JPS615924A - 合成樹脂中空体の連続製造方法 - Google Patents

合成樹脂中空体の連続製造方法

Info

Publication number
JPS615924A
JPS615924A JP59125100A JP12510084A JPS615924A JP S615924 A JPS615924 A JP S615924A JP 59125100 A JP59125100 A JP 59125100A JP 12510084 A JP12510084 A JP 12510084A JP S615924 A JPS615924 A JP S615924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
synthetic resin
roller
supply source
resin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59125100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374616B2 (ja
Inventor
Hajime Kawakami
肇 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawakami Sangyo KK
Original Assignee
Kawakami Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawakami Sangyo KK filed Critical Kawakami Sangyo KK
Priority to JP59125100A priority Critical patent/JPS615924A/ja
Publication of JPS615924A publication Critical patent/JPS615924A/ja
Publication of JPH0374616B2 publication Critical patent/JPH0374616B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/266Auxiliary operations after the thermoforming operation
    • B29C51/267Two sheets being thermoformed in separate mould parts and joined together while still in the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は密閉室を有し、強変および透明性に優れる合成
樹脂中空体を製造する連続製造方法に関する。
〔従来の技術〕
第2図に示す如く、合成樹脂中空体1は、凸部2aを形
成する合成樹脂フィルム2(以下キャップフィルムと称
呼する)に平坦な合成樹脂フィルム3(以下パックフィ
ルムと称呼する)を熱殖着せしめ、密閉室4を形成する
ものから構成される。
この合成樹脂中空体1は保温性、断熱性に加え、弾性お
よび緩衝性に富むため、保温材、断熱材、クツ/コン材
として広い分野に使用されている。
この合成樹脂中空体1の連続製造方法としては、フィル
ム供給源(例えばTダイ)から送出されるキャップフィ
ルムを直接成形し、これに同じくフィルム供給源から送
出されるパックフィルムを加用接触せしめて製造する方
法や、合成樹脂フィルム原反から送られるキャップフィ
ルムおよびパックフィルムを適温に加熱した後、成形お
よび熱融着する方法が採用されている。
合成樹脂中空体1は特性として剛性、圧縮強度に優へる
と共に透明性がよく、かつ密閉室4からの空気洩れがな
いことが要求されると共に、製造過程においては、歩留
りがよく安価に製作できると共に、温度調整が容易で、
剥離性がよい等の条件が要求される。
上記の従来技術の内、前者は剛性、圧縮強度が弱く、か
つ剥離性に劣る欠点を有し、後者は原反のフィルム厚の
厚薄により温度調整がその都度必要となり、品質保持上
問題が生じ易いと共に、原反を使用することからコスト
高となる欠点を有している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記欠点を解決するもので、その目的は、剛性
、強度、透明性に優れると共に、品質が安定し、歩留り
を向上し得る合成樹脂中空体の連続製造方法を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、フィルム供給源か
ら送出されるキャップフィルムを急冷したのちこれを適
温に加熱し、成形ローラにより凸部を成形せしめると共
に、このキャップフィルムに、フィルム供給源から送出
される・クックフィルムを直接加圧接触せしめて熱融着
し、密閉室を形成するようにした合成樹脂中空体の連続
製造方法を手段としたものである。
〔作用〕
フィルム供給源から送出されるキャップフィルムは急冷
されるが、次に加熱ローラにより成形温度まで調整加熱
され、凸部の絞り成形が円滑に行われる。パックフィル
ムはフィルム供給源から送出された状態でキャップフィ
ルムに加圧接触されるので熱融着が十分に行われる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
ポリオレフィン系合成樹脂は延伸することによりその物
性が著しく改善される。延伸方法としてはフィルムを急
冷又は徐冷した後、これを1軸又は2軸方向に引き伸ば
すものが清適であるが急冷して延伸するものが透明度も
よく、かつ延伸効果に優れることが知られている。
第1図に示す如く、押出機5からフィルム供給源の1つ
であるTダイ6によって送出されたキャップフィルム2
