JPS6158763B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6158763B2
JPS6158763B2 JP55118497A JP11849780A JPS6158763B2 JP S6158763 B2 JPS6158763 B2 JP S6158763B2 JP 55118497 A JP55118497 A JP 55118497A JP 11849780 A JP11849780 A JP 11849780A JP S6158763 B2 JPS6158763 B2 JP S6158763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
detection
measuring device
flatness
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55118497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5744807A (en
Inventor
Nobuyuki Akyama
Yukio Kenbo
Yasuo Nakagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP55118497A priority Critical patent/JPS5744807A/ja
Priority to US06/292,933 priority patent/US4491787A/en
Priority to GB8125612A priority patent/GB2083229B/en
Priority to DE19813133477 priority patent/DE3133477A1/de
Publication of JPS5744807A publication Critical patent/JPS5744807A/ja
Publication of JPS6158763B2 publication Critical patent/JPS6158763B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/34Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
    • G01B7/345Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces for measuring evenness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/28Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
    • G01B5/285Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces for controlling eveness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はシリコンウエハ、GGGウエハ、プリ
ント基板、セラミツク基板などの基板表面の平坦
度を測定する装置に関するものである。 シリコンウエハ上にパターンを形成するには、
シリコンウエハ上にホトレジストを塗布し、この
ホトレジスト膜上にホトマスクパターンを露光し
て、ホトレジストを感光させて行うことが一般に
行なわれている。この作業をホトリソグラフイと
呼び、マスクとウエハを密着して露光する密着
式、マスクとウエハを数ミクロン〜数十ミクロン
離して露光する近接式、マスク上のパターンをウ
エハ上に投影する投影式などがある。 この際ウエハに「そり」があると、ウエハ上全
面に亘つて、均一に微細パターンを露光すること
が困難となるため、平坦なウエハが必要である。
そのためウエハ表面の平坦度を高精度に測定する
装置及び平坦化する装置が必要である。 本発明は前者の装置に関するものであるが、平
坦なウエハを得る為には前述の如く2つの装置が
必要であるので、先ず後者の平坦化装置について
本発明者等が発明し、特願昭55−33882号として
特許出願したウエハ平坦化装置について、第1図
に基づいてその概略を述べる。 第1図において、ウエハ1はこの平坦化装置5
にのせられ、真空引き手段3により真空引きされ
ることによりウエハ1の裏面はこの装置5に密着
する。ウエハ1の表面を平坦度測定装置4で測定
しながら上下変位手段2を上下方向に変位させる
ことにより、ウエハ1の表面は平坦化される。い
ずれにしても、ウエハ表面の平坦度を高精度に測
定することが不可欠の要素である。 以上はシリコンウエハを例にとつて説明した
が、GGGウエハ、プリント基板、セラミツク基
板などの基板の場合でも同様に論ずることができ
るので、平坦化測定装置の対象とされるこれらの
基板を、以下単に「基板」と称する。 従来より、基板表面の高さを検出する検出端に
は静電容量型検出器や空気マイクロメータなどの
検出端が一般に使用され、本発明の装置において
もこれらの検出端が使用される。また、従来の平
坦度測定装置においては、本発明の測定装置にお
いても同様に、これらの検出端の先端と基板間の
間隙の測定を基板表面上で数個所行うことにより
基板表面全体の平坦度を測定するものである。 次に、従来の平坦度測定装置を第2図、第3図
及び第4図に基づいて説明する。第2図は1個の
検出端6を用いて基板1の表面全体の平坦度を測
定するものである。検出端6はアーム11の先端
にとりつけられ、アーム11はXYテーブル8に
とりつけられ、XYテーブル8は駆動源9及び1
0によりXY方向に移動可能とされている。これ
