JPS6157361A - インパクト式ドツト・プリンタ用プラテン - Google Patents

インパクト式ドツト・プリンタ用プラテン

Info

Publication number
JPS6157361A
JPS6157361A JP15663984A JP15663984A JPS6157361A JP S6157361 A JPS6157361 A JP S6157361A JP 15663984 A JP15663984 A JP 15663984A JP 15663984 A JP15663984 A JP 15663984A JP S6157361 A JPS6157361 A JP S6157361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
printing
alumite layer
thickness
alumite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15663984A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Iikawa
勤 飯川
Shigeki Okamoto
岡本 茂樹
Katsuhide Natori
名取 勝英
Isao Kawamura
勲 川村
Takeaki Sakai
酒井 武明
Takeshi Nagai
武 永井
Zenzo Henmi
辺見 善三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15663984A priority Critical patent/JPS6157361A/ja
Publication of JPS6157361A publication Critical patent/JPS6157361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/08Bar or like line-size platens

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はインパクト式ドツトプリンタ用プラテン、特に
長寿命化が達成され、軽量であり、最近のグラフィック
印字も容易になされうる固定型プラテンに関する。
通常の漢字プリンタは第2図の分解正面図に承される構
成のものであり、図において、21は図に矢印で示す方
向に回転するプラテン、22はその上に印字がなされる
用紙、23は印字用のリボン、24はリボン23を叩い
て用紙22上にドツトを印字するためのワイヤ、25は
ワイヤ24を支持して動かずためのアーマチュア、26
はアーマチュアに運動を伝える板ばね、27は板ばね支
持台を示す。
第2図に示すプリンタにおいては、プラテン21を改行
ピッチで移動させ、それに連動する図示しないトラクタ
を用いて紙送りを行っているため、丸プラテンとなって
いる。
〔従来の技術〕
前記した漢字プリンタとは異なり、例えばキャッシュデ
ィスペンサのレシートの印字には、第1図の分解斜視図
に示されるプリンタが用いられ、同図において、11は
L字型プラテン、12は用紙、13はワイヤ、14はア
ーマチュア・、15は板ばね、16は板ばね支持体を示
し、図示のプリンタにおいては、プラテンの構造が第2
図に示すものとは異なるが、その他の部品は同じ構成の
ものである。
プラテン11は印字ヘッドと対向して配置され、このプ
ラテン11上にローラ送りなどで用紙12が供給され、
所定の様式に従って印字されると用紙12が移動する機
構となっており、プラテン11は回転または移動する必
要がないので固定型プラテンが一般に使用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のインパクト式ドツトプリンタ用プラテンは、ステ
ンレスからなるプラテンシャフトに合成ゴムをチュービ
ングして一般に用いられている。
しかし、このゴムプラテンは、それ自身が軟らかく、ド
ツト方式の印字に対して、(1)印字用ワイヤがプラテ
ンに突きささり、ワイヤの折損を住じる、(2)表面が
著しく摩耗し、寿命が短く、正確な印字品質が保てない
、(3)シャフトがステンレスであるので重(、駆動系
への負担が大きい、などの欠点がある。これに対してプ
ラテン全体をステンレスなどの金属で硬く作成した金属
プラテンが一部用いられているが、この場合はゴムプラ
テンの欠点である(11 、 (21の点は補えるが、
(3)の欠点は逆に拡大される。
一方、最近はドツトプリンタによるグラフチック印字が
行われるようになり、従来の回転式プラテンでは正逆方
向への移動時のズレなどが大きく、これを修正するため
プラテン駆動系はコスト高になっている。
ところで前記から理解される如く、固定型プラテンでは
、同一個所を印字ワイヤが繰り返し叩くことになるので
、回転型プラテンの数十倍の苛酷な衝撃が一点に集中し
て加わることになり、従ってより高い耐衝撃性、耐摩耗
性が要求されている。
C問題点を解決するための手段〕 本発明は、上記問題点を解消した長寿命で、軽量であり
、グラフィック印字も可能なインパクト式ドツトプリン
タ用プラテンを提供するもので、その手段は、アルミニ
ウム合金からなるプラテン    ゛表面に硬質アルマ
イト層を設け、前記アルマイト層表面を研削し、かつ、
アルマイトiの厚みを10〜50μmとすることを特徴
とするインパクト式ドツトプリンタ用の固定型プラテン
によってなされる。
〔作用〕
上記のインパクト式ドツトプリンタ用プラテンは、プラ
テン材料としてアルミニウム゛合金を使用し、表面に硬
質アルマイト層を形成した後、表面を滑らかに研削し、
前記アルマイト層の厚みを10〜50μmとした固定型
プラテンを使用するようにしたものであり、これによっ
て軽量かつ長寿命であり、駆動系を有しない低コストの
グラフィック印字が可能なプラテンが提供されるもので
ある。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
プラテン材料としてのAN合金は比重が2.3程度であ
り、ステンレスに比べ3倍以上も経世である。ここで使
用する へβ合金は、JISH4000のA5052.
 A6063. A2035. A7075などの一般
に高力または耐蝕アルミ合金と呼称されるものであれば
よい。本実施例では耐蝕アルミ合金であるA7! −2
,5Mg−0,25Cu不可避不純物の組成の4505
2材を使用した。このアルミ合金を本発明実施例である
第1図に示すL字型のプラテン11とし、印字ヘッドと
の対向面に、硬質アルマイト層を約70μm形成した。
アルマイトの形成は、4%シュウ酸溶液にて10A /
dm’ 、100V、液温3℃ニテ約120分処理した
。この後、印字ヘッドとの対向面(形成したアルマイト
層)、を滑らかに研削し、固定型プラテンとして使用し
た。なお、アルマイト層の厚さが10μm以下では下地
の影響でアルマイト層の効果がみられず寿命が短い。ま
た50μm以上では形成時の内部歪の影響でアルマイト
皮11ffが脆くなり、印字時の衝撃でクランクが発生
した。この点、7!l)ら最終アルマイト層の厚さは1
0〜50μmが適当であることが確認された。
このようにして作製したアルマイト固定プラテンをドツ
ト方式マトリクスラインプリンタに搭載したところ、3
0億ドツト以上まで表面に全く変化がなく長寿命が達成
できた。また、固定プラテンであるので、駆動系が不要
となり、低コスト化が可能でありプラテンの移動による
グラフィック印字時の印字ずれが全く認められず、良好
な印字が達成できた。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、アルミニラム合金
の表面に硬質アルマイト層を設け、低コストで軽量かつ
長寿命のプラテンが製造可能であり、更にグラフィック
印字時の位置ずれのないプラテンが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の分解斜視図、第2図は回転型プ
ラテンを用いるプリンタの分解正面図である。 図中、11はL字型プラテン、12は用紙、13はワイ
ヤ、14はアーマチュア、15は板ばね、16は板ばね
支持台、をそれぞれ示す。 第1図 cY 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウム合金からなるプラテン表面に硬質アルマイ
    ト層を設け、前記アルマイト層表面を研削し、かつ、ア
    ルマイト層の厚みを10〜50μmとすることを特徴と
    するインパクト式ドットプリンタ用の固定型プラテン。
JP15663984A 1984-07-27 1984-07-27 インパクト式ドツト・プリンタ用プラテン Pending JPS6157361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15663984A JPS6157361A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 インパクト式ドツト・プリンタ用プラテン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15663984A JPS6157361A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 インパクト式ドツト・プリンタ用プラテン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6157361A true JPS6157361A (ja) 1986-03-24

