JPS6159378A - 複写方法 - Google Patents

複写方法

Info

Publication number
JPS6159378A
JPS6159378A JP18039684A JP18039684A JPS6159378A JP S6159378 A JPS6159378 A JP S6159378A JP 18039684 A JP18039684 A JP 18039684A JP 18039684 A JP18039684 A JP 18039684A JP S6159378 A JPS6159378 A JP S6159378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
substrate
infrared rays
infrared
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18039684A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Oshima
大島 照雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18039684A priority Critical patent/JPS6159378A/ja
Publication of JPS6159378A publication Critical patent/JPS6159378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2007Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using radiant heat, e.g. infrared lamps, microwave heaters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はいわゆる電子式の複写方法、特にその1−ナー
の定着方法の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
いわゆる電子式複写方法は光導電物質からなる受像面に
予め帯電したのち原稿の光学像を現示して静電気からな
る潜像を形成し、この受像面に熱融着性トナーを静電的
に吸着させてパターン像を形成し、ついで、このパター
ン像を紙などの複写用基体に転写し、ついで、この基体
を熱圧着ローラで圧着してトナーを基体に融着させてい
る。
しかして、l−ナーはカーボンなどの顔料をポリアミド
樹脂などの熱可塑性樹脂中に分散させたもので、静電気
によって良く吸着され、しかも100℃程度の温度で融
着する。
熱圧着ローラはアルミニウム製で一方は圧着用、他方は
加熱用で熱源を内蔵している。しかして、熱源としては
、通常ニクロム線を埋設するか、または中空ローラ内に
ハロゲン電球を配設したものが多用されているが、前者
はインシュレータが必要で、構造が複雑で高価で、さら
に熱効率も良くない。゛後者はさらに構造が複雑で熱効
率が悪く、しかも荷重に耐えられるよう丈夫にするため
熱容量が大きい。
〔発明の目的〕
本発明は簡単な構造で熱効率良くトナーを定着できる複
写方法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
基体表面に複写された熱融着性トナーからなるパターン
像を赤外線照射し、I・ナーに赤外線を吸収させて基体
に融着させたことにより、熱効率の向−にを計ったこと
である。
〔発明の実施例〕
本発明者は1〜ナーについて種々の観点から検討した結
果、1〜ナーを構成する熱可塑性樹脂は一般に波長3μ
以」二の赤外線を良く吸収して昇温し、さらに赤外線照
射を続けると軟化し、溶融することを発見し、さらに研
究と実験を行った結果、赤外線照射だけでトナーを定着
できることを発見した。
以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図において、(1)は回転ドラムで、その外面には
光導電物質からなる受像面が形成され、矢印方向に回転
している。このドラム(1)は帯電装置(3)の前面を
通過する際に、その受像面(2)に静電荷が均一に帯電
される。ついで、回転ドラlb(+)が露光装置(4)
の前面を通過する際に原稿(5)の光学像(6)が受像
面(2)に形成され、像(6)の明るい部分が静電荷を
失って、受像面(2)に静電荷の′a像が形成される。
さらに、回転ドラム(1)が回転して現像ブラシ(7)
に至り、トナー貯溜槽(8)からブラシ(7)によって
搬送された1−ナー(9)が静電気によって潜像に吸着
されて上述の光学像(6)に対応したパターン像として
現示される。さらに、回転ドラム(1)が回転して転写
装置(10)の位置に来ると、複写用基体格納箱(11
)から送り出しローラ(12)とガイド板(13)とに
よって送り出された複写用紙すなわち基体(14)が転
写装置(10)と回転ドラム(1)との間に送り込まれ
、ここで、パターン像のトナー(9)が基体(I4)に
転写される。
ついで、基体(14)がベル1〜コンベア(15)によ
って搬送されて所定位置に来ると、赤外線放射源(16
)によって照射されてトナー(9)力管容融して基体(
14)に融着する。ついで、この基体(14)が圧着ロ
ーラ(1,7) 、 (17)で挟圧されて融着したト
ナー(9)が平滑に圧着される。こうして複写された基
体(14)が排出皿(18)に排出され、回転ドラム(
1)はさらに回転して除電装置(19)の位置に至り、
受像面(2)に付着している残留1〜ナー(9)を除去
するとともに残留した静電荷を中和して除去する。
このように、本実施例複写方法においては、転写された
1−ナー像を直接赤外線照射して加熱し、融着させるの
で、熱容量の大きな加熱ローラを経由して間接的に加熱
する従来の定着方法に比べて、加熱の立上りが速く、ま
た、間欠複写における熱損失もほとんどなく、さらにロ
ーラ外面からの熱損失もないので、熱効率が極めて高い
。特に、赤外線放射源として、後述するような波長3μ
以上の長波長赤外線を放射するものを選択使用するなら
ば、トナーを構成する熱可塑性樹脂が長波長赤外線を特
に良く吸収するので、特に熱効率が高い利点がある。さ
らに、基体(9)が白色紙の場合、赤外線の吸収が少な
いので、トナーの付着していない面はさほど温度が」1
昇せず、したがって紙質を損惧するおそれがない。さら
に、本実施例においては、圧着ローラ(17)、(17
)は既に融着した高温のトナーを圧しならすのであるか
ら、小形に構成でき、荷重も小さくできる。
つぎに、赤外線放射源(]6)の特に好ましい例を示す
例1 本例はチタン酸バリウム(RaTjO3)を主成分とす
るPTCセラミクスをリボン状または棒状に成形したも
ので、直接通電するとジュール熱によって加熱されて赤
外線を効率良く放射する。この放射スペクトルを第2図
に示す。この第2図から明らなとおり、本例放射源は波
長6〜8μにピークを有する遠赤外線を効率的に放射す
ることができる。そうして、本例放射源を用いると、従
来の赤外線用ハロゲン電球を圧着ローラ内に配設した場
合に比較して約30%電力が節約できた。
例2 本例はアルミナシーズの外面にジルコニヤ(Zr02)
・イツトリア(’I’203)系セラミクスからなる放
射層を形成し、シーズ内にニクロム線などの発熱体をマ
グネシアなどの絶縁粉末で固定したもので、発熱体に通
電するとジュール熱を発生し、この熱がシーズを伝導し
て放射層を加熱して赤外線を効率良く放射するものであ
る。この放射スペク1−ルを第3図に示す。この第3図
から明らかなとおり、本例放射源は波長8〜10μにピ
ークを有する遠赤外線を効率的に放射することができる
そうして、本例放射源を用いると、従来の赤外線用ハロ
ゲン電球を圧着ローラ内に配設した場合に比較して約2
0%電力が節約できる。
なお、前述の例1に示した直接通電形赤外線放射物質の
他の例としては鉛酸バリウム(BaPb03)系セラミ
クスやグラファイト系セラミクス系などでもよく、さら
に、例2に示した傍熱形赤外線放射物質の他の例として
は酸化チタン(TiO2)、シリカ(Si20)、酸化
クロム(Cr2(h)、酸化鉄(Fe20a)、酸化銅
(C++20)などの金属酸化物を単独または複合体と
して用いてもよい。
さらに、本発明方法に用いる複写用基体は前述の紙に限
らず、他の物質たとえば合成樹脂製板や木製合板などで
もよく、さらにトナーを構成する熱可塑性樹脂はポリア
ミド系樹脂に限らず、要は熱融着性であればよい。
〔発明の効果〕
このように、本発明の複写方法は熱融着性トナ−を静電
的に吸着させてなるパターン像を複写用基体に転写し、
そののちこの基体を赤外線放射して転写されたトナーを
基体に融着させるので、圧着ローラに熱源を組込む必要
がなくなり、構造が簡qtになり、しかもローラを介さ
ずに加熱するので、ローラの熱容量に起因する加熱の遅
れや熱損失およびローラ表面からの放熱がなくなり、電
力の節約になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の複写方法の一実施例を示す説明図、第
2図は赤外線放射源の一例の放射スペクトル図、第3図
は赤外線放射源の他の例の放射スペク1ヘル図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受像面に形成された熱融着性トナーを静電的に吸着させ
    てなるパターン像を複写用基体に転写し、そののち上記
    基体を赤外線照射して上記転写されたトナーを上記基体
    に融着させることを特徴とする複写方法。
JP18039684A 1984-08-31 1984-08-31 複写方法 Pending JPS6159378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18039684A JPS6159378A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 複写方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18039684A JPS6159378A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 複写方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159378A true JPS6159378A (ja) 1986-03-26

