JPS6156777B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6156777B2
JPS6156777B2 JP52026171A JP2617177A JPS6156777B2 JP S6156777 B2 JPS6156777 B2 JP S6156777B2 JP 52026171 A JP52026171 A JP 52026171A JP 2617177 A JP2617177 A JP 2617177A JP S6156777 B2 JPS6156777 B2 JP S6156777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas sensor
sensor according
gas
capillary
porous body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52026171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52131790A (en
Inventor
Desumondo Shando Tantoramu Ansonii
Joon Kento Mikaeru
Joofure Paruma Aran
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHITEI TEKUNOROJII Ltd
Original Assignee
SHITEI TEKUNOROJII Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHITEI TEKUNOROJII Ltd filed Critical SHITEI TEKUNOROJII Ltd
Publication of JPS52131790A publication Critical patent/JPS52131790A/ja
Publication of JPS6156777B2 publication Critical patent/JPS6156777B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/404Cells with anode, cathode and cell electrolyte on the same side of a permeable membrane which separates them from the sample fluid, e.g. Clark-type oxygen sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0011Sample conditioning

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気―化学的ガスセンサに関し、検出
されるガス又は蒸気は電気―化学セルのひとつの
電極に反応を起し、他方の電極及び電解液と共
に、セルの電流が検出されるガス又は蒸気の関数
となるようになつている。酸素の検出について原
理を説明するが、本発明は酸素と同じように電気
化学反応を起す他のガスの検出にも適用可能なこ
とはいうまでもない。酸素又は酸化窒素のごとく
電気化学的に環元性のガス又は蒸気はカソードで
検出され、一酸化炭素、二酸化硫黄、硫化水素の
ごとき酸化性のものはアノードで検出される。
第1図は電流密度と分極電位の関係のグラフ
で、代表的な酸素電極分極曲線をあらわし、iL
は制限電流をあらわす。実際には酸素は酸素カソ
ードで電気化学的に環元されるが、酸素のアクセ
スの率は、第1図の斜線でしめすいわゆる制限電
流領域で電極が動作するという条件では、例えば
拡散障壁により制限される。制限電流条件のもと
では電極表面の酸素濃度は実質的にはゼロであ
る。制限電流iLは酸素のフラツクスに比例し、
該フラツクスは検出ガスにおける酸素の部分圧力
(分圧)の関数である。酸素の部分圧力と酸素の
フラツクスとの間の関係、従つて制限電流は拡散
障壁を越える酸素の浸透に関する法則により定ま
る。検出セルは更に、電解液と、酸化反応が行わ
れる他方の電極(アノード)とを有する。
アノード材料の選択と酸素センサの動作モード
とは第1図の曲線の背景から考察される。酸素電
極は制限電流領域の範囲で十分に分極される必要
があり、ここで制限電流の値は電位には無関係で
あるが、水素電位以下では分極されてはならな
い。水素電位以下では水素ガスが放出され誤つた
観測と水素ガスの泡の問題が提起される。アノー
ド材料がその動作電位が第1図の斜線内にあるご
とく選択されると、センサの動作のための十分な
電圧が自然に得られ、センサはアノードとカソー
ドの間に適当の負荷抵抗を接続し、電圧計で電流
を測定するだけで動作する。
アノードが斜線領域以上の動作電位をもつと、
酸素カソードを十分に制限電流領域に分極させる
ために、外部電源が必要となる。印加電圧は、カ
ソードが分極して水素を放出する電位よりも低く
しなければならない。斜線領域以下の動作電位の
アノード材料の使用は避けるべきで、その理由
は、第1に定電圧負荷回路がカソード電位を必要
な安全領域に保持するために必要となり、第2
に、センサが開回路の場合にアノードが水素を発
生して自己放電しやすいためである。検出される
ガスが環元性の場合には、検出電極がアノード
で、アノードは制限電流領域で十分に分極され、
酸素の発生電位以下に保たれなければならない。
上記一般原理で動作する従来のガスセンサで
は、被試験ガスと検出電極の間に固体膜をもうけ
て、ガスの検出電極へのアクセスを制限し、ガス
のフラツクスが固体膜の拡散率により制限される
ようにしていた。この種の固体膜として従来用い