により、検出端6が基板1上を軌跡12のように
移動され、検出端6の先端7と基板1間の距離が
測定され、従つて平坦度が測定される。本方式で
はXYテーブル8がXY方向に駆動されるので、切
返えしの時に振動が発生すると共に、高速XY駆
動が困難であるため測定に時間がかかる欠点があ
る。 第3図の装置は、駆動源16により駆動される
X軸テーブル15に取付けられたアーム14に複
数個の検出端6を一列又は一列に近い状態にとり
つけ、X軸テーブル15をX方向17に動かし、
基板1の表面全体の平坦度を測定するものであ
る。この方式では多数の検出端6が必要であると
共に、基板1の平坦度の変化を繰返して測定する
為にX軸テーブル15を往復運動させなければな
らないので、切返えしの時に振動が発生する欠点
がある。 第4図の装置は、基板1の上側に、基板1の全
表面を覆うに充分な広さの取付板18に多数の検
出端6を取付け、取付板18を移動することな
く、基板1の平坦度を測定するものである。本方
式では多数の検出端6が必要であり、高価となる
欠点がある。 本発明の目的は、上記した従来の欠点をなく
し、少数の検出端を用いて、基板表面の平坦度を
高速、高精度且つ無振動で測定することができる
低廉な価格の測定装置を提供するにある。 本発明による基板の平坦度測定装置は、基板の
裏面をほぼ全面に亘つて係留して保持する基板係
留手段を設け、該基板係留手段に対向して基板に
平行に配置された円板を基板の中心を回転中心と
して周縁部を軸受によつて回転自在に支持し、基
板表面との距離を検出する検出端を有する検出器
を複数上記円板上の半径の異なる位置に配置し、
上記円板を回転せしめる駆動手段を設け、上記各
検出端より検出信号を滑り接点を介して信号処理
手段に伝達する伝達手段を設け、上記駆動手段を
駆動して、円板を回転した状態で、各検出端から
上記伝達手段を介して得られる検出信号に基づい
て上記信号処理手段は、基板表面の平坦度を測定
することを特徴とする平坦度測定装置である。 本発明の平坦度測定装置の他の好ましい一態様
においては、該装置内で基板の平坦化が行なわ
れ、前記の基板の係留搬入手段が該装置の下側に
設けられた軌条に沿つて、平坦度測定と平坦化の
工程と前後の工程の間を移動可能とされてある。 以下、本発明の平坦度測定装置を実施例の図面
の第5図,第6図及び第7図に基づいて詳述す
る。 22は基板1の係留搬入手段である。係留搬入
手段22は第1図等における平坦化装置と類似の
図面とされているがこれに限定されるものでな
い。第1図の平坦化装置では基板1が該装置の真
空手段で真空係留されているが、他の係留手段で
あつてもよい。但し、この装置内で基板の平坦化
を行う為には係留搬入手段22は、例えば特願昭
55−33882号で提案された装置の如く、平坦化の
機能を有することが必要である。係留搬入手段2
2は、装置の下側に設けられた案内軌条27に直
線ベアリング28で保持され、図示せざる駆動源
により29の方向に移動可能とされてある。図示
のステーシヨンで基板1の平坦度を検出し、それ
に基づいて平坦化した後、29の方向に移動し、
図示せざる次のステーシヨンで基板1上に回路パ
ターンを露光する。 基板1の定位置の上側に、該基板1と平行に円
板23が配置されている。円板23は鋼球24を
介してベース31上に乗つている。ベース31は
円形であり、2個のスペーサ30を介して本体4
1上に固定されている。円板23は断面台形の截
頭円錐形をなしており、その肩部はベース31に
取付けられた複数個の回転軸承33に接触してい
る。円板23はベース31の極めて平坦に加工さ
れた面に精度の高い鋼球24を介して支承され、
且つ軸承32により平均に下方に押付けられてい
るので、正確に基板と平行を保ちつつその中心を
軸として回転可能である。また、円板23はベル
ト38、プーリ39を介して電動機40により駆
動され、一定方向に回転運動をつづける。 円板23には、その先端を基板1表面に向け
て、その先端と基板1表面との距離を検出する複
数個の検出端6が取付けてある。 複数個の検出端6は円板23の中心より周縁部
に向けて直線又は曲線をなして一列に取付けられ
る。実施例を第8図及び第9図に示す。円板23
を矢印26方向に回動すると、各検出端6は円板
23の中心を軸とする円軌道を描き、対応する基
板1の個所との距離を検出し、基板1の全表面に
亘る平坦度を測定することができる。しかし、第
8図の如く、検出端6を直線をなして一列に並べ
るときは、検出端6の配列間隔を検出端の直径以
下とすることはできない。検出端6の配列間隔を
狭めたい場合は、第9図の如く、各検出端6を中
心より周縁部に向うに従つてその位置を僅かづつ
づらして、曲線をなして一列に並べればよい。こ
れにより、第8図における場合より更に密に基板
1の表面の個所を測定することができる。 各検出端6よりの検出信号はケーブル33によ
り取出され、ケーブル33はスペーサ30に固定
された保持枠37により保持されたスリツプリン
グの回転側34に固定され、円板23と同じ運動
を行う。検出信号は更に、スリツプリング固定側
35よりケーブル36を通つて図示せざる信号処
理手段、例えば表示器、演算器、ブラウン管表示
器等に送られる。 本発明の装置は以上の如く構成されているの
で、円板を回転することにより、従来のXYテー
ブル等による時に発生していた切返えし時の振動
が発生しなくなり、極めて高精度の測定が可能と
なる。また、従来のXYテーブルでは振動が大き
くなる為高速に動かすことが出来なかつたが、本
発明の装置では、一方向の回動運動であるので、
XY運動に比べて10〜100倍以上の高速化が可能で
ある。 また、従来、多数の検出端を使用して検出端を
移動することなく基板の平坦度を測定する方法が
行われているが、前述の如く多数の検出端を必要
