香料組成物の成分である()式の化合
物は次の如くして製造される。 化合物6,7,8にアルカリの存在下アルデ
ヒド類またはケトン類を縮合せしめてアルドー
ル縮合体となし、次いでこれを水素化ホウ素ナ
トリウム等で還元してビシクロ〔2,2,2〕
オクテン誘導体〔()式中点線で表わされる
結合の存在する化合物〕を得る。 化合物6,7,8をパラジウム−活性炭等の
触媒の存在下接触還元して二重結合を飽和せし
め、次いでこの化合物をと同様に処理してビ
シクロ〔2,2,2〕オクタン誘導体〔()
式中点線で表わされる結合の存在しない化合
物〕を得る。 本方法で使用されるアルデヒド類としてはアセ
トアルデヒド、プロピオンアルデヒドが、またケ
トン類としてはアセトン、メチルエチルケトン、
ジエチルケトンが挙げられる。 この方法の一例として、α−ピロネン2とアク
ロレインのデイールスアルダー付加体である1,
7,8,8−テトラメチル−ビシクロ〔2,2,
2〕オクト−5−エン−2−カルボキシアルデヒ
ド6とジエチルケトン9を原料とし、1−(1,
7,8,8−テトラメチル−ビシクロ〔2,2,
2〕オクト−5−エン−2−イル)−2−メチル
−3−ヒドロキシ−1−ペンテン−11および1−
(1,7,8,8−テトラメチル−ビシクロ
〔2,2,2〕オクタン−2−イル)−2−メチル
−3−ヒドロキシ−1−ペンテン14を得る反応過
程を示せば次のとおりである。 一般式()で表わされる化合物は、それぞれ
微妙な香調の相違はあるが、何れもムスク様ある
いはサンダルウツド様の香気を有する同一基調の
ものである。従つて、実用的には、それぞれの化
合物は混合物のかたちで、香料成分として使用で
きる。すなわち、アロオシメンを出発原料として
()式の化合物を製造するときは、上述の如く
中間体として多くの化合物が得られるが、これら
は分離することなく、そのまま次の工程に使用す
るのが工業的に有利であり、またそれによつて、
それぞれ特徴のある香気成分、ひいては香料組成
物を得ることができる。 本発明の香料組成物は、いわゆる香粧品用調合
香料として、香水、オーデコロン、頭髪化粧料、
石鹸等に、また工業用香料として、洗浄剤、室内
芳香剤、線香等にひろい用途を有するものであ
る。次に参考例および実施例により本発明を説明
する。 参考例 1 アロオシメンを500℃に加熱し、異性化して、
これより蒸留により分離精製して得たα−ピロネ
ン2と、アクロレインとをデイールス−アルダー
反応を行わしめ、ここに得たデイールスーアルダ
ー付加体617gと、ジエチルケトン100g、メタノ
ール200ml、40%苛性ソーダ10gを500ml反応フラ
スコにとり、30時間加熱還流下反応させた。減圧
にてメタノール及び過剰のジエチルケトンを留去
し、残渣を氷水にあけ、エチルエーテルにて抽出
し、エーテル層を水洗後、エチルエーテルを留去
し、これを室温に放置すると結晶が析出する。結
晶を取し、ジイソプロピルエーテルにて再結晶
することにより1−(1,7,8,8−テトラメ
チル−ビシクロ〔2,2,2〕オクト−5−エン
−2−イル)−2−メチル−1−ペンテン−3−
オン10の無色の結晶14.5gを得た。このものの
融点は106〜106.5℃であり、機器分析値は次のと
おりである。 MS:M+=260m/e IR:1660,1635,725cm-1 NMR:0.72(3H,d,7.0Hz),0.75(3H,
s)0.94(3H,s),1.05(3H,t,7.0
Hz)1.06(3H,s),1.74(3H,bs),
2.0〜2.5(3H,m),2.61(2H,q,7.0
Hz),5.74(1H,d,9.0Hz),6.23
(1H,bd,10.0Hz),6.40(1H,dd,
9.0,7.0Hz) つぎに、上で得たケトン体14.5gと、メタノー
ル30ml、10%苛性カリ水溶液0.75gを200ml反応
フラスコにとり、室温において苛性カリ0.05g、
水15ml、メタノール15ml、水素化ホウ素ナトリウ
ム1.5gからなる溶液を約1時間を要して滴下
し、そのまま室温で2時間、さらに55℃において
5時間撹拌し反応させた。反応液を氷水にあけ、
エチルエーテルを抽出し、エーテル層を水洗後無
水芒硝で乾燥し、エチルエーテルを留去した後、
残渣を減圧蒸留し沸点115〜120℃/1mmHgの1
−(1,7,8,8−テトラメチル−ビシクロ
〔2,2,2〕オクト−5−エン−2−イル)−2
−メチル−3−ヒドロキシ−1−ペンテン11の無
色の液体13.2gを得た。このものは強いサンダル
ウツド様香気を有しており、機器分析値は次のと
おりである。 MS:M+=262m/e IR:3350.725cm-1 NMR:0.65〜1.10(m) 1.56(3H,bs)、1.96(1H,m)2.28
(2H,m)3.83(1H,t,7.0Hz)4.96
(1H,bd,9.0Hz),5.66(1H,bdd,9.0
Hz) 6.30(H,dd,9.0,7.0Hz) 参考例 2 参考例1と同様に、公知の方法で得たβ−ピロ
ネン3とアクロレインのデイールスーアルダー付
加体79.2gと、ジエチルケトン30g、メタノール
50ml、40%苛性ソーダ水溶液2gから参考例1と
同様の操作を行い、ケトン体9.0gを得た。この
ものはガスクロマトグラフイの結果から、1−
(1,6,7,7−テトラメチル−ビシクロ
