JPS6160309A - 重車両用空気入りタイヤ - Google Patents

重車両用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPS6160309A
JPS6160309A JP59180749A JP18074984A JPS6160309A JP S6160309 A JPS6160309 A JP S6160309A JP 59180749 A JP59180749 A JP 59180749A JP 18074984 A JP18074984 A JP 18074984A JP S6160309 A JPS6160309 A JP S6160309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
grooves
lug
auxiliary
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59180749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212763B2 (ja
Inventor
Takeshi Takahashi
健 高橋
Osamu Takahashi
修 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP59180749A priority Critical patent/JPS6160309A/ja
Priority to US06/770,933 priority patent/US4641697A/en
Publication of JPS6160309A publication Critical patent/JPS6160309A/ja
Publication of JPH0212763B2 publication Critical patent/JPH0212763B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0311Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation
    • B60C11/0316Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1369Tie bars for linking block elements and bridging the groove

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は重車両用空気入りタイヤに関するものである。
〔従来の技術〕
重車両用空気入りタイヤでは、一般にトラクション性の
確保と、摩耗寿命の確保と云う相反する性能を両立させ
る手段として、従来から第11図に示すように、トレン
ドの接地面lに主溝(リブ溝Mやラグ溝3等)と比較し
て溝中が狭い補助溝4を配置せしめている。これは、上
述したように溝中が狭い補助溝4をトレッドの接地面1
配置させることにより、タイヤの実接地面積比率を大巾
に低下させることなくタイヤのグリップ性能を引き上げ
ることが可能になるためである。
一般に、この補助溝4はグリップ性能を保持しながら、
実接地面積比率を低下させないように設計するため、補
助溝4の溝巾は2〜8iI+1とトレッド展開幅の1〜
4%の範囲に抑えるのが通例である。
また、補助溝4の溝深さは、主溝を構成するラグ溝3と
同じ深さであることが、トラクション性能から観た場合
、最も好ましいのであるが、トレッドの展開上、補助溝
4はトレンド肩部2寄りに配置するため、補助溝4の溝
深さが深いとトレッド肩部2の偏摩耗発生を誘発しやす
くなる。従って、補助溝4の溝深さは、耐偏摩耗性とト
ラクション性のバランスを考慮して、通常ラグ溝深さの
30〜80%の範囲に設計されている。
ところで、常にタイヤが接地した状態ではトレッドが圧
縮応力を受けるので、ネdI助溝4の溝底表面では表面
歪の集中を受けている。
特に、トレンド肩部2側は、トレンド中央部1aに比べ
、回転軸からの径が小さいため、トレッド表面が同一平
面上に位置する場合を考えると、より大きな変位を受け
ることになり、それだけ1−レッド肩部2側に位置する
補助溝4の溝底表面での歪の集中は大きなものとなる。
さらには、トレッド肩部2に開口するラグ溝3の部分に
おいては、周方向に断続したブロックの配列となるため
、このようなタイヤを駆動軸に装着した場合、駆動トル
クを路面に伝達するためにトレッドにかかる剪断力に起
因する表面歪が附加されることになる。
また、タイヤの周方向に連続したリブ溝Mの溝底部分に
おいては、一般に表面歪も圧縮歪であるのに対し、ラグ
溝3及びそれに開口する補助溝4は1.トラクション性
を要求される関係上、満は比較的径方向に向りて配置さ
れるのが通例であること7))ら、圧縮歪と引張り歪の
繰り返じを受けることになる。この結果、上述し7た歪