Family

ID=16082503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18039684A Pending JPS6159378A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 複写方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159378A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58216274A (ja) * 1982-06-11 1983-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複写定着装置
JPS59116773A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 Ricoh Co Ltd 熱定着方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58216274A (ja) * 1982-06-11 1983-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複写定着装置
JPS59116773A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 Ricoh Co Ltd 熱定着方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6987245B2 (en) Heat plate, heating element, belt type fixing device and image forming apparatus
US5602635A (en) Rapid wake up fuser
US4724303A (en) Instant-on fuser
EP0256770A1 (en) Fuser rolls
US4897691A (en) Apparatus for drying and fusing a liquid image to a copy sheet
US3649808A (en) Fusing device
JPS6159378A (ja) 複写方法
CA1058273A (en) Radiant fuser for xerographic reproducing apparatus
JPS63281181A (ja) 定着装置
JPH0635354A (ja) 定着装置
JPS5887573A (ja) トナ−像定着装置
JPH07121041A (ja) 画像形成装置
JPS63190277A (ja) 遠赤外線放射ユニツト
JPH04338790A (ja) 電子写真記録装置
JPS62123485A (ja) 定着装置
JPS599680A (ja) 複写機用ヒ−タの製造方法
JPS626276A (ja) 露光装置
KR910001091B1 (ko) 복사기용 전자 사진장치
JPS62150278A (ja) 定着装置
JPS58216274A (ja) 複写定着装置
JPS6169087A (ja) 感光体ドラム
JPH01252984A (ja) 熱定着装置
KR19980049477U (ko) 전자사진 프로세서의 정착장치
JPS62250471A (ja) 定着装置
JPS6190168A (ja) 記録装置