は冷却ローラ7a、7b、7cK順次接触しながら急冷
される。次に、キャップフィルム2は加熱ローラ8a、
8b、8c、8dに順次接触し、適温に加熱され、成形
ローラ9に送られる。成形ローラ9の外周には図示して
いないが、多数個の凹部が形成される。キャップフィル
ム2は該凹部に吸引され、第2図に示す凸部2aが真空
成形される。
一方、パックフィルム3は押出機10からTダイ11よ
り送出され、成形ローラ9とこれに圧接する加圧ローラ
12間に挿入され、凸部2aが形成さノ1だキャップフ
ィルム2に接触する。パンクフィルム3はかなりの高温
に保持されているため、ギャップフィルム2とパックフ
ィルム3は完全に熱融着し、第2図に示す密閉室4を有
する合成樹脂中空体lが形成され、剥離ローラ13によ
り成形ローラ9から剥離され次工程側に送られる。
キャップフィルム2は、上記の如く凸部成形時において
2軸方向に延伸されるため延伸効果(配勾効果ともいう
)が生じ高剛性、高強度に形成される。一方パツクフィ
ルム3は延伸効果が生じないが、キャップフィルム2が
凸部2aの成形により薄< 7I’るため、キャップフ
ィルム2の膜厚のΣないし−の厚みで凸部2aと強度的
にバランスする。通常使用されるキャップフィルム2の
膜厚はQ、 07 xiなりt、o、15酊で、安易に
生産し得るフィルム膜厚の最小厚みは0.02朋ないし
0.03 mであり、パックフィルム3はこれと同様又
はそれ以上の膜厚のものが使用されるため、無配勾のフ
ィルムでも強度的に特に問題に、ならない。
一方、上記の如く、冷却ローラ7a等により急冷される
ので透明度は向上する。
圧縮強度を向上させるには上記の延伸効用による他にフ
ィルム肉厚を均一のものにすることが必要となる。この
ためにはキャップフィルム2の温度と成形【]−ラ9と
の温度差を極力少なくすることが必要となる。キャップ
フィルム2は上記の如く、冷却後、真空成形、D可能な
範囲で配勾しやすい1N温捷で再加熱され、成形ローラ
9は適温(剥離i’f能な範囲でキャッグフィルム2と
温度差の少ない温度)に保持される。従って凸部2aの
肉厚が比較的カーとなり、圧縮強度が向上する。また従
来技術の上記前者の例と異なり本実施例の場合には、成
形ローラ9が高温とならないため剥離性がよく円滑に剥
離ロール13側に巻回される。1だ、パックフィルム3
はTダイ11から送出されるものが直接用いられ、成形
ローラ12に接触するまで空冷されるがかなり高温に保
持される。従って、上記の如くキヤ、デフィルム2と完
全に熱融着し、密閉室4が完全に密閉される。また高温
フィルl、を成形すると成形ローラ9に一寸したピンホ
ールやキズがあっても破れ易いが、上記の如くキヤ。
!フィルム2は適温に保持されるので、その心配も生じ
ない。これ等により良品質のものが歩留りよく製造され
ることになる。本実施例において、フィルム供給源ばT
ダイに限定せず、インフレダイでもよい。捷た、冷却ロ
ール、加熱ロールの形状、数破は図示1で限定しなり0
なお上記した配勾効果は自然冷却によって生ずる^;こ
勾は考えていない。
〔発明の効果〕
以上の説明によって明らかな如く、本発明によれば剛性
、圧縮強度、透明性に優れると共に品質の安定したもの
が高歩留りに、かつ安価に製作し得る効果が一七げられ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に好適な一実施例の構1jXし1
、第2図1廿一般的な合成樹脂中空体の断面図である。 1 ・合成樹脂中空体、2 、 ′、ト・・05!樹脂
フィルム、2a・・・凸部、4・・・密閉室、5.】o
・押出佛、6.11−Tダイ、7 a 、 7 b +
 7 c ・・・冷却ローラ、8 a 、 8b 、 
8 c 、 8 d−加熱ローラ、9成形ローラ、12
・・・加圧ローラ、13・・・剥@、 rr −、−ラ
 。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外周に凹部を形成する成形ローラによりフィルム供給源
    から送出される合成樹脂フィルムに凸部を形成すると共
    に、該合成樹脂フィルムに平坦な合成樹脂フィルムを融
    着せしめて密閉室を有する合成樹脂中空体を形成する連
    続製造方法において、上記フィルム供給源と成形ローラ
    間に冷却ローラと加熱ローラを介設し、上記フィルム供
    給源から送出される合成樹脂フィルムを急冷したのち適
    温に加熱して上記成形ローラに接触せしめると共に上記
    フィルム供給源から送出される上記平坦な合成樹脂フィ
    ルムを、凸部を形成した上記合成樹脂フィルムに直接加
    圧接触せしめて両者を熱融着することを特徴とする合成
    樹脂中空体の連続製造方法。
JP59125100A 1984-06-20 1984-06-20 合成樹脂中空体の連続製造方法 Granted JPS615924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125100A JPS615924A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 合成樹脂中空体の連続製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125100A JPS615924A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 合成樹脂中空体の連続製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615924A true JPS615924A (ja) 1986-01-11
JPH0374616B2 JPH0374616B2 (ja) 1991-11-27