の絶対レヘルが高いこととの相乗作用により、トレッド
ゴムの劣化(オゾンクラック)が微小カット傷等を誘因
として、トレンド肩部2に配置されるラグ溝3の溝底面
は、最も亀裂が発生しやすい場所といえる。
本発明の対象となる前記溝装置を特徴とする第11図に
示した重車両用空気入りタイヤにおいては、補助溝4の
開口部5に面したラグ溝3の側壁部6゛と、補助溝4と
が交叉する補助溝4の開口部5に最も表面歪集中が起こ
り、この補助溝4の底面端部9からの亀裂が特に発生し
やすい。さらに、この亀裂の発生部は、タイヤ走行時に
おいて繰り返し歪を受ける関係上、亀裂の成長がタイヤ
内部に進行し、走行不能、又は更生不能となる故障につ
ながりやすかった。
そこで従来、第12図及び第14図に示すように、前記
ラグ溝3の側壁部6゛ と?ili助ti4が交叉する
補助溝4の開口部5における、補助溝4の底面端部9の
角HISに、アール部を設けることにより、前述した表
面歪の暖和を図り、亀裂の発生を抑止していた。しかし
ながら、この方法では歪集中が前記補助溝4の開口部端
部5の周辺に依然起こるので、充分な対策とはなり得な
かった。
さらに、別の手段として、第14図に示すように、補助
tS4の深さを浅くする、または、溝深さに対する溝巾
の比率を近づけることで、歪集中の歪レベルを抑える方
法が試みるられているが、前者は、補助溝4の深さを浅
くすることにより、早期摩耗段階でトラクション性が低
下してしまい、また、後者は、補助溝4の巾を拡げるこ
とにより、実接地面積比率が低下してしまい、摩耗寿命
の低下を避けることができない等問題があるのが現状で
ある。
〔発明の目的〕
本発明は上述した問題点を解消すべく実験し検討した結
果、専かれたものである。
従って本発明の目的は、前記ラグへの補助満開口部を有
する高側壁の構造を工夫することにより、補助溝の底面
端部からの亀裂の発生を防止して、耐摩耗性とトラクシ
ョン性能とを向上した重車両用空気入りタイヤを提供す
ることにある。
〔発明の構成〕
すなわち本発明は、トレッド肩部に開口し主溝を構成す
るラグ溝と、このラグ溝より溝深さが浅くしかもラグ溝
と比較して溝巾が狭い補助溝を有し、さらに、この補助
溝の一〇+++を前記ラグ溝の溝側壁に開口した重車両
用空気入りタイヤにおいて、前記ラグ溝の補助溝開口部
を有する渦側壁に、補助溝の溝底面と同一深さとした棚
部を配置したことを特徴とする重車両用空気入りタイヤ
を、その要旨とするものである。
〔実施例〕 以下本発明を実施例により図面を参照して具体的に説明
する。
第1図〜第4図は本発明の実施例からなる重車両用空気
入りタイヤを示し、第1図は要部の平面視説明図、第2
図は第1図1−n矢視断面拡大図、第3図は第1図DI
 −Tll矢視断面拡大図、第4図は第2図の要部拡大
説明図である。
図においてEは本発明の実施例からなる重車両用空気入
りタイヤで、トレッド肩部2に開口し主溝を構成するラ
グ溝3と、このラグ溝3より溝深さdが浅くしかもラグ
溝3と比較して溝巾Wが狭い補助溝4を有し、さらに、
この補助溝4の一端を前記ラグ溝3の溝側壁6”に開口
することにより構成されている。
そして、本発明においては、特に、前記ラグ溝3の補助
溝開口部5を有する溝側壁6°に、補助@4の溝底面7
と同一深さとした段状の棚部10が配置しである。
さらに説明すると、本発明は、ラグ溝3に開口する補助
溝4の満深さdがラグ溝3の溝深さ3dより偏摩耗性を
考慮して浅くした設計とする制約上、?fi助/1V7
4の溝底面7が開口部5で途切れることによって、補助
溝4の底面端部9に歪集中を受りやすいことに着目して
なされたものである。1なわち、ラグ溝3に開口1゛る
ネii助へ・1の開口部5の領域において、補助溝4の
溝底面7と同一面を形成し、かつ、1ili助高4の溝
底面7の溝巾より、巾の広い段状の棚10を、前記ラグ
溝3の補助溝開口gi5を有する溝側壁6゜に設けるこ
とにより、補助溝4の開口部5の溝底部品11部9に年
中していた歪を前記棚部10に移動分散させ、歪集中の
絶対レベルを引き下げることを可能にしたのである。
本実施例において、前記棚部10の奥行きは実質的に4
龍とし、棚部10の巾は補助溝4が交叉しているラグ溝
側壁6°の中前面に渡って設けた。また補助溝底面7と
上記補助溝側壁6″及びラグ溝側壁6並びに棚部10が
交叉して出きる角部分は全て半径1〜1.5Rで丸める
ように加工しである。
この時の棚部10の実質的奥行りとは、角部分を丸める
ことから、棚部10の拡大図を示した第4図で説明する
と、棚部10を構成する各面の仮想延長面(破線部)が
交叉する領域と考えて良い。
但し、棚部面端部11の角部を丸めるための半i蚤Rが
大きく、半径Rの接点Pが、補助溝底面端部9に接近し
過ぎた場合、補助溝底面端部11が補助溝開口部5で途
切れているのと何や変ることなく、本発明の構成要件か
ら外れてしまうことになる。本発明を効果的にするには
棚部面端部11の角度を半径Rで丸めた残りの補助溝底