られているものは、例えば、ポリテトラふつ素エ
チレン(polytetrafluoroethylene)、ポリエチレ
ン、シリコンゴムのフイルムである。このような
膜を利用したセンサの例は、S.M.R.E.ダイジエ
スト、ガス検出1、1972年にのべられている。
固体膜フイルムの利用は、実用的な電流を得る
ために膜を非常に薄くしなければならないという
欠点と、さらに重要なことには、センサが大きな
温度係数(1℃当り2〜3%)をもつという欠点
を有する。従つて装置は温度補償を行なわなけれ
ばならず、しかも正確で信頼出来る結果を得るこ
とは困難である。大きな温度依存性は、ガスを固
体膜を通して液体中で移動させることの必然の結
果である。
本発明によると、センサは酸素等のガス又は蒸
気の検出のために制限電流の原理で動作する。つ
まり、検出電極へのガスのアクセスを制限するた
めの障壁は、溶液中のガスの拡散ではなくて、ガ
ス拡散の一種である。この目的のために、独特の
固体障壁を通して1又は複数の狭いガス通路がも
うけられる。障壁は、ポーラスシート、栓又は膜
又は単純なキヤピラリー管又はこれらの組合せで
ある。
上述の障壁によると、拡散及びセンサの出力信
号は温度依存性が小さく、従つて多くの目的にと
つては温度補償は不要であり、装置の構成は簡単
となり、正確で信頼出来る測定結果が得られる。
さらに上述の障壁の使用によりセンサは組成、
例えばガス中の酸素の比率を測定することが出
来、与えられた組成でのセンサの出力は圧力に独
立である。この性質は圧力が変化する場合及びガ
ス組成の測定が必要な場合には重要である。
ガス相拡散障壁が十分に大きな細孔を有する場
合には、ガスの移動は拡散ばかりでなく流通によ
つても行なわれる。この効果として信号が混合物
に非線形に変化する。非線形は、測定するガスの
比率(例えば酸素)が20%以上となるとしだいに
顕著となつてくる。この効果の説明は「単位操作
の原理」(Principles of Operations,John
Wiley and Sons Inc.、1968,118頁)にされて
いる。
多くの目的にとつて、このことは実際上重要で
はないが、高い濃度を測定する必要がある場合に
は困難が発生する。さらに流通の効果として、セ
ンサ信号が周囲圧力のもれと調節に対し感じ易く
なる。
従つて、好ましくは、流通の効果を、細孔が限
定された多孔質の膜の利用により減少させる必要
がある。顕著な流通を阻止するためには、細孔の
大きさは1マイクロメータより大きくない必要が
あり、好ましくは0.03〜0.3マイクロメータとす
る必要がある。多孔質の材質は孔の大きさと形が
いろいろあり、膜の厚さにより孔の形も変化す
る。従つて、孔の大きさの仕様は流通効果により
規定するのが良い。これに対するガイドは透過率
(流通と拡散の和)と拡散率(拡散のみ)の関係
として得ることが出来る。もれの効果を避ける為
の実質的な制限は、前者が後者の20倍より大きく
なければよい。もれの効果を大体なくするには透
過率は拡散率の10倍以下とする必要がある。効果
的な直線性を得るには仕様はきびしくなり、透過
率は拡散率を10%越えてはならない。
流通効果を実質的に起さない市販の多孔膜材質
は、種々の多孔のアンシンタード(unsintered)
ポリテトラふつ素エチレン及び、ニユークレポー
ル(neclepore)、ユニポール(unipore)、ミリポ
ール(millipore)などの商品名のポリ炭酸塩フ
イルムである。
理論的にも推測出来又実験でも確かめられてい
るが、上述のガス相拡散障壁を利用すると、わず
かに温度係数が残る。障壁をキヤピラリーで規定
する場合には、キヤピラリーをプラスチツクで作
り膨張係数の小さな金属シースの中にいれること
により、この小さな温度係数を実質的に消滅させ
ることが出来る。例えば、温度が上昇すると、プ
ラスチツク材料は周囲の金属チユーブよりも膨張
し、従つてプラスチツク管によりキヤピラリーの
通路は圧縮されかつ長くなる。従つて、例えば、
キヤピラリーチユーブとして長さ5mm、外径3
mm、内径0.25mmのビニール(熱膨張係数70×
10-6/℃)を使用し、外側チユーブとしてステン
レス鋼(熱膨張係数10×10-6/℃)を使用する
と、総合的な熱膨張係数は相殺されて温度係数は
1℃当り0.17%になる。このように大きな改善は
得られるが、通常このような正確さは必要ないの
で、この構造については詳しくはのべない。
この種のセンサにおける動作寿命は対向電極
(酸素センサの場合はアノード)の材質とセルの
電流により定まる。従つて小型で長寿命を望む場
合には、セルの電流を出来るだけ小さく、例えば
10mA以下とすることが望ましい。ちなみに、空
気中で動作する多孔質膜をもつた酸素センサに対
する全電流はほゞ iL=0.76Aθ/τL で与えられる。ここで iLはセンサの全電流(アンペア)、 Aは面積(cm2)、 θは微小のポーロシテイ(多孔性)、 τは曲がり率、 Lは厚さ(cm)、 τとLの値が大きくなると、応答時間が影響をう
けるので、Aとθの値には注意する必要がある。
ニユークレポール膜の場合には製造工程で膜のポ
ーロシテイ(多孔性)は広い範囲にわたつて制御
されるが、その他の入手可能な多孔質のアンシン
タード(unsintered)PTFEの場合にはポーロシ
テイが大きすぎる。その場合には孔を選択的にう
めることによりポーロシテイを減少させることが
可能で、例えば、ワツクス又はレジンの溶液を連
続的に注入することが可能であるが、この方法で
は膜全体に均一な特性を得ることは不可能であ
る。
多孔質のアンシンタード(unsintered)PTFE
膜の場合には、ポーロシテイを減少させる好まし
い方法はセンサに組込む前に圧力をかけることで
ある。1平方センチメートル当り約0.39トンの圧
力が適当であることが確認されている。
次に本発明の実施例を図面により詳細に説明す
