JPS6159053A - 無段変速装置 - Google Patents

無段変速装置

Info

Publication number
JPS6159053A
JPS6159053A JP18178984A JP18178984A JPS6159053A JP S6159053 A JPS6159053 A JP S6159053A JP 18178984 A JP18178984 A JP 18178984A JP 18178984 A JP18178984 A JP 18178984A JP S6159053 A JPS6159053 A JP S6159053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
continuously variable
pulley
variable transmission
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18178984A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouichirou Kurata
倉田 効市朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP18178984A priority Critical patent/JPS6159053A/ja
Publication of JPS6159053A publication Critical patent/JPS6159053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H9/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members
    • F16H9/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion
    • F16H9/04Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes
    • F16H9/10Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley provided with radially-actuatable elements carrying the belt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は無段変速装置に係り、特に変速動作を円滑・
確実に行うとともに、駆動力の伝達ロスの低減を図る無
段変速装置に関する。
[従来の技術1 伝達索条、例えば■ヘルド駆す1による無段変速装置に
は、ハリオマチソク変速機やトランスマチック変速機等
の種順がある。そして、このハリオマチソク変速機は、
自動遠心クラッチと■ヘルド式無段変速機とを組合せた
方式のものであり、また前記トランスマチック変速機は
、金属製のVベルトを使用し、可動プーリの作動を油圧
によって行う方式の金属Vベルト無段変速機である。
前記種々変速機によって駆動側プーリと従動側プーリと
の径を変化させ、変速比を変動させて重両の無段変速動
作を行っている。
〔発明が解決しようとする問題点] ところで、従来の変速機には、手動変速成と自動変速機
とがあり、この両変速機において変速動作時にショック
があるとともに、特に自動変速機においては、駆動力の
伝達効率が悪く、エンジンブレーキが利き難く、機構が
複雑で、コストが高いという不都合がある。
し発明の目的] そこでこの発明の目的は、上述不都合を除去するために
、プーリ内にリンクを有する平行運動機構を介設勿する
ことにより、前記平行運動機構によって前記プーリの半
径を増減させ、円滑・確実な変速動作を果し得るととも
に、構成を簡単とし得る無段変速装置を莫現するにある
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するためにこの発明は、駆動側プーリの
動力を伝達索条により被動側プーリに伝える1!!(段
変速装置において、前記伝達索条が係合するヘッドと、
このへ・ノドを半径方向に進退せしめる交差する2本の
部材のリンクからなる平行運動機構とを複数個有するプ
ーリを設けたことを特徴とする。
[作用] 上述の如く構成したことにより、変速動作時には、プー
リを形成する2枚の板状部材の間を拡縮させ、平行運動
機構によってヘッドを半径方向に進退動作させてプーリ
の半径を増減させ、変速比を変化させることができる。
[実施例] 以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細に説明する
第1〜4図はこの発明の実施例を示すものである。第1
〜4図において:、2は無段変速装置、4は駆動側プー
リ、6は被動側プーリ、8は人力軸、10は出力軸、1
2は伝達索条たる■ヘルドである。前記駆動側ブーIJ
 4及び被動側プーリ6は同一機能を有するものであり
、一方の駆動側プーリ4についてのみ詳述する。
この駆動側プーリ4を2枚の円形板状部材14a、14
bにより形成し、この板状部材14a、14bの少なく
とも一方、例えば板状部材14aを軸方向にスライド移
動可能に設ける。また、板状部材14a、14b間には
、第3.4図に示す如く、V字状の溝部I6を円周等間
隔且つ軸方向と平行に形成し、この溝部16内に平行運
動機構18を介設する。この平行運動機構18は、2本
の交差する部材20a、20bによりリンク20が構成
され、部材20a、20bの一端を前記溝部16内の板
状部材14a、14bにピン22a、22bによって夫
々装着し、他端を溝部16を上下動するヘッド24にビ
ン26a、26bによって夫々装着する。またヘッド2
4の外周面には、■ベルト12を係合させる■溝部8を
軸方向と直角に形成する。
そして、前記駆動側プーリ4を入力軸8に装着し、この
プーリ4の両側端には、後述する変速動作機構30によ
って軸方向に移動される第1、第2レバー32a、32
bを位置させる。この変速動作機構30は、駆動側第1
シリンダ34と被動側第2シリンダ36とを有し、この
第1、第2シリンダ34.36内に第1、第2ピストン
38.40を夫々配設し、例えば油圧ポンプ42の油圧
力によって第1、第2ピストン38.4oを往復動作す
る構成とする。このとき、可動側たる前記板状部材14
aを動作すべく第2レバー32acフ)みを往復動可能
に設け、第2レバー32bを固定する。
また、前記板状部材14a、i4.b間の溝部16内に
は、板状部材14a、14bを離間方向に付勢するスプ
リング44を介設する。なお符合46a、46bは駆動
側および被動側プーリ4.6の内周面に形成したセレー
ション、48ばVヘルl−12のテンショナ、50a、
50bは被動側第1、第2レバー、Rsrはプーリ4.
6の半径(R>r)である。
次に作用について説明する。
まず、入出力軸8.10に装着した駆動側および被動側
プーリ4.6外周のヘッド24の■溝部8に■ベルト1
2を俺回し、■ベルト12の張力をテンショナ48によ
ってtJl[する。
そして、変速動作時において、例えば減速動作させる際
には、第3.4図に示す如く、半径rを有する小径状恕
の駆動側プーリ4の半径を増大させればよいものである
。つまり、前記油圧ポンプ42の油圧力によって第1ピ
ストン38を動作させ、第2レバー32aを軸方向に移
動させて板状部材14aを移動させ、板状部材14a、
14b間を縮小させる。これにより、第4図に示す如く
、リンク20をυ)作させ、ヘッド24を111″1部
16に沿って軸方向と平行な状態を維持しつつ外側方向
に押出させ、駆動側ブーU 4の半径をrからRまで増
大させる。
そしてこのとき、前記被動側プーリ6の半径を、駆動側
プーリ4の半径とは反対に減少させ、所望の変速比を得
るべく動作させる。
これにより、前記駆動側および被動側プーリの半径を変
速動作機構によって増減させることができ、無段変速動
作を円滑・確実に行いIMるとともに、構成を簡略化し
得て、しかも減速時にエンジンブレーキを良好に作用さ
せ得る。
また、2個のプーリを伝達索条たる■ベルトによってt
巻回する構成としたことにより、駆動力の伝達ロスがな
いとともに、変速動作時のショックが皆無となるもので
ある。
なお、この発明は上述実施例に限定されるものではなく
、種々の応用改変が可能である。
例えば、この発明の実施例においては、変速動作機構に
よって一方の板状部材のみを往復運動させる構成とした
が、両方の板状部材を往復動可能に設け、前記変速動作
機構によって板状部材間を拡縮させ、変速動作を行う構
成とすることもできる。
[発明の効果] 以上詳り■1に説明した如くこの発明によれば、プーリ
内にリンクを有する平行運動機構を介設する構成とした
ので、【111記プーリの半径を増減させ、ショックの
ない無段変速動作を円滑・1IT1″実に行い得るとと
もに、構成を簡略化しくMで、コストの低減を図り得る
。また、駆動力の伝達ロスをなくすことができるととも
に、減速時にエンジンブレーキを良好に作用させ得るも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図はこの発明の実施例を示し、第1図は無段変
速装置の概略図、第2図は変速動作機構の概略図、第3
図は第1図のm−tu線による要部拡大断面図、第4図
は減速動作後の平行運動機構を示す要部拡大断面図であ
る。 図において、2は無段変速装置、4は駆動側プーリ、6
は被動側プーリ、8は入力軸、10は出力軸、12は■
ベルト、14は板状部材、16は溝蔀、18は平行運動
機構、zOはリンク、Z4はヘッド、28は■溝、30
は変速動作機構、32はレバー、34.36は第1、第
2シリンダ、38.40、は第1、第2ピストン、42
は油圧  ・ポンプ、44はスプリングである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動側プーリの動力を伝達索条により被動側プーリに伝
    える無段変速装置において、前記伝達索条が係合するヘ
    ッドと、このヘッドを半径方向に進退せしめる交差する
    2本の部材のリンクからなる平行運動機構とを複数個有
    するプーリを設けたことを特徴とする無段変速装置。
JP18178984A 1984-08-31 1984-08-31 無段変速装置 Pending JPS6159053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18178984A JPS6159053A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 無段変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18178984A JPS6159053A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 無段変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159053A true JPS6159053A (ja) 1986-03-26