面7と同一溝深さにある部分がL/2以上残っているこ
とが好ましい。
なお、以下第11図〜第13図に示す従来例タイヤ、及
び第14図及び第15図に示す比較例タイヤについて、
具体的に説明すると次の通りである。
第11図〜第13図に示した従来例タイヤは、タイヤサ
ンズ11R22,5の駆動軸用トラクションタイヤとし
て設計されたもので、トレッド展開幅が22011.主
溝を構成するラグ溝3及び周方向ジグザグ溝Mの溝深さ
は17,5im、補助溝4の深さdは13龍である。ま
た、褌1助溝4の巾Wは湾底面で中3龍で半径1 、5
 Rの面取りをした断面形状とし、補助溝開口部端■1
:9のコーナ一部分は半径2Rで丸める様に処理をした
しかし、上述した従来例タイヤでは、ロートテストの結
果補助溝開口部端部9より亀裂発生が確認され、発生し
た亀裂のなかには成長してベルト部にまで達しており、
故障に至らないまでも更生不良の状態であった。
このための対策として、第14図及び第15図に示す比
較例タイヤでは、第14図に示したように補助i4の深
さdは8顛と、上述した従来例タイヤと比較して51浅
くし、補助溝4の巾Wは溝底面で中5鶴で半径2Rで面
取りをした断面形状とし、補助溝開口部端部9のコーナ
一部分は半径3〜4Rで丸めるように処理をして、溝深
さdに対する溝巾Wの比w / dを大きくとることと
、補助溝底面端部9の角部のRを大き(とるように丸め
ることで溝底表面7での歪集中レー・ルを引き下げる方
法を採用するのが通例であった。
〔実験例1〕 以下に本発明の効果を上述した実施例を用いた実験例に
より説明する。本願発明に限1する鏝】果は、特に駆動
による回転トルクがかかるタイヤにて効果を発揮するこ
とから、タイヤサイズ11R22,514PRのタイヤ
を8.25 X 22.5のリムに組んで、以下記載の
試験条件にて実施した。
試験車輌は軸型式6×4.エンジン出力355馬力の高
出力トラクターを用い、駆動軸装着のタイヤは本来複輪
装着で8本であるところを、車輪装着の4本とし、各々
のタイヤに回転トルクが通常の倍かかる様にして走行さ
せた。
尚、荷重空気圧条件は、TRA規格の車輪最大荷重空気
圧条件である空気圧7.38kg / crl+ (I
Q5psi)を採用、荷重についても荷重調整のうえ2
740kg/タイヤ(6040LBS )の荷重がかか
るようにした。
タイヤは上述した従来例タイヤ(第11図及び第12図
参照)比較例タイヤ(第11図及び第14図参照)及び
本発明夕1ヤ(第1図〜第4図参照)による溝形状を、
同一タイヤ金型に1/3周等分割で彫刻加工したものを
用いて加硫されたものである。尚、このタイヤのラグ溝
3のピッチは周上96ピソチから構成されており、各溝
形状は1タイヤにつき、トレソト両側合せて64箇所あ
る。
このロードテストの結果、第12図に示した従来例タイ
ヤの溝部分では25,600km (16,000マイ
ル)走行時点の点検で補助溝開口部5の一部に亀裂の発
生が確認され、第14図に示した比較例タイヤの溝部分
では67.200km (42,000マイル)走行時
の点検で、また第1図〜第4図に示す本発明タイヤの溝
部分では76.800km (46,000マイル)走
行時の点検で最初の亀裂が確認された。
さらに、80,000km (50,000マイル)走
行時点でテストを打切りとし、各溝形状につき、試験タ
イヤ4本の全ピンチについて、亀裂の発生の育無と、亀
裂の表面の長さを調査した結果を、第5図(従来例タイ
ヤ)、第6図(比較例タイ=)及び第7図(本発明タイ
ヤ)に分布図としてあられした。
なお、第5図〜第7図に4−Iいて縦軸は亀裂の発生数
を示し、また、横軸は亀裂の長さを下記第1表に示すよ
うにa〜iにランク別けして示しである。
第1表 a・・・0 (発生なし) b・・・0.1〜4.9 xm C・・・5.0〜9 、9 ms d・・・10.0〜14.91 e・・・15.0〜19 、9 In f・・・20.0〜24.9顛 g・・・25.0〜29.9朋 h・・・30.0〜34.9++i l・・・35.0mm〜 これまでの知見より、上述した試験条件にて第6図に示
す比較例タイヤのレベルにあれば、一般市場の使用条件
下では、亀裂に対する品質面で充分なレベルにあること
が解かってきている。
よって、本発明による溝形状を採用した場合補助ハ17
Iの溝深さdを戊くすることなく、また、溝巾Wを拡げ
ることなく、第6図に示す比較例タイヤのレベルと同等
以上の亀裂発生に対する抑止効果が期待できることが判
る。
以上、重車輌用タイヤのタイヤトレッドに対する実施例
を述べたが、本発明は小型トラック・バス用タイヤにも
充分通用可能である。
〔実験例2〕 本実験例2は、補助溝4と棚部10を模した第8図に示
すゴムサンプル(I)を製作、補助溝底面端部9に相当
する部分に、溝方向に添って長さ5mm深さ1.5真鶴
のメスカットを入れ、かまぼこ型のインパクトヘッド(
n)の凸部が補助溝に相当する/114の中央部分に当
たるようにして、繰り返し叩き試験を実施、50万回時