る。
第2図は約0.2mmの厚さのPTFEテープを使用
する場合の圧力がセンサ電流と応答時間に与える
効果をしめすグラフである。このPTFEテープは
初期ポーロシテイ約26%でケーブル絶縁用に英国
のW.L.Gore&Associatesで製造される。図から
明らかなごとく、圧力が高くなると結果としてセ
ンサの応答時間が非常に大きくなる。センサから
の電流を適当に小さくするためには、拡散面積を
制限する必要があり、例えば、商用の多孔質
PTFEテープに上述のごとく圧力をかける場合に
は、拡散面積を直径1〜1.5mmに制御するマスク
をもうけてセンサ電流を1〜2mA/cmとする必
要があろう。
上述のごとき圧力処理をした多孔質PTFE膜は
直接流通を阻止し、これによるセンサは酸素100
%までリニア(直線的)な応答をする。
ガス相拡散障壁がキヤピラリーの場合には、拡
散の制限を制御することが出来る。キヤピラリー
の大きさを選択する指針として、周囲が空気であ
る場合の電流はほゞ0.6d/L(アンペア)である。
ここでdとLはcmであらわしたキヤピラリーの直
径と長さである。さらにセンサの応答時間が使用
するキヤピラリーの長さによつて増加することが
知られているので、各目的毎に、dとLの適当な
組合せを選ぶ必要がある。
第3図は、センサ電流を関数とするキヤピラリ
ーの直径と長さの変化の効果をしめす。キヤピラ
リーの特性がどうあれ、キヤピラリーと直列に孔
の小さな膜をもうけて前に説明した直接流通効果
を減少させることは好ましいことである。キヤピ
ラリーが非常に短かい場合には、実質的に狭いオ
リフイス又はジエツトとみなすことが出来るが、
キヤピラリーという語は長さにかかわらず使用す
るものとする。
キヤピラリーの断面は円形であるとして説明を
進めているが、他の形状の断面のキヤピラリーも
可能であり、又、キヤピラリーの全長にわたつて
断面形状及び面積が一定である必要はない。又キ
ヤピラリーは直線である必要もなく、屈曲をもつ
てもさしつかえなく、又コイル状でもよい。
大きさに関する考察は、空気中の通常の酸素濃
度に関する動作の背景においてなされている。低
濃度のガスの測定のためには孔のマスクとキヤピ
ラリーの大きさを変えて適当なレベルの信号を得
るようにする必要がある。
検出電極(酸素検出の場合はカソード)は、自
身が電流制限要因とならない為に十分な活動を持
つべきである。電流制限は多孔膜とキヤピラリー
により制御するべきである。活性の酸素電極の例
としては燃料セルと金属―空気電池に開発された
多数の例がある。適切なカソードは、白金、銀、
シルバーグラフアイト又はPTFEを含有する高表
面面積グラフアイトのごとき触媒を十分に混合
し、これをニツケル網で出来た適当な電流のコレ
クタに適用し、乾燥保存することによつて得られ
る。電解液の電極を通す浸出を防止するために、
PTFEのごとき水中多孔材の層を電極のガス側に
適用することが好ましい。多孔拡散障壁膜が多孔
PTFEのごとき水性(hydrophobic)の場合に
は、これを電極に直接プレスすることによつて水
密層としても動作する。
他の場合には(例えば膜がニユークレポールの
場合)、多孔膜を空隙により電極から離して配置
することが、製造の容易さなどの点から好まし
い。
同様にキヤピラリーが使用される場合には、キ
ヤピラリーの内端と電極の間に狭いキヤビテイ又
はキヤピラリーの断面積より大きな面積をもつこ
とが好ましい。これにより電流が電極の十分な面
積に拡がり、電流密度が小さくなり電極自身によ
る制限効果が発生しなくなる。
センサに用いるのに適当な電解液は、例えば、
水酸化カリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウ
ム、シントレートカリウム(potassium
cintrate)、硼酸カリウムである。電解液は炭酸
メチルセルロース(carboxy methyl cellulose)
のごとき膠質化する物質の混合物とすることが出
来る。
本発明による酸素センサのアノード材料の選択
の要因は既にのべたところと同じである。第1図
の斜線の領域に電位をもつ好ましい材料は、カド
ミウム、鉛、ビスマス及び銅である。アノード材
料は箔、ひだ付又は孔つきの箔、網、粉末のプレ
スなどの適当な形状とすることが出来、又箔又は
網の電流コレクタにメツキすることも出来る。使
用金属が鉛のときはレツドウール(lead wool)
の形態とすることが好ましい。添加剤としてカフ
エイン、レゾルシン、ペプシンをふくむふつ化硼
素のバスでメツキされたカドミウムは特に優れて
いる。このようなアノードを炭酸カリウム電解液
と共に使用すると、ほゞ100%に近いカドミウム
の利用を達成することが出来る。
鉛やカドミウムのごときアノード材料が銅のご
ときより貴な金属にメツキされると、さらに別の
利点が発生する。つまりセンサの放電状態のチエ
ツクが可能となる。メツキ材料が消もうするとセ
ンサの開回路電圧が大きく低下するので、この状
態を測定してチエツクすることが出来る。この場
合、銅がアノードとして機能するので、センサは
動作を継続することが出来る。
本発明によるセンサは目的に応じて種々の形及
び大きさに構成することが出来る。例えば、セン
サは普通の一次電池のごとき円筒形で膜と検出電
極を一端に具備することが可能であり、又、環状
又は2重環状の形状として膜と検出電極を内側チ
ユーブにとりつけそのまわりに電解液と対向電極
をもつ環状コンテナをもうけることが可能であ
る。環状の設計は流体システムと結合して用いる
のに好適である。
第4図は本発明による酸素センサの1構造例で
ある。セルはニツケルメツキのカン11の中に収
容され、カン11の底部にはグラニユー鉛のアノ
ード14がもうけられ、炭酸カリウムの電解液が
アノードの上部の15まで充填されている。
電解液の表面のすぐ上のフアイバのデイスク1