〔2,2,2〕オクト−5−エン−2−イル)−2
−メチル−1−ペンテン−3−オンと、1−
(1,6,7,7−テトラメチル−ビシクロ
〔2,2,2〕オクト−5−エン−3−イル)−2
−メチル−1−ペンテン−3−オンの混合物であ
り、その量的割合はほぼ1:1であつた。また更
にガスクロマトグラフイにより各々を分取し機器
分析を行つた結果は次のとおりである。 1−(1,6,7,7−テトラメチル−ビシク
ロ〔2,2,2〕オクト−5−エン−2−イル)
−2−メチル−1−ペンテン−3−オン: MS:M+=260m/e IR:1670,1635cm-1 NMR:0.76(3H,s)0.92(3H,s),1.04
(3H,s) 1.06(3H,t,7.0Hz),1.74(6H,
bs),2.38(1H,m)、2.62(2H,q,
7.0Hz)2.92(1H,td,10.0,4.0Hz),
6.00(1H,bd,7Hz), 6.26(1H,bd,11Hz) 1−(1,6,7,7−テトラメチル−ビシク
ロ〔2,2,2〕オクト−5−エン−3−イル)
−2−メチル−1−ペンテン−3−オン: MS:M+=260m/e IR:1670,1635cm-1 NMR:0.76(3H,s),1.00(3H,s),1.02
(3H,s),1.05(3H,t,7.0Hz),1.32
(2H,m)1.76(6H,bs),2.04(1H,
dd,12.5,9Hz),2.63(2H,q,7.0
Hz),5.83(1H,bd,7.0Hz),6.31
(1H,bd,9.0Hz) ついで、参考例1と同様に操作して、上で得た
ケトン体9gを水素化ホウ素ナトリウムで還元
し、沸点117〜125℃/1mmHgの無色の液体8.5g
を得た。これは強いサンダルウツド様香気を有
し、ガスクロマトグラフイーによる分析の結果、
1−(1,6,7,7−テトラメチル−ビシクロ
〔2,2,2〕オクト−5−エン−2−イル)−2
−メチル−3−ヒドロキシ−1−ペンテンと、1
−(1,6,7,7−テトラメチル−ビシクロ
〔2,2,2〕オクト−5−エン−3−イル)−2
−メチル−3−ヒドロキシ−1−ペンテンのほぼ
1:1の混合物であり、更にガスクロマトグラフ
イーにより分取したそれぞれの機器分析の結果は
つぎのとおりである。 1−(1,6,7,7−テトラメチル−ビシク
ロ〔2,2,2〕オクト−5−エン−2−イル)
−2−メチル−3−ヒドロキシ−1−ペンテン: MS:M+=260m/e IR:3350cm-1 NMR:0.75(3H,s),0.82(3H,t,7.0
Hz)0.94(3H,s),1.02(3H,s),
1.58(3H,bs),1.70(3H,bs),2.28
(1H,m),2.72(1H,td,10.0,4.0
Hz),3.83(1H,t,7.0Hz)、4.98
(1H,bd,11Hz),5.88(1H,bd,7.0
Hz) 1−(1,6,7,7−テトラメチル−ビシク
ロ〔2,2,2〕オクト−5−エン−3−イル)
2−メチル−3−ヒドロキシ−1−ペンテン: MS:M+=260m/e IR:3340cm-1 NMR:0.75(3H,s),0.81(3H,t,7.0
Hz),0.98(6H,s),1.58(3H,bs),
1.64(3H,bs),1.8〜2.6(3H,m),
3.81(1H,t,7.0Hz),5.08(1H,
bd,9.0Hz),5.75(1H,bd,7.0Hz) 参考例 3 参考例1と同様に公知の方法で得た1,3−ジ
メチル−1−エチル−シクロヘキサジエン4とア
クロレインのデイールスーアルダー付加体8の
9.0gと、ジエチルケトン30g、メタノール50
ml、40%苛性ソーダ水溶液2gを使用し、参考例
1と同様に操作を行つてケトン体8.4gを得た。
これの機器分析値は次のとおりである。 MS:M+=260m/e IR:1670,1640,720cm-1 ついで、このケトン体8.4gを水素化ホウ素ナ
トリウムで還元し、沸点111〜125℃の無色の液体
8.2gを得た。これは強いサンダル様香気を有す
る1−(8−エチル−1,8−ジメチル.ビシク
ロ〔2,2,2〕オクト−5−エン−2−イル)
−2−メチル−3−ヒドロキシ−1−ペンテンと
1−(8−エチル−5,8−ジメチル−ビシクロ
〔2,2,2〕オクト−5−エン−3−イル)−2
−メチル−3−ヒドロキシ−1−ペンテンの混合
物で次の機器分析結果を示す。 MS:M+=262m/e IR:3325,720cm-1 参考例 4 公知の方法により、アロオシメン1を500℃に
加熱し、異性化したものを各成分に分離すること
なく、そのまゝこれを原料とし、これとアクロレ
インとをデイールスーアルダー反応を行わしめ、
こゝで得たデイールスーアルダー付加体〔上記
6,7,8の混合物〕22.1gを200ml反応フラス
コにとり、これにメタノール70ml、水46ml、苛性
ソーダ1gを入れ加熱還流しながらプロピオンア
ルデヒド7.4gを1時間を要して滴下した。滴下
終了後、3時間加熱撹拌をつづけて反応を終了さ
せた。つぎに反応液を氷水にあけ、エチルエーテ
ルで抽出し、エーテル層を水洗し、蒸留してエチ
ルエーテルをおい出した後、残渣を減圧蒸留し、
沸点100〜106℃/1mmHgの留分10gを得た。こ
のアルデヒド体の機器分析値は次の通りであつ