とする欠点がある。具体的数値をあげると、本発
明の装置では4個の検出端であげられる効果は、
該装置では37個の検出端を使用しなければ達する
ことができない。半導体を例にとると、半導体ウ
エハの外径寸法は年々大きくなつており、従来の
方法では検出端数を益々増加させなければならな
い。検出端の配列層数lと、本発明の装置に必要
な検出端の個数mと、従来装置に必要な検出端の
個数nの関係を第1表に示す。
【表】 即ち、直径5インチ(127mm)のシリコンウエ
ハの場合には有効直径が120mm(半径60mm)であ
るので、10mm間隔でウエハの平坦度を測定する場
合にはl=6となり、この時にはn−m=120で
あるので、本発明の装置によるときは120個の検
出端が節約出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は平坦化装置の一例の概略構成図でa図
はb図におけるA−A矢視一部切開面図、b図は
縦断面図、第2図,第3図及び第4図は従来の平
坦度測定装置のそれぞれ異なる例の概略構成図
で、a図は平面図、b図は縦断面図、第5図,第
6図及び第7図は本発明の平坦度測定装置の一実
施例の平面図、縦断面図及び第6図と90度異なる
面での縦断面図、第8図及び第9図は本発明の装
置における円板のみの異なる実施例の平面図であ
る。 1……基板(シリコンウエハ等)、2……上下
変位手段、3……真空引手段、4……平坦度測定
装置、5……平坦化装置、6……検出端、22…
…基板係留搬入手段、23……円板、24……鋼
球、27……案内軌条、33,36……ケーブ
ル、34,35……スリツプリング回転側と固定
側、38……ベルト、40……電動機、41……
本体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 測定位置において、基板の裏面をほぼ全面に
    亘つて係留して保持する基板係留手段を設け、該
    基板係留手段に対向して基板に平行に配置された
    円板を基板の中心を回転中心として周縁部を軸受
    によつて回転自在に支持し、基板表面との距離を
    検出する検出端を有する検出器を複数上記円板上
    の半径の異なる位置に配置し、上記円板を回転せ
    しめる駆動手段を設け、上記各検出端よりの検出
    信号を滑り接点を介して信号処理手段に伝達する
    伝達手段を設け、上記駆動手段を駆動して、円板
    を回転した状態で、各検出端から上記伝達手段を
    介して得られる検出信号に基づいて上記信号処理
    手段は、基板表面の平坦度を測定することを特徴
    とする平坦度測定装置。 2 上記基板係留手段は、軌道に沿つて次の工程
    へと移動できるように構成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の平坦度測定装置。 3 上記円板の周縁の断面をくさび状に形成し、
    上記軸受を該くさび状部を挟み付ける構成にした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の平
    坦度測定装置。 4 上記駆動手段として、上記円板と離間した位
    置に設置されたモータと、該モータの回転出力を
    上記円板に動力伝達するベルトとによつて構成し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    平坦度測定装置。 5 上記滑り接点を上記円板の回転中心部に設置
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の平坦度測定装置。
JP55118497A 1980-08-29 1980-08-29 Flatness measuring apparatus Granted JPS5744807A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55118497A JPS5744807A (en) 1980-08-29 1980-08-29 Flatness measuring apparatus
US06/292,933 US4491787A (en) 1980-08-29 1981-08-14 Flatness measuring device
GB8125612A GB2083229B (en) 1980-08-29 1981-08-21 Flatness measuring device
DE19813133477 DE3133477A1 (de) 1980-08-29 1981-08-25 Vorrichtung zum messen des grads an ebenheit einer oberflaeche einer platte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55118497A JPS5744807A (en) 1980-08-29 1980-08-29 Flatness measuring apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5744807A JPS5744807A (en) 1982-03-13
JPS6158763B2 true JPS6158763B2 (ja) 1986-12-13

Family

ID=14738126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55118497A Granted JPS5744807A (en) 1980-08-29 1980-08-29 Flatness measuring apparatus