6がセパレータとしてもうけられ、セルのカソー
ド18と接触している。カソード18は酸素電極
として動作する。カソードはニツケル網でシルバ
ーグラフアイト触媒のペーストでおおわれてい
る。小さなボルト20がカソード18から各種部
品を通して上方の端子タグ21にのびている。タ
グ21はセルのカソード接続を構成しナツト22
により保持される。
カソードにはアンシンタード(unsintered)多
孔PTFEテープの層が圧力をかけられて接触し、
一体の組立体となつて、カソードが水密構造とな
つている。この組立体は接着シール26により、
キヤピラリー30を構成するフタ28にとりつけ
られる。上記の構成において、キヤピラリー30
の内面の端と電極組立体の上部との間に円31で
しめされる狭い空隙が出来る。フタはOリング3
2を有し、これによりカン11の開口33に封じ
られ、封止構造が出来る。最後に、キヤピラリー
30の外端はフチ28の上部表面に固着する多孔
PTFE膜34でおおわれ、酸素の直接流通移動を
減少させている。ニツケルメツキのカン11はア
ノード接続を提供し、使用状態では、セルは抵抗
により負荷されて、制限電流領域のセンサ電流が
もたらされる。
第5図の拡大断面図において、フタの変形例の
中央部がしめされる。28で示されるフタは比較
的大きな中央孔36(キヤピラリーより大きく直
径1mm)を有し、この孔は拡散障壁の有効面積を
制限するマスクとして働く。障壁は多孔PTFE膜
38で構成され第4図の水密度24の場所におか
れる。すでにのべたごとく、フタ28は接着シー
ル26の層によりPTFE膜に固着される。
実施例 1 第5図の酸素センサ(図に示されない部分は第
4図による)を次のとおり製作した。
カソード18はシルバーグラフアイト触媒と
PTFE懸濁液の混合ペースト(触媒のPTFEに対
する重量比10:3)を80メツシユのニツケル網に
ふきつけた。これを乾燥し、200℃で1時間処理
した。ガス相拡散障壁38は商用の多孔アンシン
タード(unsintered)PTFEテープ(厚さ約0.2
mm、英国のW.L.Gore and Associates社製の絶縁
テープ)で、カソードの表面に1平方センチメー
トル当り約0.39トンでプレスされ、拡散障壁とカ
ソードの一体組立体を構成した。プレス操作は前
述のごとく孔の大きさも小さくする。測定による
と、透過率の拡散率に対する比は1.08:1で十分
な直線応答が得られる。
フタ28はポリメタクリレート
(polymethacrylate)で、孔36は直径1mmとし
て拡散面積を制限している。その他の細部は第4
図で説明したとおりで電解液は4モルの炭酸カリ
ウムである。1オームの負荷抵抗によりセンサを
制限電流領域にもち込んだ後、センサは周囲の空
気に対し1.4mAの信号を与え、他の酸素濃度に対
しては第7図のごとく応答した。温度0℃から50
℃の範囲で周囲の空気の場合の信号の変化は検出
されなかつた。純窒素におかれてから80%の変化
までのセンサの応答時間は8秒であつた。
実施例 第4図のセンサを次のとおり製作した。
キヤピラリー30にはフタ28に直径0.28mm、
長さ7mmの孔をあける。カソード18は実施例
()のごとく作り、電極の一面に1平方センチ
メートル当り約0.16トンでアンシンタード
(unsintered)多孔PTFEをプレスした層24に
より水密になつている。円31で示される狭い空
隙は深さ0.5mm、直径1cmで、フタ28により封
止される。
キヤピラリー30の外面にもうけられる膜34
は前述の多孔PTFEテープで作られ、孔の大きさ
は、加圧してないが十分に小さく、酸素の直接流
通移動は小さく、透過率は拡散率の4倍である。
センサは25%以上の酸素濃度で応答が完全な直線
とはならないが、もれには感じない。実施例
()のごとく負荷されると、空気の場合に
0.90mAの信号が得られる。常温と−10℃の場合
の信号の変化は3%以下である。空気圧力が3気
圧に上昇した後も信号に検出可能な変化はなかつ
た。
第6図はセンサの別の構造例で、フタとカソー
ドの結合が変化している。第4図及び第5図と対
応する部材には同じ参照番号が付されている。従
つてニツケルメツキのカン11はウール鉛
(wool lead)のアノード14と電解液15を保持
し、その上部にはセパレータデイスク16がもう
けられる。カン11はセパレータ16のレベルに
縁40を有し、カンの縁40の上部はナイロンシ
ールのハトメ41により絶縁されている。カソー
ド組立体18とPTFE膜24は第4図及び第5図
と同様に構成され、膜は第5図の拡散障壁として
よりもむしろ、第4図の単なる水密機能として機
能する。
この構造で、カソード接続は薄い銀片43によ
り行われ、該銀片はカソード18の下面と接触
し、その両端はハトメ41とフタ28の間で上方
にのびている。この変形例では、キヤピラリーは
市販のステンレス鋼の皮下チユーブ44であり、
該チユーブはビニールプラスチツクの肉厚のスリ
ーブ45の中にもうけられ、該スリーブは外側の
ステンレス鋼チユーブ46の中にもうけられ、該
チユーブ46はフタ28に固定される。キヤピラ
リーはガス相拡散障壁を構成し、直接流通効果
は、第4図の場合と同様に、チユーブ46の外側
に固定される頂部キヤツプ48のところに位置す
る膜34により制限される。カン11の頂部縁5
0によつて、キヤツプ48が保持される。
実施例 第6図の酸素センサは次のとおり製作した。
センサの下部は、電解液として5モルの水酸化
ナトリウムを利用したこと以外は、実施例()
と同じである。特にカソード組立体18と水密膜
24は前述のごとく作成した。キヤピラリーを規
定する皮下チユーブ44は長さ5mm、外径0.56mm
である。頂部キヤツプ48はニツケルメツキの軟
鋼で、接触片46を介してカソードと電気的に結
合する。これは接続片を加圧接触する際頂部縁で
