JPS6158418B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6158418B2
JPS6158418B2 JP8901378A JP8901378A JPS6158418B2 JP S6158418 B2 JPS6158418 B2 JP S6158418B2 JP 8901378 A JP8901378 A JP 8901378A JP 8901378 A JP8901378 A JP 8901378A JP S6158418 B2 JPS6158418 B2 JP S6158418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
adhesive
water
admixture
pulverized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8901378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5515975A (en
Inventor
Akira Yoshikawa
Kyoaki Imamya
Kazumichi Fukumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kaseihin Kogyo KK
Original Assignee
Sekisui Kaseihin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Kaseihin Kogyo KK filed Critical Sekisui Kaseihin Kogyo KK
Priority to JP8901378A priority Critical patent/JPS5515975A/ja
Publication of JPS5515975A publication Critical patent/JPS5515975A/ja
Publication of JPS6158418B2 publication Critical patent/JPS6158418B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/02Agglomerated materials, e.g. artificial aggregates
    • C04B18/027Lightweight materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B16/00Use of organic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of organic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B16/04Macromolecular compounds
    • C04B16/08Macromolecular compounds porous, e.g. expanded polystyrene beads or microballoons
    • C04B16/087Macromolecular compounds porous, e.g. expanded polystyrene beads or microballoons shredded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンクリート下地の表面等に使用する
建築用接着混和材およびその製造方法に関するも
のである。
従来、コンクリート下地の表面にモルタル塗装
して表面仕上げをするには、下塗り、中塗り、仕
上げ塗り等の多くの工程を必要とし、しかも互い
に接着をよくするために櫛目を入れたり、また接
着剤を塗布したりする必要があり、多大の手間と
時間を要していた。これを改善するために、既
に、例えば特公昭52―29331号公報に、表面に破
砕溝を有する発泡ポリスチロール粒体を主要骨材
とする所要量と、伸縮性がなく、耐蝕性に富んだ
ガラス繊維の如きつなぎ材の少量と、粘結性と保
水性のある粉末の少量とを主成分とする建築用下
塗混和材が開示されている。この下塗混和材はモ
ルタルの塗装仕上げの能率向上に有効であるが、
しかし、僅かな風で飛散し易い性質を有し、風の
ある場所では使用し難い欠点がある。即ち、上記
の下塗混和材は、屋外の作業現場においてセメン
ト、水等と混練して使用されるが、表面に破砕溝
を有する発泡スチロール、即ち破砕粒子は極めて
軽量で空中に飛散し易いので、風のある所ではそ
の作業が困難である。また、極めて嵩高であるた
めに、これを包装し、輸送、保管するに際しても