た。 MS:M+=262m/e IR:2700,1680,1635cm-1 次に、100ml反応フラスコにメタノール20ml、
10%苛性カリ水溶液0.5gおよび上で得たアルデ
ヒド体10gを入れ、室温において、苛性カリ0.05
g、水10ml、メタノール10ml、水素化ホウ素ナト
リウム1gからなる溶液を約1時間要して滴下
し、そのまゝ室温で2時間撹拌し、さらに55℃に
於て5時間撹拌して反応を終了させた。つぎに反
応液を氷水100mlにあけ、エチルエーテル50mlで
3回抽出し、エチルエーテル層を飽和食塩水30ml
で2回洗滌後、無水芒硝を用いて乾燥したのち、
エチルエーテルを留去し、残渣を減圧蒸留して沸
点100〜110℃/1mmHgの留分9.4gを得た。これ
は、1−(1,7,8,8−テトラメチル−ビシ
クロ〔2,2,2〕オクト−5−エン−2−イ
ル)−2−メチル−3−ヒドロキシ−1−プロペ
ン,1−(1,6,7,7−テトラメチル−ビシ
クロ〔2,2,2〕オクト−5−エン−2−イ
ル)−2−メチル−3−ヒドロキシ−1−プロペ
ン,1−(1,6,7,7−テトラメチル−ビシ
クロ〔2,2,2〕オクト−5−エン−3−イ
ル)−2−メチル−3−ヒドロキシ−1−プロペ
ン,1−(8−エチル−1,8−ジメチル−ビシ
クロ〔2,2,2〕オクト−5−エン−2−イ
ル)−2−メチル−3−ヒドロキシ−1−プロペ
ン,1−(8−エチル−5,8−ジメチル−ビシ
クロ〔2,2,2〕オクト−5−エン−2−イ
ル)−2−メチル−3−ヒドロキシ−1−プロペ
ンの混合物であり、この機器分析値は次のとおり
である。 MS:M+=264m/e IR:3300cm-1(film) これはカンフア様のムスキー、サンダルウツド
様香気を有している。 参考例 5 200ml反応フラスコに4%苛性カリ水溶液40ml
を入れ、氷−食塩浴にて−5℃に冷却し、アセト
ン10gを加え、ついで参考例4に用いたアロオシ
メンを原料としたデイールスーアルダー付加体
〔上記6,7,8の混合物〕19.2gを30分を要し
て滴下後、−5℃で4時間、ついで室温で72時間
反応させた。反応液を氷水にあけ、エチルエーテ
ルで抽出し、エーテル層を水洗し、濃縮し、残渣
を減圧蒸留して沸点100〜110℃/1mmHgの液体
12.5gを得た。このケトン体の機器分析値は次の
通りであつた。 MS:M+=232m/e IR:1665,1620cm-1 このケトン体12.5gを参考例4と同様にして水
素化ホウ素ナトリウムで還元し、沸点103〜115
℃/1mmHgの液体11.4gを得た。このものは1
位に参考例4に示したと同じビシクロ〔2,2,
2〕オクテン置換基を有する1−置換−3−ヒド
ロキシ−1−ブテンの混合物である。このものは
カンフアー様、ムスキー、サンダルウツド様の芳
香を有し、機器分析値は次の通りであつた。 MS:M+=234m/e IR:3320cm-1(film) 参考例 6 300ml反応フラスコにメタノール120ml、20%苛
性カリ水溶液15gメチルエチルケトン40gを入
れ、−5℃にて、参考例4に用いたと同じデイー
ルスーアルダー付加体〔上記6,7,8の混合
物〕19.2gを30分間要して滴下し、−5℃で4時
間、室温で72時間反応させた後処理してケトン体
14.4gを得た。このものは沸点110〜120℃の液体
であり機器分析値は次の通りである。 MS:M+=246(m/e) IR:1660,1620cm-1 このケトン体14.4gを参考例4と同様にして水
素化ホウ素ナトリウムで還元し、1位に参考例4
に示したと同じビシクロ〔2,2,2〕オクテン
置換基を有する1−置換−2−メチル−3−ヒド
ロキシ−1−ブテンの混合物であるムスキー、サ
ンダルウツド様の芳香を有する沸点115〜120℃/
1mmHgの液体12.9gを得た。機器分析値は次の
通りであつた。 MS:M+=234m/e IR:3310cm-1(film) 参考例 7 1反応フラスコにメタノール328g、40%苛
性ソーダ20g、ジエチルケトン164gを入れ加熱
還流し、これに、参考例4に用いたと同じデイー
ルスーアルダー付加体〔上記6,7,8の混合
物〕82gをメタノール82gに溶かした液を1時間
要して滴下し、還流状態で20時間反応させ、後処
理して、ケトン体60.5gを得た。このものは沸点
110〜112℃/1mmHgであり機器分析値は次の通
りである。 MS:M+=260(m/e) IR:1665,1630cm-1 次に500ml反応フラスコにメタノール100ml、10
%苛性カリ水溶液2.5g及び上で得たケトン体
60.5gを入れ、室温において、苛性カリ0.25g、
水50ml、メタノール50ml、水素化ホウ素ナトリウ
ム4gからなる溶液を約1時間要して滴下し、室
温で2時間、55℃で5時間反応させた。エチルエ
ーテルで抽出、蒸留の後処理を行つて、1位に参
考例4に示したと同じビシクロ〔2,2,2〕オ
クテン置換基を有する1−置換−2−メチル−3
−ヒドロキシ−1−ペンテンの混合物であるサン
ダルウツド様香気を有する沸点110〜115℃/1mm
Hgの液体55gを得た。機器分析値は次の通りで
あつた。 MS:M+=262m/e IR:3320cm-1 参考例 8 300mlオートクレープに参考例4に用いたと同
じデイールスーアルダー付加体〔上記6,7,8