の障害で接続片が変形することから可能となる。
カソード接続は頂部キヤツプにスポツト溶接で行
われ、アノード接続はカン11で直接行われる。
膜34は実施例()の場合と同じ特性で、頂
部キヤツプ48の直径3mmの孔で規定される0.07
cm2の開口面積をもつ。セルが実施例()と同様
に負荷されると、このセンサは周囲の空気に対し
1.08mAの信号を与え、もれには感じなかつた。
第6図の実施例では、キヤピラリーは頂部キヤ
ツプに分離したユニツトの中にもうけられ、この
構造は利点が多い。第6図の構造の種々の変形も
可能である。例えば、金属又はプラスチツクの肉
厚のキヤピラリーが頂部キヤツプに固定されてユ
ニツトを構成することも可能であり、この場合キ
ヤピラリーは外部金属シースに包囲されて前述の
温度補償を提供する。
実施例 実施例()と同じであるが、膜34は米国、
カリフオルニア州、ビオーラド ラボラトリーオ
ブリツチモンド(Bio―Rad Laboratories of
Richmond)の商品名ユニポール(Unipore)と
して入手可能なポリカーボネイトのフイルムであ
る。このフイルムは公称の孔の大きさが0.03マイ
クロメータで、透過率は、拡散率を0.002%越え
ることはない。このセンサは酸素100%まで直線
応答を与える。
上述の各センサは電子回路と結合して、検出さ
れるガスがあるレベルに達したら、音響又は視覚
による警報を発することが可能であり、さらに、
セルの電圧を一定にして電流を制限電流領域に保
持させる為の電子的フイードバツク回路をふくむ
ことも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は電流密度と分極電位の関係をしめすグ
ラフ、第2図は圧力に対するセンサ電流と応答時
間の関係をしめすグラフ、第3図はキヤピラリー
の直径に対するキヤピラリーの長さとセンサ電流
をしめすグラフ、第4図は本発明による検出セル
のひとつの構造例、第5図は第4図の構造の変形
の一部をしめす詳細断面図、第6図は本発明によ
る検出セルの別の構造例、第7図は酸素の百分率
に対する全センサ電流をしめすグラフである。 11;カン、14;アノード、15;電解液、
16;デイスク、18;カソード、20;ボル
ト、22;ナツト、24;PTFE層、26;接着
シール、28;フタ、30;キヤピラリー、3
1;円(空隙)、32;Oリング、33;開口、
34;PTFE膜、36;中央孔、38;多孔
PTFE膜、40;縁、41;ハトメ、43;銀
片、44;皮下チユーブ、45;スリーブ、4
6;ステンレスチユーブ、48;頂部キヤツプ、
50;頂部縁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 検出電極と対向電極と両者の間の電解液をも
    つ電解セルと、多孔質体と直列に接続され検出す
    べきガス又は蒸気が検出電極に達するまで該検出
    すべきガス又は蒸気をガス相中にとどめるキヤピ
    ラリーにより検出電極へのガス又は蒸気のアクセ
    ス率を制限する手段とを有し、制限電流の原理で
    動作することを特徴とするガス又は蒸気の濃度を
    測定する為の電気化学ガスセンサ。 2 多孔質体の透過率が拡散率の20倍より大きく
    ない特許請求の範囲第1項記載のガスセンサ。 3 多孔質体の透過率が拡散率の10倍以下である
    特許請求の範囲第1項記載のガスセンサ。 4 多孔質体の透過率が拡散率の10%増より大き
    くない特許請求の範囲第1項記載のガスセンサ。 5 キヤピラリーがプラスチツク材質で熱膨張係
    数がこれより小さな外部金属シースのなかに包囲
    される特許請求の範囲第1項記載のガスセンサ。 6 キヤピラリーが、透過率が拡散率の20倍より
    大きくない多孔質体と直列に接続される特許請求
    の範囲第5項記載のガスセンサ。 7 キヤピラリーが、透過率が拡散率の10倍以下
    の多孔質体と直列に接続される特許請求の範囲第
    5項記載のガスセンサ。 8 キヤピラリーが、透過率が拡散率の10%増よ
    り大きくない特許請求の範囲第5項記載のガスセ
    ンサ。 9 検出電極が多孔構造をもち、多孔質体が水性
    (hydrophobic)材質で、検出電極と接触して電
    解液の境界を規定する特許請求の範囲第1項〜第
    4項のうちいずれか一項に記載のガスセンサ。 10 検出電極が金属網にプレスされた活性ペー
    ストで、多孔質体は検出電極に接触してプレスさ
    れたフイルムで両者が一体の組立体を構成する特
    許請求の範囲第9項に記載のガスセンサ。 11 多孔質体がマスクされて有効面積を制限し
    ガス又は蒸気の全フラツクスを制限する特許請求
    の範囲第9項又は10項記載のガスセンサ。 12 電気化学的に還元性の為に使用される水素
    よりも貴な市販の金属アノードをもつ特許請求の
    範囲第1項〜第11項のうちのいずれか一項に記
    載のガスセンサ。 13 アノードが鉛である特許請求の範囲第12
    項記載のガスセンサ。 14 アノードがカドミウムである特許請求の範
    囲第12項記載のガスセンサ。 15 カソードがニツケル網をふくむ特許請求の
    範囲第12項〜第14項のうちのいずれか一項に
    記載のガスセンサ。 16 周囲の空気に対する制限電流が10mA以下
    である酸素濃度測定の為の特許請求の範囲第1項
    〜第15項のうちのいずれか一項に記載のガスセ
    ンサ。 17 アノード容量(mA時)の制限電流に対す
    る比率が336より大きな特許請求の範囲第16項
    記載のガスセンサ。 18 制限電流領域の電流となるごとくセルの電
    圧を一定に保つ為の電子的フイードバツク回路が