Family

ID=15632060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15663984A Pending JPS6157361A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 インパクト式ドツト・プリンタ用プラテン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6157361A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1095396C (zh) * 2000-06-21 2002-12-04 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种负载无机钾化合物的催化剂

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1095396C (zh) * 2000-06-21 2002-12-04 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种负载无机钾化合物的催化剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES8201069A1 (es) Un mecanismo perfeccionado de transporte y elevacion de cinta en una maquina de escribir.
US3884144A (en) Compact printer
JPS6157361A (ja) インパクト式ドツト・プリンタ用プラテン
US4134696A (en) Printing apparatus
CN1186202C (zh) 输送滚筒
EP0409536B1 (en) Wire printing head for a high resolution printer
JP2008273698A (ja) プリンタの排紙ローラ
JPS5927716B2 (ja) 活字体
US1113572A (en) Type-writing machine.
JPS5839479A (ja) プラテン
JPS61290072A (ja) 感熱プリンタ
JPS56144169A (en) Dot matrix printer
US3760926A (en) Free flight print system for a serial printer
JPS5859094A (ja) サ−マルヘツド
JPS58181668A (ja) 印字装置
JPH0442277Y2 (ja)
JPS6313030Y2 (ja)
JPH01258952A (ja) オフセツト印刷機
JPS63188074A (ja) プリンタの印字ギヤツプ保持装置
JPS6362769A (ja) リボン送り機構
JPS61274974A (ja) サ−マルヘツドのリトラクシヨン
JPS59190896A (ja) 熱転写記録用インクシ−ト
JPS6049955A (ja) ドツトプリンタ−
JPH0737879Y2 (ja) 紙送り機構
JPS60171168A (ja) 転写形ドツトプリンタのヘツド機構