の混合物〕38.4g、エタノール60ml、5%パラジ
ウム−活性炭素触媒2gを入れ、室温にて水素添
加を行い、理論量の水素の吸収をたしかめた後、
触媒を過した。過を濃縮し、減圧蒸留を行い
ビシクロ〔2,2,2〕オクタンカルボキシアル
デヒド誘導体の混合体25.2gを得た。このものは
沸点66〜69℃/1mmHgで、次の機器分析値を示
した。 MS:M+=194m/e IR:1720cm-1(film) 次に、参考例4と同様な操作により、上で得た
ビシクロ〔2,2,2〕オクタンカルボキシアル
デヒド誘導体の混合体10gと、メチルエチルケト
ン40gをメタノール中、少量の苛性ソーダの存在
下に反応させケトン体6.5gを得た。このものの
沸点は107〜120℃/1mmHgであり、機器分析値
は次の通りである。 MS:M+=248m/e IR:1663,1630cm-1 ついでこのケトン体6.5gを参考例4と同様に
水素化ホウ素ナトリウムを用いて還元し、精製し
てムスキー、サンダルウツド様の香気をもつ沸点
115〜125℃/1mmHgの無色の液体6.0gを得た。
これは1−(1,7,8,8−テトラメチル−ビ
シクロ〔2,2,2〕オクタン−2−イル)−2
−メチル−3−ヒドロキシ−1−ブテン、1−
(1,6,7,7−テトラメチル−ビシクロ
〔2,2,2〕オクタン−2−イル)−2−メチル
−3−ヒドロキシ−1−ブテン,1−(1,6,
7,7−テトラメチル−ビシクロ〔2,2,2〕
オクタン−3−イル)−2−メチル−3−ヒドロ
キシ−1−ブテン,1−(8.エチル−1,8−ジ
メチル−ビシクロ〔2,2,2〕オクタン−2−
イル)−2−メチル−3−ヒドロキシ−1−ブテ
ン,1−(8−エチル−5,8−ジメチル−ビシ
クロ〔2,2,2〕オクタン−2−イル)−2−
メチル−3−ヒドロキシ−1−ブテンの混合物で
あり、この機器分析値は次の通りである。 MS:M+=250m/e IR:3310cm-1(film) 参考例 9 参考例8におけるメチルエチルケトンのかわり
にジエチルケトン50gを用いて参考例と同じ操作
を行いケトン体をつくり、さらに還元して、1位
に参考例8に示したと同じビシクロ〔2,2,
2〕オクタン置換基を有する1−置換−2−メチ
ル−3−ヒドロキシ−1−ペンテンの混合物であ
る沸点115〜125℃/1mmHgの無色の液体6.4gを
得た。このものは、カンフアー様、サンダルウツ
ド様の香気を有し、機器分析値は次の通りであ
る。 MS:M+=264(m/e) IR:3320cm-1 実施例 1 香水及びオーデコロン用の香料ベース組成物を
下記成分を混合して製造した。(重量部): アセチルセドレン 100 α−ヘキシルシンナミツクアルデヒド 90 サンダルウツドオイル 70 ローズベース 70 ベルガモツトオイル 60 ヒドロキシシトロネロール 60 γ−メチルヨノン 50 ジヤスミンベース 50 フエニルアセチルアルコール 50 ベンジルアセテート 40 イランイランオイル 40 オークモスアブソリユート 30 ラブダナムアプソリユート 20 イソブチルキノリン (10%トリエチルシトレート溶液) 20 ウンデカナール(10% トリエチルシトレート溶液) 20 バニリン 3 エチルバニリン 2 参考例1で得た化合物 220 1000 このものはウツデイタイプの香気を有する香料
ベース組成物であり、特にサンダルウツド様の芳
香の強調されたものでフレツシユな調和のとれた
香気であることを熟練した調香師により確認され
た。上の処方で参考例1の化合物にかえて参考例
7で得た化合物を用いても同様な結果を得た。 実施例 2 オーデコロン用の香料ベース組成物を下記成分
を混合して製造した。(重量部): クマリン 300 4−アセチル−6−t−ブチル−1, 1−ジメチルインダン 10 サンダルウツドオイル 200 4−(4−ヒドロキシ−4−メチルペンチル) −テトラヒドロベンツアルデヒド 30 アミールサリシレート 10 フエニルエチルアルコール 30 α−ヘキシルシンナミツクアルデヒド 30 ベンジルアセテート 40 γ−メチルヨノン 10 シベツトチンク 2 セダーウツドオイル 200 オイゲノール 5 シトロネロール 15 ハーコリン 108 参考例2で得た化合物 300 1000 このものは、サンダルウツド様の特徴ある香気
が強調されたかつ、調和のとれた香気を有するも
のである。上記処方で、参考例2で得た化合物に
かえて参考例6で得た化合物を用いても同様な結
果を得たが、香気はムスキー様の香調の加わつた
ものである。 実施例 3 オーデコロン用の香料ベース組成物を下記成分
を混合して製造した。(重量部): バチユリオイル 150 ベチバーオイル 40 ゲラニオール 40 シトロネロール 40 ゼラニウムオイル 200 シクロペンタデカノン 50 クマリン 50 オイゲノール 30 セダーリーフオイル 20 セダーウツドオイル 80 参考例9で得た化合物 300 1000 このものは、オリエンタル調が強調され、カン
フアー様、サンダルウツド様の香気を特徴とする
フレツシユな感じをあたえる調和のとれた香料組
成物であることが、調香師の一致した意見であつ
た。 実施例 4 化粧石鹸用の香料ベース組成物を下記成分を混