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4491787A (ja)
JP (1) JPS5744807A (ja)
DE (1) DE3133477A1 (ja)
GB (1) GB2083229B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4481616A (en) * 1981-09-30 1984-11-06 Rca Corporation Scanning capacitance microscope
US4607525A (en) * 1984-10-09 1986-08-26 General Signal Corporation Height measuring system
JPS61124814A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Sunstar Giken Kk デイスクブレ−キ用プレ−トの検査方法及びその装置
JPS627010U (ja) * 1985-06-28 1987-01-16
GB8607747D0 (en) * 1986-03-27 1986-04-30 Duracell Int Device
JPH0615971B2 (ja) * 1987-02-18 1994-03-02 日立造船株式会社 平面形状精度計測方法
JPS63278242A (ja) * 1987-05-09 1988-11-15 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2502105B2 (ja) * 1987-11-12 1996-05-29 三菱マテリアル株式会社 ウェ―ハ台の形状診断方法
US5025223A (en) * 1989-07-24 1991-06-18 Tempel Steel Company Flatness tester
US5319570A (en) * 1991-10-09 1994-06-07 International Business Machines Corporation Control of large scale topography on silicon wafers
DE69216223T2 (de) * 1992-07-15 1997-07-10 Sgs Thomson Microelectronics Verfahren zum Messen des Grades der Planheit einer dielektrischen Schicht in einer integrierten Schaltung und integrierter Schaltung mit einer Anordnung zur Durchführung dieses Verfahrens
US5383354A (en) * 1993-12-27 1995-01-24 Motorola, Inc. Process for measuring surface topography using atomic force microscopy
JP3104906B2 (ja) * 1997-05-13 2000-10-30 日本電産リード株式会社 基板位置ずれ検出装置および基板位置ずれ検出方法
US5834645A (en) * 1997-07-10 1998-11-10 Speedfam Corporation Methods and apparatus for the in-process detection of workpieces with a physical contact probe
US6233533B1 (en) * 1998-06-04 2001-05-15 Performance Friction Corporation Turning center with integrated non-contact inspection system
JP2000180157A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Super Silicon Kenkyusho:Kk 平坦度測定センサ
WO2005055312A1 (ja) * 2003-12-04 2005-06-16 Hirata Corporation 基板位置決めシステム
CN100504294C (zh) * 2006-12-28 2009-06-24 长安汽车(集团)有限责任公司 大型环形平台平面度的检测方法
DE102009037246A1 (de) 2009-08-12 2011-02-17 David Buchanan Verfahren und Messgerät zur Messung der Ebenheiteiner Platte
US9151696B2 (en) 2012-12-12 2015-10-06 Solar Turbines Incorporated Free-state seal plate functional gage tool
DE102014118359A1 (de) 2014-12-10 2016-06-16 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Rotoranordnung für eine Schleifringbaugruppe und Drehkupplungsanordnung mit einer solchen Rotoranordnung
CN105466386B (zh) * 2015-12-31 2019-09-20 上海君屹工业自动化股份有限公司 一种平面度检测装置
JP7076803B2 (ja) * 2019-06-27 2022-05-30 株式会社太陽 平坦度測定装置