    結合される特許請求の範囲第1項〜第17項のう
    ちのいずれか一項に記載のガスセンサ。
JP2617177A 1976-03-11 1977-03-11 Gas sensor Granted JPS52131790A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9843/76A GB1571282A (en) 1976-03-11 1976-03-11 Gas sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52131790A JPS52131790A (en) 1977-11-04
JPS6156777B2 true JPS6156777B2 (ja) 1986-12-04

Family

ID=9879838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2617177A Granted JPS52131790A (en) 1976-03-11 1977-03-11 Gas sensor

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4132616A (ja)
JP (1) JPS52131790A (ja)
DE (1) DE2709903A1 (ja)
GB (1) GB1571282A (ja)
HK (1) HK71785A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174722A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Riken Keiki Co Ltd ガス検知器

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2711880C2 (de) * 1977-03-18 1985-01-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Polarographischer Meßfühler zum Messen der Sauerstoffkonzentration und Verfahren zu seiner Herstellung
US4267023A (en) * 1977-10-17 1981-05-12 Orion Research Incorporated Chemically integrating dosimeter and gas analysis methods
US4207161A (en) * 1978-12-14 1980-06-10 Cambridge Instrument Company, Inc. Dissolved oxygen analyzer
US4235097A (en) * 1979-03-27 1980-11-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dosimeter for measuring gaseous contaminants
US4324632A (en) * 1979-05-17 1982-04-13 City Technology Limited Gas sensor
US4198281A (en) * 1979-06-12 1980-04-15 Catalyst Research Corporation Solvator plug
US4297689A (en) * 1980-01-08 1981-10-27 Interscan Corporation Personnel-carried dosimeter
EP0032844A3 (en) * 1980-01-21 1982-03-10 Sieger Limited Gas detector filter
US4474648A (en) * 1980-04-30 1984-10-02 City Technology Limited Gas sensor
US4329214A (en) * 1980-07-21 1982-05-11 Becton, Dickinson And Company Gas detection unit
GB2094005B (en) * 1981-02-03 1985-05-30 Coal Industry Patents Ltd Electrochemical gas sensor
EP0065402A3 (en) * 1981-05-11 1984-09-12 Critikon, Inc. Polarographic oxygen sensor
EP0095277A3 (en) * 1982-05-26 1984-07-04 City Technology Limited Gas sensor
US4498970A (en) * 1982-05-28 1985-02-12 Gc Industries Electrochemical gas sensor
US4563249A (en) * 1983-05-10 1986-01-07 Orbisphere Corporation Wilmington, Succursale De Collonge-Bellerive Electroanalytical method and sensor for hydrogen determination
CH661128A5 (de) * 1983-09-07 1987-06-30 Proton Ag Messsonde zu potentiometrischer messung von ionenkonzentrationen, verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung.