不経済であり、取扱いも困難である。
本発明は、かゝる欠点を克服し、使用し易くし
かも効果の優れた建築用接着混和材を得るべく鋭
意研究を重ねた結果、本発明を完成するに至つた
ものである。
本発明は、合成樹脂発泡を粉砕し、少くともそ
の表面を連続気泡化せしめた約10mm以下の粒径を
有する発泡合成樹脂粉砕粒の表面に該粉砕粒に対
して2〜15重量%の水溶性接着剤が附着せられて
ブロツク状に結合せしめられたことを特徴とする
建築用接着混和材およびその製造方法を要旨とす
るものである。
本発明において使用される合成樹脂発泡体はポ
リスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン等の
発泡体またはこれらの樹脂の共重合体樹脂、混合
樹脂の発泡体、或いはポリウレタン発泡体等が挙
げられるが、就中、ポリスチレンまたはスチレン
とアクリロニトリル、メタアクリル酸エステル等
との共重合体樹脂の発泡体が好適に用いられる。
本発明において、これらの合成樹脂発泡体は粉
砕されて少くともその表面が連続気泡化せしめら
れた発泡合成樹脂粉砕粒が用いられる。具体的に
は、例えば合成樹脂発泡成形体を予め粗砕した発
泡体を更に機械的に粉砕して得られたもので、少
くとも粉砕粒の表面の気泡は破壊されて連続気泡
化されている。粉砕粒の内部の気泡は連続気泡化
されていてもよく、独立気泡が残存していてもよ
い。粉砕粒の粒径は約10mm以下、好ましくは、4
mm以下のものが使用される。10mm以上の大きい粒
径を有するものは、薄く、かつ均一に塗装するこ
とが困難であるので好しくない。このように表面
を連続気泡化せしめた発泡合成樹脂粉砕粒は気泡
膜で覆われた発泡粒子と異なり、水となじみ易い
性質を有している。
上記発泡合成樹脂粉砕粒の表面には2〜15重量
%、好ましくは3〜10重量%の粉末状接着剤が附
着せしめられている。粉末状接着剤としてはポリ
ビニルアルコール、メチルセルローズ、カルボキ
シメチルセルローズ等が用いられる。
本発明の建築用接着混和材の製造方法について
説明すれば、合成樹脂発泡体を粉砕し、少くとも
その表面を連続気泡化せしめた発泡合成樹脂粉砕
粒を撹拌しながら、記粉砕粒100重量部に対して
5〜30重量部の水を噴霧して前記粉砕粒の表面を
充分に吸湿させる。前記粉砕粒の表面は気泡膜が
破壊されて連続気泡化されてるので、水はその表
面に容易に吸着される。次いでこれにメチルセル
ローズ等の水溶性接着剤を加えて更に撹拌を継続
する。合成樹脂粉砕粒の表面は吸湿しているの
で、水溶性接着剤は該粉砕粒の表面に容易に附着
する。続いて、これを箱型その他の所望の型枠内
に導入し、必要に応じてこれを押圧し、乾燥する
とブロツク状に結合せられた建築用接着混和材が
得られる。
本発明の方法で得られる建築用接着混和材は発
泡合成樹脂粉砕粒の表面が互いに水溶性接着剤に
よつて接着せられて結合しているので、包装が容
易であり、輸送、保管に際しても空間を生じるこ
となく安定して積重ねることができ、取扱いが極
めて容易である特徴を有している。
本発明によるブロツク状に結合された建築用接
着混和材をセメント、石膏等と混合してコンクリ
ート下地等に適用するには、まず各合成樹脂発泡
粒のブロツク状結合を解除し、ばらばらに解体す
る。発泡合成樹脂粉砕粒はその互いに接触する部
分においてのみ水溶性接着剤で結合されているに
過ぎないから、このブロツクを手で揉むかまたは
押し砕くことによつて容易にその結合は解除され
る。また、単に押圧または圧搾することによつて
ばらばらにすることもできる。ばらばらに解体さ
れた発泡合成樹脂粉砕粒は、これにセメントまた
は石膏および水を混和し、よく撹拌してコンクリ
ート下地等に塗布される。発泡合成樹脂粉砕粒の
表面には水溶性接着剤が附着しているので、セメ
ントおよび水とよく混合し、均一に混和される。
この混合物には必要に応じてガラス繊維、ナイロ
ン繊維、アクリル繊維等のつなぎ材を混入しても
よい。なお、これらのつなぎ材はブロツク状に結
合された建築用接着混和材に予め混入しておいて
もよい。かゝる混和材は一般に太さが5〜50μ長
さが5〜50mmのものが用いられ、発泡合成樹脂粉
砕粒に対して約3重量%以下使用される。
本発明の建築用接着混和材の使用例を示せば、
本発明のブロツク状に結合せしめた建築用接着混
和材を解体してばらばらにした発泡合成樹脂粉砕
粒2Kgに対してセメント40Kgを混合し、これに水
20〜22を加えて混練する。これを予め撒水して
吸湿せしめたコンクリート下地に塗り付ける。塗
装面は発泡合成樹脂粉砕粒の存在のためにザラザ
ラの粗面となり、従つて櫛目を入れる必要はな
い。塗装の翌日、塗布面に水をかけて養生し約1
週間養生した後、更に水をかけて充分吸湿せしめ
た後モルタルまたはプラスターで中塗りおよび上
塗りを行う。