Family

ID=14901851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59125100A Granted JPS615924A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 合成樹脂中空体の連続製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615924A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010131811A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Kawakami Sangyo Co Ltd 中空部材の製造方法、中空部材及びその製造装置
JP2010241106A (ja) * 2009-09-04 2010-10-28 Kawakami Sangyo Co Ltd 気泡シートの製造方法、及び気泡シート

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4720018B2 (ja) * 2001-05-18 2011-07-13 川上産業株式会社 養生用シート

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244357A (en) * 1975-10-04 1977-04-07 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Manufacturing method for a plastic retainer for a sliding bearing
JPS5436617A (en) * 1977-08-26 1979-03-17 Ota Norio Automatic gas cut apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244357A (en) * 1975-10-04 1977-04-07 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Manufacturing method for a plastic retainer for a sliding bearing
JPS5436617A (en) * 1977-08-26 1979-03-17 Ota Norio Automatic gas cut apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010131811A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Kawakami Sangyo Co Ltd 中空部材の製造方法、中空部材及びその製造装置
JP4739399B2 (ja) * 2008-12-03 2011-08-03 川上産業株式会社 中空部材の製造方法、中空部材及びその製造装置
JP2010241106A (ja) * 2009-09-04 2010-10-28 Kawakami Sangyo Co Ltd 気泡シートの製造方法、及び気泡シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374616B2 (ja) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3416984A (en) Method and apparatus for making cellular material from thermoplastic sheets
US4172002A (en) Method of making molded brassiere cup
US3502766A (en) Process for the improvement of polyamide films
US4118454A (en) Method for producing transparent plastic molded articles
CN104527189B (zh) 一种在线双层复合塑料吹塑膜片及其制造方法
ES2147723T3 (es) Procedimiento para producir articulos moldeados a partir de laminas termoplasticas reforzadas.
KR0127889B1 (ko) 열가소성수지시이트 또는 필름의 제조방법
US4244900A (en) Method for the continuous production of a co-extruded heat-shrinkable composite foamed resin sheet
JPH0764008B2 (ja) ポリプロピレン樹脂シートまたはフィルムの製造方法
US4140457A (en) Method for producing transparent plastic molded articles and thermoforming apparatus therefor
JPS615924A (ja) 合成樹脂中空体の連続製造方法
JP4270624B2 (ja) 樹脂中空成形品のブロー成形方法
US3510549A (en) Process for preparing polypropylene films having thermal shrinkability
US3616013A (en) Process for making shaped articles from cloth and thermoplastic material
JPH0523580B2 (ja)
JP2000233437A (ja) 装飾層を有するブロー成形品を製造するための方法とブロー成形金型
JPH0353869Y2 (ja)
US3700523A (en) Method for manufacturing plastic cushioning material
JPH03199030A (ja) 熱可塑性樹脂シートの熱成形方法及び装置
JP2002307542A (ja) 成形装置
JP2592670B2 (ja) ポリエステルボトルの製造法
JPH04142918A (ja) 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法
JPS5953643B2 (ja) 圧電用または焦電用フィルムの製造方法
JPS63303719A (ja) 熱可塑性樹脂積層成形品の熱成形方法
JPH01204716A (ja) 無方向性ポリプロピレンフィルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term