US4495051A (en) * 1983-09-30 1985-01-22 Japan Storage Battery Company Limited Galvanic cell type oxygen sensor
US4627906A (en) * 1983-10-03 1986-12-09 The Regents Of The University Of California Electrochemical sensor having improved stability
US4525704A (en) * 1983-11-09 1985-06-25 Allied Corporation Enzymatic toxic gas sensor
DE3409045C1 (de) * 1984-03-13 1985-10-17 Daimler Benz Ag Messfuehleranordnung in einem Abgasrohr fuer Verbrennungsmotoren
US4652359A (en) * 1984-10-29 1987-03-24 General Electric Company Portable oxygen sensor with shortened break-in time
US4681673A (en) * 1984-10-29 1987-07-21 General Electric Company Portable oxygen sensor with shortened break-in time
EP0180138A3 (en) * 1984-11-02 1989-07-05 General Electric Company Oxygen sensor with residual life indicator
US4627907A (en) * 1984-11-02 1986-12-09 General Electric Company Long life portable oxygen sensor with high stability
GB8508001D0 (en) * 1985-03-27 1985-05-01 Neotronics Ltd Gas sensor
US5004532A (en) * 1985-06-10 1991-04-02 Orbisphere Corporation Amperometric cell
GB8611397D0 (en) * 1986-05-09 1986-06-18 Neotronics Ltd Gas sensor
JPS62277547A (ja) * 1986-05-26 1987-12-02 Terumo Corp ガスセンサ−
US4948496A (en) * 1986-07-29 1990-08-14 G C Industries Gas sensor
US4769122A (en) * 1987-07-10 1988-09-06 Bacharach, Inc. Compact electrochemical cell for gas detection
DE3724040A1 (de) * 1987-07-21 1989-02-02 Schott Geraete Membrankoerper fuer membranbedeckte elektroden
JP2672561B2 (ja) * 1988-01-29 1997-11-05 テルモ株式会社 膜被履センサ
EP0486179A3 (en) * 1990-11-12 1992-07-08 City Technology Limited Gas diffusion control assembly
DE4041143C2 (de) * 1990-12-21 1996-11-28 Pronova Elektronik Gmbh & Co K Elektrochemischer Gassensor
US5338430A (en) * 1992-12-23 1994-08-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nanostructured electrode membranes
US5284566A (en) * 1993-01-04 1994-02-08 Bacharach, Inc. Electrochemical gas sensor with wraparound reference electrode
US5338429A (en) * 1993-03-05 1994-08-16 Mine Safety Appliances Company Electrochemical toxic gas sensor
GB9424125D0 (en) * 1994-11-23 1995-01-18 Univ Cranfield Electrochemical sensor and novel media for bioelectrochemical reactions
AU5561796A (en) * 1995-04-21 1996-11-07 Mine Safety Appliances Company Electrochemical gas sensor for the detection of nitrogen dio xide
DE19517144C1 (de) * 1995-05-10 1996-07-04 Draegerwerk Ag Filter für elektrochemische Meßzelle
GB9513158D0 (en) * 1995-06-28 1995-08-30 Wallace & Tiernan Ltd Sensor
US6099707A (en) * 1996-03-22 2000-08-08 Doxs Technology Systems, Inc Apparatus for sensing oxygen concentration
GB2323171A (en) * 1997-03-12 1998-09-16 City Tech Connecting external terminal of electrochemical gas sensor
US5902467A (en) * 1997-11-03 1999-05-11 Industrial Scientific Corporation Oxygen sensor based on a metal-air battery
US6153085A (en) * 1998-08-17 2000-11-28 Stat-Chem, Inc. Information storage and transmittal for medical diagnostic devices
AU5564199A (en) * 1998-08-18 2000-03-14 Martin J. Patko Electrochemical sensor for real-time recording of environmental parameters
US6096186A (en) * 1998-08-18 2000-08-01 Industrial Scientific Corporation Method for determining exhaustion of an electrochemical gas sensor
DE19847707A1 (de) * 1998-10-16 2000-04-20 Varta Geraetebatterie Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung von O¶2¶ und N¶2¶O in Gasgemischen
GB9919906D0 (en) * 1999-08-24 1999-10-27 Central Research Lab Ltd Gas sensor and method of manufacture
US6758962B1 (en) 1999-09-23 2004-07-06 Doxs Technology Systems, Inc. Oxygen sensing
US6527943B1 (en) 1999-11-08 2003-03-04 Ballard Power Systems, Inc. Fuel cell concentration sensor
DE10001923C1 (de) * 2000-01-19 2001-09-13 Paul Jeroschewski Verfahren zur Bestimmung redoxaktiver Stoffe
GB2364779A (en) * 2000-07-14 2002-02-06 Bw Technologies Ltd Toxic gas sensor with monitoring of diffusion barrier
US7258773B2 (en) * 2003-08-12 2007-08-21 Rae Systems, Inc. Solid polymer electrolyte oxygen sensor
DE102005026306B4 (de) * 2005-06-08 2007-07-19 Dräger Safety AG & Co. KGaA Gassensor
US7525444B2 (en) * 2006-02-17 2009-04-28 Perma-Pipe, Inc. Sensor for detecting hydrocarbons
US9128045B2 (en) 2007-04-12 2015-09-08 Mocon, Inc. Electrochemical sensor with zero calibration feature and method of calibrating
GB0714788D0 (en) * 2007-07-30 2007-09-12 Alphasense Ltd Flue gas analyser
EP2226627A1 (en) 2009-03-06 2010-09-08 Life Safety Distribution AG Liquid electrolyte composition and its use in gas sensors