合して製造した。(重量部): p−t−ブチルシクロヘキシルアセテート 150 エチレンブラシレート 120 セドロール 100 ラバンジンオイル 90 メチルヨノン 70 ベンジルサルシレート 60 α−ヘキシルシンナミツクアルドヒド 50 ベンジルアセテート 50 スチラリルサリシレート 40 イソアミルサリシレート 40 ムスクケトン 30 ジメチルベンジルカルビニルアセテート 20 インドール(10%トリエチルシトレート溶液)
20 9−デセノール−1 5 ウンデカナール 3 デカナール 2 参考例8で得た化合物 150 1000 この香料組成物を石鹸素材に混合使用したとき
は、オリエンタルタイプのムスキー、サンダルウ
ツド様の香気を有する爽やかな感じをあたえる石
鹸をうることが出来た。 実施例 5 化粧石鹸用の香料ベース組成物を下記成分を混
合して製造した。(重量部): リナロール 50 セダーウツドオイル 250 セドリルアセテート 150 クマリン 20 グアイアツクウツドオイル 50 α−イソメチルヨノン 50 リナリルアセテート 30 パチユリオイル 50 p−t−ブチルシクロヘキシルアセテート 50 ベチバーオイル 50 参考列3で得た化合物 250 1000 この香料組成物を石鹸素材に混合使用したとき
は、サンダルウツド様の強調された爽やかな感じ
をあたえる、かつ、保留性にすぐれた石鹸をうる
ことが出来た。 実施例 6 合成洗剤用の香料ベース組成物を下記成分を混
合して製造した。(重量部): セダーウツドオイル 28 オークモス 54 クマリン 40 ムスクアンブレツド 42 アセチルセドレン 40 オイゲノール 20 パチユリオイル 100 ベチバーオイル 10 ベンゾイル 10 ゼラニウムオイル 20 ラバンジンオイル 10 シトロネロール 30 ゲラニオール 40 シトロネラオイル 1 シンナモンオイル 2 シストオイル 2 シストオイル (10%トリエチルシトレート溶液) 3 メチルジヒドロアピエテート 250 参考例4で得た化合物 300 1000 このものはサンダルウツド様香気を増長させ、
且保留性のすぐれた合成洗剤用香料組成物で、合
成洗剤に用いるときは、合成洗剤素材の有する不
快臭をおさえ、サンダルウツド様のさわやかな香
りをあたえた。 実施例7 線香用の香料組成物を下記成分を混合して製造
した。(重量部): ムスクキシロール 20 バニリン 8 シペツトチンク 2 ブロムスチロール 10 ゼラニウムオイル 30 パチユリオイル 30 セダーウツドオイル 100 メチルジヒドロアビエテート 300 参考例7で得た化合物 500 1000 このものは、サンダルウツド様の香気の強調さ
れた香料組成物で、線香の素材にこのものを配合
し使用するときは、サンダルウツド様の芳香にす
ぐれた線香が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の一般式()、 〔式中、R:水素原子またはメチル基、 R1:水素原子、メチル基またはエチル基、 A:【式】【式】 【式】【式】または 【式】 (点線は二重結合を有するか有しないことを示
    し、*は置換位置を示す)〕 で表わされるビシクロ〔2,2,2〕オクタン及
    びビシクロ〔2,2,2〕オクテン誘導体の1種
    または2種以上を含有することを特徴とする香料
    組成物。
JP55178308A 1980-12-17 1980-12-17 Perfume composition Granted JPS57102813A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55178308A JPS57102813A (en) 1980-12-17 1980-12-17 Perfume composition
DE8181305822T DE3166526D1 (en) 1980-12-17 1981-12-10 Perfume composition
EP81305822A EP0054410B1 (en) 1980-12-17 1981-12-10 Perfume composition
US06/330,358 US4434306A (en) 1980-12-17 1981-12-14 Perfume composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55178308A JPS57102813A (en) 1980-12-17 1980-12-17 Perfume composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57102813A JPS57102813A (en) 1982-06-26
JPS6160812B2 true JPS6160812B2 (ja) 1986-12-23

Family

ID=16046199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55178308A Granted JPS57102813A (en) 1980-12-17 1980-12-17 Perfume composition

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4434306A (ja)