本発明の建築用接着混和材を使用してコンクリ
ート下地の表面仕上げを行うと、上記の通り極め
て簡単に、しかも美麗な仕上げを行うことがで
き、本発明の建築用接着混和材を解体してこれを
水セメント比50:50で混練した混練物の比重は約
0.88であり、通常のモルタルに比して極めて軽量
で取扱いが容易であり、作業者の疲労が軽減され
る。
本発明の建築用接着混和材は、発泡合成樹脂粉
砕粒が、水溶性接着材を以て結合されているので
煉瓦状、板状、または大きな立方体等、所望のブ
ロツク形状に結合することができ、従つて輸送、
保管に極めて有利であり、発泡粒は極めて軽量で
飛散し易いが、本発明の建築用接着混和材は発泡
合成樹脂粉砕粒はブロツク状に結合しているの
で、風により飛散することがない。
本発明の建築用接着混和材は発泡合成樹脂粉砕
粒が水溶性接着剤で軽く結合しているので、押
圧、その他の手段で容易に各粒子に分散し、これ
に水およびセメントを混合して塗装することがで
きる。各粉砕粒の表面には水溶性接着剤が附着し
ており、水になじみ易く、水およびセメントを混
和したとき容易に均一に混合することが可能であ
る。各粒子に分散した発泡合成樹脂粉砕粒には、
必要に応じてガラス繊維またはナイロン繊維ある
いはアクリル繊維等の発泡繊維を混合して使用し
てもよい。これらの繊維を添加しても混練に障害
はなく、均一に混和される。これらの繊維を混和
することによつて塗装したモルタルの表面に亀裂
の生じるのを防止することができる。
本発明の建築用接着混和材に使用される発泡合
成樹脂粉砕粒は、使用済の合成樹脂発泡成形体を
原料として用いることができ、従つて経済的に得
ることができ、また廃棄される発泡成形体を回収
再利用できるので公害の防止の上からも極めて有
益である。
次に、本発明の実施例を示す。
実施例 1 ポリスチレン発泡成形体を約5cm角程度のブロ
ツクに破砕し、これを粉砕機で粉砕して10mm以下
の径を有する粉砕粒とする。この粉砕粒の表面は
不規則に裁断されていて破壊された気泡が露出
し、内部の多くの気泡も破壊されて連続気泡化さ
れている。
上記の発泡ポリスチレン粉砕粒6Kgをミキサー
に入れて撹拌しながら、これに水500gを噴霧
し、次にメチルセルローズ200gを少量ずつ添加
し、よく撹拌した後、隙間を有する木枠で作成し
た型内に充填し、上部より圧縮し、乾燥空気を送
入してよく乾燥する。乾燥後木枠から取出し、ブ
ロツク状に結合した建築用接着混和材を得た。
実施例 2 水500gの代りに1Kgを使用し、並びにメチル
セルローズの代りに、カルボキシメチルセルロー
ズを使用して、実施例1と同様に操作して実施例
1と同様の建築用接着混和材を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 合成樹脂発泡体を粉砕し、少くともその表面
    を連続気泡化せしめた約10mm以下の粒径を有する
    発泡合成樹脂粉砕粒の表面に該粉砕粒に対して2
    〜15%の水溶性接着剤が附着せられてブロツク状
    に結合せしめられたことを特徴とする建築用接着
    混和材。 2 合成樹脂発泡体がポリスチレンまたはスチレ
    ンを主体とする共重合体樹脂の発泡体である特許
    請求の範囲第1項記載の建築用接着混和材。 3 水溶性接着剤がポリビニルアルコール、メチ
    ルセルローズまたはカルボキシメチルセルローズ
    である特許請求の範囲第1項記載の建築用接着混
    和材。 4 ガラス繊維、ナイロン繊維、アクリル繊維等
    のつなぎ材が発泡合成樹脂粉砕粒に対して約3%
    以下混和されてなる特許請求の範囲第1項記載の
    建築用接着混和材。 5 合成樹脂発泡体を粉砕し、少くともその表面
    を連続気泡化せしめた約10mm以下の粒径を有する
    発泡合成樹脂粉砕粒100重量部に対して5〜30重
    量部の水を該粉砕粒に噴霧撹拌し、これに水溶性
    接着剤2〜15重量部を加えてよく撹拌し、型枠内
    で乾燥せしめてブロツク状に結合せしめることを
    特徴とする建築用接着混和材の製造方法。 6 合成樹脂発泡体がポリスチレンまたはスチレ
    ンを主体とする共重合体樹脂の発泡体である特許
    請求の範囲第5項記載の建築用接着混和材の製造
    方法。 7 水溶性接着剤がポリビニルアルコール、メチ
    ルセルローズ、またはカルボキシメチルセルロー
    ズである特許請求の範囲第5項記載の建築用接着
    混和材の製造方法。 8 ガラス繊維、ナイロン繊維、アクリル繊維等
    のつなぎ材が発泡合成樹脂粉粒に対して約3%以
    下混和されてなる特許請求の範囲第5項記載の建
    築用接着混和材の製造方法。