EP2239562B1 (en) * 2009-04-06 2013-11-13 Life Safety Distribution AG Checking electrochemical gas sensors
US20110005927A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Life Safety Distribution Ag Electro-chemical Cell and Method of Providing Multiple Electrical Connections to a Lead Anode of an Electro-chemical Gas Sensing Cell
CN102183566A (zh) * 2011-01-05 2011-09-14 高国强 基于毛细管化学腐蚀法的氧气体积百分比浓度传感器
US9146208B2 (en) * 2011-09-29 2015-09-29 Brigham Young University Lead-free oxygen sensor
US9038436B2 (en) * 2012-07-30 2015-05-26 Alcotek, Inc. Fuel cell for use in an alcohol breath tester
CN104280442B (zh) * 2013-07-12 2018-04-27 株式会社杰士汤浅国际 伽伐尼电池式氧传感器
CN105980843B (zh) * 2014-02-12 2019-01-01 霍尼韦尔国际公司 具有抵抗因冷凝引起的信号损失的结构的气体传感器
JP6512867B2 (ja) * 2015-03-02 2019-05-15 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 無鉛ガルバニ式酸素センサー
DE102016003452B4 (de) 2016-03-23 2023-05-11 Dräger Safety AG & Co. KGaA Elektrochemischer Gassensor
US11268927B2 (en) 2016-08-30 2022-03-08 Analog Devices International Unlimited Company Electrochemical sensor, and a method of forming an electrochemical sensor
US10620151B2 (en) 2016-08-30 2020-04-14 Analog Devices Global Electrochemical sensor, and a method of forming an electrochemical sensor
US11022579B2 (en) 2018-02-05 2021-06-01 Analog Devices International Unlimited Company Retaining cap
US11112378B2 (en) * 2019-06-11 2021-09-07 Msa Technology, Llc Interrogation of capillary-limited sensors
US11536680B2 (en) 2019-11-14 2022-12-27 Analog Devices International Unlimited Company Electrochemical sensor and method of forming thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269690A (en) * 1975-12-05 1977-06-09 Westinghouse Electric Corp Partil pressure measuring apparatus for specified gages in sighted environments

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3394069A (en) * 1964-04-17 1968-07-23 Honeywell Inc Electrochemical gas sensor
US3411073A (en) * 1965-07-01 1968-11-12 Gen Electric Gas detector having inlet orifice for linear operation of the detector
US3857771A (en) * 1967-02-27 1974-12-31 Beckman Instruments Inc Rate sensing batch analyzer
US3787308A (en) * 1972-02-16 1974-01-22 Esb Inc Oxygen sensor
US3820015A (en) * 1972-08-30 1974-06-25 Bendix Corp Sensor for measuring the concentration of one gas in a multiple gas sample
JPS4977692A (ja) * 1972-10-27 1974-07-26
FR2245248A5 (ja) * 1973-09-20 1975-04-18 Radiotechnique Compelec
US4001103A (en) * 1974-05-07 1977-01-04 Energetics Science, Inc. Device for the detection and measurement of NO and NO2 gases

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269690A (en) * 1975-12-05 1977-06-09 Westinghouse Electric Corp Partil pressure measuring apparatus for specified gages in sighted environments

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174722A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Riken Keiki Co Ltd ガス検知器

Also Published As

Publication number Publication date
GB1571282A (en) 1980-07-09
HK71785A (en) 1985-09-27
JPS52131790A (en) 1977-11-04
DE2709903C2 (ja) 1988-05-26
US4132616A (en) 1979-01-02
DE2709903A1 (de) 1977-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6156777B2 (ja)
US3260656A (en) Method and apparatus for electrolytically determining a species in a fluid
EP0886776B1 (en) Electrochemical sensor
US4474648A (en) Gas sensor
US6099708A (en) Three-electrode electrochemical gas sensor
US6666963B1 (en) Oxygen sensor
US7258773B2 (en) Solid polymer electrolyte oxygen sensor
US4324632A (en) Gas sensor
US3429796A (en) Gas analyzer
EP0298570B1 (en) Compact electrochemical cell for gas detection
US8632665B2 (en) Electrochemical sensor with diffusion labyrinth
CN104155355A (zh) 氧传感器
US4695361A (en) Oxygen sensor
WO1982000161A1 (en) Electrochemical gas sensor,electrodes therefor and methods of making said sensor and electrodes
US6423209B1 (en) Acid gas measuring sensors and method of using same
US6129825A (en) Electrochemical gas sensor
US5906726A (en) Electrochemical sensor approximating dose-response behavior and method of use thereof
DK158167B (da) Elektrokemisk maaleelektrodeindretning, membran til en elektrokemisk maaleelektrodeindretning og et membranmonteringssaet til montering af en membran paa en elektrokemisk maaleelektrodeindretning
US4477403A (en) Method of making an electrochemical sensor
EP0486179A2 (en) Gas diffusion control assembly
GB2178540A (en) Electrochemical gas sensor
EP0103588A1 (en) Device for determining hydrogen flux
JPH06109694A (ja) ガルバニ電池式酸素センサ
JPH0334824B2 (ja)
JPS6162855A (ja) 電気化学的活性種の濃度を測定する電極