CN112361926A (zh) * 2020-10-17 2021-02-12 张家港市盛港聚格科技有限公司 一种板材检测装置
CN112432582B (zh) * 2020-11-06 2022-05-27 山东诚信工程建设监理有限公司 一种基于互联网的建筑工程用检测装置及其检测方法
CN114199181B (zh) * 2021-11-22 2023-08-22 青岛黄海学院 一种用于机电构件的调节式平整度检测装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494559A (ja) * 1972-04-24 1974-01-16
JPS5197458A (en) * 1975-02-24 1976-08-27 Bannokeijoseidono sokuteihoho

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2217435A (en) * 1937-09-30 1940-10-08 Westinghouse Electric & Mfg Co Direct-current measuring device
US2984014A (en) * 1957-06-20 1961-05-16 Cav Ltd Instruments for measuring the curvature of curved surfaces
CA930214A (en) * 1969-10-27 1973-07-17 D. Wason Thomas Apparatus and method for optically inspecting the condition of a surface
US3611120A (en) * 1970-02-24 1971-10-05 Forster F M O Eddy current testing systems with means to compensate for probe to workpiece spacing
US3679972A (en) * 1971-04-26 1972-07-25 Lion Precision Corp Micrometer thickness gage
DE2121246C3 (de) * 1971-04-30 1980-06-26 Goetze Ag, 5093 Burscheid Planheits Meßgerät
JPS5483854A (en) * 1977-12-16 1979-07-04 Canon Inc Measuring device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494559A (ja) * 1972-04-24 1974-01-16
JPS5197458A (en) * 1975-02-24 1976-08-27 Bannokeijoseidono sokuteihoho

Also Published As

Publication number Publication date
GB2083229B (en) 1984-07-04
DE3133477C2 (ja) 1988-06-23
GB2083229A (en) 1982-03-17
JPS5744807A (en) 1982-03-13
US4491787A (en) 1985-01-01
DE3133477A1 (de) 1982-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6158763B2 (ja)
US5982166A (en) Method for measuring a characteristic of a semiconductor wafer using cylindrical control
US5822213A (en) Method and apparatus for determining the center and orientation of a wafer-like object
US6367159B1 (en) Method and apparatus for measuring surface shape of thin element
TW200412317A (en) Alignment apparatus
JPH0610775B2 (ja) 円形基板の位置決め装置
JPH04264241A (ja) 単結晶のof方位検出方法及び装置
JPH088328A (ja) ウェーハ位置決め装置
JPH0861949A (ja) 定盤及び研磨パッドの表面形状測定装置
JPS62101045A (ja) ウエ−ハの中心合せ装置
US4521114A (en) Single lens repeater
JP2750554B2 (ja) 真空吸着装置
JPS587055B2 (ja) プロキシミテイ・アライナ−におけるギヤツプ設定装置
JPS62279629A (ja) プロキシミテイ方式の露光装置
JP4015762B2 (ja) 半導体ウェーハの厚さ測定装置
JP3233011B2 (ja) 基板の位置決め装置
JP2006010466A (ja) 板材の平坦度測定方法および装置
JP2021162821A (ja) 位置合わせ装置、パターン形成装置及び物品の製造方法
JPS58147605A (ja) 測定装置
JP2563589B2 (ja) 異物検査装置
JP2997360B2 (ja) 位置合わせ装置
JPS62162342A (ja) ウエハの位置合せ装置
JP2005091051A (ja) 薄板の水平保持装置
JPH0917759A (ja) 半導体ウエハの面取り方法及び面取り装置
JP3254274B2 (ja) X線単結晶方位測定装置