Family

ID=16106897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18178984A Pending JPS6159053A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 無段変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159053A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100454031B1 (ko) * 2002-08-01 2004-10-20 박동구 자동차용 무단 자동 변속장치
US7311624B2 (en) 2003-10-23 2007-12-25 Hyundai Motor Company Apparatus for controlling speed of a water pump

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100454031B1 (ko) * 2002-08-01 2004-10-20 박동구 자동차용 무단 자동 변속장치
US7311624B2 (en) 2003-10-23 2007-12-25 Hyundai Motor Company Apparatus for controlling speed of a water pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0141605B1 (en) Continuously variable power transmission
CN1102710C (zh) 用于连续变速传动装置的传动带
EP0184676A2 (en) Belt type continuous reduction gear mechanism
EP0135363A1 (en) Continuously variable power transmission
KR100934530B1 (ko) 전동기의 풀리 가압 제어장치
DE19755664C2 (de) Stufenloses Getriebe für Fahrzeuge
DE19530615A1 (de) Stufenloses Getriebe mit zwei auf je einer Getriebewelle angeordneten Keilriemenscheiben
CN104919214A (zh) 动力传递装置
JPS6159053A (ja) 無段変速装置
US3083801A (en) Driving device for machines, particularly winding machines
JP2019522763A (ja) 変速機およびそのような変速機を備えた車両
DE69916861T2 (de) Leistungsgetriebe mit mehreren planetenradantrieben
DE4131931A1 (de) Umschlingungsgetriebe
DE10237487B4 (de) Stufenlos verstellbares Toroidgetriebe und stufenlos verstellbare Getriebevorrichtung
CN1030477C (zh) 少齿差行星变速装置
KR20100127898A (ko) 무단 자동변속기
DE4234747A1 (de) Stufenloses Variomatik Getriebe
KR100276918B1 (ko) 벨트무단변속장치
JPH0835545A (ja) 無段変速装置
EP1941184A1 (de) Kontinuierlich variierbare übersetzung
JPS58156763A (ja) 車両用変速機
KR100460903B1 (ko) 차량용 무단 변속기
JP3100656B2 (ja) 車両の動力伝達装置
CN115667762A (zh) 皮带-滑轮式无级变速器用可变节距滑轮及具备该滑轮的皮带-滑轮式无级变速器
KR100241272B1 (ko) 벨트식 무단변속기