点でのメスカット成長を測定した。
この時の実験条件は 雰囲気温度・・・80℃ 重りも含めたインパクトヘッド重量・・・17kgイン
パクトへ・ノド落下高さ・・・28龍である。
サンプルは補助溝深さに相当する切り込みl朶さdが1
011.15sx+ 溝巾Wが4關のものについて、棚
部10に相当する部分の奥行(りとdの比を数水準とり
実施した結果、第9図に示した結果が得られた。これに
より、メスカット成長率と6/dの関係から棚部10の
奥行を大きくとることで補助溝開口部5での溝底面端部
9での耐亀裂成長性が改善されることが判る。
さらに第9図のグラフからメスカット成長率とL/d2
  (=L/dX1/d)の関係にまとめると、第10
図に示した用ようになり、補助溝4の溝深さdと、棚部
10の奥行りとの関係は、L/d2が0.013以上で
あることが好ましく、さらに好ましくはL/d2が0.
02以上であることが望ましいことが判る。
なお、第9図及び第10図において、O印は、補助溝深
さに相当する切り込み深さdが15非の場合を示し、○
は、補助溝深さに相当する切り込の深さdが10m11
の場合を示している。
〔グC明のすJ果〕
才発明は上述したように、トレッド肩部に開口し主溝を
構成するラグ溝と、このラグ溝よりtil臂束さがよく
しかもラグ溝と比!2巳で溝巾が狭い補助溝を有し、さ
らに、この1ili助溝の一端を前記ラグ溝の溝側壁に
開口した重車両用空気入りタイヤにおいて、前記ラグ溝
の補助溝開口部を存する溝側壁に、?iii助溝の溝底
面と同一深さとした棚部を配置したから、補助溝の底面
端部からの亀裂の発生を防止して、耐摩耗性とトラクシ
ョン性能とを向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の実施例からなる重車両用空気
入りタイヤを示し、第1図は要部の平面視説明図、第2
図は第1図n−n矢視断面拡大図、第3図は第1図ll
l−In矢視断面拡大図、′fJ4図は第2図の要部拡
大説明図、第5図は従来例タイヤ1第6図は比較例タイ
ヤ及び第7図は本発明タイヤの実験結果(実験例1)を
示す図、第8図は実験例2の実施に使用したゴムサンプ
ルとインパクトヘッドを示す斜視説明図、第9図及び’
[10図はそれぞれ実験結果(実験例2)を示す図であ
り、また、第11図〜第13図は従来例タイヤを示し、
第11図は要部の平面視説明図、第12図は第11図A
−A矢視断面拡大図、第13図は第11図B−B矢視断
面拡大図、さらに第14図及び第15図は比較例タイヤ
を示し、第14図は第11図A−A矢視断面該当部の拡
大図、第15図は第11図B−B矢視断面該当部の拡大
図である。 2・・・トレッド肩部、3・・・ラグ溝、4・・・補助
溝、d・・・補助溝の尚深さ、W・・・補助溝の溝巾、
5・・・補助溝のラグ溝への開口部、6・・・ラグ溝の
側壁、6°・・・ラグ溝の補助溝開口部を有する溝側壁
、7・・・補助溝の溝底面、10・・・棚部。 第8図 第10図 第11図 第12図 第13図 ム 第14図 第15図 ム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トレッド肩部に開口し主溝を構成するラグ溝と、このラ
    グ溝より溝深さが浅くしかもラグ溝と比較して溝巾が狭
    い補助溝を有し、さらに、この補助溝の一端を前記ラグ
    溝の溝側壁に開口した重車両用空気入りタイヤにおいて
    、前記ラグ溝の補助溝開口部を有する溝側壁に、補助溝
    の溝底面と同一深さとした棚部を配置したことを特徴と
    する重車両用空気入りタイヤ。
JP59180749A 1984-08-31 1984-08-31 重車両用空気入りタイヤ Granted JPS6160309A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180749A JPS6160309A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 重車両用空気入りタイヤ
US06/770,933 US4641697A (en) 1984-08-31 1985-08-30 Pneumatic tire tread for heavy duty trucks

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180749A JPS6160309A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 重車両用空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160309A true JPS6160309A (ja) 1986-03-28
JPH0212763B2 JPH0212763B2 (ja) 1990-03-27

Family