EP (1) EP0054410B1 (ja)
JP (1) JPS57102813A (ja)
DE (1) DE3166526D1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976503A (en) * 1997-04-14 1999-11-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Disposable plug-in air freshener with heat activated cartridge
US5945094A (en) * 1997-04-14 1999-08-31 S. C. Johnson & Son, Inc. Disposable plug-in dispenser for use with air freshener and the like
US6123935A (en) * 1997-04-14 2000-09-26 S. C. Johnson & Son, Inc. Air freshener dispenser device with disposable heat-activated cartridge
US5875968A (en) * 1997-07-18 1999-03-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Liquid air freshener dispenser device with nonporous capillary wicking function
US6019804A (en) * 1997-11-25 2000-02-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Compression-molded candle product
US20030061760A1 (en) * 2001-03-08 2003-04-03 Bernard Tao Vegetable lipid-based composition and candle
US6284007B1 (en) 1998-08-12 2001-09-04 Indiana Soybean Board, Inc. Vegetable lipid-based composition and candle
US6569387B1 (en) 1999-08-10 2003-05-27 S.C. Johnson & Son, Inc. Dual function dispenser
US6645261B2 (en) * 2000-03-06 2003-11-11 Cargill, Inc. Triacylglycerol-based alternative to paraffin wax
US6824572B2 (en) * 2001-03-06 2004-11-30 Cargill, Incorporated Vegetable oil based wax compositions
US6503285B1 (en) 2001-05-11 2003-01-07 Cargill, Inc. Triacylglycerol based candle wax
US7128766B2 (en) * 2001-09-25 2006-10-31 Cargill, Incorporated Triacylglycerol based wax compositions
US6773469B2 (en) * 2002-11-12 2004-08-10 Cargill, Incorporated Triacylglycerol based wax for use in candles
US6797020B2 (en) * 2002-11-12 2004-09-28 Cargill, Incorporated Triacylglycerol based wax for use in container candles
US20040192551A1 (en) * 2003-01-28 2004-09-30 Bessette Steven M. Herbicidal compositions containing clove oil
US7192457B2 (en) * 2003-05-08 2007-03-20 Cargill, Incorporated Wax and wax-based products
US7441360B2 (en) 2004-06-30 2008-10-28 S.C. Johnson & Son, Inc. Air freshener with picture frame
US7426799B2 (en) * 2004-06-30 2008-09-23 S.C. Johnson & Son, Inc. Air freshener with frame and refill holder
US7607250B2 (en) * 2004-06-30 2009-10-27 S.C. Johnson & Son, Inc. Air freshener with picture frame
US7510584B2 (en) * 2004-10-13 2009-03-31 Daniel S. Cap Acetylated wax compositions and articles containing them