JP8901378A 1978-07-20 1978-07-20 Adhesive mixed material for building use and production thereof Granted JPS5515975A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8901378A JPS5515975A (en) 1978-07-20 1978-07-20 Adhesive mixed material for building use and production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8901378A JPS5515975A (en) 1978-07-20 1978-07-20 Adhesive mixed material for building use and production thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5515975A JPS5515975A (en) 1980-02-04
JPS6158418B2 true JPS6158418B2 (ja) 1986-12-11

Family

ID=13959022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8901378A Granted JPS5515975A (en) 1978-07-20 1978-07-20 Adhesive mixed material for building use and production thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5515975A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60226442A (ja) * 1984-04-23 1985-11-11 成和工業有限会社 セメント混和材
AUPR327601A0 (en) * 2001-02-22 2001-03-22 Kruss, Leon Building material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5515975A (en) 1980-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6833188B2 (en) Lightweight cementitious composite material
US4233080A (en) Anhydrite cellular concrete and composite building elements
SK283519B6 (sk) Spôsob výroby ľahčeného materiálu obsahujúceho penový perlit
US20090314186A1 (en) Retentive concrete material
US4011355A (en) Emulsion coating for lightweight aggregate
JP2004505003A (ja) 複合軽量建築用パネルおよびそのための芯材
CN101417462A (zh) 一种仿木纹理的板材
US3093505A (en) Coating materials
JPS6158418B2 (ja)
CA2018005A1 (en) Cementitious compositions containing shredded polystyrene aggregate
JPS5935861B2 (ja) 建築用接着混和材およびその製造方法
JPH0359035B2 (ja)
JP3753388B2 (ja) 板状複合再生建築材料の製造方法
EP0395743B1 (en) Method of making filler for a building material
JPS5812223B2 (ja) 軽量コンクリ−トの製造方法
CN102069527A (zh) 仿石和仿木砼栏杆的制造方法及生产工艺配方
JPH05339042A (ja) 吸音断熱性組成物
JPS5811863Y2 (ja) モルタル下地板
JPS6331627B2 (ja)
JPS60264351A (ja) 建築用下塗混和材
JP2994338B1 (ja) NOx浄化用吸音体及びその吸音体を用いた吸音・遮音構造体
JPS63236740A (ja) 木粒コンクリ−トの製造法
JP3422730B2 (ja) コンクリート化粧型枠およびコンクリート構造物の構築方法、並びにコンクリート構造物
JPH0511055B2 (ja)
JPH01226758A (ja) セメント成形物及び断熱性耐火被覆層の形成方法