ID=16088642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59180749A Granted JPS6160309A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 重車両用空気入りタイヤ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4641697A (ja)
JP (1) JPS6160309A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630058U (ja) * 1992-09-24 1994-04-19 有限会社大西化成商事 発泡容器
US5411067A (en) * 1993-03-23 1995-05-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire for use on agricultural tractors and other like vehicles
JP5718412B2 (ja) * 2013-07-02 2015-05-13 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3373790A (en) * 1965-09-14 1968-03-19 Uniroyal Inc Pneumatic tire tread
NL133931C (ja) * 1966-12-19
JPS5244901A (en) * 1975-10-04 1977-04-08 Bridgestone Corp High durable tread pattern of two grooves rip type pneumtic tire
US4364426A (en) * 1981-03-26 1982-12-21 Dunlop Tire & Rubber Corporation Motorcycle tire tread

Also Published As

Publication number Publication date
US4641697A (en) 1987-02-10
JPH0212763B2 (ja) 1990-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8887778B2 (en) Motorcycle tire for off-road traveling
EP2147806B1 (en) Tire with tread having a two-ply tread cap layer
CN101224695B (zh) 充气轮胎
JP5452388B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN102292224A (zh) 轮胎
KR20120036265A (ko) 공기 타이어
JP2007112396A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05319029A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US6761197B2 (en) Tire and tread thereof
CN101242963B (zh) 充气轮胎
JP2013216208A (ja) 不整地走行用空気入りタイヤ
US7909075B2 (en) Pneumatic tire with tread having narrow groove
US20230322028A1 (en) Tire
US20040007300A1 (en) Tire tread with inclined holes
JPS6160309A (ja) 重車両用空気入りタイヤ
JPH0752613A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US8381783B2 (en) Pneumatic tire
JP4891614B2 (ja) 不整地走行用空気入りタイヤ
US6571843B2 (en) Pneumatic tire including blocks with V-shaped corners
US4217943A (en) Lug tire for agricultural machines
US20110005650A1 (en) Pneumatic Tire
JPH0834205A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004075056A (ja) オフザロードタイヤ
JP2006321253A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH0741770B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