JP2008527110A (ja) 2005-01-10 2008-07-24 カーギル,インコーポレイティド メタセシス及びメタセシス様生成物を含有するロウソク及びロウソク用ロウ
US7588607B1 (en) 2005-03-16 2009-09-15 Daniel S. Cap Candlewax compositions with improved scent-throw
US20060265233A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for facilitating stock product returns
US20060272199A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Bmc Manufacturing, Llc Aqueous gel candle for use with a warming device
US7416766B2 (en) * 2005-08-16 2008-08-26 S.C. Johnson & Son, Inc. Bottles made from metallocene polypropylene for delivery of fragrances
US8192723B2 (en) 2006-03-31 2012-06-05 Reckitt Benckiser (Uk) Limited Aerosol composition
US7665238B2 (en) * 2006-04-03 2010-02-23 S.C. Johnson & Son, Inc. Air freshener with holder
US7523577B2 (en) 2006-04-03 2009-04-28 S.C. Johnson & Son, Inc. Air freshener with holder
EP2046908B1 (en) * 2006-07-12 2017-01-11 Elevance Renewable Sciences, Inc. Hot melt adhesive compositions comprising metathesized unsaturated polyol ester wax
ATE530604T1 (de) * 2007-02-16 2011-11-15 Elevance Renewable Sciences Wachszusammensetzungen und verfahren zur herstellung von wachszusammensetzungen
EP2162516B1 (en) * 2007-05-30 2016-04-13 Elevance Renewable Sciences, Inc. Prilled waxes comprising small particles and smooth-sided compression candles made therefrom
CA2690811C (en) 2007-06-15 2017-02-28 Elevance Renewable Sciences, Inc. Hybrid wax compositions for use in compression molded wax articles such as candles
US20090212124A1 (en) * 2007-09-12 2009-08-27 Kevin Brian Kenny Apparatus and method for dispensing a volatile composition
US9116513B2 (en) 2008-03-28 2015-08-25 Securitypoint Holdings, Inc. Methods and systems for efficient security screening
CA2719748A1 (en) * 2008-03-28 2009-12-17 Securitypoint Holdings Llc Methods and systems for efficient security screening
US9516460B2 (en) 2008-03-28 2016-12-06 Securitypoint Holdings Llc Systems and methods for security checkpoint condition information and sharing
DK2545151T3 (en) 2010-03-10 2014-02-17 Elevance Renewable Sciences Lipid-based wax composition substantially free of fat bloom and method of preparation
TR201809108T4 (tr) 2010-05-12 2018-07-23 Elevance Renewable Sciences Doğal yağ bazlı işaretleme bileşimleri ve bunların yapım yöntemleri.
CA2804668A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Elevance Renewable Sciences, Inc. Waxes derived from metathesized natural oils and amines and methods of making
KR20140004107A (ko) 2010-11-23 2014-01-10 엘레반스 리뉴어블 사이언시즈, 인코포레이티드 실질적으로 지방 블룸이 없는 지질계 왁스 조성물 및 제조 방법
CA2841137A1 (en) 2011-07-10 2013-01-17 Elevance Renewable Sciences, Inc. Metallic soap compositions for various applications
US9107969B2 (en) 2012-06-08 2015-08-18 Brandywine Product Group International Inc. Air freshener
US20140230314A1 (en) 2013-02-17 2014-08-21 Elevance Renewable Sciences, Inc. Wax compositions and the effect of metals on burn rates
CA2867008A1 (en) 2013-10-11 2015-04-11 Securitypoint Holdings, Inc. Methods and systems for efficient security screening
EP3270982A1 (en) 2015-03-19 2018-01-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Composite membrane
DE102015205068A1 (de) 2015-03-20 2016-09-22 Hoppel GmbH Mit einem Duftstoff versehenes stabförmiges Element sowie Verfahren zu dessen Herstellung
US10450256B2 (en) 2017-10-06 2019-10-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Renewable ketone waxes with unique carbon chain lengths and polarities
WO2023192504A1 (en) 2022-03-30 2023-10-05 Cargill, Incorporated Candle wax compositions
WO2023192493A1 (en) 2022-03-30 2023-10-05 Cargill, Incorporated Candle wax compositions

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4128509A (en) * 1971-12-23 1978-12-05 Monsanto Company 1-(Norborn-5'-en-2'-yl) or 1-(norborn-2'-yl) substituted 1-alken-3-ols and alkan-3-ols
US3929676A (en) 1974-08-02 1975-12-30 Int Flavors & Fragrances Inc Bicyclic fragrance materials and processes therefor
CH611517A5 (en) * 1975-08-29 1979-06-15 Givaudan & Cie Sa Perfume compositions
US4128729A (en) 1977-03-23 1978-12-05 International Flavors & Fragrances Inc. Bicyclo[2.2.2]-octene derivatives and mixtures thereof
IT1106007B (it) * 1977-07-28 1985-11-11 Takasago Perfumery Co Ltd Derivati di norbormano e norbormene e procedimento per produrli
CA1152525A (en) 1978-05-12 1983-08-23 Albertus J. Mulder Derivatives of 1,5-dimethylbicyclo(3.2.1)-octane, the preparation of these compounds, and their use as perfume compounds

Also Published As

Publication number Publication date
EP0054410A3 (en) 1982-12-29
DE3166526D1 (en) 1984-11-08
EP0054410B1 (en) 1984-10-03
JPS57102813A (en) 1982-06-26
US4434306A (en) 1984-02-28
EP0054410A2 (en) 1982-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6160812B2 (ja)
US4311617A (en) Perfumery compositions
JP5399908B2 (ja) 有機化合物
JP6438947B2 (ja) 有機化合物
JP2007536285A (ja) 脂環式カルボン酸オキシカルボニルメチルエステル類および着臭剤としてのこれらの使用
US3948814A (en) Acetaldehyde ethyl linalyl acetal perfume compositions
US4308179A (en) Perfumed compositions
US4198532A (en) Novel alcohol odorants
US3929895A (en) 4-Acetyl-2,3-dimethyl-6-isopropenylmethyl-cyclohexene
CA1136552A (en) Acetyl trimethyl bicyclo non-ene as perfume
EP0544110B1 (fr) Alcools tertiaires cycliques et leur utilisation à titre d'ingrédients parfumants
WO2012020076A1 (en) Cyclohexene- and cyclopropanated cyclohexene - derivatives as fragrances
EP0462121A1 (en) MUSK COMPOSITIONS OF POLYALCOYLATED BENZODIOXIN.
US3579550A (en) Oxygenated derivatives of acyclic olefins
JPS63264477A (ja) 環状アセタール化合物及び前記化合物を含有する香料組成物
US5504066A (en) Pentene derivatives, their production and use
JP2000212111A (ja) 2―インダンメタノ―ル誘導体、その使用、香料組成物、賦香製品、該化合物の製造方法および出発化合物
JPH02188550A (ja) 新規な発香化合物
US2842598A (en) Myrcene-methacrolein adduct and process therefor
US4221679A (en) Norbornyl-substituted pyran perfumes
EP0542964A1 (en) HYDROXY OR OXO SUBSTITUTED ALKYLCYCLOPENTENES.
US4287100A (en) 1,2,3,6-Tetrahydrobenzyl alcohol esters and compositions containing the same
US4251398A (en) Cyclohexyl-pentanolides and their use in perfume
JP6154893B2 (ja) 有機化合物
EP0035562A1 (en) Substituted cycle alcohols, methods of preparing and compositions containing same